2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「円安を止めるために日本も利上げしろ!」 ←こいつらって何だったの? [135853815]

1 ::2022/11/12(土) 12:07:55.20 ID:7nB8JtfN0●.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
ロンドン市場 一時1ドル=138円台 米利上げペース減速の見方で

11日のロンドン外国為替市場は、アメリカの利上げのペースが減速するとの見方からドル売り円買いの動きが進み、円相場は一時およそ2か月ぶりに1ドル=138円台後半まで値上がりしました。

11日のロンドン外国為替市場では、10日発表された、アメリカの先月の消費者物価指数の伸びが市場の予想を下回ったことで今後、記録的なインフレが和らぎアメリカの利上げのペースが減速するとの見方が強まりました。

このため日米の金利差の縮小が意識され、これまでのドル買いの流れから一転して円を買う動きが強まり、円相場は一時およそ2か月ぶりに1ドル=138円台後半まで値上がりしました。

10日のアメリカの消費者物価指数の発表前と比べて7円以上、円高が進みました。

市場関係者は「アメリカの記録的なインフレがピークを迎えて利上げのペースが鈍化するとの見方が広がり、円高ドル安が大きく進んだ。今後も円相場の動向はアメリカの利上げのペースや政策金利がどこまで引き上げられるかに左右されそうだ」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013888731000.html

661 ::2022/11/12(土) 19:00:02.62 ID:ediwaPF60.net
>>624
海外はインフレ反応が敏感だよなあ
デフレ順応して物価がなかなか上がらない日本からすれば羨ましい面はあるねw

主要な経済学の理論ももっぱらそういう海外の経験から生まれてて
日本がちょっとその通りには動かないという部分もあるんだろうな

662 ::2022/11/12(土) 19:01:41.08 ID:aNnQm5Rs0.net
>>660
多分自覚ないんだろうけど、悔しさのあまり安倍ちゃん論法出てきて草
「時期も含めた前半の手段を止めて後半の手段に切り替える計画だけど、前半の手段を止めるわけじゃないもん!」とお前は言ってるわけだからな

完全に「募ってはいたけど募集はしていない」の安倍ちゃん論法マスターしてるのはさすがだわw

663 ::2022/11/12(土) 19:05:02.20 ID:M3gOKCid0.net
底を抜けたようだな
あとは上がるのみ
ってのがアナリストの一般的な見解

664 ::2022/11/12(土) 19:10:46.99 ID:kE1VNlPb0.net
経済音痴

665 ::2022/11/12(土) 19:14:06.04 ID:ediwaPF60.net
>>662
なんか意味不明な自己紹介?

666 ::2022/11/12(土) 19:19:02.96 ID:2a8fwTdk0.net
人身事故が多かったな
急激な円安円高は自己責任とはいえ死者を増やし過ぎ

667 ::2022/11/12(土) 19:24:15.85 ID:wKsaGdTh0.net
酷い洗脳ミスリードだった
ただの情弱なら引っ込んでろ

668 ::2022/11/12(土) 19:27:44.35 ID:VI3FdGK80.net
財務省からカネもらってそう

住宅金利あがる春、マジで根絶やしすればいーのに

669 ::2022/11/12(土) 19:31:26.03 ID:aNnQm5Rs0.net
>>666
この15年、変動要因がことごとくアメリカの影響だったのに、
急激な変動で発狂してる奴のSNS見てたら、意外と国内・内的要因しか見てなった奴が少なくないんだよね
で、そいつのSNSの過去掘っていくと、十中八九ネットde真実系の政治認識だったり、その手のエピソード信じてたりする傾向が強かったりする

経済・投資ネタ系スレで、投資家ごっこしてるニュー速民は、それ故に助かった側だと言える

670 ::2022/11/12(土) 19:38:30.09 ID:WLvv0lhO0.net
学歴: オックスフォード大学 (1969年?1971年)、 東京大学 (1963年?1967年)、 オール・ソウルズ・カレッジ


