2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ついにビックカメラの本拠地池袋にヨドバシ進出しかも駅上w。あと渋谷と千葉にも出店。 [514943473]

1 ::2022/11/11(金) 11:30:27.51 ID:oSRyaqFV0.net ?2BP(3000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
セブン&アイHDが進めている傘下の百貨店事業、そごう・西武の売却交渉が大詰めを迎えている。
家電量販店大手ヨドバシHDの出店を計画する米投資ファンドとの間で大筋合意した。
焦点となっていたそごう・西武の雇用は、一部をヨドバシが採用することも検討しており、最終的な調整を続けている。
米投資ファンド、フォートレス・インベストメント・グループへの売却額は2000億円を超える模様だ。

そごう・西武の百貨店10店舗のうち、西武池袋本店は、ヨドバシが将来的に取得して家電量販店を出店する。
百貨店と共存し、家電を販売する大型店を目指すとみられる。売り上げの大きい旗艦店でターミナル駅に接しており、集客が期待できる。
西武渋谷店とそごう千葉店は、ヨドバシが不動産の一部を買い取って、家電量販店を出店する計画だ。

そごう・西武のパートを含む従業員約4500人(2月末時点)の雇用が売却交渉の最大の焦点となっていた。
セブン&アイ側は地方店舗も含めて、百貨店事業を可能な限り維持するよう求めているとみられる。

そごう・西武はインターネット通販の広がりやコロナ禍の影響を受け業績が低迷していた。
2022年2月期の最終利益は88億円の赤字と、3期連続の最終赤字だった。出遅れていたデジタル戦略を強化していた。
セブン&アイは大株主の米投資ファンド「バリューアクト・キャピタル」から今年初め、コンビニエンスストア事業に集中するよう求められた。
複数の投資ファンドなどからの応札があり、フォートレスに絞り込んで交渉を続けてきた。
フォートレスはソフトバンクグループ傘下の投資ファンドで、賃貸住宅大手レオパレス21やゴルフ場運営大手のアコーディア・ゴルフへの投資実績がある。
セブン&アイは06年、小売り事業を強化するために、そごう・西武の前身を買収したが、相乗効果を出すのは難しかった。
井阪隆一社長は10月の決算記者会見で、「何とか構造改革して、再成長の軌道に乗せようとやってきた。外部環境もあり、このままグループにおいておけば、成長にブレーキをかけることになるとの考えで動いている」と述べた。
そのうえで、ふさわしい売却先について、「事業継続とそごう・西武の再成長に対して、良い提案をしてもらえるパートナーにつきる」と話していた。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221109-OYT1T50235/2/

2 ::2022/11/11(金) 11:32:47.51 ID:lnM9GXcq0.net
丸い緑の山手線

3 ::2022/11/11(金) 11:33:57.16 ID:p7WmOre50.net
通販もヨドバシ最強説あるからな

4 ::2022/11/11(金) 11:34:00.71 ID:Wlbfoljn0.net
西武デパート前世紀から薄汚いんだがまだまだ当分あのままなの?

5 ::2022/11/11(金) 11:34:56.04 ID:lzyyC+Pv0.net
池袋はヤマダ本拠地もあるし激戦区だな

6 ::2022/11/11(金) 11:34:59.13 ID:BNE9Hohj0.net
 
これアベどーすんの?

 

7 ::2022/11/11(金) 11:36:14.19 ID:nAYSnlQI0.net
真中瞳は中央線

8 ::2022/11/11(金) 11:36:19.36 ID:uQt/TXCx0.net
>西武池袋本店は、ヨドバシが将来的に取得して家電量販店を出店する
三省堂書店池袋本店がどうなるかだな

池袋駅周辺はビックカメラ、山田、ヨドバシの激戦区になるのな
ビックカメラと山田は別館もある

9 ::2022/11/11(金) 11:36:52.14 ID:LqqGa6Rv0.net
仙台ヨドバシ早く工事終わらせろよ
駐車場が遠くて歩くのめんどいんじゃ

