■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
消えた2兆円。FTXを破産させた1人の女性(28) [422186189]
- 1 ::2022/11/12(土) 12:34:57.26 ID:6ab6dmzR0.net ?PLT(12015)
- http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://i.imgur.com/n9jvHUn.jpg
https://i.imgur.com/vNgNDWR.jpg
https://i.imgur.com/8BnKvSv.jpg
暗号資産(仮想通貨)交換業者、FTXの共同創業者のサム・バンクマンフリード氏は、160億ドル(約2兆2000億円)の資産を数日でほぼ全て失った。史上最大級の富の消失だ。
FTXの没落およびグループ企業のトレーディング会社アラメダ・リサーチ閉鎖によって、一時は260億ドルに上ったバンクマンフリード氏(30)の資産はほぼゼロとなった。今週初め時点ではまだ約160億ドルあった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-11/RL6KJHDWRGG201
- 2 ::2022/11/12(土) 12:35:30.54 ID:5sLtwr3q0.net
- 悲しい
- 3 ::2022/11/12(土) 12:35:57.15 ID:bkTpvwIl0.net
- こんなことあるのね
- 4 ::2022/11/12(土) 12:36:06.64 ID:TfQ4E0wg0.net
- >>1
グラフは0以下に見えるが
- 5 ::2022/11/12(土) 12:36:14.95 ID:Lj+b3N+l0.net
- 資産隠しだろ
- 6 ::2022/11/12(土) 12:36:18.11 ID:PMgFSiwC0.net
- おふざけアイマスクみたいな眼してるな
- 7 ::2022/11/12(土) 12:37:04.06 ID:TX4tfdDk0.net
- ホリエモンが暗号資産取り出す方法ができないっていってな~
- 8 ::2022/11/12(土) 12:37:10.46 ID:vFQwGF+K0.net
- 1兆円も使い込んだらしい。
- 9 ::2022/11/12(土) 12:37:42.27 ID:TX4tfdDk0.net
- 暗号資産って半ば詐欺みたいな仕組みだろうが...
- 10 ::2022/11/12(土) 12:38:05.66 ID:gIrKbZmM0.net
- 消えてどこに行ったの?
- 11 ::2022/11/12(土) 12:38:29.04 ID:ePBTGejy0.net
- どういうこと
この女が何なの
- 12 ::2022/11/12(土) 12:38:42.07 ID:G89wpkpZ0.net
- バンクマンフリードって天才起業家なんじゃねーのかよ
- 13 ::2022/11/12(土) 12:38:53.34 ID:nEyKUJSu0.net
- もじゃもじゃ頭が気に入らなかったのわよ
- 14 ::2022/11/12(土) 12:39:23.77 ID:yLteKT+/0.net
- >>9
何が詐欺なの?馬鹿なのかな
- 15 ::2022/11/12(土) 12:39:42.29 ID:FLrid2Kh0.net
- 説明しろや
- 16 ::2022/11/12(土) 12:39:50.70 ID:s6e0dTuJ0.net
- 一部は換金して隠してるだろ
- 17 ::2022/11/12(土) 12:39:59.80 ID:rKQWtJ7d0.net
- >>9
客から預かった金で暗号通貨を買わずに使い込んだ模様
- 18 ::2022/11/12(土) 12:40:10.96 ID:3I7wOeUb0.net
- もとから存在しない架空通貨
- 19 ::2022/11/12(土) 12:40:32.53 ID:OQqt+Eqb0.net
- 価値が下がったでは説明できないだろ
盗まれたのか使いこんだのかはっきりしろ
- 20 ::2022/11/12(土) 12:40:38.66 ID:ZK+KCCjQ0.net
- そもそもお金って国が保証してるから価値があるはずで勝手に作ったらいけないものなのになんで国でもないところが勝手に暗号資産という名の偽札みたいなものを発行できてるのかがよく分からん
- 21 ::2022/11/12(土) 12:41:41.10 ID:mxVV2O+30.net
- 探せばいくらでもあるやろ
知らんけど
- 22 ::2022/11/12(土) 12:41:48.07 ID:Huop8AV/0.net
- リアルガチャピン女
夢に出そう
- 23 ::2022/11/12(土) 12:42:11.33 ID:rKQWtJ7d0.net ?PLT(12015)
- http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
客から預かった1兆円超を
仮想通貨の購入ではなく
従業員10人未満の新興企業448社に出資しまくった
https://www.crunchbase.com/hub/alameda-research-portfolio-companies
- 24 ::2022/11/12(土) 12:42:47.91 ID:7TEbar/70.net
- >>17
どストレートに詐欺でワロタ
- 25 ::2022/11/12(土) 12:42:53.14 ID:a7Gk/omj0.net
- ギャンブルに負けただけの話でしょ?
