2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消費税は15%に、道路利用税を新設…岸田政権が狙う「大増税」が国民を押しつぶす! [837857943]

1 ::2022/11/10(木) 09:21:05.28 ID:NitiUyaG0●.net ?PLT(17930)
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
10月28日、政府は電気代の負担軽減策などを盛り込んだ総合経済対策を発表。電気、ガス、ガソリン代など標準的な家庭で
年間4万5千円の負担軽減となる。

しかしその裏で、増税・保険料増にむける動きも加速している。

「消費税が未来永劫10%のままでは、日本の財政はもたない」

そんな意見が、10月26日に開催された「政府税制調査会」で相次いだのだ。政府税制調査会とは、内閣総理大臣の諮問に応じて、
税の制度に関して調査・審議する内閣府の附属機関のこと。委員である識者たちから出された意見を基に議論が行われ、
税制改正大綱が作成される。今後の税制改革に大きな影響を与える組織なのだ。

本誌はこの税制調査会での議論を基に、岸田政権が狙う今後の増税の見通しを予測。すると、消費税などの増税だけでなく、
退職金や配偶者控除の廃止などといった“実質増税”の全貌が明らかになってきた(表参照)。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221110-00010002-jisin-001-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f7bcfa690e3af9f276858bf87a6f20c6f663643

142 ::2022/11/10(木) 10:26:22.93 ID:Gx0+GLnq0.net
>>132
野党側も消費税アゲアゲピーポーじゃんw

143 ::2022/11/10(木) 10:26:24.61 ID:kR9GRzGk0.net
次から次へと補助金助成金給付金とやり続けオマケに無償化
これではいくらカネがあっても足りなくなるのは小学生でもわかる事ですよねえ
全てリベラルの皆さんが望んだ結果です

144 ::2022/11/10(木) 10:26:37.82 ID:F5bWWJXh0.net
あとは改憲で人権削除か
若い子はまだ身動きとれるうちに国外脱退した方がいい

145 ::2022/11/10(木) 10:27:40.49 ID:szPqVEtC0.net
南北朝鮮献金税なんてとても言えないから消費税って名目でやってる感バレバレ

146 :ショルダーアームブリーカー(東京都) [PH]:2022/11/10(木) 10:27:55.57 ID:RyvSRoHB0.net
山際は不滅です

147 :不知火(東京都) [ニダ]:2022/11/10(木) 10:27:58.04 ID:UgVWUX7/0.net
増税が嫌なのは誰でも当たり前だけど政府に文句言う前に高齢化で毎年2兆円ペースで増えていく社会保障費をどうすんのってちょっとでも考えて欲しいんだよね…

148 :ファイヤーボールスプラッシュ(北海道) [US]:2022/11/10(木) 10:28:16.22 ID:p0Mcnj5L0.net
マイナンバーカード反対
これで解決できる

149 :断崖式ニードロップ(東京都) [BR]:2022/11/10(木) 10:28:28.15 ID:dJRbDTiC0.net
法人税はいくら減税するの?

150 :ニーリフト(神奈川県) [EU]:2022/11/10(木) 10:28:33.43 ID:DWXAIN9K0.net
>>132
どこならいいんだよゴミ付き
れいわとか真っ平ごめんだぞ

151 :男色ドライバー(茸) [US]:2022/11/10(木) 10:29:22.04 ID:TDws3rKi0.net
まずは受益者負担の原則に則り、高額医療費限度額を青天井じゃなく健康保険料の累計払込額に基づいて支払い上限を制定しろよ

152 :アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県) [JP]:2022/11/10(木) 10:30:39.86 ID:BXtxbFQg0.net
誰が進言しとん?