10 ::2022/11/11(金) 11:38:25.51 ID:eX/o1zMK0.net
あとはヨドバシとビックがいつ統合するかだなw

11 ::2022/11/11(金) 11:38:31.38 ID:5lBvUNw10.net
池袋西武ってそろそろ建て直しの時期だと思うけど

12 ::2022/11/11(金) 11:39:16.00 ID:iO6V724W0.net
>>2
↓なぜかリパブリック讃歌でしか脳内再生できなくなったw
不思議な不思議な池袋
東が西武で西東武
高くそびえるサンシャイン
カメラはヨドバシカメラ←そして〆がこれにw

ビックの元歌なんやったっけ?w

13 ::2022/11/11(金) 11:39:33.56 ID:S6gLlPpBO.net
>>1
>西武渋谷店とそごう千葉店は、ヨドバシが不動産の一部を買い取って、家電量販店を出店する計画だ。

千葉のヨドバシ入ってるビル(塚本ビル)をふさぐようにビックカメラが開店したもんね
「千葉にビックカメラが開店」スレに「ヨドバシがそごう内に移転」を予測してた人が居たな

14 ::2022/11/11(金) 11:39:44.37 ID:ZjClx69r0.net
渋谷西武も優良地だな

所沢西武は店内にビックカメラあるぞ!?

15 ::2022/11/11(金) 11:40:22.47 ID:43xs8VBB0.net
ビーックビックビック

16 ::2022/11/11(金) 11:40:46.05 ID:YWvUEkik0.net
ヨド vs ビック
ヤマダ vs K's
は今や定番の対戦カード

17 ::2022/11/11(金) 11:41:06.74 ID:Q7PeT2cC0.net
5階から上 ヨドバシ
1から4階 書店(三省堂を規模拡大して移転)
地下    今のまま弁当惣菜スイーツ

これがいいと思う
本屋で買い物してそのままデパ地下スイーツとか最高
ヨドでゲームやおもちゃも買えるし

18 ::2022/11/11(金) 11:41:27.06 ID:nAYSnlQI0.net
お気に召すままご覧ください

19 ::2022/11/11(金) 11:41:44.49 ID:xft9a4Vr0.net
「不思議な不思議な池袋♪
東がヨドバシ西東武♪」

西武がヨドバシになったらビックカメラのCMソングも潰せるから一石二鳥だな

20 ::2022/11/11(金) 11:42:38.79 ID:nwzH53Zc0.net
むかしはヤマダ対コジマだったなぁ

21 ::2022/11/11(金) 11:43:32.36 ID:ISDHTS5M0.net
西武が混んでるのは食品と化粧品ばかりでなぁ

用事がないから立ち寄らないんでわからんが、中層階のブランド品とか売れとらんのかね

22 ::2022/11/11(金) 11:44:24.80 .net
>>1
好立地出店や買収で非上場企業に競り負ける上場競合他社って…

23 ::2022/11/11(金) 11:44:45.85 ID:atBosM500.net
てか郊外の発展で埼玉県民も行かなくなりつつある池袋
既に謎の土地だわ

24 ::2022/11/11(金) 11:45:37.21 ID:eBmUETeE0.net
ヨドバシカメラって、新宿西口に淀橋って地名があるとこからとったんだね

25 ::2022/11/11(金) 11:45:52.98 ID:eaewcaLW0.net
そういや西武だかの上にニトリあるけどまたクソデカいニトリハンズの跡地だかに作ろうとしてんだろ?デパートのニトリ移転すんのかな?

26 ::2022/11/11(金) 11:46:18.17 ID:nAYSnlQI0.net
安いだけじゃない!ヨドバシ!

27 ::2022/11/11(金) 11:46:41.77 ID:LtaSryuX0.net
奪い合いしても共倒れでしょ

28 ::2022/11/11(金) 11:47:06.07 ID:nAYSnlQI0.net
素敵なイケブクロ、カモーン!