- 26 ::2022/11/12(土) 12:43:01.19 ID:gg12nIaI0.net
- 実用性がないゴミを売買してバイバイしちゃったね
- 27 ::2022/11/12(土) 12:43:05.36 ID:0bBQV41V0.net
- >>23
個人が1兆円あったらもういいだろ
どうやったらそうなるんだよ
- 28 ::2022/11/12(土) 12:43:32.95 ID:D4FWdPM10.net
- >>23
上場できそうな会社一社ぐらいはあるんか?
- 29 ::2022/11/12(土) 12:44:06.48 ID:0iGvBqrs0.net
- 一人の女だけのせいにしてるw
- 30 ::2022/11/12(土) 12:45:11.98 ID:OVN3Vo9o0.net
- >>23
横領したのかw
- 31 ::2022/11/12(土) 12:45:13.07 ID:fREsevLi0.net
- 呑み行為か。一時期日本でも疑惑の話が出てたな。
値上がりし続けてる間は大儲けできるけど、暴落すると一気に損失が拡大する。
- 32 ::2022/11/12(土) 12:45:27.39 ID:AE6YM5M00.net
- https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i7wRDwfHgAXo/v0/1200x-1.jpg
創業者は平気なん?
ここで働くって言ってた奴おったな
- 33 ::2022/11/12(土) 12:45:31.60 ID:knhq/MhZ0.net ?PLT(12015)
- http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://i.imgur.com/yr9uJfn.png
暗号資産FTXが破産申請 信用不安で資金繰り悪化 米
11/11(金) 23:56配信
【シリコンバレー時事】暗号資産(仮想通貨)交換業大手FTXトレーディングは11日、
米国で連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請したと発表した。
不適切なグループ経営が報じられたことで信用不安に直面し、資金難に陥っていた。
創業者のバンクマン・フリード最高経営責任者(CEO)は辞任した。
後任のCEOに就いたジョン・J・レイ氏は今回の対応について、
「利害関係者の資産回収を最大化する上で適切だと判断した」と説明した。
FTXは、バンクマン・フリード氏が個人で設立した投資会社アラメダ・リサーチに約100億ドル(約1兆4000億円)を融資。
その原資の大半が顧客資産だったことが明らかになり、米証券取引委員会(SEC)や米司法省などが調査に入っていると報じられていた。
信用不安が高まったことで顧客の出金依頼が殺到。
同業で世界最大手のバイナンスが救済買収に乗り出したが、FTXに対する資産評価後に方針を撤回した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9babae147f9b23ed32cbfeeaab20c1e495bb1fa8
- 34 ::2022/11/12(土) 12:45:40.89 ID:V3mWAB+50.net
- ブスだな
- 35 ::2022/11/12(土) 12:46:13.66 ID:tjs9Q1NG0.net
- このブスはなんなんだよ
- 36 ::2022/11/12(土) 12:46:22.88 ID:265yQWSM0.net
- このクソメガネのせいなのかw
切り刻んでも許されんなw
てか資金繰りの失敗かよアホだろ
普通に取引手数料で儲かってただろうに
- 37 ::2022/11/12(土) 12:47:44.56 ID:ihzUxct80.net
- ぶっさ
FTX 抜けるわ
- 38 ::2022/11/12(土) 12:48:07.32 ID:hzOvZfjg0.net
- 使い込みかよ
- 39 ::2022/11/12(土) 12:48:16.06 ID:4FPc8GjP0.net
- いい絶壁だ
ここまでなのは見たことないぜ
- 40 ::2022/11/12(土) 12:48:23.26 ID:mxVV2O+30.net
- >>33
同業他社もまとめて倒れそう
- 41 ::2022/11/12(土) 12:48:27.88 ID:ommHUCTW0.net
- >>29
性別なんてどうでもいいよ
バカなの?