VS


中央・・・

671 ::2022/11/12(土) 19:51:40.40 ID:vTGJ4rdq0.net
スパイじゃないならマジモンのバカっていろんな板に書き続けて来たけど
必ずと言っていいほどレス番赤くなるまでレス付いてめっちゃ叩かれたぞw

672 ::2022/11/12(土) 20:01:51.83 ID:WhmHfW3d0.net
2ヶ月前に戻っただけで138円はまだ全然円安なんだがな
金利上げるとかしなきゃ円高にはならんよ

673 ::2022/11/12(土) 20:04:32.47 ID:cKbclQg80.net
>>300
トルコがインフレ対策で利下げなんてユニークな政策してるから、それと同類なんだろう

674 ::2022/11/12(土) 20:05:46.42 ID:zAe7/cPD0.net
>>558
緊急事態宣言を出せと騒いで
出したら宣言出したせいで大変だと煽っていた奴らだぞ?

675 ::2022/11/12(土) 20:08:49.39 ID:zAe7/cPD0.net
>>671
金利上げたらどうなるか誰だってわかるわな
資金繰りの苦しい奴が全部死ぬ
不可抗力で上がってしまうならともかく上げろと喚くのは狂っている

676 ::2022/11/12(土) 20:13:12.02 ID:uWr5Ni6B0.net
115円から125円くらいを適正値とみれば、138円はまだ円高。やはり0.25%くらいの金利上げは
必要でしょ。それに今出口戦略を打っておかないと将来厳しい。

677 ::2022/11/12(土) 20:16:55.20 ID:4CAdcLGo0.net
>>676
やるなら日銀当座預金のマイナスを少なくするのが先だよ
ただ今の現状でも銀行は日銀の当座に入れちゃってるところ多いからなぁ

678 ::2022/11/12(土) 20:18:00.02 ID:2a8fwTdk0.net
消費税増税
金融緩和という名のETF買うだけ

これで金利上げたら日本死ぬわ

679 ::2022/11/12(土) 20:18:20.38 ID:ahNzpiff0.net
一部の無茶なローン組んだ奴のために国民全員でインフレを享受しろってことはおかしいだら
お前らジジババの医療費とか年金には文句言うけどさ
ローン組んでるとジジババ側に回るのな

680 ::2022/11/12(土) 20:27:35.24 ID:mBr2VT/w0.net
左巻きの言う通りにしてたらトルコリラみたいになりそう

681 ::2022/11/12(土) 20:28:55.08 ID:RON0THLI0.net
>>2
あほゆき
素人すぎんだろ
介入した時点で4000ピップ日銀はプロフィット出してるというのに

682 ::2022/11/12(土) 20:29:20.12 ID:Rv7lrdnW0.net
反日活動家。

683 ::2022/11/12(土) 20:33:40.09 ID:7lJMuxij0.net
>>676
日商「適正は100~110円だぞ」

684 ::2022/11/12(土) 20:39:36.29 ID:zAe7/cPD0.net
>>679
じゃあサブプライムローン破綻の二の舞になるね

685 ::2022/11/12(土) 20:40:45.06 ID:CaO5Ad840.net
中韓のために円高維持したかっただけの反日パヨクだろ

686 ::2022/11/12(土) 20:43:23.86 ID:kdmskh6S0.net
ネトサポ連呼で59レスのキチガイがいるな
ID:P2p3FZwe0

687 ::2022/11/12(土) 20:45:33.17 ID:JWsitXsI0.net
利上げしても意味ないことは他の国見れば明らかだったから
しなくて正解

688 ::2022/11/12(土) 20:47:14.85 ID:Tyi1MSPs0.net
>>657
投資家を自称したんだし、もうちょい合理的な書き込みをしてみたら

689 ::2022/11/12(土) 20:48:11.18 ID:7lJMuxij0.net
>>684
まずサブプライムローン崩壊がどんなのかをちゃんと理解してるν速民を見つけるのが難しい

690 ::2022/11/12(土) 20:48:25.23 ID:ePBTGejy0.net
>>679
円安だけで物価高になってるわけじゃないから利上げしても物価高は変わらん
円安にしても30円の円安だったのが29円の円安になる程度の効果しかない
物価高に対しての支援を岸田がすればいいだけなんだよ
物価高で苦しい主要因は岸田。黒田を責めても何も解決しない

