2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女性の引きこもり「親ガチャに失敗しました。親から自由になって、自分の人生を生きたいです」 [421685208]

1 :ショルダーアームブリーカー(茸) [US]:2022/11/06(日) 11:45:25.54 ID:FQcu8DKM0●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
■ひきこもりの根っこに「毒親」「親ガチャ失敗」

「『見えない存在』として扱われていたこともあり、長らくひきこもり当事者は男性が多いと考えられてきました。当事者会などの集まりでも男性参加者が多くなることがほとんどです。また、DVやセクハラなどの被害を受け、男性に苦手意識を持っている女性も少なくありません。女性が安心して話せる場所が少ないのは、当事者が抱えている苦悩の一つだと思います」

 女性が抱える生きづらさは、様々だ。

 19歳のころから実家にひきこもる、関西地方に住むショウコさん(30代)は将来の不安について話す。
「今は身のまわりのことを母親にしてもらっていますが、このまま両親が年をとったら私はどうなるのだろうと。将来のことを考えると、不安で死にたいと思う時があります」

 取材を進めると、ひきこもりの根っこに「親との関係」を抱えている女性が少なくないことがわかった。「毒親」「親ガチャ失敗」──。そう語る当事者の女性は何人もいた。

 首都圏に暮らす女性(20代)もそんな一人。中学生の頃から断続的にひきこもっている。きっかけは、幼少期の親からの精神的虐待にあった。

 小学生の時にいじめに遭い不登校になると、親は登校を強く促し、勉強ができないと責め立てた。中学になると自室にこもるようになった。最近は少しずつ外に出られるようになったが、こう話す。

「親から自由になって、自分の人生を生きたいです」


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/793a492925c5307dcad4158daef14707acec3369&preview=auto

418 ::2022/11/07(月) 23:41:36.75 ID:xIaNglBj0.net
>>227
「脳ガチャ」とは上手いことをw

419 ::2022/11/08(火) 00:48:16.88 ID:paP8ged40.net
>>386 ネグレクトする親いるもんな
その子供は歯が全部虫歯で真っ黒だったり
髪の毛ボサボサだったり服が季節感ゼロでチグハグだったり
風呂に入れてもらえず臭かったり
その上、教材を買ってもらえず「忘れ物が多い」と年中先生に叱られ
同級生に馬鹿にされイジメの標的にされる そして引き籠るんだな

420 ::2022/11/08(火) 00:50:45.83 ID:Tg4efZFS0.net
親ガチャて排出的要素考えると子ガチャになるよなはあ

421 ::2022/11/08(火) 05:25:18.19 ID:yJF2M8t30.net
毒親共依存だな。
いまの年寄りの時代は子供が多すぎて豚以下の価値しかなかったからな、こういうのは全く理解されないんだわ。

422 ::2022/11/08(火) 05:27:33.76 ID:yJF2M8t30.net
>>419
こういうのも若者なんかはなんとかしてやりたいって感情出るんだろうがなんG民は老化が進んで子供嫌いになってるやつばかりだし、時代背景的にも子どもに価値がない意識がつよいのよね。

423 ::2022/11/08(火) 05:31:22.53 ID:PYCh2BKZ0.net
ガン細胞が苗床に文句言う感じ?

424 ::2022/11/08(火) 07:10:12.54 ID:skRE07HR0.net
ヒロシじゃないけど「引きこもるほどお金がありません」で
就職したら、まあ周りが同じような奴らばっかで
めっちゃ居心地が良かった記憶があるな。

425 ::2022/11/08(火) 07:11:08.34 ID:TTBtk4Xb0.net
女はネトウヨだから死刑でいいでしょ

426 ::2022/11/08(火) 07:25:55.48 ID:hCQpybya0.net
自分から変わろうとしなきゃいつまでも変われないぞ
甘えてんじゃねーよ

427 ::2022/11/08(火) 07:32:37.55 ID:QK9eSJU10.net
ブサイク差別
チビ差別
ブス差別

イケメン以外は早く死ぬしかない

428 ::2022/11/08(火) 07:41:38.52 ID:WtnTkdeR0.net
真面目な話、引きこもりに対する対処法は何が正解なんだろうね。
同級生も中学時代にイジメられてから成人過ぎてもずっと家に引きこもってるらしい。変化がなければこの先も引きこもるのだろうな。

429 ::2022/11/08(火) 07:48:06.86 ID:2WDF3Kqf0.net
>>428
銃撃戦で戦うしかない
それくらい抵抗するよ

430 ::2022/11/08(火) 08:11:21.06 ID:YaSP0cuQ0.net
ガチャガチャうるせーな
てめぇがなにもしなかったつけがまわってきただけだろうが

431 ::2022/11/08(火) 09:27:17.27 ID:wF4dqYGm0.net
>>428
ひきこもっててもできる仕事与えてやるだけ、無理に引っ張り出そうとするからおかしくなる