- 42 ::2022/11/12(土) 12:48:48.94 ID:oKCRMd190.net
- ガチャピンやん
- 43 ::2022/11/12(土) 12:48:49.76 ID:xlplsiOP0.net
- >>17
半ばどころじゃなかった
- 44 ::2022/11/12(土) 12:49:43.03 ID:WnRZnoeo0.net
- 経営が下手だったとかじゃなく普通に犯罪なんですね……
- 45 ::2022/11/12(土) 12:49:55.02 ID:Q9mTgcqk0.net
- 画像だけで何の説明も無しかよ
- 46 ::2022/11/12(土) 12:50:37.33 ID:0iGvBqrs0.net
- 大谷も広告塔してたんやろ?あいつも節操ねえな
弱いチームで投打稼いでるだけのことはあるわ
- 47 ::2022/11/12(土) 12:50:41.94 ID:mLLZHdHn0.net
- >>17
本当の被害者はこれに金を突っ込んだ客だよな
- 48 ::2022/11/12(土) 12:50:54.49 ID:ZklYUiXb0.net
- 何につぎ込んだんすかねー
ハイマース?SU52?
- 49 ::2022/11/12(土) 12:51:43.60 ID:hEgK06ks0.net
- 陰キャ女子
- 50 ::2022/11/12(土) 12:52:53.17 ID:bb2KsOXrO.net
- >>32
創業者はサイババか
- 51 ::2022/11/12(土) 12:54:26.14 ID:4FPc8GjP0.net
- ソフトバンクも引っかかったんだろ?
プレゼンは上手かったんだろうな…中々のやり手だよ
- 52 ::2022/11/12(土) 12:55:35.97 ID:Zttsxd7E0.net
- パーティメガネ取れよ
- 53 ::2022/11/12(土) 12:56:13.07 ID:PU+hTllC0.net
- パーティー用のメガネは外せ!
- 54 ::2022/11/12(土) 12:59:13.69 ID:0rSlctnX0.net
- 水木しげるの漫画で見た
- 55 ::2022/11/12(土) 13:01:39.28 ID:d36UimLU0.net
- >>23
会社作ってそこ経由で金あつめたのか
どこに資産隠してるんだろ
- 56 ::2022/11/12(土) 13:01:44.09 ID:L1LroovF0.net
- 結局、ルナコインが発端ってことは今回もチョンのせいじゃん
- 57 ::2022/11/12(土) 13:02:01.42 ID:kRjwjrsd0.net
- ハリーポッターの召使いの女版かな
- 58 ::2022/11/12(土) 13:06:02.93 ID:ommHUCTW0.net
- >>23
ペーパーカンパニー的なところたくさんありそう
- 59 ::2022/11/12(土) 13:06:27.91 ID:XQPQyAv70.net
- 元から価値なんて無かったんだよ!
- 60 ::2022/11/12(土) 13:06:41.02 ID:EQ19RHSD0.net
- https://i.imgur.com/V8p2sSR.jpg
https://i.imgur.com/DrXDAuO.jpg
https://i.imgur.com/arJewOA.jpg
- 61 ::2022/11/12(土) 13:07:18.92 ID:udVGOG3X0.net
- >>52
>>53
コレカラナ、チョットパーティイカナアカンネン
- 62 ::2022/11/12(土) 13:08:05.20 ID:mennfxod0.net
- >>1
どっかで見た顔なんだよなあ
- 63 ::2022/11/12(土) 13:08:47.50 ID:T9ISg/410.net
- 誰かが○×の価値は1ドルだとか言えば1ドルに
なっちゃう、人治経済の成れの果てか(´・ω・`)
- 64 ::2022/11/12(土) 13:10:02.29 ID:EYL0CCZc0.net
- 香港みたいな背景
- 65 ::2022/11/12(土) 13:10:42.57 ID:mH+smZxq0.net
- ゲームの広告とかにめっちゃ出てきてたけど消えたな…
- 66 ::2022/11/12(土) 13:11:15.63 ID:tWHxAm040.net
- >>23
ニュースだと、暗号資産の会社が~っていってるけど、
全然関係なく普通に横領のせいなのか
- 67 ::2022/11/12(土) 13:11:16.43 ID:KXSZAmPu0.net
- 誰かが「王様の耳はロバの耳」って言わなきゃ、こんなことが何度もあるんだろうな。
- 68 ::2022/11/12(土) 13:11:25.50 ID:FaKphCdE0.net
- ここで買える奴だけが億り人になれる
- 69 ::2022/11/12(土) 13:12:27.72 ID:D0czrAjB0.net
- コイツとキャシーウッド
どちらのお詫びヌード見たいですか
- 70 ::2022/11/12(土) 13:13:49.33 ID:7rUXyJmT0.net
- スリの銀次に全部スラれた感
- 71 ::2022/11/12(土) 13:16:30.09 ID:dsFqJi610.net
- >>69 どっちもお断りw巨乳トラスちゃんなら見たい
- 72 ::2022/11/12(土) 13:16:47.50 ID:+RbqmZS/0.net
- 預けた人は回収できないんじゃないか?