153 :栓抜き攻撃(茸) [US]:2022/11/10(木) 10:31:13.10 ID:9mHyf23S0.net
端数出るから上げるなら20%にしろ

154 :ジャンピングパワーボム(福岡県) [ニダ]:2022/11/10(木) 10:31:20.60 ID:B97Nqpo/0.net
消費税に関してはどの党がなっても
変わらんやろ
ありがとう財務省氏ね

155 :不知火(東京都) [ニダ]:2022/11/10(木) 10:32:17.36 ID:UgVWUX7/0.net
>>152
今の日本の社会保障費の増え方を見たことある人なら誰でも同じ進言になると思うよ

156 :閃光妖術(島根県) [US]:2022/11/10(木) 10:32:28.45 ID:p9QMikqN0.net
政権与党の目的は日本国民を貧しく、そこから搾取できた大企業をちょっと富ませ
あとは世界に金をばら撒いて個人的にも国家的にも人気取り(失敗多数)だよね
だから増税するなんて決定事項なのに、一票入れちゃった日本国民は反対しないよね?

157 :バックドロップ(ジパング) [US]:2022/11/10(木) 10:32:31.40 ID:kR9GRzGk0.net
慢性財政赤字を抱えてるうちは上がり続けるのが税

158 :エルボードロップ(埼玉県) [MD]:2022/11/10(木) 10:32:44.61 ID:mViHIXJ90.net
仁藤みたいのに吸われてたらいくらあっても足りんわ
公務員仕事しろ

159 :ニールキック(茸) [US]:2022/11/10(木) 10:32:52.38 ID:Gx0+GLnq0.net
>>137
支出の元を絶たないと無理

160 :キン肉バスター(高知県) [US]:2022/11/10(木) 10:32:56.38 ID:fXN3ylwS0.net
これなら自民は見捨てる

161 :ランサルセ(茸) [US]:2022/11/10(木) 10:32:56.63 ID:TJ4av0FD0.net
>>141
それ以上に野党を無能と思っているからだろ

162 :かかと落とし(大阪府) [JP]:2022/11/10(木) 10:33:20.93 ID:fRovo+Et0.net
>>140
大戦時の軍事費並やもんな…
でも歯医者のセラミックとか銀歯を廃止にして保険対象にしてほしいわ…

163 :テキサスクローバーホールド(長屋) [MY]:2022/11/10(木) 10:33:28.54 ID:QaC8AVkF0.net
ちゃんと支出の元の議論しろよ
何で年金と社会保障には触れないんだよ

164 :ニーリフト(神奈川県) [EU]:2022/11/10(木) 10:33:28.90 ID:DWXAIN9K0.net
>>147
それができる政治家って多分安倍くらいだったろ
選挙強くないと無理なんだよね

165 :魔神風車固め(茸) [NL]:2022/11/10(木) 10:33:42.15 ID:KNrjdrr70.net
政府は国民の暮らしを守れよ
ロシアや朝鮮や中国は日本国民の敵だけど
日本政府も国民の敵になりつつあるぞ

166 :キン肉バスター(高知県) [US]:2022/11/10(木) 10:33:52.56 ID:fXN3ylwS0.net
>>161
流石に15%なら自民以外どこでも良いや

167 :マスク剥ぎ(神奈川県) [JP]:2022/11/10(木) 10:34:00.35 ID:LEacIdPZ0.net
>>4

国の借金は国民国民のもの
国の資産は公表しないで国のもの

168 :魔神風車固め(茸) [NL]:2022/11/10(木) 10:34:22.66 ID:KNrjdrr70.net
>>4
自衛隊(公務員)は困ってないからな

169 :ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [IN]:2022/11/10(木) 10:34:36.48 ID:9jwRT72A0.net
マジで財務省の犬なんだなw
死神岸田だな

170 :チェーン攻撃(神奈川県) [CA]:2022/11/10(木) 10:35:05.29 ID:TUiqwhw/0.net
増税するなら別に負担軽減なんてしなくていい

171 :テキサスクローバーホールド(長屋) [MY]:2022/11/10(木) 10:35:16.61 ID:QaC8AVkF0.net
>>166
何で自民以外だと増税しなくて済むと思ってるの?