432 ::2022/11/08(火) 09:54:09.86 ID:AHphF3d00.net
>>428
うちの親父が弟にやった方法だが、まずアパートを借りて弟をそこへ引っ越させた。
家賃と生活費は渡していたが、食事と洗濯などは自分でやれと突き放したら、まず自分の身の回りの事は出来るようになった。
生活費はギリギリで贅沢出来るほどは渡していなかったから、欲しい物があると弟は自発的にバイトを始めた。
それを続けているうちに「就職したから、仕送りはもういいよ」と弟が言ってきたので、引きこもりはそこで終わった。
弟も学校で対人恐怖症になったが、仕事での付き合いは案外ドライなものだと知って気が楽になったそうな。
学校のいじめを我慢出来るなら、仕事での人付き合いなんて楽なもんだよ。

433 ::2022/11/08(火) 09:58:34.78 ID:PYCh2BKZ0.net
自分が不遇なのをなにかのせいにしたいけど
友達いないし、働いてないから社会との接点も無くて親のせいにするしか無いのかね?

434 ::2022/11/08(火) 10:14:12.46 ID:AkT5uUMe0.net
>>108
これだよな

435 ::2022/11/08(火) 10:18:17.22 ID:AHphF3d00.net
>>433
唯一親のせいなのは、どうしたら社会に出て働けるようになるかを教える事ぐらいかな。
うちの両親もアパートの借り方から払うべき税金とか基本的な生活知識すら教えなかったから、まず家を出るまでが試行錯誤で大変だった。
今ならインターネットがあるから自分で調べられるけどさ。

436 ::2022/11/08(火) 10:18:20.90 ID:JDufoeGM0.net
・引きこもり95%が精神障害
・引きこもり男性の26%は、発達障害の可能性が高い
http://www.zmhwc.jp/pdf/report/guidebook.pdf
ヒキコモリは、それ自体が何らかの精神障害の症状として表れている場合もある一方で、
ヒキコモリの状態を維持することで何らかの精神障害の発症ないし顕在化を防いでいる場合も、
まずヒキコモリが生じ、後になって精神症状が顕在化してくるような場合もあります

437 ::2022/11/08(火) 10:29:32.62 ID:ossK/I3Q0.net
そのままでいいんだよ

438 ::2022/11/08(火) 12:07:05.89 ID:w4JTg6Yp0.net
>>435
そんなの親に教わるものなのか?

439 ::2022/11/08(火) 12:55:02.14 ID:QbR2CO0b0.net
たいていの場合は外での人間関係を恐れてるんじゃないかと思うがどうなんだろうか

440 ::2022/11/08(火) 16:53:36.80 ID:qD7ImqPM0.net
ガチャ引いてるのプレイヤーである親の方であって子は引かれたガチャでできたハズレ・当たりアイテムだから表現としては間違ってるんだよな
もっともリセマラは相当頭おかしい親しかできないけど

441 ::2022/11/08(火) 17:00:56.38 ID:YRfPTUxu0.net
子の方のガチャ要素って成功も失敗もなにも精子レベルで考えても受精するかそのまま死滅するかの二択しかないよね

442 ::2022/11/08(火) 17:29:28.30 ID:ub8Sll7R0.net
そのガチャを製造してんのが親なんだから親ガチャ失敗なんだろ頭悪いな

443 :サソリ固め(神奈川県) [ヌコ]:2022/11/08(火) 21:07:46.41 ID:CPApytmM0.net
>>404
私も仕事続かず結婚前ヒキニートになっちゃったけど両親はノーテンキな低スペだった
まあ確かに親が優秀かつ自分らと同等以上に…とプレッシャーかけすぎる親でもそうなるかもしれないね
うちみたいにその正反対でノーテンキで伸び伸びさせすぎるのも良くないけどw

444 :リバースネックブリーカー(東京都) [IT]:2022/11/08(火) 21:11:58.90 ID:CcNJZsHw0.net
どう見ても普通に子ガチャ失敗

445 :アイアンクロー(埼玉県) [US]:2022/11/08(火) 21:15:20.30 ID:GNqIKeYT0.net
引きこもりなんて施設に追い出せや親よ
それが子のため世のためじゃ
戸塚ヨットスクールへゆけ!!