- 73 ::2022/11/12(土) 13:18:09.59 ID:/5JH+ckU0.net
- 形無いものに金をつっこむバカ
- 74 ::2022/11/12(土) 13:18:30.90 ID:/5JH+ckU0.net
- ガクッとコイン
- 75 ::2022/11/12(土) 13:19:14.84 ID:m9KY5rC90.net
- まだ株の方がましだ。
- 76 ::2022/11/12(土) 13:19:27.98 ID:mMiLe7qN0.net
- よく有る投資詐欺の事件だよ 規模が大きかっただけ
- 77 ::2022/11/12(土) 13:20:00.68 ID:5mWYO2kF0.net
- もともと価値のないものに勝手に値段付けてただけですし
- 78 ::2022/11/12(土) 13:21:52.21 ID:O4gSnE8h0.net
- >>23
悪人から巻き上げて
善人に配る感覚なのかな
金は消えて無いよね
移動しただけ
- 79 ::2022/11/12(土) 13:22:44.09 ID:O4gSnE8h0.net
- 救いなのは日本からここで購入した人がいなかったことかな
- 80 ::2022/11/12(土) 13:23:23.82 ID:DWQ5nBRj0.net
- 日本だと昨年の所得に対して課税なんで来年税金払えないじゃん。
アメリカの税制はしらんけど。少なくとも日本法人がある。
- 81 ::2022/11/12(土) 13:23:28.08 ID:O5jwIEE70.net
- >>79
大谷さんの影響力無かったんか
- 82 ::2022/11/12(土) 13:23:54.06 ID:0bBQV41V0.net
- さすがによくある事件のレベルではない
仮想通貨の規模や時価総額からすると今後リーマンショック級の恐慌になるかもしれん
- 83 ::2022/11/12(土) 13:24:48.49 ID:O5jwIEE70.net
- やってることは豊田商事事件
- 84 ::2022/11/12(土) 13:24:53.47 ID:JQF5KY230.net
- >>20
内容はデビットカードみたいな感じでしょ
現状発行されてる通貨を入れてある箱
なんでかその箱に価値がある、って話で
中身が1ドルなのに1万ドルで売れました
みたいな話に成って
そうやって得た利益?をまた、みたいにバブルさせた訳だが
実際にはともかく得た利益を増やそうとしたが増えなかった、ってヲチかなぁ
株もまあ、怪しいと言えば怪しい
- 85 ::2022/11/12(土) 13:25:23.88 ID:DWQ5nBRj0.net
- 預り資産で一か八かの博打やって大負けしてしまったんだね。
これ逮捕もあるでしょ。
最近は維持率が業者に垂れ流し状態だから
高レバで勝負したら100%負けるのに。
たのハゲタカにやられたんだね。
- 86 ::2022/11/12(土) 13:28:07.75 ID:cKbclQg80.net
- >>32
ストパーかけたい
- 87 ::2022/11/12(土) 13:29:17.55 ID:5GkAhHPk0.net
- >>17
>>23
仮想通貨云々ではなく最初から騙す気で金集めてたのかよ
- 88 ::2022/11/12(土) 13:31:44.04 ID:cKbclQg80.net
- 金融庁が夜遅くに日本人法人に業務停止命令と保全命令出してたけど資金の国外流出は止められたかな?
詐欺なら構わず流出させそう
- 89 ::2022/11/12(土) 13:33:48.76 ID:Ettzxt900.net
- 2兆円ふっとんでも1400億円以上持ってるモジャモジャ
意味わからん世界だわ
- 90 ::2022/11/12(土) 13:34:12.84 ID:npoKnPgB0.net
- 行動の下衆っぷりと外見からウンコ食わされるAVに出るのが似合いそう
- 91 ::2022/11/12(土) 13:34:44.04 ID:n+JTq6SL0.net
- >>20
国が保証してんじゃなくて国民の生産力やら金融資産やら土地の価値やら総合的な国の力でその価値を維持してんの
お金の価値は国の力と同義
コロコロ動いたりハイパーインフレ起こす国は国力が低いか国を揺るがすトラブルが起きてる
- 92 ::2022/11/12(土) 13:35:12.87 ID:dNgYZQcF0.net
- 何やこの失敗した福笑いみたいな女は?