172 :頭突き(茸) [BR]:2022/11/10(木) 10:35:22.98 ID:7fugtycV0.net
>>14
そー思ってやらせた政党が直ぐに増税閣議決定しちゃっただろ

173 :ダイビングフットスタンプ(静岡県) [EU]:2022/11/10(木) 10:35:26.07 ID:Gj93OlWE0.net
自分の息子は優遇

174 :フランケンシュタイナー(茸) [US]:2022/11/10(木) 10:35:56.93 ID:gK0x8RLf0.net
消費税を上げて社会保障費を下げろ
中間層の可処分所得を増やし、老人や不労所得者の負担を上げろ

175 :閃光妖術(島根県) [US]:2022/11/10(木) 10:35:59.89 ID:p9QMikqN0.net
故元首相「子会社に引き取らせれば増税なんて一切しなくいい。消費増税をしようとする岸田は無能かよw」

176 :ジャーマンスープレックス(SB-iPhone) [GB]:2022/11/10(木) 10:37:09.46 ID:EF8ybOZ00.net
なんか上げるの確定路線みたいに書かれてるなこれ
どこまで本当なのかわからんが今の財務省ならやりそうな雰囲気はある
どさくさに紛れて軽減税率廃止したら笑うが

177 :ニーリフト(神奈川県) [EU]:2022/11/10(木) 10:39:03.71 ID:DWXAIN9K0.net
増税はこの世の終わりのように騒ぐのに社会保険料が上がってもさして文句も出ないんだから本当に老人の国だよ

178 :頭突き(茸) [BR]:2022/11/10(木) 10:39:13.25 ID:7fugtycV0.net
IMFって財務省からの出向者けっこういるだろ
IMFが言ってる=財務省が言っているって事だろ

179 :ニールキック(茸) [US]:2022/11/10(木) 10:39:49.08 ID:Gx0+GLnq0.net
老人介護の社会福祉支出を削るしかないのにそれが出来ないから苦肉の策で消費税上げたら老人どもが文句言ってんだもんな

180 :ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]:2022/11/10(木) 10:40:08.35 ID:jXiWim2l0.net
財務省直々の身内の岸田くんやぞ
30%まで待ったなしや

181 :栓抜き攻撃(大阪府) [IT]:2022/11/10(木) 10:40:08.56 ID:DWXAIN9K0.net
そらー移民も逃げるわなw

182 :アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [US]:2022/11/10(木) 10:40:11.76 ID:jSpAOF8i0.net
>>174
消費税には元々そうそう狙いもあるのよな
ところが日本の場合あればあるだけ使って足りないもっとくれだから増税もやむなしなんだな

183 :アルゼンチンバックブリーカー(大分県) [AU]:2022/11/10(木) 10:41:01.59 ID:qttrXi9I0.net
相変わらず財務省財務省叫んでる壺が多いな
やってるのは経団連なのに

184 :キャプチュード(大阪府) [US]:2022/11/10(木) 10:41:03.38 ID:1q8VBLo10.net
第二第三の憂国烈士育成が必要やろ
いや、割とマジで

185 :バーニングハンマー(静岡県) [US]:2022/11/10(木) 10:42:28.40 ID:xzBURzB10.net
でもまた自民党が勝つんでしょ?
それが日本の選択
民主主義

186 :ニールキック(茸) [US]:2022/11/10(木) 10:42:33.27 ID:Gx0+GLnq0.net
>>184
増税を十年凍結すると明言した安倍が死んだせいで増税派が勢いづいてるんだけどw

187 :オリンピック予選スラム(千葉県) [JP]:2022/11/10(木) 10:43:03.25 ID:OxWpEYFa0.net
第2の山上さんお願いします
自分にはそこまでの気概がありません

188 :テキサスクローバーホールド(長屋) [MY]:2022/11/10(木) 10:43:04.13 ID:QaC8AVkF0.net
>>184
日本中の老人を始末して回るのか?w

189 :急所攻撃(大阪府) [JP]:2022/11/10(木) 10:43:09.65 ID:i91UVF810.net
この前から観測気球いっぱい上がっとるな

190 :アトミックドロップ(東京都) [US]:2022/11/10(木) 10:44:55.32 ID:9QOMjIzV0.net
財務省は20%まで行きたいだろうな

191 :ニールキック(茸) [US]:2022/11/10(木) 10:45:07.68 ID:Gx0+GLnq0.net
山上の暗殺が増税のキーになってんのに理解できてないバカテロリストばかりで困るわw

