2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジブリパーク「ベビーカーは危険」ウナギイヌ知事「ベビーカーは邪魔」入り口でベビーカー強制剥奪中 [932354893]

1 ::2022/11/12(土) 06:20:51.14 ID:uoNMDWgI0.net ?PLT(12931)
http://img.5ch.net/ico/gomi1.gif
ジブリパーク内は「ベビーカー持込禁止」子育て中の来園者の悩みの種に 運営会社「お客様の安全に配慮」

 ジブリパークは連日多くのファンでにぎわっていますが、小さな子供を持つ親にとって、「ベビーカー」の持ち込みが禁止されているのが悩みの種です。

(リポート)
「ジブリの大倉庫はベビーカーで入場ができないため、入り口の前に置き場が設けられているのですが、ものすごい数のベビーカーが並んでいます」

「ジブリの大倉庫」の入口前にずらりと並んだベビーカー。実はジブリパークの各エリアは、ベビーカーの持ち込みが禁止されています。エリアの中では、子供を抱きかかえて園内を回らなければなりません。

来園者した母親ら:
「(ジブリの大倉庫の中に)3時間です。抱っこひもがちょっときつかったですね。最後らへんは肩が…」

「ベビーカー欲しいです。もうめちゃくちゃ腰が痛いから。(グッズも)何も買えないし」

「大変でしたけどしょうがないですね。泣いてグズグズしてました」

 ジブリの大倉庫では、グッズショップなどで長時間待たなければいけないこともあり、子供連れの親たちはかなり疲れた様子。

 訪れた人からはこんな指摘もありました。

来園者ら:
「ちょっと通路とかが狭いかなと思いました」

「中を見てみると(ベビーカーは)難しいなと」

「階段がいっぱいあるので、ベビーカーがあると回るのは…(難しい)」

 持ち込みが禁止されている理由について、ジブリパークの運営会社は「十分なスペースがない所があり、お客さまの安全を配慮しベビーカーをお預かりしています」としています。

 ベビーカーの持ち込みは禁止されていますが、車イスでの入場はできます。

来園者:
「この子はちょっと障がいがあって、ベビーカーを車イスみたいな感じで使っているんです。脳性まひで2歳なんですけど歩けなくて、しっかりも座れないので。こういう子も来られるよということが分かればいいかなと思うんですけど」

 ベビーカーの持ち込みができないことについて、10日、愛知県の大村知事は…。

https://i.imgur.com/7HnpADR.jpg
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20221110_23049

65 ::2022/11/12(土) 07:04:07.73 ID:jmOVt/vi0.net
昔は親が遊びに行きたい時は、家でジジババが子守してくれてたものだが。核家族の世の中になって親たちも大変だな

66 ::2022/11/12(土) 07:04:14.28 ID:jcVjS8Yk0.net
ベビーカーで混雑切り開こうとするババアは確実に存在するからなマジで邪魔
正直ベビーカー排除の流れは他も真似てほしい

67 ::2022/11/12(土) 07:04:29.92 ID:WiO1EQgN0.net
>>63
そのとおり
あんなの赤子や幼児は楽しくないよ

68 ::2022/11/12(土) 07:06:11.60 ID:wQvgPurF0.net
ベビーカーに配慮したレイアウトに変更されて、雰囲気壊されてジブリガチ勢がブチ切れるのを期待するわ

69 ::2022/11/12(土) 07:07:23.22 ID:IQv2TYb70.net
さすがになんで行くの?としか思えない

70 ::2022/11/12(土) 07:08:57.36 ID:3a5iPWR80.net
>>69
幼稚な親が遊びたいからだろ

71 ::2022/11/12(土) 07:11:08.69 ID:dpRJwiKh0.net
ジブリパークに連れて行かれても赤ちゃんの記憶には残らないのに。

72 ::2022/11/12(土) 07:11:17.76 ID:OQxlE2hS0.net
公園じゃないの

73 ::2022/11/12(土) 07:11:19.25 ID:/g8zjG700.net
混んでる所にベビーカーで突っ込んで行くのはやめてほしいわ。
危ないのは韓国のアレでわかっただろ。