- 93 ::2022/11/12(土) 13:35:15.23 ID:DQfi5oNo0.net
- 消えたとされる金はどこに行ったの?代わりに誰かがその金手に入れてるんでしょ?
- 94 ::2022/11/12(土) 13:35:57.18 ID:k60eWkCV0.net
- 桃鉄でキングボンビー出るとこうなる。
スリの銀次でも…
- 95 ::2022/11/12(土) 13:36:14.65 ID:ZG/7/tO50.net
- https://twitter.com/Daniel58656357/status/1591075949059399680?t=v5WVV7JXMIAuFaBXc_GAlA&s=19
FTXJPなら大丈夫ぽいけど、この人のようにインターナショナルだと没収みたいだな
(deleted an unsolicited ad)
- 96 ::2022/11/12(土) 13:38:06.68 ID:uv70+e3y0.net
- 知的障害者っぽい面だな
確実に池沼
- 97 ::2022/11/12(土) 13:38:40.49 ID:zvBEh9HE0.net
- >>12
あの天才持ち上げられてたアフロが主犯じゃなくて女に使い込まれてたってこと?
いくら使い込むって言っても1兆2兆使われてたら気づくだろw
豆腐屋じゃねーんだぞ…
- 98 ::2022/11/12(土) 13:39:40.37 ID:CLnCRF250.net
- >>32
オレにはわかる
こいつは禿げてる
- 99 ::2022/11/12(土) 13:39:50.06 ID:0bBQV41V0.net
- >>91
韓国で若者が仮想通貨に逃げたりアフリカなんかビットコイン法定通貨にしてる位だもんな
- 100 ::2022/11/12(土) 13:40:11.93 ID:2Ccm1o+o0.net
- 確か、シンプソンズに出てた人だ!
- 101 ::2022/11/12(土) 13:40:12.94 ID:Huop8AV/0.net
- 客の金を流用するのは銀行業では当たり前だが
取引所がやっちゃいかんよなあ
- 102 ::2022/11/12(土) 13:40:59.57 ID:IJMcRii40.net
- >>11
総括したんじゃねーの
- 103 ::2022/11/12(土) 13:41:45.45 ID:6yvWoCxE0.net
- とりつけ騒ぎなん?
デジタルになっても人は変わらんね w
- 104 ::2022/11/12(土) 13:42:12.29 ID:yju1RbcX0.net
- お金も顔も溶けてるやん
- 105 ::2022/11/12(土) 13:42:26.20 ID:/4Er8+XZ0.net
- F1のメルセデスのロゴからもFTXが消えたな
- 106 ::2022/11/12(土) 13:42:31.48 ID:MNt2rEly0.net
- >>23
企業版ねずみ小僧じゃん
小僧というか女鼻メガネだけど
- 107 ::2022/11/12(土) 13:43:11.88 ID:qUijCACd0.net
- こんな眼鏡つけてるようにしか見えない
https://i.imgur.com/7AN0V8S.jpg
- 108 ::2022/11/12(土) 13:43:30.14 ID:mMiLe7qN0.net
- 資産の96%失ったけど4%残ってる つまり1000億円以上まだ持ってる
- 109 ::2022/11/12(土) 13:43:30.71 ID:zeJ/0mR40.net
- 経理の女?
中小で経理が一人だけだと横領率高いよな
- 110 ::2022/11/12(土) 13:43:31.42 ID:dsFqJi610.net
- >>82 いや仮想通貨の市場規模なんて株式市場の規模と比べればハナクソみたいなもんでしょ
昨夜のFTXの倒産なんのそのでナスダック上がりまくりだったし
- 111 ::2022/11/12(土) 13:44:24.50 ID:D7VW2K1E0.net
- ポール・マッカートニーじゃん
- 112 ::2022/11/12(土) 13:44:58.18 ID:jBa6X4ZO0.net
- 小保方みたいなん?
- 113 ::2022/11/12(土) 13:45:39.67 ID:i2rOZ+Lz0.net
- >>101
え銀行では客のカネ流用してんの?
