2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジブリパーク「ベビーカーは危険」ウナギイヌ知事「ベビーカーは邪魔」入り口でベビーカー強制剥奪中 [932354893]

1 ::2022/11/12(土) 06:20:51.14 ID:uoNMDWgI0.net ?PLT(12931)
http://img.5ch.net/ico/gomi1.gif
ジブリパーク内は「ベビーカー持込禁止」子育て中の来園者の悩みの種に 運営会社「お客様の安全に配慮」

 ジブリパークは連日多くのファンでにぎわっていますが、小さな子供を持つ親にとって、「ベビーカー」の持ち込みが禁止されているのが悩みの種です。

(リポート)
「ジブリの大倉庫はベビーカーで入場ができないため、入り口の前に置き場が設けられているのですが、ものすごい数のベビーカーが並んでいます」

「ジブリの大倉庫」の入口前にずらりと並んだベビーカー。実はジブリパークの各エリアは、ベビーカーの持ち込みが禁止されています。エリアの中では、子供を抱きかかえて園内を回らなければなりません。

来園者した母親ら:
「(ジブリの大倉庫の中に)3時間です。抱っこひもがちょっときつかったですね。最後らへんは肩が…」

「ベビーカー欲しいです。もうめちゃくちゃ腰が痛いから。(グッズも)何も買えないし」

「大変でしたけどしょうがないですね。泣いてグズグズしてました」

 ジブリの大倉庫では、グッズショップなどで長時間待たなければいけないこともあり、子供連れの親たちはかなり疲れた様子。

 訪れた人からはこんな指摘もありました。

来園者ら:
「ちょっと通路とかが狭いかなと思いました」

「中を見てみると(ベビーカーは)難しいなと」

「階段がいっぱいあるので、ベビーカーがあると回るのは…(難しい)」

 持ち込みが禁止されている理由について、ジブリパークの運営会社は「十分なスペースがない所があり、お客さまの安全を配慮しベビーカーをお預かりしています」としています。

 ベビーカーの持ち込みは禁止されていますが、車イスでの入場はできます。

来園者:
「この子はちょっと障がいがあって、ベビーカーを車イスみたいな感じで使っているんです。脳性まひで2歳なんですけど歩けなくて、しっかりも座れないので。こういう子も来られるよということが分かればいいかなと思うんですけど」

 ベビーカーの持ち込みができないことについて、10日、愛知県の大村知事は…。

https://i.imgur.com/7HnpADR.jpg
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20221110_23049

491 ::2022/11/12(土) 11:35:16.07 ID:KJYmpyaZ0.net
パヨクなんてこんなもん

492 ::2022/11/12(土) 11:35:45.84 ID:kqRs+0Nh0.net
>>1
正しい判断です

493 ::2022/11/12(土) 11:35:52.20 ID:gx6uGznT0.net
>>482
そもそもベビーカー必要?
抱っこ紐で抱っこすばいいだけやん
疲れるとか言うまんさんはわざわざ疲れる所に来るなよ
どうしても来たかったら子供預けてくればええよな?
赤ん坊なんてジブリなんてわからんし

ハイ、論破w

494 ::2022/11/12(土) 11:36:25.74 ID:TkQ3zFpc0.net
>>484
まあ流石に断言は出来んが、メイン層ちゃうの?
違うなら何処をターゲティングしてる施設なんだ?

495 ::2022/11/12(土) 11:37:23.76 ID:6UnONyCC0.net
>>491
こう有るべきっていうのが先行しすぎて
予算や規模を考えたときに一番多くの人が助かったり楽しめるあたりを超えちゃうんだよね

496 ::2022/11/12(土) 11:37:51.11 ID:/Mid9usj0.net
大切な所にお金を使えない派手好きのアホw

497 ::2022/11/12(土) 11:38:11.50 ID:WVR1DCdD0.net
>>494
少なくとも
自立歩行できない年齢はターゲットにしてません

498 ::2022/11/12(土) 11:38:16.99 ID:EDoE6kIZ0.net
>>494
ジブリは大人でも楽しめるし、映画をまともに見れる年齢層からがメインの層だろ
それよりも、アンパンマンの方が幼児をメインにしてるはずだけど、そっちもベビーカー不可なんだよ

499 ::2022/11/12(土) 11:38:21.29 ID:TkQ3zFpc0.net
>>487
いやクレームが出てるから大村もコメントしてんだろ?