74 ::2022/11/12(土) 07:11:46.83 ID:cVbJS1F+0.net
キッズファミリーは箱根の彫刻の森美術館に行ってください
https://www.hakone-oam.or.jp/kidsfamily/

75 ::2022/11/12(土) 07:12:31.66 ID:bPQ76oqW0.net
ガキ連れて行くなよ

76 ::2022/11/12(土) 07:12:32.55 ID:wQvgPurF0.net
>>63
誰よりも早くインスタに上げたいというママまんさんの本心が透けて見えるよなぁ。
絶対に認めないだろうけど

77 ::2022/11/12(土) 07:14:52.52 ID:5AgHONvX0.net
マァ当然の結果だろうな
駅構内とか凶器として
悪用している奴しかいない

あんな他者を害するだけの手合に牝も餓鬼も無い

78 ::2022/11/12(土) 07:15:08.24 ID:pOuMSh/b0.net
高級ベビーカー盗難にあうんじゃね

79 ::2022/11/12(土) 07:15:42.98 ID:QnGvwFui0.net
>>1
ジブリ支持層は子育て世代なのに、そっちに配慮しないとか。
運営は馬鹿なのかな

80 ::2022/11/12(土) 07:16:15.22 ID:9mmXJr7B0.net
ガイアの特集見たけど
遊園地経営のイロハがブレブレで普通に心配になった
プロっぽくないというか雰囲気でやっている感じがした

81 ::2022/11/12(土) 07:16:54.52 ID:rhVQPMg30.net
赤ちゃん連れて人混みに行くなよ

82 ::2022/11/12(土) 07:17:07.50 ID:/Yzh2RAA0.net
誰よりも早くインスタやらSNSに画像上げてマウントとりたいクソマンコ

83 ::2022/11/12(土) 07:17:13.37 ID:tQKmaAoB0.net
ジブリみたいな作風でバリアフリーじゃないってのがおもしろいね
ボイコットしろよ

84 ::2022/11/12(土) 07:17:55.49 ID:kGNfEHD30.net
吾郎、なんとかせい

85 ::2022/11/12(土) 07:18:08.45 ID:Ot8OuZyL0.net
安いベビーカーで行って高いやつと交換出来るな

86 ::2022/11/12(土) 07:18:13.29 ID:ylgQglIv0.net
ベビーカーとか甘えんな、てめーのガキくらいおんぶ紐で背中に背負えや

87 ::2022/11/12(土) 07:19:08.06 ID:ZHV/4/7B0.net
>>83
世界観的にベビーカーは無いから
おんぶ紐使え

88 ::2022/11/12(土) 07:19:08.81 ID:cjmpUZIT0.net
ベビーカーに乗せるような子供がテーマパークに来ても理解できて楽しめると思えないし意味無い気がするけど記事の写真を見ると世の中の認識ははそうでもないみたいだな
自我も芽生えてないような子供が親に無理矢理付き合わされてる訳ではないんだよなそうだと思いたい

89 ::2022/11/12(土) 07:19:41.77 ID:ylgQglIv0.net
でも正直、そんな乳児くらいにそんな場所連れてっても楽しい思い出なんか覚えてねえだろ

90 ::2022/11/12(土) 07:19:55.49 ID:Ozt3kVXt0.net
ベビーカーと子持ち死ね

91 ::2022/11/12(土) 07:21:25.75 ID:9gZYXT1v0.net
>>29
ホントやこれ

92 ::2022/11/12(土) 07:21:29.72 ID:rxUedpsh0.net
>>50

ジジババセットの家族ぐるみで横に広がって突っ込んでくる連中もいるしな。本当にこっちが避けて待ってても会釈すらしないもんな。

93 ::2022/11/12(土) 07:21:54.63 ID:eyJVdNSr0.net
>>65
収入低くて共働き前提になったことで
ジジババの近くに住むようになったイメージある

94 ::2022/11/12(土) 07:24:16.20 ID:6B0roz9l0.net
レゴといいジブリといい不自由展といい名古屋がクソなんじゃねーの?