- 114 ::2022/11/12(土) 13:45:50.27 ID:dCqHjb9g0.net
- ソフトバンクグループの後藤芳光・最高財務責任者(CFO)は11日の決算会見で、経営破綻した仮想通貨(暗号資産)の交換所大手FTXトレーディングに関連する投資額は1億ドル(約140億円)弱であることを明らかにした。
ソフトバンクGは傘下の投資ファンド「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」を通じてFTXに出資している。後藤氏は「全体の金額(投資額)に比べると極めて小さい」と語り、業績への影響は限定的との見方を示した。
ソフトバンクGはビジョン・ファンドでの投資損失が拡大しており、11日に発表した2022年9月中間連結決算でビジョン・ファンドの投資損失が約4兆3535億円に及んだ。
- 115 ::2022/11/12(土) 13:46:12.62 ID:pdA4dd0m0.net
- >>95
リプも見たけど預けた先があまり分かってないみたいやな
4億もどこに預けたか分からんて半端に稼いだあぶく銭が宵闇に舞い上がってる
- 116 ::2022/11/12(土) 13:47:01.85 ID:G/5pCIrE0.net
- コインチェックの社長ってどうなったの?
- 117 ::2022/11/12(土) 13:49:28.16 ID:mZqYQsGR0.net
- 腹話術人形だな?
騙されるな
- 118 ::2022/11/12(土) 13:50:10.08 ID:s/PlntJA0.net
- >>9
時間制のババ抜き
- 119 ::2022/11/12(土) 13:50:44.38 ID:DNrArdzF0.net
- 仮想通貨だからなぁ、目をつぶればそこにあるよ
- 120 ::2022/11/12(土) 13:51:40.49 ID:WRNm2tPm0.net
- 架空通貨なんかで騙されるのは老人だけやろ
- 121 ::2022/11/12(土) 13:51:44.95 ID:CLnCRF250.net
- FTXって大手なんでしょ?
ヤバいでしょ仮想通貨界隈
- 122 ::2022/11/12(土) 13:51:59.05 ID:ld/C2qER0.net
- 余生は膣土方頑張れよ
- 123 ::2022/11/12(土) 13:51:59.75 ID:Z3JHzrfD0.net
- >>60
昨日のレースからロゴ外してたぞ。レッドブルのバイビットやら、アストンマーチンのクリプトドットコムなんかの大口スポンサーも怪しいもんやな。
- 124 ::2022/11/12(土) 13:52:27.21 ID:yO4+Kwul0.net
- >>113
むしろ銀行は金預かってるだけだと思ってんの?
客から預かった金を貸したり融資したりして運用して利益得てんのよ
- 125 ::2022/11/12(土) 13:52:43.67 ID:Y4zwivnN0.net
- 通貨弱い国は仮想通貨にのっかるよな
- 126 ::2022/11/12(土) 13:54:42.07 ID:hT8d3Nt/0.net
- >>56
ほんま関わったら負け
- 127 ::2022/11/12(土) 13:55:41.93 ID:Huop8AV/0.net
- >>113
企業への貸出
債券の購入等
まあ仮想通貨には手を出してないと思うがw
だから基本銀行が破綻したら1000万円までしか保証はない
- 128 ::2022/11/12(土) 13:55:51.61 ID:dsFqJi610.net
- >>125 エルサルバドル「ナンピンするからへーきへーきwww」
- 129 ::2022/11/12(土) 13:56:33.51 ID:RyUSO/p50.net
- 2丁拳銃の小堀
- 130 ::2022/11/12(土) 13:57:54.08 ID:oAN0irlz0.net
- これじゃなんの話だかさっぱりわからんのでググってみた
なぜだろうか? もしかしたら、バハマの豪華なペントハウスが関係しているかもしれない。30歳のバンクマン-フリード氏はそこで、暗号資産取引所FTX、トレーディング企業アラメダ・リサーチ(Alameda Reaserch)を経営する側近たちと同居している。
その多くは、クオンツ・トレーディング企業ジェーン・ストリート(Jane Street)の元同僚で、母校のMIT(マサチューセッツ工科大学)で知り合った者もいる。バンクマン-フリード氏を含めた10人は、きわめて親密。アラメダ・リサーチのCEO、キャロライン・エリソン(Caroline Ellison)氏もその1人で、関係者によると彼女はときどき、バンクマン・フリード氏とデートしていたという。
https://www.google.com/amp/s/www.coindeskjapan.com/165229/amp/
で、この女性がアラメダCEO、キャロライン・フリード氏ってことか
バンクマン-フリード氏の父親は、スタンフォード大学法学部教授のジョセフ・バンクマン(Joseph Bankman)
超一流大学法学部の教授の息子で天才でもあるにも関わらず、ガバナンスは10才児並でなんの展望もなく目先の損得でアラメダ救済して連鎖倒産か
殺害予告も来てるらしいが、刑務所行ったほうが安全かもな
- 131 ::2022/11/12(土) 14:00:22.59 ID:JyB5kGRC0.net
- >>14
何に200万の価値があるの?
