2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジブリパーク「ベビーカーは危険」ウナギイヌ知事「ベビーカーは邪魔」入り口でベビーカー強制剥奪中 [932354893]

1 ::2022/11/12(土) 06:20:51.14 ID:uoNMDWgI0.net ?PLT(12931)
http://img.5ch.net/ico/gomi1.gif
ジブリパーク内は「ベビーカー持込禁止」子育て中の来園者の悩みの種に 運営会社「お客様の安全に配慮」

 ジブリパークは連日多くのファンでにぎわっていますが、小さな子供を持つ親にとって、「ベビーカー」の持ち込みが禁止されているのが悩みの種です。

(リポート)
「ジブリの大倉庫はベビーカーで入場ができないため、入り口の前に置き場が設けられているのですが、ものすごい数のベビーカーが並んでいます」

「ジブリの大倉庫」の入口前にずらりと並んだベビーカー。実はジブリパークの各エリアは、ベビーカーの持ち込みが禁止されています。エリアの中では、子供を抱きかかえて園内を回らなければなりません。

来園者した母親ら:
「(ジブリの大倉庫の中に)3時間です。抱っこひもがちょっときつかったですね。最後らへんは肩が…」

「ベビーカー欲しいです。もうめちゃくちゃ腰が痛いから。(グッズも)何も買えないし」

「大変でしたけどしょうがないですね。泣いてグズグズしてました」

 ジブリの大倉庫では、グッズショップなどで長時間待たなければいけないこともあり、子供連れの親たちはかなり疲れた様子。

 訪れた人からはこんな指摘もありました。

来園者ら:
「ちょっと通路とかが狭いかなと思いました」

「中を見てみると(ベビーカーは)難しいなと」

「階段がいっぱいあるので、ベビーカーがあると回るのは…(難しい)」

 持ち込みが禁止されている理由について、ジブリパークの運営会社は「十分なスペースがない所があり、お客さまの安全を配慮しベビーカーをお預かりしています」としています。

 ベビーカーの持ち込みは禁止されていますが、車イスでの入場はできます。

来園者:
「この子はちょっと障がいがあって、ベビーカーを車イスみたいな感じで使っているんです。脳性まひで2歳なんですけど歩けなくて、しっかりも座れないので。こういう子も来られるよということが分かればいいかなと思うんですけど」

 ベビーカーの持ち込みができないことについて、10日、愛知県の大村知事は…。

https://i.imgur.com/7HnpADR.jpg
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20221110_23049

694 :エルボーバット(神奈川県) [TR]:2022/11/12(土) 14:27:32.69 ID:KKg4xtKe0.net
ジブリは子供向けって、パヤオはそんなつもり微塵もなく作品作ってると思う

695 :エルボードロップ(神奈川県) [AR]:2022/11/12(土) 14:29:01.06 ID:3hCG+o4H0.net
>>693
じゃあ連れて行かなきゃ良いじゃんアホなの?

696 :タイガードライバー(ジパング) [US]:2022/11/12(土) 14:32:48.56 ID:bZZ2cHXI0.net
マジレスするけどナガシマスパーランドなんて行くとこある?
学校の野外学習でしか行ったことないわw
昔は太鼓の達人とかゲームセンターあったからやってたけどさ

697 :ウエスタンラリアット(SB-iPhone) [ニダ]:2022/11/12(土) 14:32:51.82 ID:t29LUD2w0.net
大山のせいでベビーカー側から文句が言いにくい状況になってるな

698 :イス攻撃(栃木県) [ニダ]:2022/11/12(土) 14:34:01.16 ID:wlECWQul0.net
>>695
でもまあ、それなら最初から
子ども老人障害者お断りと宣伝し解くべきだろうな

>>694が言うように子供向けでは無いのだろうし

699 :ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県) [US]:2022/11/12(土) 14:36:13.35 ID:O7+q/gEU0.net
>>169
良いね!👍

700 :フォーク攻撃(茸) [JP]:2022/11/12(土) 14:36:36.64 ID:4mXNmoRw0.net
ベビーカーから見てもおもんないやろ
映え写真撮ってお土産買いに行くとこやぞ

701 :ストマッククロー(愛知県) [EU]:2022/11/12(土) 14:37:36.48 ID:mSv6txsi0.net
正しく子供向けでゆとりのあるレゴランドに行ったらええ^^

702 :ニールキック(東京都) [US]:2022/11/12(土) 14:37:38.73 ID:o7vgTqnA0.net
お土産も購入制限とかしてるし見積りより来場者多かったってことなんかな?