95 ::2022/11/12(土) 07:26:46.57 ID:Ze/4gvYa0.net
新しい施設なのにバリアフリーになってないんだな

96 ::2022/11/12(土) 07:27:15.42 ID:yk12+AxA0.net
白ウナギイヌが出たら激熱w

97 ::2022/11/12(土) 07:28:53.67 ID:0vtKlbMk0.net
>>95
古い施設の再利用だぞ

98 ::2022/11/12(土) 07:29:34.44 ID:yk12+AxA0.net
っていうか……赤ちゃんを連れて行く場所じゃね~だろボケ(笑)
連れて行っても記憶にないがな(笑)

99 ::2022/11/12(土) 07:30:31.65 ID:cVbJS1F+0.net
三鷹の森ジブリ美術館もベビーカー禁止だよ
最初から赤子連れファミリーのことは頭にないんだな

100 ::2022/11/12(土) 07:30:34.87 ID:gPWfr/uC0.net
乳児の親が見て楽しめるのか?リスクしか無くね?
子供が成長してから行けばいいだろ

101 ::2022/11/12(土) 07:31:11.53 ID:OyjBijSp0.net
>>64
今回だけだかんねっ!

102 ::2022/11/12(土) 07:31:21.34 ID:DOCcEaJO0.net
ベビーカーなんか使わなくても抱けば済む

103 ::2022/11/12(土) 07:31:23.57 ID:xwypdOyI0.net
親が新しい所に行ってきゃわいい子供の写真をひたすら撮りたいだけ
子供がデカくなった時にえー覚えてなーいと言われて終わり

104 ::2022/11/12(土) 07:32:08.64 ID:CWHYT84v0.net
子どもにも容赦しない俺カッコいいと思ってる節あるよな。アイツら

105 ::2022/11/12(土) 07:32:33.88 ID:pOuMSh/b0.net
>>83
狭い路地だの階段だのを子供が走り回ってるイメージだわ
バリアフリーとかあったっけ?

106 ::2022/11/12(土) 07:33:06.94 ID:VpZQNn4h0.net
ベビーカーに乗らなきゃいけないほど幼い子どもはジブリアニメでまだ感動できてないだろ

親の趣味というかエゴについて来てるだけじゃん

107 ::2022/11/12(土) 07:33:55.85 ID:l4jsJWtv0.net
>>1
そういうルールがあるのを知っているのに
くる奴がいるからな

108 ::2022/11/12(土) 07:34:25.95 ID:9ZYTKsVp0.net
ジブリの差別は許されるのか

109 ::2022/11/12(土) 07:34:32.00 ID:jcVjS8Yk0.net
SNSバエ狙いの馬鹿が集まってるんだろ

110 ::2022/11/12(土) 07:35:06.86 ID:jq249Ftx0.net
ディズニーもやった方が良い

111 ::2022/11/12(土) 07:35:09.84 ID:ByuNz0MR0.net
>>4
通路ばっかり広くて展示物小さいのはだめだろ
フードコートかよw

112 ::2022/11/12(土) 07:35:36.79 ID:yk12+AxA0.net
悪意あるやつ一人がジェットコースター乗って赤ちゃん手から離れて落ちた~いう出来事が起こったら1ヶ月間は営業停止で数億円パーなるから幼児や赤ちゃんは本音は来て欲しくないだろ!ww

113 ::2022/11/12(土) 07:35:52.90 ID:GRMhWDVD0.net
何様だよ
全く障害者と同じ理論だな

114 ::2022/11/12(土) 07:36:13.68 ID:30vavu+P0.net
えっ?ターゲティングはその層じゃねーの?
センスねーなw

115 ::2022/11/12(土) 07:37:06.87 ID:DUa0AnmW0.net
ベビーカーがジブリ作品に出てきたか?

116 ::2022/11/12(土) 07:37:56.05 ID:Vuc1Tw7b0.net
子連れがメインターゲットの施設でベビーカー禁止とか
“作ること”が目的で経営の事なんも考えてないな

117 ::2022/11/12(土) 07:38:10.18 ID:cVbJS1F+0.net
>>115
魔女の宅急便で出てくる

118 ::2022/11/12(土) 07:38:34.47 ID:o05NHv320.net
車椅子は行けてベビーカーはだめ?
なんで?