無に200万の価値があると見せかけて買わせてるんだから詐欺みたいなもんやでw
- 132 ::2022/11/12(土) 14:03:31.74 ID:A7Try/aC0.net
- 無価証券って名付けたら2割くらいは目が覚めるかな?
- 133 ::2022/11/12(土) 14:03:58.02 ID:yLteKT+/0.net
- >>131
中卒なのかな‥
- 134 ::2022/11/12(土) 14:05:27.45 ID:OChHbXJV0.net
- うわぁ、いかにも地雷そうなオーラを漂わせてる少女だな
- 135 ::2022/11/12(土) 14:05:49.45 ID:DNrArdzF0.net
- これは>>55が正解だと思うけど
米はスターリンクで追跡可能な新紙幣が導入されるから、後ろ暗い金は今のうちに洗浄しとかんとな
- 136 ::2022/11/12(土) 14:06:49.51 ID:Xs0LC7Sb0.net
- よくわからんけど取引所が破綻してもブロックチェーン技術とやらで保有してる仮想通貨は失わないんじゃないの?
- 137 ::2022/11/12(土) 14:07:32.93 ID:OChHbXJV0.net
- >>56
マジか
クレディスイスもチョンのせいで経営傾いたよな
なんなんだチョンの縁起の悪さって
邪悪の塊みたいな民族やな
- 138 ::2022/11/12(土) 14:08:37.32 ID:v0UWOx4e0.net
- >>100
市長かな?
- 139 ::2022/11/12(土) 14:10:26.24 ID:dsFqJi610.net
- アルケゴスショックの当事者ビル・ファンもな
- 140 ::2022/11/12(土) 14:11:34.12 ID:km65t2J30.net
- >>9
それを理解できない馬鹿がいるので困った
- 141 ::2022/11/12(土) 14:12:00.47 ID:JyB5kGRC0.net
- >>133
Aラン卒やで?
ブロックチェーンは良い技術だが、仮想通貨みたいな使い方するためのものじゃねーからなw
それを金に変換する方法無理やり編み出した結果、詐欺みたいなことやってるだけやで
- 142 ::2022/11/12(土) 14:12:37.20 ID:Huop8AV/0.net
- >>136
取引所が客に入金させて通貨Aを買ったと見せかけて
アカウントの資産表示には通貨Aの表示はされてるが
実際は他への融資に回してたってことだろ?
よく知らんけど
おそらくコインチェックの盗難騒ぎとは違って取引所が根本悪のケース
- 143 ::2022/11/12(土) 14:12:41.34 ID:CC5fHR840.net
- >>17
暗号通貨でなくても成立する詐欺なのに暗号通貨をdisる奴が多発する謎
- 144 ::2022/11/12(土) 14:12:53.98 ID:Iyc+lZLN0.net
- >>81
日本法人はできたばかりなんだろ
- 145 ::2022/11/12(土) 14:13:54.59 ID:y8cEzecJ0.net
- >>1
30歳?合法ロリか
- 146 ::2022/11/12(土) 14:14:30.12 ID:Iyc+lZLN0.net
- >>109
だから経理と財務を分けろと言うけど
それってどういうこと?
- 147 ::2022/11/12(土) 14:14:52.64 ID:rhVQPMg30.net
- >>23
典型的なマネーロンダリングだな
出資された会社が犯人だろ
もちろんダミーもあるだろうがな
このババアは人身御供みたいなもんだろうけど、良い思いをしてきた代償なのだろう
- 148 ::2022/11/12(土) 14:15:34.71 ID:BoVh1J3Q0.net
- >>23
まあ仮想通貨投資なんて裕福な人間か一発逆転狙いのクズしかおらんもんな
どちらから取ってもOk
- 149 ::2022/11/12(土) 14:17:36.45 ID:tjs9Q1NG0.net
- http://imgur.com/0seg2ll.jpg
- 150 ::2022/11/12(土) 14:19:04.81 ID:Nl5c5eWP0.net
- >>62
ガチャピン
- 151 ::2022/11/12(土) 14:19:29.98 ID:vS6OhJjP0.net
- ウシジマ君で見た
婆さんが売りたい言ってもまだ売り時じゃないと言って売らせないんだろ?