703 :レインメーカー(埼玉県) [US]:2022/11/12(土) 14:42:19.35 ID:rCYOXqzM0.net
>>693
子持ちになったのなら、自分が行きたいところに行くんじゃなく子供第一に考えろよ

704 :張り手(東京都) [ヌコ]:2022/11/12(土) 15:03:30.45 ID:tYhg27pr0.net
もう小学生以下入場禁止にしといたらいい

705 :タイガードライバー(ジパング) [US]:2022/11/12(土) 15:06:44.15 ID:bZZ2cHXI0.net
ジブリ作品は理解できない年齢は対象外なんよ

706 ::2022/11/12(土) 15:10:37.50 ID:8hE25+G90.net
>>703
子持ちは好きなとこに行く権利すらないのか?
お前の理屈ならジブリは差別会社なのね
二度とこの会社のものは行かんし見ないわ

707 ::2022/11/12(土) 15:13:31.68 ID:5zXptMY80.net
>>706
親の趣味に付き合わされる子供が可哀想

708 ::2022/11/12(土) 15:33:22.24 ID:kFic2Z870.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663193422/

ベビーカーって邪魔 57台目

709 ::2022/11/12(土) 15:33:32.55 ID:atwIBU8J0.net
そんなにベビーカー客多いのか

710 ::2022/11/12(土) 15:45:13.24 ID:wcFwMVzQ0.net
>>706
義務を果たさない連中ほど声高に権利を主張するよな

711 ::2022/11/12(土) 15:52:33.60 ID:p7NMq1AS0.net
>>693
んら赤ん坊を連れてくるなよ
バカですか?

712 ::2022/11/12(土) 15:57:38.71 ID:E/SoYyVR0.net
ジブリ作品再現したので勿論その時代はバリアフリーじゃありません

713 ::2022/11/12(土) 15:58:26.25 ID:EReWfPOU0.net
>>6
明日も打ちますので応援よろしくお願いします‼

714 ::2022/11/12(土) 16:00:54.77 ID:gkZwiUxr0.net
チーズと小芋定食を食って帰れ

715 ::2022/11/12(土) 16:01:54.54 ID:uSdrWgCj0.net
全ての施設がベビーカーに対応する必要はないけどその旨の告知はしておいたほうがいいな

716 :栓抜き攻撃(神奈川県) [CN]:2022/11/12(土) 16:06:16.96 ID:yFDCOk5U0.net
ジェットコースターやらコーヒーカップとかのアトラクションにベビーカー乗せるバカは居ないしな

717 :バックドロップ(東京都) [KR]:2022/11/12(土) 16:13:08.65 ID:S3DiqnmK0.net
女子供は他所に行け

718 :不知火(やわらか銀行) [US]:2022/11/12(土) 16:15:48.01 ID:kqRs+0Nh0.net
>>1
楽しんでるのは親だけ
ペットのサルなんか連れてってもわからないんだから
預かり所にでも預けて行けばいいだろ

719 :足4の字固め(高知県) [US]:2022/11/12(土) 16:17:21.29 ID:7mrcycpL0.net
少子高齢化の国日本

720 :アンクルホールド(光) [IN]:2022/11/12(土) 16:18:01.94 ID:idPjJrSw0.net
ウナギイヌwにてるw☆w

721 :アイアンクロー(神奈川県) [US]:2022/11/12(土) 16:21:37.33 ID:TByMlCu50.net
車イス駄目なん?

722 :バズソーキック(神奈川県) [FR]:2022/11/12(土) 16:22:33.22 ID:fawnEMbL0.net
ベビーカー乗る子供に、今のジブリわかるのかな?
親のエゴが入ってないかい?

日常品の買い物をまとめ買いで車で行くから
収容台数に余裕のある店しか行かないよ、俺は
身の丈にあった行動を取れない人の声が大きすぎ

723 :足4の字固め(茸) [US]:2022/11/12(土) 16:34:59.06 ID:GV65AozB0.net
歩けない子がいる間くらい我慢しろよ。どこにでも赤ん坊連れてくるアホ親が多過ぎる。

724 :フランケンシュタイナー(東京都) [US]:2022/11/12(土) 16:38:37.88 ID:qRUB4uqm0.net
これはアカンやろ
最初から子供連れメインなのに

725 :タイガードライバー(SB-iPhone) [ニダ]:2022/11/12(土) 16:39:13.20 ID:a6z4o3KI0.net
俺ベビーカー邪魔派だけど
子供連れターゲットにしてるところををベビーカーで回れないのはおかしいだろ・・・

726 :ダイビングヘッドバット(茸) [CN]:2022/11/12(土) 16:53:49.99 ID:6Mc56A5F0.net
>>724
ベビーカー必要な赤ちゃんは流石に対象外だろ

727 :マスク剥ぎ(東京都) [GB]:2022/11/12(土) 16:56:21.97 ID:c/vB5bjR0.net
>>57
グロ

728 :ファイヤーボールスプラッシュ(光) [US]:2022/11/12(土) 17:05:27.42 ID:YBly6fS50.net
ベビーカーが必要な年齢の子供はお断りにしちゃえばいいのに
ベビーカーは危険じゃなくて単に邪魔なんだよ

729 :リキラリアット(SB-Android) [ニダ]:2022/11/12(土) 17:06:02.36 ID:iuSn1F7k0.net
>>727
表示しろ!