192 :ニーリフト(神奈川県) [EU]:2022/11/10(木) 10:45:48.52 ID:DWXAIN9K0.net
>>184
第一だって私怨だったから憂国烈士などまだ誰もいないぞ

193 :栓抜き攻撃(大阪府) [IT]:2022/11/10(木) 10:46:41.81 ID:DWXAIN9K0.net
>>187
標的はだれ?w

194 :魔神風車固め(茸) [NL]:2022/11/10(木) 10:47:19.11 ID:KNrjdrr70.net
国を2分したらいいのに
現状路線の国、自民や老人を排除した新しい国
新しい国の方は国際貢献とか無理するのやめて途上国として低福祉、低負担で生きていく
50年後くらいに再びくっつけてうまくいった方が主導権握ればいい

195 :エメラルドフロウジョン(大阪府) [CA]:2022/11/10(木) 10:48:46.39 ID:aISXd6mN0.net
そろそろええ加減にしとけよ

196 :アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [US]:2022/11/10(木) 10:49:16.28 ID:jSpAOF8i0.net
野党は社会保障や福祉を重視しているとはいうが
あまりにも度を超えているのでもう歯止めをかける奴がいないという有り様だし

197 :アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) [US]:2022/11/10(木) 10:49:36.10 ID:YSLzx2GE0.net
>>4
第二第三の山神様が出てきたら変わるだろうな
戦前みたいに政治家や資産家が命を狙われる社会になれば・・・
日本は社会主義が向いてるんだろうな

198 :TEKKAMAKI(宮崎県) [GB]:2022/11/10(木) 10:49:40.46 ID:muUPv3/Y0.net
財務省は日本の癌だわな

199 :バックドロップ(大阪府) [US]:2022/11/10(木) 10:49:53.82 ID:epCEcSoN0.net
企業を優遇措置しすぎで取りっぱぐれてるだけだろw

200 :マスク剥ぎ(光) [US]:2022/11/10(木) 10:50:40.84 ID:HdkOGJDk0.net
増税のキーはいよいよ正体がバレて次の選挙が危ういから
政権握ってるうちにやりたい放題しておこうって腹だろ
真実を隠し国賊に騙されるバカを騙して売国継続されるより遥かにマシだが最後の悪足掻きは被害甚大だろうな

201 :リバースネックブリーカー(茸) [US]:2022/11/10(木) 10:52:14.57 ID:e7pFeYcV0.net
エコカー減税があるからエコカーが安くならないのでは?

202 :ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [IN]:2022/11/10(木) 10:54:33.92 ID:9jwRT72A0.net
>>186
ほんとそれ。
相手間違えてんだよなアホパヨちんはw

203 :魔神風車固め(茸) [NL]:2022/11/10(木) 10:54:50.67 ID:KNrjdrr70.net
>>196
税金を食い物にしている連中をなんとかしないとね
医療業界とか

204 :アイアンクロー(光) [NO]:2022/11/10(木) 10:56:09.55 ID:stzzsPvz0.net
安倍は死んでよかったよ
消費税もしっかり増税してたし嘘つきだからね
円安になっての大増税だしあいつが生きててもどうせ変わらない

205 :魔神風車固め(茸) [NL]:2022/11/10(木) 10:56:36.96 ID:KNrjdrr70.net
まずは姥捨山でも作るか
「わしらに死ねというのか?」って脅してくる老人に
「わかってるなら死ね」と突き放す冷徹な理性が必要
いずれ我々も続くのだから遠慮なく突き放そう

206 :ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [IN]:2022/11/10(木) 10:56:46.96 ID:9jwRT72A0.net
やっぱアホでしょw

207 :ローリングソバット(ジパング) [TN]:2022/11/10(木) 10:58:48.77 ID:pZhLce6S0.net
愛子さまを国王とする新日本国として独立しろ

208 :ファルコンアロー(東京都) [FI]:2022/11/10(木) 10:58:58.70 ID:74kNoVgI0.net
給料は変わらずモノは値上りを続け消費税は増税
生きて行けっかなあオレ