29 ::2022/11/11(金) 11:47:18.84 ID:xft9a4Vr0.net
>>21
衣料品で目新しいの探すとPARCOの方が多い印象

30 ::2022/11/11(金) 11:48:03.82 ID:nAYSnlQI0.net
ヨドバシー坊やがビックとはしごー

31 ::2022/11/11(金) 11:48:27.24 ID:nAYSnlQI0.net
ヨードーッバッシー

32 ::2022/11/11(金) 11:48:57.22 ID:tw9Ot8VC0.net
駅前商売とか昭和じゃないんだからw
エイデンとヤマダで実物チェックして大物家電以外は、たいてい楽天ビックで買うのが俺式

33 ::2022/11/11(金) 11:49:29.77 ID:godB6ogd0.net
ビックカメラとヨドバシカメラって
どっちが安いの?

34 ::2022/11/11(金) 11:49:58.70 ID:eaewcaLW0.net
>>21
前に買いに行った事あるけど全然客居ないよwガラガラだった
その変わり他の正規品店じゃ直ぐ売れちゃうような物が売れずにあったりする穴場な感じもする

35 ::2022/11/11(金) 11:52:09.58 ID:AxfnMd0s0.net
池袋の駅ビルのどこかにあるノジマがすげー閑古鳥だった
駅ビルの構造が複雑だからたどり着くのがかなり難しかったわ

36 ::2022/11/11(金) 11:52:54.73 ID:iO6V724W0.net
>>24
淀橋区は結構広範囲で新宿西口地区は淀橋区の南の端
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/VCMCEXITIVPMJPW4FV2E7VBOMY.jpg
現在も残っている「淀橋」は青梅街道中野坂上から新宿大ガード方向に坂下ったとこの神田川にかかってる

37 :ハイキック(東京都) [US]:2022/11/11(金) 11:53:14.96 ID:MTSwnyyg0.net
>>19
鉄道は残るから変わらんぞ

38 :ドラゴンスクリュー(東京都) [US]:2022/11/11(金) 11:53:28.22 ID:0Jgl9O7B0.net
池袋は徒歩圏内だったけど西武は数回しか行かなかったな
ハンズとかも入ればいいのに

39 :フロントネックロック(ジパング) [CN]:2022/11/11(金) 11:54:32.73 ID:siv81JwG0.net
iPhoneはヨドバシ秋葉原で買ってる
在庫処理の安売りが多い気がする

40 :マスク剥ぎ(光) [IT]:2022/11/11(金) 11:54:41.60 ID:Ail2dkpe0.net
デパートは食品部門とイベント会場以外ギフトショップと化してるからな
自分のためにあんな高いものセレブ以外買わないみたいな

41 :キドクラッチ(ジパング) [NL]:2022/11/11(金) 11:55:06.84 ID:3du6mTwJ0.net
>>24
淀橋浄水場

42 :チェーン攻撃(茸) [DE]:2022/11/11(金) 11:55:12.12 ID:eaewcaLW0.net
しかし家電量販店作り過ぎじゃね?
主要都市駅降りたらもう必ずあるよな
どんどん同じ光景になって特色が無くなるな

43 :河津落とし(千葉県) [US]:2022/11/11(金) 11:55:46.86 ID:hpZSC6us0.net
これでもしチバヨド潰れたらキレるぞ

44 :稲妻レッグラリアット(岩手県) [GB]:2022/11/11(金) 11:55:49.91 ID:Nr8G5RXX0.net
遅かれ早かれイトーヨーカドーも売りに出されそうだな

45 :チェーン攻撃(茸) [DE]:2022/11/11(金) 11:57:01.39 ID:eaewcaLW0.net
あとUNIQLOね
もうどこ行っても有りやがる
スタバとかも

46 :ハイキック(SB-Android) [US]:2022/11/11(金) 11:57:20.50 ID:LNcUoraC0.net
ヨドバシがAmazonみたいに世界進出する日も近いな

47 :ムーンサルトプレス(大阪府) [US]:2022/11/11(金) 11:58:08.81 ID:M6EkRM7y0.net
池袋のヨドバシはありがたい
店舗受け取り便利すぎ