119 ::2022/11/12(土) 07:38:49.19 ID:ZHV/4/7B0.net
>>114
その上の層だけど?
乳児はジブリ理解出来ないぞ

120 ::2022/11/12(土) 07:39:19.17 ID:ZHV/4/7B0.net
>>118
車椅子放置して施設に入る奴は居ないから

121 ::2022/11/12(土) 07:39:36.24 ID:wQvgPurF0.net
>>79
子どもじゃなくて、子育て世代なんだ‥。
なんだか言い草も偉そうですね

122 ::2022/11/12(土) 07:39:39.93 ID:DVUs6v4S0.net
>>25
それどこを探しても子供が居ないパターンあるから

123 ::2022/11/12(土) 07:40:12.36 ID:1jd5zB2Z0.net
長久手にユーザビリティとかホスピタリティとかいう概念は存在しない

愛・地球博で何も学ばなかった若い世代ばっかだな

124 ::2022/11/12(土) 07:40:43.50 ID:PpfL6Y9v0.net
ウナギイヌwwwww

125 ::2022/11/12(土) 07:41:04.84 ID:30vavu+P0.net
>>119
うちの子は2歳時にポニョを数百回は観てたぞ?
でっ兄弟がいる事も想像出来ないバカ運営なのかな?
商売するレベルじゃないねw

126 ::2022/11/12(土) 07:41:30.69 ID:wQYY2Wqf0.net
歩けるようになってから行けばええんや

127 ::2022/11/12(土) 07:41:37.22 ID:EX5728xX0.net
車いすOKなのか
階段はどうすんの?

128 ::2022/11/12(土) 07:42:21.31 ID:ZO/jY6HV0.net
狭いコンビニや満員電車にも我が物顔で入ってくるからな

129 ::2022/11/12(土) 07:42:37.95 ID:wQvgPurF0.net
>>118
後ろで押す人の問題じゃね?
車椅子押してる人とベビーカー押してる人のさ。

130 ::2022/11/12(土) 07:43:45.69 ID:vkkBYSAN0.net
子連れ狼が
乳母車に機関銃仕込んでいたしな。

131 ::2022/11/12(土) 07:44:35.28 ID:sFD3CQb30.net
絶対行かないわ
永遠に

132 ::2022/11/12(土) 07:44:54.42 ID:+m7pfrL10.net
大山加奈が突撃しそう。

133 ::2022/11/12(土) 07:45:02.89 ID:qe5hRy1C0.net
どこのテーマパークでもこんなもんだろ

134 ::2022/11/12(土) 07:45:56.55 ID:LpVapVQM0.net
>>1
やっぱりベビーカーは邪魔扱いw
パークでこれは酷いな

135 ::2022/11/12(土) 07:46:28.44 ID:EX5728xX0.net
ディズニーだと偽装ベビーカーに限定グッズを詰め込む客がおおいらしいな

136 ::2022/11/12(土) 07:47:45.71 ID:ouISZZ7a0.net
車椅子は良いんだろ?歴史的再建目指す名古屋城にいちゃもん付けるんだからこんな商業施設は格好の的だよね

137 ::2022/11/12(土) 07:49:10.22 ID:jPWupAYw0.net
>>125
2歳児連れて混雑する場所に突っ込むって?兄弟?まさかの乳児連れて行くの?
人としてバグってるヤツが商売語るのかよw

138 ::2022/11/12(土) 07:49:33.26 ID:5sBX0Q3f0.net
子供が一緒に楽しむならベビーカーが要らなくなってからで十分だろ
親が楽しみたいだけなら子供は預けとけ

139 ::2022/11/12(土) 07:51:08.16 ID:LpVapVQM0.net
>>119
物語は理解してなくてもキャラや音楽はしっかり覚えてるしそういうパークありゃ喜ぶだろ
この対応は子持ち層には厳しいな

140 ::2022/11/12(土) 07:52:08.66 ID:GvBNFrtF0.net
ベビーカーが必要な歳の子を連れてくる理由とは

141 ::2022/11/12(土) 07:52:38.58 ID:JL7j/T1V0.net
俺、10才以下の記憶がないんやけど…、連れて行く必要あるんけ?親の自己まんオナニーじゃね~の?