446 ::2022/11/08(火) 21:52:35.10 ID:MpXfFYYs0.net
毒親が引きこもりを許して
身の回りの世話までやるかよ

甘やかされているだけだよ
嫌なら外に出て働け

447 ::2022/11/08(火) 22:21:55.63 ID:CPApytmM0.net
>>62
まあ確かにね
ただ豊かで色々キッチリした日本が必ずしも暮らしやすいかというとどうだろう?
貧しいけどもっと色々単純でいい加減でもなんとなく生きていけちゃう国ってのもあると思うんだよね

448 ::2022/11/08(火) 22:28:54.19 ID:Vb8ASfvW0.net
>19歳のころから実家にひきこもる、関西地方に住むショウコさん(30代)は将来の不安について話す。
>「今は身のまわりのことを母親にしてもらっていますが、このまま両親が年をとったら私はどうなるのだろうと。将来のことを考えると、不安で死にたいと思う時があります」

将来ってwこいつ何言ってんだよ

449 ::2022/11/08(火) 22:42:22.91 ID:2TIS88m50.net
何もしない穀潰しを家に置いてくれて
見返りもなく生活させてくれてるなんて仏のようだろう

450 ::2022/11/08(火) 22:53:37.67 ID:bsVKyV010.net
親ガチャは存在しない。
因果関係としては子ガチャだろうね。
でも親の遺伝子を考えればある程度
制限されるよね。

451 ::2022/11/08(火) 23:08:12.86 ID:8oCYf4Na0.net
比較するなら下じゃなくて上とだろ

452 ::2022/11/08(火) 23:18:17.22 ID:paP8ged40.net
>>450 反対に子ガチャは存在しない
子供は誰しもゲームの主人公みたいに
何も持たずまっさらな状態で産まれてくる
そこでプレイヤー(親)が金を使って装備を整え、薬草持たせて
経験値を積ませるってのを繰り返す
プレイヤー(親)が金をケチったり、ネグレクトしたら
いつまでたっても主人公は低レベルのままだわ

453 ::2022/11/08(火) 23:25:53.42 ID:uCjiTV0B0.net
>>452
英一郎とかどう思う?

454 ::2022/11/08(火) 23:28:35.42 ID:Kz+IFugb0.net
毒母と娘の関係はおっさんには理解できんよ

455 ::2022/11/08(火) 23:31:54.67 ID:I50A7o0F0.net
>>444
そういうことだな
育て方に正解が無いように
育てられ方にも正解は無いんだよ
親ガチャ失敗だと思うなら自分が強くなるしか無いんだ
精神的にも経済的にもね

456 ::2022/11/09(水) 00:20:47.90 ID:aN660R8D0.net
職場にまさしく親ガチャ失敗した子がいた
なぜか運動を止められてて骨と皮だけだった
ある日椅子に座ろうとして腰骨がズレて救急搬送されてった
そのまま辞めちゃったけど再就職は難しそうだったな

457 ::2022/11/09(水) 00:33:42.03 ID:xwze2vMf0.net
親から解き放たれて自由に生きるために外に出て働いたら?
親もそれを望んでるはずだからな

なぜやらないのか不思議

458 ::2022/11/09(水) 00:40:38.73 ID:TyuJZkar0.net
>>454
それはあるなあ
その手の告白とか手記とか
最近だと名前忘れたけど脚本家の記事かな
たまに大きく取り上げられるけど
同性で距離感が近いからかドロドロ感が想像を絶するよ

459 ::2022/11/09(水) 01:01:13.12 ID:i+ybsURP0.net
足折ってマラソン走れる人たくさんいて凄いね

460 ::2022/11/09(水) 01:05:20.43 ID:tFNCRWra0.net
生産者責任でその親が何とかするしかない
普通の人でも自立には準備が必要だから引きこもりにはなおさら周囲の助けが要る
いきなり自立させても無駄に犯罪者が増えるだけで解決しない

461 ::2022/11/09(水) 01:35:46.56 ID:MF9VkqKb0.net
>>1
>「親から自由になって、自分の人生を生きたいです」
なれば良いじゃないの
グダグダ言いやがって、やる気無いだけだろ

462 ::2022/11/09(水) 09:24:38.94 ID:ok5GsOHY0.net
でも、おまえが家から出たとして、風俗くらいしか出来ないんじゃねぇの?w

463 ::2022/11/09(水) 09:25:48.81 ID:XEttnrOU0.net
こういう差別を煽る記事はいまだに書かれ、抗議すらされないのが不思議

464 ::2022/11/09(水) 09:27:17.25 ID:3o6GXhm70.net
自分の不甲斐なさを親のせいにするな
なにが親ガチャだばかやろう

465 ::2022/11/09(水) 09:30:16.50 ID:QwucJEMA0.net
親が面倒をみてくれる時点で親ガチャに成功してることに気付けないのは終わってるわ。
親に甘えすぎだとも思うし。

466 ::2022/11/09(水) 09:41:08.70 ID:Rjn+qqpV0.net
まあある程度、その子を責める気持ちはわかるが、
それ自体がプレッシャーになってる面もあるな。
例えばゲームばっかやってる子にはゲームの
専門学校を進めたり、アニメ好きな子なら
それに関連した職を探させたり、やれることは
やった方がいい。働かないからと町の機械工場なんかに
無理やり就職させようと、嫌なことを勧めると
抵抗するだろうな。

467 ::2022/11/09(水) 09:55:18.62 ID:SbkoFks+0.net
毒親が無職を食わしてるの?
毒親なら放り出されてるんじゃないの?
意味がわかりません

総レス数 467
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200