48 :チェーン攻撃(茸) [DE]:2022/11/11(金) 11:59:02.83 ID:eaewcaLW0.net
>>44
イオンに食われるってか
デカいショッピングモール出来るとほぼイオンだもんな

49 :サッカーボールキック(東京都) [ID]:2022/11/11(金) 11:59:40.18 ID:iO6V724W0.net
>>41
ちなみに淀橋浄水場のあった淀橋町は角筈という地名で、いまも地区名として残ってたりする
淀橋の由来は青梅街道の淀橋という橋から

50 :クロイツラス(愛知県) [ニダ]:2022/11/11(金) 12:00:51.00 ID:VqHmTC8v0.net
東京はオワコン
オワコンになってるのに大学などが東京一極集中してるせいで若者がオワコン東京に奪われて、若者はマイカーも持てない糞みたいな貧困ライフスタイルを強いられて独身家畜へと飼いならされていく
これが日本衰退構造

51 :男色ドライバー(東京都) [ニダ]:2022/11/11(金) 12:01:02.50 ID:xft9a4Vr0.net
>>49
つ…角筈

52 :河津掛け(広島県) [HK]:2022/11/11(金) 12:03:40.69 ID:e1O6THO10.net
カッペはネットでしか買えないけど店頭で買うほうがなんだで安いんだよな

53 :ストマッククロー(東京都) [EU]:2022/11/11(金) 12:03:44.95 ID:pSH6wzJ40.net
ヨドバシカメラは「オタマジャクシはカエルの子」で、ビックカメラは「たんたんタヌキの金玉は」なのね。カーネも無いのにビックカメラ♪安い!

54 :サッカーボールキック(東京都) [ID]:2022/11/11(金) 12:04:26.15 ID:iO6V724W0.net
>>51
合ってる、合ってるから!

55 :パイルドライバー(SB-Android) [US]:2022/11/11(金) 12:05:16.69 ID:B19LvLzq0.net
ヨドバシとビッグ共通で言えるのは、彼ら疲れ果ててバックヤードでは寝てたってこと

池袋はガタイのデカい偉いさんが店内モニターずっと覗き込んで、あれがだめこれが駄目とマイクに吹き込んでてやばかった

ヤマダ、ケーズ、エディオンは割と楽そうだった

56 :ドラゴンスープレックス(ジパング) [ニダ]:2022/11/11(金) 12:06:52.18 ID:RgTNrFEi0.net
消費税上がって税抜表示が可能になった時にビックは税抜表示でヨドバシは税込表示だった
この時点でどちらが客に対して親切な会社かわかる

57 :エルボーバット(SB-iPhone) [US]:2022/11/11(金) 12:06:55.89 ID:lrJ3zHJN0.net
ああ渋谷西武のどちらかをヨドにできるんだ
もう一つはオフィスビルに

58 :ときめきメモリアル(長野県) [TH]:2022/11/11(金) 12:07:19.43 ID:y38EnIIz0.net
>>52
EDIONが池袋に進出する日を待ってる

59 :シューティングスタープレス(茸) [US]:2022/11/11(金) 12:08:16.79 ID:EqXRS26t0.net
>>8
なにげにノジマもあるぞ
駅ビルのワンフロアだけだけど

60 :トペ スイシーダ(やわらか銀行) [NO]:2022/11/11(金) 12:09:01.82 ID:7diTfWST0.net
ヨドバシは海外のファンドと組んだの大きいよな
円安で日本の不動産は大バーゲン状態だから
なんぼでも金出してくれる

61 :フロントネックロック(ジパング) [CN]:2022/11/11(金) 12:09:34.82 ID:siv81JwG0.net
ハンズだった建物はニトリになるんだっけ

62 :チェーン攻撃(東京都) [US]:2022/11/11(金) 12:09:36.92 ID:62enn+uL0.net
ヤマダはどうでもいいがヨドバシはきついだろうなビック

63 :ローリングソバット(茸) [US]:2022/11/11(金) 12:09:38.77 ID:5Z7sJoeQ0.net
冷蔵庫と洗濯機を新しくしたいんだけど千葉駅近辺だとヨドバシかケーズかな~って思ってる
新しいビッグは安いの?