691 ::2022/11/12(土) 20:48:32.23 ID:GD9bP6O70.net
>>657
メディアの影響を受けるのはファンダメンタルなんだよ

692 ::2022/11/12(土) 20:49:25.16 ID:GD9bP6O70.net
>>657
technicalは言葉通りの統計的な手法

693 ::2022/11/12(土) 20:49:54.45 ID:7lJMuxij0.net
>>690
黒田は責めていいだろ
まずそんな状態に陥ってる原因が、アベノミクスの末路なんだから

694 ::2022/11/12(土) 20:50:26.45 ID:JcoGZLXr0.net
安も高も円が主役じゃない、今はドル安局面に入っただけ
来週はまだどう動くか判ったもんじゃない、数日で10円単位で動くのが当たり前の状況って
ことだけ認識していれば良い

695 ::2022/11/12(土) 20:54:28.48 ID:GD9bP6O70.net
>>657
technicalは数理滴手法だから、FDMTLの影響を排してるんだけどな

696 ::2022/11/12(土) 20:59:39.92 ID:Tyi1MSPs0.net
>>683
それだと75円を放置した政権って否定されるけどな

697 ::2022/11/12(土) 20:59:53.61 ID:kODXqgk80.net
景気冷やしたい層っているよな
多分バカだと思う

698 ::2022/11/12(土) 21:02:23.41 ID:Tyi1MSPs0.net
>>697
革命ごっこの左翼活動家は不景気で無職が多いと金回りが良くなるだけだぞ

無職が多くて社会不安が一番金になるのが活動家

699 ::2022/11/12(土) 21:03:49.78 ID:QXvdSwJG0.net
結局金利上げない日本だけが正解だったからなw

700 ::2022/11/12(土) 21:03:50.01 ID:7lJMuxij0.net
>>696
宣言してまで円高放置したのは、麻生政権だけ

701 ::2022/11/12(土) 21:04:49.25 ID:Tyi1MSPs0.net
不景気で労働系の裁判が多いと裁判資金の貸付と行動費をかっぱげるからね
安定的な経済や好景気になると活動家は貧困に苦しむからすげぇ好景気を嫌う


笑えるよね

702 ::2022/11/12(土) 21:07:44.29 ID:Tyi1MSPs0.net
貧富や差別の無い活動家の理想の世界が実現したりしたら

真っ先に飢えて死ぬのが極左活動家
なにしろ金になる利権が無くなるからね

703 ::2022/11/12(土) 21:13:08.57 ID:Tyi1MSPs0.net
極左活動家も馬鹿じゃ無いから理解してる

革命が起きたら自分がレーニンやスターリンには権力者にはなれないくらい
だからこそ現状維持で景気の悪化や社会不安で自身の所得を増やしたがるんだよ

704 ::2022/11/12(土) 21:20:17.39 ID:pqJOgHS80.net
アメリカの金利上げが終わったら円高になるの当たり前
待ってれば良いだけだよ

705 ::2022/11/12(土) 21:22:00.06 ID:zcIa7HOR0.net
円安に苦しむ人々って特集組んでた番組も居たな

706 ::2022/11/12(土) 21:42:26.00 ID:wJgkanT70.net
オラオラ固定でローン組んでるやつの勝利宣言どこ行ったんだよ?

707 ::2022/11/12(土) 21:43:43.64 ID:NrwgmtOL0.net
>>643
中流がホームレスになる醜い時代だったな。
ナイスミドルのスーツ着た管理職が紙袋を持って近所の公園でホームレスになっていくのを目の当たりにした時は恐怖を感じたよ。

708 ::2022/11/12(土) 21:44:21.77 ID:+9RV4T/10.net
おまえら余裕こいてるが、日本の物価が爆上げしたら利上げ必須になるよ
かなり危ないところまで来てるぞ