500 ::2022/11/12(土) 11:38:24.51 ID:0t54l7MZ0.net
>>457
せやなw
海外だと子供弱者の殺害率高いもんなw

501 ::2022/11/12(土) 11:38:38.16 ID:+deEYsjc0.net
>>494
サイコな母とその母に支配される子
ここは無視でいいだろう

502 ::2022/11/12(土) 11:38:43.71 ID:7dLr5W240.net
しゃべれないレベルの子供つれて
よくうろちょろする気になるな
しんどすぎて無理だったわ

503 ::2022/11/12(土) 11:38:49.04 ID:gx6uGznT0.net
>>480
その顧客が満足いかないからベビーカー禁止になったんじゃないですか~?

ワラワラワラ

504 ::2022/11/12(土) 11:38:59.36 ID:dAGD0/D40.net
売れ残り小梨が、ベビーカー不要と騒いでるスレ(笑)

505 ::2022/11/12(土) 11:39:29.52 ID:kqHXUCxO0.net
県営公園の中に寄生した形だから遠慮して存在してほしいよね
ジブリごと出てってもらってもかまわんし

506 ::2022/11/12(土) 11:39:30.75 ID:/3wK20vZ0.net
>>12
ベビーカーの数多過ぎて規制しないと無理ってわかるわ
オープンすぐは混むのわかっててなんでベビーカー持ちがワラワラ集まるんだよ

507 ::2022/11/12(土) 11:39:36.94 ID:6UnONyCC0.net
>>494
ジブリは大体3歳スタートで中年くらいまでだから
ベビーカーの中身は対象ではないな

508 ::2022/11/12(土) 11:39:52.72 ID:rCYOXqzM0.net
>>493
人の心はそんな単純じゃない

509 ::2022/11/12(土) 11:40:52.05 ID:TkQ3zFpc0.net
>>497
違うやん、自立歩行出来ない子供を抱えた家族を含むんじゃねーの?って
何も1歳2歳の子をターゲットにしてるなんて思っとらんわな。

510 ::2022/11/12(土) 11:40:52.87 ID:NCcefmja0.net
こんだけ並べられると知能低そうだからベビーカーマウントが始まってそう

511 ::2022/11/12(土) 11:40:55.69 ID:6UnONyCC0.net
>>499
例えば3人に配慮して10人しか楽しめないよりは
3人からクレームがついて15人楽しめる施設の方が普通に優秀

512 ::2022/11/12(土) 11:41:14.34 ID:0ZAGlpz50.net
>>320
ブラジルって強盗殺人問題が深刻化して、反撃は正当化される法律ができたばかりでは?

513 ::2022/11/12(土) 11:41:33.76 ID:JK3me9Ud0.net
ベビーカーを盾にしてまんさん特有の「え?相手が避けるんでしょ?」スタイルで突撃かましてくるのどうにかしろ

514 ::2022/11/12(土) 11:42:00.68 ID:6UnONyCC0.net
>>509
含むだけでそれ以外のターゲットが圧倒的に多いから
そっちにフォーカスしたほうがビジネス的に当たり前に良い

515 ::2022/11/12(土) 11:42:25.78 ID:wcFwMVzQ0.net
ベビーカーは邪魔だろ
邪魔物扱いするなじゃなくて、邪魔だけど共存させてくださいって謙虚さを持て