142 ::2022/11/12(土) 07:52:49.36 ID:gOOjUVUn0.net
赤子に見せてもわかんねえだろうし、覚えてねえだろ
親が見たいだけ

143 ::2022/11/12(土) 07:54:00.55 ID:cVbJS1F+0.net
パヤオはそういう思想の持主

144 ::2022/11/12(土) 07:54:38.06 ID:nmchvFir0.net
子連れはベビーカーでどこまでも行けると思う考え方改めて欲しい
満員電車に錦の御旗のように突っ込んできたり人の足にめり込ませて来たり台車代わりかよ

145 ::2022/11/12(土) 07:54:45.58 ID:30vavu+P0.net
>>137
2歳児にお兄ちゃんやお姉ちゃんが居る可能性すら想像出来んアンポンタンがやってる商売って事やろ。
想像力の欠落が日本を衰退させてるって良く分かる例やなw

146 ::2022/11/12(土) 07:55:07.38 ID:5ipaYeVK0.net
令和でもこれかよ
さすが日本憧れる

147 ::2022/11/12(土) 07:56:13.24 ID:FWQfr0yi0.net
ベビーカーの話ばっかりうざすぎ
そんなのすごく限られた時期だけだしTPO考えて行動もできねえのかよ
親はゆとり世代なの?

148 ::2022/11/12(土) 07:56:49.57 ID:9gW9s3b00.net
置くスペース用意されてんのに文句言うとかキチガイじゃね?

149 ::2022/11/12(土) 07:59:05.61 ID:xcanROfF0.net
赤ん坊置いてこいよ

150 ::2022/11/12(土) 07:59:20.81 ID:cVbJS1F+0.net
ベビーカー禁止のテーマパークや美術館なんて先進国ではありえないよね。
でもさすがパヤオ!他ではできない事を平然とやってのける。そこにシビレル 憧れる

151 ::2022/11/12(土) 07:59:24.61 ID:z8DF0Tcx0.net
ベビーカーでどこでも行こうとする奴が理解できん
ただの傲慢なんだよクソが周囲への配慮もねえのかよ

152 ::2022/11/12(土) 08:00:27.97 ID:WQjDkotN0.net
ディズニーだって外にたくさんベビーカーあるゾーンあるやんけ
しゃーないんちゃうんか?

153 ::2022/11/12(土) 08:02:04.66 ID:sqIqUWOG0.net
双子用ベビーカーの圧倒的お馬が通る感(´・ω・)

154 ::2022/11/12(土) 08:02:08.27 ID:FWQfr0yi0.net
>>150
あるけど?

155 ::2022/11/12(土) 08:02:28.92 ID:af/PXASZ0.net
酷すぎワロタ
やっぱ愛知県にテーマパーク運営は無理なのか

156 ::2022/11/12(土) 08:02:56.87 ID:BNlr4VYq0.net
>>79
子育て世代は金払い悪いから、そこまであてにしてないかも

157 ::2022/11/12(土) 08:03:11.18 ID:HAZ8CZ4/0.net
大山さんのチャレンジリストに追加でw

158 ::2022/11/12(土) 08:03:17.00 ID:M8KJFbHI0.net
こういうテーマパークって子連れ主婦メインターゲットだと思ってたわ
ベビーカーちゃんと管理しないとシナチョンに盗まれるぞw

159 ::2022/11/12(土) 08:03:36.30 ID:drbJsoPz0.net
殆どが歩ける子供だろ

160 ::2022/11/12(土) 08:04:14.29 ID:j9WI+TGI0.net
オラオラオラー!ベビーカー様のお通りだい!

161 ::2022/11/12(土) 08:05:06.82 ID:GwcJN5Qv0.net
ウナギイヌって誰の事かと思ったらテドロス大村かwww

162 ::2022/11/12(土) 08:06:54.13 ID:zJUEuGS10.net
愛知県は基本こういうスタンスなんだろうね

163 ::2022/11/12(土) 08:07:26.52 ID:c6cfbTnC0.net
車椅子
ベビーカー

164 ::2022/11/12(土) 08:09:17.01 ID:+DHoHjGp0.net
ジブリの世界観再現したんだっけ? 坊みたいに空飛べるネズミに変身してはどうだろうか

総レス数 838
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200