709 ::2022/11/12(土) 21:48:09.75 ID:nPANeg6t0.net
>>3
アメリカが利上げしてるのは国内のインフレ対策

国際競争力とか関係ありません

710 ::2022/11/12(土) 21:54:00.69 ID:VfzxLG+F0.net
デフレスパイラル派氏ね

711 ::2022/11/12(土) 22:13:24.89 ID:9Gf3/2zw0.net
適正値は80円

712 ::2022/11/12(土) 22:21:15.20 ID:ubIA4iWm0.net
日銀が売り抜けて稼いだだけだった

713 ::2022/11/12(土) 22:31:31.82 ID:as3fND5n0.net
>>708
欧米に比べてインフレ率まだまだ低いから、日銀は動かないんだけど
なんで、すぐ利上げしたがるん?

714 ::2022/11/12(土) 22:36:45.93 ID:NrwgmtOL0.net
>>708
どれだけ国産化に舵を切れるか次第だな。
農産物の大半を輸入に頼ってる韓国だと通貨安でのインフレは青天井だろうけど、日本の場合はどこかで国産化へ転換するから、そこで止まる。

715 ::2022/11/12(土) 22:39:11.07 ID:Csxs2ulX0.net
コストプッシュインフレに利上げって、経済へのダメージの割りに効果なくね

716 ::2022/11/12(土) 22:45:23.81 ID:Jt9bcWlR0.net
日本のコロナ給付金が外国ほどジャブジャブでなかった故のブレーキ力なのだろうか
中途半端がその時の国民を苦しめていたわけだが、それがその後のインフレのブレーキと
なるとはなんだかなあ

717 ::2022/11/12(土) 22:48:14.09 ID:as3fND5n0.net
>>716
給付金が支出に回らず貯蓄が増えたらしいからな、そんな苦しんでないような気がする

718 ::2022/11/12(土) 22:53:07.48 ID:Qdbd4enN0.net
バカから発言権を奪うべき

719 ::2022/11/12(土) 23:01:37.20 ID:y0yiL+1N0.net
壺教会の指示でいつでも介入するんだから利上げなんか必要ないよ🥺

720 :ダイビングフットスタンプ(北海道) [CN]:2022/11/12(土) 23:06:16.14 ID:q7dVgLPQ0.net
>>21
日経読めよニート
円安で減益してるわけじゃねーよ

721 :ダイビングフットスタンプ(北海道) [CN]:2022/11/12(土) 23:08:21.04 ID:q7dVgLPQ0.net
>>713
米欧は賃金上昇が連鎖してるからあのインフレ率だからな
労働市場がそんなに流動的じゃない日本じゃあそこまでにはならんやろ

722 :膝靭帯固め(福岡県) [US]:2022/11/12(土) 23:11:39.29 ID:as3fND5n0.net
>>721
春闘では、政府の要請もあって賃上げの要求通ってるところも多いよ
あと、大卒の給与が急上昇してる

723 :不知火(神奈川県) [JP]:2022/11/12(土) 23:15:28.38 ID:MO87M9gN0.net
>1
115円→138円でも
円の価値は16.6%も下がってる

当然だがこの程度では物価上昇も止まらない

724 :ダイビングフットスタンプ(北海道) [CN]:2022/11/12(土) 23:20:49.43 ID:q7dVgLPQ0.net
>>722
政府と経団連の賃上げ方針は良いと思うんやが、最近流行の「欧米はもっと給料上がってる😡」ってのを解決するなら、やっぱり欧米並みの解雇のハードル下げと外部労働市場の成長が必要やと思う
ただ、そうすると一生努力しないといけない社会になるわけだから、やっぱり今給料上がらないって言ってる奴らはそれはそれで文句を言いそう

725 :メンマ(千葉県) [US]:2022/11/12(土) 23:23:09.27 ID:ediwaPF60.net
>>723
アベノミクス序盤では40%近く円安が進んだが大したインフレにはならなかったね
まあ消費税増税というデフレ圧力をクロスカウンターしたせいだが