516 ::2022/11/12(土) 11:42:26.73 ID:GDwtIg+C0.net
行きたい人は抱っこ紐持ってでも行くだろうよ

517 ::2022/11/12(土) 11:43:58.15 ID:uPPdyDkL0.net
>>277
あの団体とかあの団体とかあの関連団体とかがイチャモン付けるとすれば来年じゃないか
来年になればチケットを先着順で取れるようになるから

518 ::2022/11/12(土) 11:44:42.60 ID:CgfFvqd40.net
ジブリパークになったら、赤子お断りになったのかw
モリコロパークだった頃は、貸出もしていたのに。

ベビーカー!!!
2013年07月20日 | モリコロ施設案内

~前略~
皆様、こんにちは モリコロパークです
モリコロパークでは、お客様用の無料貸し出しベビーカーを
総合案内所と西口休憩所に用意させていただいておりますが
~後略~

519 ::2022/11/12(土) 11:45:18.51 ID:dAGD0/D40.net
兄弟がいる場合、上の子を連れて行くのに
下の子も連れて行かないといけないしな。
中には障害の子もいるし。

独身子供部屋おじさんおばさんには
わからないだろうけど。

520 ::2022/11/12(土) 11:45:44.68 ID:3hCG+o4H0.net
>>513
ベビーカー対ベビーカーの戦いが見てみたい
やっぱり引いたほうが負けなのかな

521 ::2022/11/12(土) 11:46:53.18 ID:xAGaCXIY0.net
そもそもベビーカーの子どもなんてこのパーク見ても何もわかんねえだろ

522 ::2022/11/12(土) 11:47:04.08 ID:+deEYsjc0.net
>>519
父親も同伴ならなんとかなるんじゃ

523 ::2022/11/12(土) 11:47:34.60 ID:UmDNTcPr0.net
そもそもベビーカーがないと移動できないほどの子供には理解出来んだろ…
親が行きたいだけやん

524 ::2022/11/12(土) 11:47:40.60 ID:TkQ3zFpc0.net
>>514
ジブリでそれ以外のボリューム層ってどこなん?
もちろんマニアは何歳でも何にでも居るだろうけど。

525 ::2022/11/12(土) 11:47:42.74 ID:i8CvPlZD0.net
思った以上に親が行きたいだけ感強いな

526 ::2022/11/12(土) 11:48:59.47 ID:+deEYsjc0.net
>>520
押して押して、一気に引いて
決まり手は(^o^)

527 ::2022/11/12(土) 11:49:26.71 ID:J8c4/PdF0.net
>>141
記憶をなくした理由書いていけ

528 ::2022/11/12(土) 11:49:55.38 ID:EDoE6kIZ0.net
>>518
ジブリパーク自体はベビーカーで入場できるんだよ
建物の中が不可なだけで
それはアンパンマンミュージアムでも同じ

529 ::2022/11/12(土) 11:50:26.77 ID:6PthTii20.net
ベビーカー必要なガキがジブリパークいく必要有る…?
もうちょっと大きくなってからで良くないか

530 ::2022/11/12(土) 11:50:54.45 ID:6UnONyCC0.net
>>524
当たり前だけどジブリのボリュームゾーンって歩けるようになった子供持ちのファミリー層でしょ
ベビーカー必須の子持ちの親だけがターゲットなら30代前後だけど30代前後の単体の大人はボリューム層じゃないだろw

531 ::2022/11/12(土) 11:51:33.88 ID:8xJCZ4IH0.net
そんな小さい子供にとってテーマパークは苦痛だろ、ベビーカー卒業してから連れて行ってやれよ

532 ::2022/11/12(土) 11:52:01.76 ID:EDoE6kIZ0.net
>>519
愛知県まで子連れで日帰りとかしないし
そういう時は二親とも一緒に行くよ
子持ちのおじさんだから分かるわ

533 ::2022/11/12(土) 11:52:22.97 ID:4wxDc8nG0.net
>>518
施設二分しただけでモリコロパークも健在

534 ::2022/11/12(土) 11:54:39.93 ID:3PbZ0lQM0.net
ベビーカー乗るような子供じゃジブリわからんのでは?