209 :ミッドナイトエクスプレス(東京都) [VN]:2022/11/10(木) 10:59:20.81 ID:baQuCXgq0.net
自民党は徹底的にパージだ

210 :不知火(東京都) [US]:2022/11/10(木) 11:00:00.05 ID:pDBKhdui0.net
>>204
安倍政権で消費税あげたのは民主党政権末期に三党合意で決めた既定路線じゃん

211 :かかと落とし(千葉県) [US]:2022/11/10(木) 11:00:40.76 ID:lhnJVk+b0.net
>>4
貸方見ろよ馬鹿

212 :ジャンピングパワーボム(埼玉県) [RU]:2022/11/10(木) 11:00:42.05 ID:qNh0+vIV0.net
法人税下げたって賃上げしねーわ設備投資しねーわ溜め込むわなんだから、法人税上げりゃいいんだよ
消費しないと言うけど、消費しないのは企業側

213 :エルボードロップ(SB-Android) [US]:2022/11/10(木) 11:00:55.40 ID:PfgCz4H70.net
ネトウヨは政府批判すんなっていつも言うてるんだから批判すんなよ
増税も仕方なしなんだろ?

214 :稲妻レッグラリアット(愛知県) [US]:2022/11/10(木) 11:01:38.44 ID:eAngW3uE0.net
岸田は10年消費税あげないっつったんだからまじで解散せーや

215 :ジャーマンスープレックス(神奈川県) [US]:2022/11/10(木) 11:02:03.79 ID:9X4l86cz0.net
15%はヤバイ

216 :名無しさんがお送りします:2022/11/10(木) 11:12:05.26 ID:J7beGi2pT
増税させようと必死なパヨクマスコミ野党
景気が上がると必ずぶちこわして不景気にしようと工作する

217 :ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [IN]:2022/11/10(木) 11:02:49.55 ID:9jwRT72A0.net
>>213
政府批判するななんて言ってないけど?w
やっぱパヨちんは是々非々が分からないアホなんだねえ

218 :ニールキック(宮城県) [CA]:2022/11/10(木) 11:02:50.63 ID:cFy8THxm0.net
次の選挙は賛成党にしよう
自民よりマシだとは思う

219 :ドラゴンスリーパー(東京都) [JP]:2022/11/10(木) 11:03:06.51 ID:bfqtiyWQ0.net
>>4
お前みたいに他人任せな奴が多いからだろ

220 :32文ロケット砲(東京都) [US]:2022/11/10(木) 11:04:20.19 ID:D0y4Kl9D0.net
一般国民が稼ぐことをこの国は絶対に許さないからね
とにかく絞り上げて身内の口座に流し込むだけだ
政府がこれほど国民を憎む国って日本だけじゃないかな?

221 :ムーンサルトプレス(鹿児島県) [ニダ]:2022/11/10(木) 11:04:58.71 ID:XaHlSF3n0.net
税率はもちろんデブが多いんだよな

222 :ファイヤーバードスプラッシュ(栃木県) [JP]:2022/11/10(木) 11:04:59.81 ID:zr9RZw5Q0.net
>>164
消費税導入、増税する度に内閣の首が飛ぶのが普通だった
安倍政権だけはそのまま続いたからそれだけ強い政権だった
その弊害が今出てきてる気はするな

223 :ムーンサルトプレス(鹿児島県) [ニダ]:2022/11/10(木) 11:06:06.97 ID:XaHlSF3n0.net
消費税導入と経済停滞がリンクしてるー

224 :アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [US]:2022/11/10(木) 11:06:17.28 ID:jSpAOF8i0.net
別に自民のせいじゃねえんだよなぁ
赤字国債で福祉を賄えなんてのは今は亡きアホ社会党が言ってたことで政府もそれが一番楽だから今迄ずっと騙し騙し赤字を膨れ上がらせ続けてきたわけで
でもツケは必ず回ってくるのねん残念

225 :ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [IN]:2022/11/10(木) 11:07:20.87 ID:9jwRT72A0.net
税収過去最高なのに増税
さすが財務省の犬岸田ですねw