726 :ファイナルカット(東京都) [DE]:2022/11/12(土) 23:24:49.06 ID:Va58B+kL0.net
ここ最近本当に値動き激しい

727 :断崖式ニードロップ(埼玉県) [CA]:2022/11/12(土) 23:26:16.34 ID:bqH+uo6d0.net
頭のおかしいクルクルパーはどこにでもいる。
経済を理解できてないただの馬鹿なだけなのさ

728 :ネックハンギングツリー(兵庫県) [US]:2022/11/12(土) 23:26:42.62 ID:aNnQm5Rs0.net
>>725
その序盤時期は、結局アメリカがQE手仕舞いに向かっていったからだけどな

729 :不知火(神奈川県) [JP]:2022/11/12(土) 23:30:08.29 ID:MO87M9gN0.net
>>725
あの時は原油価格が20ドル代まで下がって
1バレル4000円くらいだったからね
現在は12500円くらいだから3倍になってる

730 :ファイヤーバードスプラッシュ(長野県) [US]:2022/11/12(土) 23:42:47.12 ID:TN48WYI80.net
>>720
散々中国進出煽って結局中国から撤退しなくちゃいけなくなったけど引くに引けないあの日経ねwww

731 :ストレッチプラム(東京都) [US]:2022/11/12(土) 23:43:41.41 ID:HBJVRfa80.net
薄っぺらいやつら

732 :ファイヤーバードスプラッシュ(長野県) [US]:2022/11/12(土) 23:44:05.76 ID:TN48WYI80.net
このスレチョンカスプンプンで草

733 :スターダストプレス(兵庫県) [EU]:2022/11/12(土) 23:44:59.44 ID:DQWkGUe30.net
金利上げれなかったことで外国との給与格差が拡がっただけなのに喜んでるの草w

734 :ファイヤーバードスプラッシュ(長野県) [US]:2022/11/12(土) 23:45:09.97 ID:TN48WYI80.net
>>41
少なくとも今年主要国唯一のプラス成長の見通しだけど?

735 :グロリア(東京都) [FR]:2022/11/12(土) 23:47:16.38 ID:ahNzpiff0.net
>>722
よくてベア3000円じゃん
大卒って新人だけだろ
それは上げないとソルジャー手に入らないから
全員を上げてない時点で仮初の賃上げ

736 :ファイヤーバードスプラッシュ(長野県) [US]:2022/11/12(土) 23:47:48.66 ID:TN48WYI80.net
>>73
散々叩いてたマスコミと左翼どーすんだろこれ

737 :ダイビングフットスタンプ(北海道) [CN]:2022/11/12(土) 23:48:56.87 ID:q7dVgLPQ0.net
>>730
最近国内回帰系の記事とサプライチェーン強靱化の記事ばっかやぞ
いつの話してるんや
そもそも中国進出はメディア云々より企業のコスト競争やろ

738 :グロリア(東京都) [FR]:2022/11/12(土) 23:49:31.84 ID:ahNzpiff0.net
平均30万以上の月給の会社が月3000円ぽっち上げて給料上げたってさ
1%未満だよ
話にならねえw

739 :メンマ(千葉県) [US]:2022/11/12(土) 23:50:15.56 ID:ediwaPF60.net
>>729
異次元緩和のスタートは2013年4月
それまでマイナス続きだったインフレ率は順調に上昇し始め
増税前には(つまりスタートから1年ほどで)1.5%くらいで推移してたね

それが2014年4月に消費税8%へ増税したら改善基調だった景気は一発で腰折れ、
GDPは2期連続マイナスだっけ
順調だったインフレ率も再び低迷しデフレに逆戻りと言われる始末

原油価格が下がり始めたのは14年秋だっけか
黒田日銀は翌15年に予定されてた消費税10%への地均し援護と原油価格下げへのフォローで
追加緩和をサプライズで打ち円安はさらに進行したが低迷は変わらず

740 :ダイビングフットスタンプ(北海道) [CN]:2022/11/12(土) 23:54:52.87 ID:q7dVgLPQ0.net
>>714
食料自給率の高い国って、企業的畑作なんかで極限まで効率を高めてるんや
日本はGHQ様のおかげで株式会社が農地を持つのは不可能だから厳しい
法改正すれば良いんやろうけど、どうせ種子法の時みたいに反対される