730 :アンクルホールド(東京都) [ヌコ]:2022/11/12(土) 17:09:59.95 ID:23nelz0Q0.net
>>728
逆だろ? 邪魔である前に危険。
なぜなら、操作している人間の一部にベビーカーの危険性を理解していない奴がいて、
危険な操作をしているから。

731 :テキサスクローバーホールド(大阪府) [US]:2022/11/12(土) 17:11:54.66 ID:WANHHCTP0.net
知事もパークも阿呆だな…

732 :テキサスクローバーホールド(大阪府) [US]:2022/11/12(土) 17:13:47.20 ID:WANHHCTP0.net
>>730
ベビーカーは幼児を運搬しつつ保護する道具だろう
通路広くしときゃいいのに

あと、ベビーカーってものによっては高価なのに鍵とか無いじゃん

733 :キングコングラリアット(福島県) [TN]:2022/11/12(土) 17:14:25.29 ID:3G2GOohk0.net
大山ー、なんとか言えや

734 :TEKKAMAKI(SB-iPhone) [ニダ]:2022/11/12(土) 17:15:08.37 ID:VJbcPr610.net
>>733
「次のチャレンジ場所が決まりました」

735 :テキサスクローバーホールド(大阪府) [US]:2022/11/12(土) 17:15:28.89 ID:WANHHCTP0.net
>>725
うちはジブリ見ない派(´・ω・`)
わーだいじょーぶだー

ベビーカーものによっちゃ十万円超える
安いバギーは三千円とかでも

736 :テキサスクローバーホールド(長野県) [JP]:2022/11/12(土) 17:15:35.85 ID:KRFsu/rP0.net
>>706
飲み屋に子供を連れて行く理論だな

737 :頭突き(宮崎県) [ニダ]:2022/11/12(土) 17:16:22.42 ID:bNWBnbu00.net
 
キモオタ馬鹿親のワガママに付き合わされる子供が可哀想
 

738 :シャイニングウィザード(光) [DE]:2022/11/12(土) 17:22:13.47 ID:Rodh3ay00.net
ベビーカー置き場すごいことになってるけど
戻ったらうちのベビーカーがない!なんてことないのかな

739 :リキラリアット(神奈川県) [KR]:2022/11/12(土) 17:30:27.79 ID:gFRjmI8A0.net
子供ってそのうち自立歩行しますよね?
その時まで待てないのですか?

740 :フルネルソンスープレックス(東京都) [KR]:2022/11/12(土) 17:33:02.29 ID:5zXptMY80.net
ベビーカーの子どもが喜びそうなテーマパークってアンパンマンミュージアムくらいじゃね?

741 :河津落とし(愛知県) [JP]:2022/11/12(土) 17:41:13.31 ID:3xKbGOUJ0.net
パークを楽しみたいのも赤子が理解できるはずもなく自分のため
ベビーカーを使って楽したいのも自分のため
何かを削ることもなく世界は自分のためにあれ

742 :ヒップアタック(東京都) [ZA]:2022/11/12(土) 17:43:33.93 ID:XikBkuCO0.net
>>722
一人っ子と決めつけてるレスばっかだな
独身ばっかなの?

743 :マシンガンチョップ(長野県) [TT]:2022/11/12(土) 17:51:43.15 ID:9tMeCev/0.net
>>1
イッツアスモールワールドの前もこんな感じでを並んでるな 

744 ::2022/11/12(土) 18:08:41.55 ID:ZfzfNfzp0.net
>>738
普通にある、友達が6ヶ月検診の時ベビーカー盗まれた

745 ::2022/11/12(土) 18:09:00.81 ID:9pPtti770.net
車椅子も立ち入り禁止ーw

746 ::2022/11/12(土) 18:10:40.29 ID:ataqeHBX0.net
都営バスのバカ女のせいでベビーカーは悪になってしまったなw

747 ::2022/11/12(土) 18:12:41.60 ID:IJMcRii40.net
>>38
知らんがな、父ちゃんに言ってくれや

748 ::2022/11/12(土) 18:13:13.77 ID:2XENe2E+0.net
愛知は中国レベルだからな

749 ::2022/11/12(土) 18:24:12.82 ID:nMvkrV7D0.net
赤子連れてテーマパークいくなよ。。

750 ::2022/11/12(土) 18:25:13.36 ID:rCYOXqzM0.net
>>706
「子供第一に考えろ」の返しが「子持ちは好きなとこに行く権利すらないのか」だと、子供どころか普通の人も嫌がるようなところに行きたいようにしか見えんよ