226 :栓抜き攻撃(大阪府) [IT]:2022/11/10(木) 11:08:28.52 ID:DWXAIN9K0.net
>>224
戦後77年の間に自民党が政権失った期間ってたったの4年だよ?
自民党のせいじゃないって言い訳通るかよw

227 :スリーパーホールド(神奈川県) [US]:2022/11/10(木) 11:08:51.69 ID:gdPGrWGt0.net
消費税は30までみてるわ
老人から搾り取るにはこれしかないし

228 :ドラゴンスリーパー(東京都) [JP]:2022/11/10(木) 11:09:21.08 ID:bfqtiyWQ0.net
消費税増税早すぎだろ
10年はやらないんじゃなかったのか嘘つきめ

229 :ムーンサルトプレス(鹿児島県) [ニダ]:2022/11/10(木) 11:10:29.17 ID:XaHlSF3n0.net
増税ばかりする朝鮮カルト政党に政権任せてる日本人

230 :ダイビングヘッドバット(光) [ニダ]:2022/11/10(木) 11:11:33.51 ID:DSbqSltp0.net
国葬18億の無駄遣いがここで効いてくるな
ボケたことすんじゃねえ老害

231 :セントーン(大阪府) [US]:2022/11/10(木) 11:12:15.41 ID:+TWV6/D30.net
自民に投票しといて増税に文句つけてるバカはいないよね?

232 :ニールキック(茸) [US]:2022/11/10(木) 11:12:19.53 ID:Gx0+GLnq0.net
>>226
自民党設立いつだかご存知ない?

233 :ニールキック(宮城県) [CA]:2022/11/10(木) 11:12:54.37 ID:cFy8THxm0.net
マジで解散総選挙してくれ
今の総理のあのクソメガネ面を見たくもねぇわ

自分に事以外何もやる気はないみたいだし

234 :不知火(東京都) [ニダ]:2022/11/10(木) 11:13:22.07 ID:UgVWUX7/0.net
>>230
毎年2兆円支出が増えていくのに「国葬の18億円ガー」とか
小学校の算数苦手でしょ…

235 :アルゼンチンバックブリーカー(大分県) [AU]:2022/11/10(木) 11:14:09.07 ID:qttrXi9I0.net
誰がやってるのか?
正しく認識できないと阻止できない
消費税を上げて法人税を落としているのだから財務省ではない

やっているのは企業
経団連の関連政党を全部潰さないと止まんない
維新に入れても国民民主に入れても参政に入れても止まんない

236 :ニーリフト(茸) [NO]:2022/11/10(木) 11:14:48.22 ID:VcJrzsq80.net
ドル売って儲かったんだろ?
使えよ

237 :ナガタロックII(栃木県) [CN]:2022/11/10(木) 11:15:09.21 ID:sHKx21x80.net
>>4
お前みたいな他人任せしかいないからな
どうせ「大地震が起きて破滅しろ」とか「隕石が落ちて破滅しろ」とか願ってるだけだろ、お前も。
破滅すら他人頼みだからお前はだめなんだよ

238 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [KR]:2022/11/10(木) 11:15:13.99 ID:wkzNjzRC0.net
>>227
老人から搾り取る必要なんてあまりないけどな
そもそもあまり持ってない人が多いし、そのうちに相続税として取れるしで

逆に搾り取る方が危険やし
これから資産が増えることもないんだから搾り取れば支出を控えて自衛されるだけやし、若い頃からの備えをより強くする必要があるから現役世代の支出も減るし

239 :魔神風車固め(茸) [US]:2022/11/10(木) 11:15:37.67 ID:Jh8SoVAU0.net
>>4
クーデター税が検討されるだろ

240 :トペ スイシーダ(空) [US]:2022/11/10(木) 11:16:00.60 ID:Ib8PfXHC0.net
本気でデモ起こす時がついにきたのだ
立ち上がれ!日本人よ!

241 :タイガードライバー(ジパング) [US]:2022/11/10(木) 11:16:17.48 ID:dShHeNb80.net
ワクチンのばら撒きとか、旅行支援とか
止めればいいのに。
無駄な印刷物もやめろ。

総レス数 620
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200