741 :ビッグブーツ(福岡県) [US]:2022/11/13(日) 00:00:41.63 ID:p9iT9/Nb0.net
>>738
まあ、そう言うなよ、ベアは前年の消費者物価指数に連動して要求するから、遅れて上がる
来年の要求は5%が目標

742 :タイガードライバー(茸) [US]:2022/11/13(日) 00:54:38.77 ID:HS+HIMz10.net
金融緩和継続ですわ。

743 :サソリ固め(東京都) [FR]:2022/11/13(日) 01:12:18.23 ID:PbW/Geoj0.net
>>741
15000上がるの?
マジかよw

744 ::2022/11/13(日) 02:56:16.39 ID:5YqEcLdy0.net
無能カス

745 ::2022/11/13(日) 02:57:00.16 ID:5YqEcLdy0.net
労組が賃金アップの具体的数値の要求はじめたのもアベノミクスかららしいね

746 ::2022/11/13(日) 04:16:27.53 ID:0k/nRdrX0.net
経済オンチって
どうしようもない

747 ::2022/11/13(日) 05:13:48.76 ID:Kgm5HV3X0.net
>>708
今のうちに買うべきものは買っておいた
インフレばっちこーい

748 ::2022/11/13(日) 05:24:30.84 ID:Kgm5HV3X0.net
どうせニーサを全力買いしてる馬鹿どもが
「円安株高!お願いだ!日経上がってくれ!ダウ株上がってくれ!」
とか言ってるだけだろw

なんでおめーら儲けさせるためにクソ高い野菜買わなきゃならんのだよ
おかしいだろハゲ
死んどけよ

749 ::2022/11/13(日) 05:54:28.90 ID:LcQ2B0AX0.net
アメリカは自国の経済成長止めてでもインフレを抑る為のドル高戦略なのに
それに影響されて介入したら余計悪影響しか出ないだろ

750 ::2022/11/13(日) 07:27:00.45 ID:eTluolVJ0.net
>>33
内部留保って何かって、説明できなさそう

751 ::2022/11/13(日) 07:27:46.32 ID:Cveu5GJ40.net
それは木霊です

752 ::2022/11/13(日) 07:59:55.34 ID:1sQmZQzK0.net
住宅ローン持ちや有利子負債いっぱいある楽天モバイルを破産させようず

753 ::2022/11/13(日) 08:05:25.31 ID:6/ytzDyH0.net
>>750
説明もなにも

お前なんか勘違いしてる?

754 ::2022/11/13(日) 08:12:20.40 ID:vNF8xKaC0.net
>1-10
ID:vNF8xKaC0
令和のボルガーショック、超絶ドル高 グローバル超 通貨安 ペタ円安激化
グローバル テラ インフレ、
グローバル超重税化 スタグフレーション慢性的構造ペタ 大不況は、これから本番だw

 賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー 1

湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、
プラザ合意後のドル安化 円高化や、
ブラックマンデー後での、
ギガ金融緩和政策や、グローバルインフレ化政策、グローバル増税化で、
自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱、テラバブル ペタ崩壊。

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 利上げ 金融引き締めで、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、平成慢性的構造不況へ。

いわゆる、平成初期、1989年ー2003年
宮崎勤 連続児童殺害事件 
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。

西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。

住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
都市博中止。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。
石井紘基 民主党議員暗殺事件。
ID:vNF8xKaC0

755 ::2022/11/13(日) 08:13:34.50 ID:vNF8xKaC0.net
>1-10 ID:vNF8xKaC0
令和のボルガーショック、超絶ドル高 グローバル超 通貨安 ペタ円安 グローバル ギガ インフレでの、
グローバル超重税化、スタグフレーション慢性的構造ペタ不況は、これから本番だw

  賢者はry 2度あることは、ry ー現代日本での、>1 要人暗殺事件 2 ー

2007年ー2013年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。

イラク戦争、リーマンショック大不況、欧米ノミクス超金融緩和で、
グローバル 石油 穀物価格ツインデミック高騰 インフレ激化 グローバル重税化。
スタグフレーション慢性的構造不況に。アラブの春ペタ暴動。