535 ::2022/11/12(土) 11:56:07.45 ID:UDCBtzN00.net
土人国家ジャップランドwwww
もう終わりだねこの国(´;ω;`)

536 ::2022/11/12(土) 11:56:52.46 ID:i8rnElKh0.net
車椅子=わかる
ベビーカー=わからない

537 ::2022/11/12(土) 11:57:16.64 ID:kqHXUCxO0.net
>>533
面積的にジブリはモリコロの30%未満だな今のところ

538 ::2022/11/12(土) 11:57:46.27 ID:U/w00u9/0.net
ベビーカー必要な年齢の子連れてきても分からんだろ。

539 ::2022/11/12(土) 12:00:09.93 ID:E/M6cU8f0.net
>>114
本当に頭悪い人ってこんな感じなんだな

540 ::2022/11/12(土) 12:00:12.67 ID:g8Lo9zoH0.net
ジブリとか小さい子が大好きだから親がお金を落とすだろ
それを排除とか

541 ::2022/11/12(土) 12:02:19.56 ID:kqHXUCxO0.net
>>540
本来ここは金儲けのためだけに存在してる公園ではない

542 ::2022/11/12(土) 12:02:46.35 ID:3hCG+o4H0.net
>>540
排除はしてないだろ
ベビーカーは入れませんてだけ

543 ::2022/11/12(土) 12:02:47.16 ID:Wei8WJkn0.net
>>540
それはもうすこし大きくなってからね

544 ::2022/11/12(土) 12:02:47.55 ID:+deEYsjc0.net
>>540
自分の足で歩ける層がターゲットてんなら分かるが

545 ::2022/11/12(土) 12:04:12.57 ID:TfQ4E0wg0.net
>>1
車イスも駄目てことか
でもそれはごく一部のアトラクションなんだよね?

546 ::2022/11/12(土) 12:05:18.23 ID:HvS7j4XH0.net
>>545 だから車いすはOKだっての・・・

547 ::2022/11/12(土) 12:05:59.00 ID:MivI9oUV0.net
機関銃や槍などからくりで収納されてる乳母車も存在するから

548 ::2022/11/12(土) 12:06:30.55 ID:TfQ4E0wg0.net
>>2
知事さん、全く検討すらしないそうですよ。知事が介入する姿勢を見せないほうが賢明かと。

549 ::2022/11/12(土) 12:07:37.27 ID:rVZAj0DK0.net
ジブリとか幼児連れてく前提なんだから
それに配慮しないってアホだろ

幼児の弟妹は家に置いてこいってことかよ

550 ::2022/11/12(土) 12:09:05.07 ID:kqHXUCxO0.net
同じモリコロパーク内にある愛知県児童総合センターの方がはるかに幼児が遊べる施設となってる
もちろんベビーカーもOK
ジブリオタクの親がだだこねてるだけ

551 ::2022/11/12(土) 12:10:16.09 ID:EDoE6kIZ0.net
>>549
アンパンマンミュージアムもベビーカー不可だよ

552 ::2022/11/12(土) 12:11:54.60 ID:DisG5nYb0.net
左翼の組織らしい強制だね。

553 ::2022/11/12(土) 12:12:35.69 ID:cPKmq1eF0.net
ベビーカー利用者は対象年齢外ってことじゃないの?

554 ::2022/11/12(土) 12:13:29.27 ID:Bm4WfONC0.net
>>505
そもそもここにジブリパークを作りませんかと言い出したのは知事の大村なんだからジブリに寄生してるのは愛知の方だろw

555 ::2022/11/12(土) 12:13:36.00 ID:TfQ4E0wg0.net
>>546
まぁ落ち着けよ
よく見たら書いてあったわ、すまん
ただ、書き手の狙い通り、こういう記事は斜め読みで見せて炎上させたいから、中立性を保つ為に、最後にひっそりとこういうのを入れてる
多くの人の目には触れないようにね