751 ::2022/11/12(土) 18:31:43.25 ID:FvEFVoq10.net
双子カーでガンガン周囲の人にぶつかりながら突進されるぞw

752 ::2022/11/12(土) 18:57:07.23 ID:U8rvpBxl0.net
工場労働者のギリ健遺伝子だけで出来た周辺住民たち

753 ::2022/11/12(土) 19:02:25.76 ID:YwM5JDUY0.net
>>50
それな
ドア開けて通ろうとしたらベビーカー押した女がすり抜けて通っていったんだけど
てめえのために開けてやったんじゃねえよってなったわ
ありがとうもすみませんも言わねえから当然だと思ってんだよなしんで欲しい

754 ::2022/11/12(土) 19:27:01.83 ID:MTPAZBJy0.net
ウナギイヌを知事に選ぶ
日本で最も民度が低い県

755 ::2022/11/12(土) 19:28:50.72 ID:MTPAZBJy0.net
「大統領は辞めたら収監、自殺」
←こういう制度にするだけで
国がメチャメチャになったニダ!

756 ::2022/11/12(土) 19:30:57.61 ID:VI3FdGK80.net
これがユートピア西東京の、現実です

757 ::2022/11/12(土) 19:36:54.16 ID:6829GJEp0.net
もうちょっと大きくなってから連れて行ってやんなよ

758 ::2022/11/12(土) 19:39:10.38 ID:eIM6bdVD0.net
>>50
ありがとうも言わないし
ぶつかってきてもごめんなさいも言わないよな
まんだけでなくアホ面した夫もだけど

759 ::2022/11/12(土) 19:43:46.59 ID:gYw7f4wE0.net
>>758
産婦人科で他の妊婦が立ってるのに嫁と一緒に座ってるバカ旦那だね

760 ::2022/11/12(土) 19:47:52.54 ID:LmIsi+Lg0.net
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1591083333844205568?s=20&t=RrV1ptiZAgm81J3tQOofjw
(deleted an unsolicited ad)

761 ::2022/11/12(土) 21:24:51.42 ID:XoKCdhl50.net
物心ついてない赤子を連れて行って何が悪いんだ
あうあうあーは行ったらダメな施設なんか?

762 ::2022/11/12(土) 21:26:46.97 ID:78751MMc0.net
子供ターゲットじゃないのか ベビーカーなかったらずっと歩かせられないし無理ゲー
 

763 ::2022/11/12(土) 21:26:56.88 ID:bMUc7P/V0.net
指定管理者は中日新聞とジブリが作った会社なんだっけ?

764 ::2022/11/12(土) 21:30:57.11 ID:78751MMc0.net
>>728
自分も乗って育ったくせにw

765 ::2022/11/12(土) 21:31:44.76 ID:Talgiqzq0.net
上の子がジブリ好きの園児とかで下は赤子だけど連れてってやりたい層は多そう

766 ::2022/11/12(土) 21:31:49.60 ID:MNbiGmyj0.net
今どきの乳母車は異常なまでにゴッツクてドデカイからな。衝突安全性能を考えるとああなるんだろうけど

767 ::2022/11/12(土) 21:47:10.79 ID:G0d36BPR0.net
年齢制限モウケタ方がいいのにな
18禁でいいよ
そもそもファン層も高齢化していることだし

768 ::2022/11/12(土) 21:53:06.01 ID:7R1A6An30.net
湯婆婆が坊をベビーカーに載せて転がしてきたら駿は降ろせババアっつって追い出すってこと?