自公コイズミノミクス 派遣奴隷 ペタバブル ギガ崩壊。

2008年 西成暴動再開
大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ。
日比谷大派遣村デモ。
円高デフレ傾向で、
総量規制 緊縮財政 金融引き締め気味で、安価な、物質豊富な、友愛民主党に政権交代。

東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。


自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

2016年以降、相模原 座間 京アニ、 大阪 北新地などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11 

2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。 
令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。
令和グローバル 超重スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。

2022年 
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
2022年
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、手製散弾銃で銃撃され 射殺される。

756 ::2022/11/13(日) 08:14:11.64 ID:vNF8xKaC0.net
>1-10
令和の、ボルガーショック、超絶ハイパー ドル高政策 グローバル超 全通貨安 ハイパーギガ円安から、
グローバル テラ インフレ激化、
グローバル超重税化 スタグフレーション慢性的構造ペタ不況は、まだまだ、これから本番だw

 小説 漫画  ゲーム 映画 TRPG  アニメ AKIRA 攻殻機動隊 
学園黙示録 HOTD  アイ アム アヒーロー 震災列島 死都日本
応化戦争記 ハルビンカフェ サタスペ! トーキョーナイトメア
2055年までの人類史 平成30年
希望の国のエクソダス 半島を出よ
日本国債暴落 ガラ  メタルマックス  オールド テロリスト 日本壊滅

5分後の世界 ヒュウガ ウイルス
トーキョーノヴァ ガンドッグ
バビロンベイビーズ バビロンAD
東京デッドクルージング 東京スタンピード Xgirl  ガンスリンガーガール

タイドライン ブルー  時空のクロスロード リセットワールド とある レヴィアタンの恋人 シャングリ・ラ
ブラックラグーン バイナリードメイン シリアスレイジ イノセントビーナス ブルータワー エヴァンゲリオン旧劇

  ここらでの、近未来、
天体衝突クラス イエローストーン 阿蘇 箱根カルデラ 破局噴火クラス。
令和関東大震災 令和南海トラフ大震災 同時発生クラス。
第三次世界大戦 印パ中露同時発生核戦争、全世界全面核戦争クラス。
有害危険疫病 パンデミック慢性化クラス。

グローバル ペタ 気候変動 グローバル ギガ インフレ
グローバル ペタ オイルショック
グローバル ハイパー 狂乱物価
グローバル パーフェクト ブラックアウト  グローバル 全隔離 全遮断 全閉鎖、グローバル ギガ ロックダウン慢性化
グローバル 出口戦略 構造改革 
グローバル 超総量規制 超緊縮財政
グローバル 超構造改革 グローバル ペタ増税化  日本国債 株価 地価 大暴落 スーパーガラ。 
グローバル超重スタグフレーション慢性的ペタ不況化。

大災厄 小災厄 ナイトメアストーム
ダスクエイジ 大破壊
ハンマー オブ エデン セカンドインパクト ハイパーハリケーン 大選別。こういうの、ペタ発動 フラグ 来たああああww 
ID:vNF8xKaC0

757 ::2022/11/13(日) 08:14:38.72 ID:vNF8xKaC0.net
>1-10
ID:vNF8xKaC0
さっさと、自公岸田ッピ ゴースト シャドー 霧 点滅信号 政権は、
今から、森羅万象を司る閣議決定で、