556 ::2022/11/12(土) 12:13:44.33 ID:rVZAj0DK0.net
>>551
マジか
アホだらけだな…

子供そっちのけで大人から金取ることしか考えてないんかーい

557 ::2022/11/12(土) 12:14:25.81 ID:QBjGywqt0.net
歩けるようになるぐらい大きくなってから連れてった方が子ども自身も楽しめていいんじゃないの?障がいのある人や子だけ車椅子入場可にすればいい。
小さい子連れてってるのはここで子供の写真を撮りたいっていう親の趣味でしょ。狭い、混雑してるとか理由があってしてることなんだから仕方ないだろ、未就学児入場禁止じゃないんだからそんな騒ぐ事では無い。嫌なら行かなきゃいいだけ。

558 ::2022/11/12(土) 12:14:34.89 ID:EDoE6kIZ0.net
>>556
いや
お前がアホって事だよ

559 ::2022/11/12(土) 12:15:58.89 ID:rVZAj0DK0.net
>>557
歩ける年齢の子に弟や妹がいる場合もあるだろ

それを連れて行けないのは子供相手のテーマパークとしておかしい

560 ::2022/11/12(土) 12:16:49.01 ID:EDoE6kIZ0.net
>>559
アンパンマンミュージアムでもベビーカー不可なんだから問題ない

561 ::2022/11/12(土) 12:16:57.76 ID:rVZAj0DK0.net
>>558
子供相手の商売で子供より金儲け優先が賢いとは思えないが
現に不満出てんだろ

562 ::2022/11/12(土) 12:17:19.10 ID:BCeZDkxM0.net
歩けるようになってから来いよ馬鹿

563 ::2022/11/12(土) 12:17:36.51 ID:rVZAj0DK0.net
>>560
それアンパンマンミュージアム「も」問題なだけだろ

564 ::2022/11/12(土) 12:18:08.51 ID:EDoE6kIZ0.net
>>561
アンパンマンミュージアムに不満言ってる奴いるの?
ワガママなだけだろ
ジブリはアンパンマンより対象年齢は上だよ
だから全く問題ない

565 ::2022/11/12(土) 12:18:15.54 ID:9mkCVzTd0.net
ベビーカー乗せてる年齢の子供は楽しめないたろうからそれでヨシ
上の子の為なら下の子は預けて来なさい

566 ::2022/11/12(土) 12:18:32.20 ID:EDoE6kIZ0.net
>>563
問題などない
馬鹿がわがまま言ってるだけじゃん

567 ::2022/11/12(土) 12:18:33.89 ID:3hCG+o4H0.net
>>555
500もスレ進んでるんだから少し読めば分かるだろ
読まないでスレタイ反射で書き込むからそうなる

568 ::2022/11/12(土) 12:19:21.84 ID:rVZAj0DK0.net
>>564
それはアンパンマンミュージアムに聞かないとわからんわな
クレームを隠してるだけの可能性もあるし

569 ::2022/11/12(土) 12:20:07.91 ID:rVZAj0DK0.net
>>566
お前の中で問題なくても
客が不満言ってるから問題あるんだよw

570 ::2022/11/12(土) 12:22:06.48 ID:EDoE6kIZ0.net
>>569
俺は潜在的な客だが
ベビーカー不可くらいで不満には思わんよ

571 ::2022/11/12(土) 12:22:42.84 ID:EDoE6kIZ0.net
>>568
ちゃんと理由もあるから自分で調べなさい
クレームがあったとしてもそれを突っぱねてるんだよ
それが子供のためだから

572 ::2022/11/12(土) 12:23:25.18 ID:rVZAj0DK0.net
>>570
客じゃねーじゃんw

お前みたいな想像力が足りない
金の計算しかできない奴が子供向けのテーマパーク作るとこうなるってこった

573 ::2022/11/12(土) 12:24:05.89 ID:rVZAj0DK0.net
>>571
ちゃんとした理由をお前がここに書けない時点で
大してちゃんとしてないんだろwww

574 ::2022/11/12(土) 12:24:38.10 ID:EDoE6kIZ0.net
>>572
おまえはワガママな客なんだよ
想像力があるからベビーカー不可でも仕方ないなって分かる
お前はそれが理解できないんだろ?