769 ::2022/11/12(土) 21:54:48.30 ID:dc+yIlFN0.net
ベビーカー狩り

770 ::2022/11/12(土) 22:05:41.44 ID:eZ9pvuO+0.net
>>765
「妹(弟)ちゃんが大きくなるまで、ガマンね!」
と言い聞かせる。

小さな子がいると外出は不自由になる、と今から理解させておくべき。

771 ::2022/11/12(土) 22:07:45.57 ID:BNluNP/h0.net
ネコバスに載せようぜ

772 ::2022/11/12(土) 22:21:30.70 ID:eUFrLYxe0.net
危険なのはベビーカーじゃなくてクソカス親の思考回路なんですけど

773 ::2022/11/12(土) 22:26:24.75 ID:CB2pkCZn0.net
子供を守るベビーカーなら
子供大きくなるまで我慢しろよ
ジブリもゆっくり来てほしいって言ってたろ

774 ::2022/11/12(土) 22:44:45.04 ID:HB9af//80.net
体験型テーマパークに体験も何もねぇ赤ん坊をしかもベビーカーで連れてきてどうする
子供が歩けるようになってから連れてこいよ

775 ::2022/11/12(土) 22:48:53.41 ID:zT+XaTTg0.net
ベビーカーが原因で混雑するなら
そんな施設の方が間違ってるんだよ

でもバスは邪魔
タクシー使え

776 ::2022/11/12(土) 22:54:20.63 ID:kqHXUCxO0.net
>>775
ジブリパークが駐車場から最長で数百メートル離れた森の中だからベビーカー使わせろって話

777 ::2022/11/12(土) 22:56:21.43 ID:kqHXUCxO0.net
>ジブリパークは「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内に、
>森と相談しながらつくっているスタジオジブリの世界を表現した公園です。
>ジブリパークには、大きなアトラクションや乗り物はありません。
>森や道をそのままに、自分の足で歩いて、風を感じながら、秘密を発見する場所です。

自分の足で歩けない人間を連れてくる方が間違ってる

778 :ブラディサンデー(東京都) [US]:2022/11/12(土) 23:09:04.99 ID:nmVnGJRt0.net
三鷹の美術館の方も
ベビーカーは置き場に置いてから館内楽しめって書いてあるから

779 :ローリングソバット(光) [US]:2022/11/12(土) 23:20:01.11 ID:srKgd3g10.net
そんなもん連れてくるな
そこまでして行きたいか?

780 :ナガタロックII(石川県) [JP]:2022/11/12(土) 23:26:48.14 ID:dT4RDu860.net
車椅子はOKなのにな
なんも役に立たない障害者より子ども達にもっと優しくしてやれよ

781 :バーニングハンマー(宮城県) [US]:2022/11/12(土) 23:37:29.94 ID:uJfrzNri0.net
>>780
来たいのはベビーカーに乗った子供がじゃなくて親の方だろ

782 :河津落とし(愛知県) [ニダ]:2022/11/13(日) 00:22:38.08 ID:ehIM1+Gp0.net
愛知県民はマナーが悪いから丁度いい

783 ::2022/11/13(日) 01:06:21.68 ID:eC/gU/R/0.net
愛知は行ったことあるけどマナー悪かったなぁ
まあ一部だとは思うけどね

784 ::2022/11/13(日) 01:07:48.74 ID:KNU7wc+q0.net
ジブリしねさんがアップを始めますた

785 ::2022/11/13(日) 01:28:12.42 ID:hOR818kZ0.net
まあベビーカーが必要な子供を連れてまで
こんなどこからどう見てもクソしょうもないつまらない箱モノ施設だって開演前からわかるようなとこに来るような情弱ママにはお似合いだろ

786 ::2022/11/13(日) 01:37:49.31 ID:9sfd8n8R0.net
これはしょうがない
行かなくても良い施設なんだから、客を選ぶ権利もある

787 ::2022/11/13(日) 02:35:50.40 ID:j8P4vT6M0.net
そもそもベビーカー乗る赤ちゃんや子供がジブリパーク連れてきても覚えてないよ

788 ::2022/11/13(日) 02:57:15.59 ID:ZfQ+a6ff0.net
あと子供しか中に入れないような物が置いてあるのに
よくわかってない赤ん坊がハイハイで中に入ったら出られませんな

789 ::2022/11/13(日) 02:58:55.18 ID:Ji9oaHRc0.net
リコールされんかったんだこのチョンコ

790 ::2022/11/13(日) 05:47:04.59 ID:U3HV6MUT0.net
テーマパークにはベビーカーで入れないのは差別だと文句言わんのな

791 ::2022/11/13(日) 07:24:30.95 ID:LiwGxcn10.net
>>20
群馬に作れば良かったな

792 ::2022/11/13(日) 07:52:57.36 ID:pli5CF/90.net
赤ちゃんが来たいわけじゃない
来たいのは赤子をベビーカーに乗せたままで来たいクソ親

793 ::2022/11/13(日) 07:57:54.08 ID:m/yrU13P0.net
愛知県民は金満主義だしなあ
天皇を燃やして踏みにじるのを公費で展示するような土地柄だし
まともな日本人が行ける場所じゃない

総レス数 838
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200