64 :パイルドライバー(SB-Android) [US]:2022/11/11(金) 12:09:47.17 ID:B19LvLzq0.net
店舗は現物確認用


買い物はヤフーショッピングかペイペイモール

65 :ニールキック(東京都) [DE]:2022/11/11(金) 12:10:21.93 ID:sIFv68ZL0.net
ビックロみたいになるのか

66 :膝十字固め(神奈川県) [IT]:2022/11/11(金) 12:11:36.83 ID:vFdtlWOT0.net
なぜヨドバシ1強になったのか

67 :ビッグブーツ(東京都) [US]:2022/11/11(金) 12:13:15.65 ID:Bzp7gZO00.net
ビックカメラは通販が弱い

68 :タイガードライバー(神奈川県) [US]:2022/11/11(金) 12:13:25.70 ID:jVQVG9gn0.net
将来ソフトバンクグループへ

69 :急所攻撃(東京都) [AU]:2022/11/11(金) 12:13:50.33 ID:Qc/1+o1T0.net
>>12
ビーックビックビックビックカーメラ

70 :不知火(茸) [BR]:2022/11/11(金) 12:14:30.68 ID:sJC8AJ7l0.net
浄水場からよく頑張った!

71 :シューティングスタープレス(茸) [US]:2022/11/11(金) 12:14:31.58 ID:EqXRS26t0.net
>>66
ヨドバシドットコムが強いから

72 :ストマッククロー(埼玉県) [US]:2022/11/11(金) 12:14:57.44 ID:h1jqlJFv0.net
ヨドバシカメラとは銀塩カメラ時代からの付き合い

73 :バーニングハンマー(茸) [ニダ]:2022/11/11(金) 12:15:19.13 ID:VPyWANo90.net
前の新潟店が懐かしい

あまりにも狭くて階段にまで商品並べていた

74 :トペ スイシーダ(やわらか銀行) [NO]:2022/11/11(金) 12:15:26.16 ID:7diTfWST0.net
ヨドバシは店頭で実物触って
レジで購入決済して
エクストリーム便で家まで配送させたら最強なんじゃね

75 :ラダームーンサルト(茸) [JP]:2022/11/11(金) 12:16:22.86 ID:polXxYMh0.net
千葉にはもともとあるのが移転だったはず

76 :膝靭帯固め(茸) [ニダ]:2022/11/11(金) 12:17:56.90 ID:PRx6TQcl0.net
台湾あたりに出店も時間の問題だな。
台湾は日本みたいな家電量販店がないからな。

77 :カーフブランディング(東京都) [US]:2022/11/11(金) 12:18:08.07 ID:Ea8wnbDV0.net
88年にわいが上京した時のヨドバシ新宿西口本店は現在の携帯売場がある小さなビルだけだった
階段に丸いスピーカーがぶら下がってるのは当時のまま

78 :雪崩式ブレーンバスター(東京都) [ニダ]:2022/11/11(金) 12:18:20.07 ID:eBmUETeE0.net
>>66
ヨドバシは親切丁寧で常連向き
ビックは大安売りで一見向き

79 :ミッドナイトエクスプレス(ジパング) [US]:2022/11/11(金) 12:20:19.83 ID:zpipdCSO0.net
ビックロになる

80 :ウエスタンラリアット(静岡県) [ニダ]:2022/11/11(金) 12:20:49.61 ID:umbSyqSN0.net
>>17
漫画もヨドバシ通販でポイント還元

81 :男色ドライバー(東京都) [ニダ]:2022/11/11(金) 12:21:48.25 ID:xft9a4Vr0.net
池袋ビックは地下道と繋がってないのが痛い

82 :バックドロップ(東京都) [BR]:2022/11/11(金) 12:22:55.75 ID:c7PqRCo90.net
今の家電もそんなに魅力無いから
今更出店しても買うもの無いわ
20年前なら嬉しかったわ。とにかく遅すぎだ