575 ::2022/11/12(土) 12:25:01.74 ID:iC+g63190.net
他のとこでもやってるだろ

576 ::2022/11/12(土) 12:25:24.87 ID:EDoE6kIZ0.net
>>573
コピペできないから文字起こししたくない
https://anpanman-museum-yokohama.net/%e3%81%8a%e5%be%97%e6%83%85%e5%a0%b1/%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%83%9f%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%a2%e3%83%a0-%e6%a8%aa%e6%b5%9c%ef%bd%9e%e3%83%99%e3%83%93%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%81%afok/

577 ::2022/11/12(土) 12:25:49.37 ID:+ayCn6M40.net
由紀さおりと安田祥子の童謡コンサートは子供お断りだからな

578 ::2022/11/12(土) 12:25:49.59 ID:rVZAj0DK0.net
>>574
実際行って金払ってる客が不満を持ってんだから
お前らの想像力が足りないだけwww

579 ::2022/11/12(土) 12:26:54.47 ID:EDoE6kIZ0.net
>>578
ワガママなだけだ

580 ::2022/11/12(土) 12:27:34.76 ID:rVZAj0DK0.net
>>576
やっぱ大した理由じゃないじゃんw
走り回って人にぶつかってもケガするわけだがw

581 ::2022/11/12(土) 12:28:04.28 ID:dRIH6Eqe0.net
自分に置き換えてみれば判るだろ
お前が覚えてる最小年齢の記憶って何だよ?
ベビカ乗ってた記憶あんのか?
でそのベビカで何処回ってたか鮮明に思い出せるのかよ?
キモオタ馬鹿親のエゴに周囲を付き合わせんなボケガV

582 ::2022/11/12(土) 12:28:16.45 ID:EDoE6kIZ0.net
>>580
ベビーカーがあると怪我をする可能性はさらに高くなるだろ

583 ::2022/11/12(土) 12:28:19.87 ID:rVZAj0DK0.net
>>579
アンパンマンも大した理由じゃないし

狭い場所にコンテンツ詰め込んだ結果乳児排除になってるだけじゃんw

584 ::2022/11/12(土) 12:29:05.34 ID:rVZAj0DK0.net
>>581
乳児の兄姉連れてくからだろ
乳児置き去りにはできんだろうよ
想像力を持て

585 ::2022/11/12(土) 12:29:35.53 ID:rVZAj0DK0.net
>>582
走らせなきゃケガする確率はグンと下がるわけだがw

586 ::2022/11/12(土) 12:29:51.13 ID:EDoE6kIZ0.net
>>583
乳幼児はそれほどジブリに興味ないだろ
興味あるのはもっと上の年齢層
なんなら老人も興味持ってるし

587 ::2022/11/12(土) 12:30:44.87 ID:EDoE6kIZ0.net
>>585
敢えて走り回らせたいんだろ
嫌なら行かなきゃいいじゃん
それでも成り立ってるのがアンパンマンミュージアムだろ

588 ::2022/11/12(土) 12:30:59.25 ID:Mj7xki0P0.net
マジで邪魔だからなぁ 
これは正しい判断

589 ::2022/11/12(土) 12:31:22.50 ID:rVZAj0DK0.net
>>586
大人があんな子供向けアニメ見てテーマパーク行く方が少数だろw

590 ::2022/11/12(土) 12:32:27.27 ID:EDoE6kIZ0.net
>>589
ラピュタとかナウシカとかトトロとか、
40代の俺にドンピシャだけどな

591 ::2022/11/12(土) 12:32:44.39 ID:rVZAj0DK0.net
>>587
だから金儲けできりゃ乳児排除でも構わんてことだろ
それを醜いと言っている

総レス数 838
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200