漫画アニメ 銀河英雄伝説の、カルト 地球教 脳筋武装ウヨ 憂国騎士団 

漫画アニメ 機動戦士ガンダムの、地球ナチス ティターンズ

応化戦争記 の、2月運動 モーセ

漫画アニメ AKIRAの、
第三次世界大戦後の、マッポー日本での、大東京帝国教 ミヤコ教
小説 東京デッドクルージングの同類。

アメリカ
1993年 FBI と 州兵に、テキサス州ウエーコ包囲作戦で、壊滅させられた
カルト狂信団 ブランチ ダヴィデイアン教団

インド
1984年 アムリットサル 黄金寺院武力制圧、 
ブルースター作戦で、壊滅させられた
シク教過激派 カーリスターン建国派

宗教法人取り消し 解散命令を受けた 
霊感商法 ギガ クラスター団 本覚寺=明覚寺。
オウム真理教テロ事件団。

教祖ら逮捕、巨額損害賠償判決で、宗教法人解散処分になった、
霊感商法ペタ オーバーシュート団 法の華 三法行。

ここらみたいに、🏺印📕ギガ押し売りペタお布施強要パンデミック団
重税化、インフレ化 スタグフレーション慢性的構造大不況化な、
キチガイ 邪教 盗逸 狂怪を、
スパイ厳罰法の特定秘密保護法や、
組織犯罪対策法 破防法 有事 安保法制 
対テロ準備罪 フルロックダウンな、外出禁止令 Jアラート ギガ稼働で、いまから、滅殺しろ。
ID:vNF8xKaC0

758 ::2022/11/13(日) 08:14:44.91 ID:vNF8xKaC0.net
g>1-10
ID:vNF8xKaC0
渋谷 百鬼夜行、人類恥 国恥 売国奴 魑魅魍魎 クソ ハロウィンの、諸悪の根源は、>1 こいつだなw

自公 安倍晋三 幕府 安全楽観デマムーヴマニアックムーヴ 
大本営発表安全楽観デマムーヴマニアック政権での、
2015年から、渋谷区長になった、
広告代理店、元博報堂出身な、長谷部健って奴かww


こんな、2021年 東京オリンピック クラスな、破廉恥と不潔が、パンデミック オーバーシュートな、
重税化 インフレ化
スタグフレーション慢性的構造不況化な、モリカケ忖度 桜を見る会の、
ギガ諸悪のペタ根源は、
2022-10-30 ハロウィン前夜におきた、韓国 首都ソウルの繁華街・梨泰院での、ペタ壊死 ギガ圧死事件を
日本で、拡大再生産されるまえに、
いますぐ、解任、議員辞職、リコールだ、リコール!
いますぐ、山上2号でもいいぞ!


瓶の蓋みたいな、全ての諸悪の根源、
ペタ濃縮ボール、押さえ込み、自公安倍晋三元首相は、もういない。

自公岸田ッピ ゴースト シャドー 霧 政権は、森羅万象を司る、閣議決定で、

朝鮮邪悪有害危険カルト、盗逸 狂怪 ペタ スキャンダル

餃子の王将会長射殺事件 犯人逮捕

東京オリ パラ リンピック ペタ複合汚職

ここらみたいに、大阪府警機動隊 警視庁機動隊は、有事法制 安保法制
対テロ準備罪、外出禁止令 フル ロックダウンな、Jアラート、催涙弾 放水銃

ここら、ペタ稼働で、いますぐ
ハロウイン フーリガンどもなんぞ、
東京 大阪 が、ミサイルと残像、戦争の朝、真っ赤っ赤な、焔の海、死体の山で、骸の地。
ここらになってもいいから、いますぐ、武力排除しとけ 
ID:vNF8xKaC0

759 :カーフブランディング(東京都) [ニダ]:2022/11/13(日) 08:54:17.39 ID:zGrDC1Xj0.net
>>386

ここにもバカがいるなあ

760 :逆落とし(東京都) [ニダ]:2022/11/13(日) 09:11:54.62 ID:5y1HDJ8b0.net
利上げしないと対応できないほどのインフレでも無いのに赤字国債の増大と住宅ローン破産を誘発する利上げしろとか、どう見ても自分の都合でしか考えていないやつしか言って無いだろうな。

761 :エルボードロップ(大阪府) [ヌコ]:2022/11/13(日) 09:11:58.29 ID:T2ZR1G/t0.net
>>500
ですよね 2%インフレを達成できたらスグに金利を上げたんだがな デフレ解消ならず結局為替レートFXで儲けようとか変な金持ち貯金ギャンブル路線になっちゃった そしてスタグフレーション 迷走アベノミスクゲリゲリピー

総レス数 854
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200