83 :河津掛け(埼玉県) [ニダ]:2022/11/11(金) 12:23:38.01 ID:4ZvL86i40.net
淀調子乗り過ぎちゃうん?
そんなあちこち作ったら共食いでアキバ店とか売れなくなるで
ネットもあるし

84 :ジャンピングパワーボム(ジパング) [ID]:2022/11/11(金) 12:24:22.79 ID:qfh0B9tP0.net
千葉店は既に有るだろ
更に駅近に移転するかもって話

85 :フランケンシュタイナー(東京都) [DE]:2022/11/11(金) 12:24:34.40 ID:DJ3CdKCp0.net
♪家電の戦国、池袋~
駅直結で嬉しいな~
品数豊富で親切な~
やっぱりヨドバシカ・メ・ラ

勝手に作詞してみた

86 :カーフブランディング(東京都) [US]:2022/11/11(金) 12:24:43.52 ID:Ea8wnbDV0.net
ヨドバシはメーカーのショールーム代わりとして存在価値があるよ
カメラとかベテラン販売員の商品知識も凄い

87 :ジャンピングパワーボム(ジパング) [ID]:2022/11/11(金) 12:25:30.04 ID:qfh0B9tP0.net
>>32
商圏狭い地方都市はそうだろう

88 :バックドロップホールド(東京都) [US]:2022/11/11(金) 12:25:32.51 ID:KWd5A41q0.net
まあ、先にヨドバシお膝元の新宿西口に乗り込んできたのはビックだからな
やり返されても文句は言えないな

89 :ビッグブーツ(東京都) [US]:2022/11/11(金) 12:25:56.95 ID:GVjMvVS60.net
千葉はイオン用の駅なんて作ってないで千葉駅にペデストリアンデッキ作れよ

90 :ショルダーアームブリーカー(茸) [JP]:2022/11/11(金) 12:26:26.42 ID:SKxMf8D70.net
デパ地下と食料品館は残してくれ
それ以外はどうでもいい

91 :カーフブランディング(東京都) [US]:2022/11/11(金) 12:27:45.10 ID:Ea8wnbDV0.net
さくらやとかドイとか新宿カメラ戦争と呼ばれたもんだ

92 :ドラゴンスクリュー(ジパング) [ニダ]:2022/11/11(金) 12:28:45.18 ID:iZGbHwDJ0.net
今の千葉店は駅からちょっと離れてるからね

93 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [ニダ]:2022/11/11(金) 12:29:33.81 ID:WcjL2CLM0.net
千葉は既に昔そごうだった建物にヨドバシ入ってるけどボロボロだからな
今のそごうに移すのか

94 :サッカーボールキック(東京都) [ID]:2022/11/11(金) 12:31:53.87 ID:iO6V724W0.net
>>77
その頃の新宿はヨドバシカメラ、ビックカメラ、カメラのさくらやが三つ巴の戦いを繰り広げてたなぁ
当時ワイはビックがメインやったけど後に吉ヨドできてヨドに乗り換えた

95 :ドラゴンスクリュー(東京都) [US]:2022/11/11(金) 12:36:39.76 ID:0Jgl9O7B0.net
徒歩圏内にビックカメラとユニクロとニトリがある
ヨドも来てほしい

96 :エメラルドフロウジョン(茸) [ニダ]:2022/11/11(金) 12:38:56.92 ID:l1AuMC6i0.net
>>93
ややこいしいな

97 ::2022/11/11(金) 12:40:37.89 ID:CFCFUuS/0.net
ビックは株主優待にて最強
優待券なしで買うことはない

98 ::2022/11/11(金) 12:41:46.80 ID:5upOUBWr0.net
>>39
良い事聞いた

99 ::2022/11/11(金) 12:41:52.56 ID:i0/DJcfV0.net
まあ俺はヤマダ電機行くんだけど

100 ::2022/11/11(金) 12:42:11.82 ID:IV30g/UP0.net
ヨドバシはオンラインでよく利用してるけど、店舗なんか要らないんじゃないのか?

総レス数 237
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200