- 152 ::2022/11/12(土) 14:24:49.13 ID:jcVjS8Yk0.net
- 所謂ノミくじってやつか
- 153 ::2022/11/12(土) 14:25:04.20 ID:p8kB8K2X0.net
- あーいるいるガチャピン顔の外人ブス
- 154 ::2022/11/12(土) 14:38:54.06 ID:Y5Tbtpkq0.net
- 2兆円もあったら10億くらいポッケに入れてもバレないな(・へ・)
- 155 ::2022/11/12(土) 14:40:19.82 ID:e4adg0uC0.net
- 0になって草
- 156 ::2022/11/12(土) 14:40:30.49 ID:Mnn/FwPt0.net
- 失った事にした
- 157 ::2022/11/12(土) 14:42:32.54 ID:ZG/7/tO50.net
- FTX創業者
*顧客の資金、水面下で少なくとも100億ドルを自身のヘッジファンドへと移動
FTX Founder Secretly Transfers $10B Customers' Money to His Hedge Fund - RTRS
ワロタ
- 158 ::2022/11/12(土) 14:42:35.95 ID:e4GlpCUV0.net
- >>14
ドル円が仮想通貨になり始めて資金移動にコストがかからなくなるとなんのメリットもなない
電気代がかかるだけ
資産がゼロになるギャンブルをやってる認識は持っとけよ
- 159 ::2022/11/12(土) 14:43:20.85 ID:9O27aeu00.net
- >>141
哀れすぎる
- 160 ::2022/11/12(土) 14:43:47.06 ID:+7xOti1h0.net
- >>131
金なんて全てそうたろう
- 161 ::2022/11/12(土) 14:43:52.00 ID:rjM+5yzO0.net
- >>23
ロビンフッドかよ
- 162 ::2022/11/12(土) 14:45:03.02 ID:DQWkGUe30.net
- 実通貨換算してる時点でお察しだからな
仮想通貨なんて円天と変わらん
- 163 ::2022/11/12(土) 14:45:33.22 ID:ipPoQD9p0.net
- 顧客の金勝手に使って株で溶かしたんだろ
- 164 ::2022/11/12(土) 14:46:39.51 ID:+7xOti1h0.net
- >>113
銀行を何だと思ってるんだよw
- 165 ::2022/11/12(土) 14:50:03.28 ID:bg7c2kGa0.net
- 大谷翔平らCM出演のFTXが破産申請 仮想通貨取引所 2・2兆円の資産失う?
11/12(土)
広告塔大谷はどう責任とるの?
- 166 ::2022/11/12(土) 14:51:40.96 ID:fFmve0tj0.net
- 円天と変わらないんじゃ
- 167 ::2022/11/12(土) 14:52:39.27 ID:JyB5kGRC0.net
- >>160
今の大抵の貨幣は国が価値を保証してるから
昔の貨幣はそのものが価値を有してたり、金や銀と兌換だったから
ビットコで買い物してるやつなんかほとんどいないだろうし、換金できないってなったらほぼ無価値になるやろ
- 168 ::2022/11/12(土) 14:53:38.05 ID:8XYPlrCF0.net
- >>9
そもそもが脱税やマネーロンダリングのために使われるようになったもんだから
詐欺のように金をかすめとるのもやりやすい
普通の通貨だったらそういうわけにはいかない
- 169 ::2022/11/12(土) 14:54:04.06 ID:n+CJSiIQ0.net
- >>1
あれ?
バンクマンフリードって髪モジャモジャした男じゃなかったか?
この女、だれだ?
- 170 ::2022/11/12(土) 14:54:37.61 ID:JyB5kGRC0.net
- >>159
ん?
ブロックチェーンは暗号を暗号化してるようなものだから価値があるって話で、金にするために作られた技術じゃないんよ
知能が哀れなやつには理解できんかもしれんけど、技術としては有用だよって話だよ
- 171 ::2022/11/12(土) 14:54:54.78 ID:bro2aUFe0.net
- >>20
国や政府、財務省、法務省ご放置するのは税金が取れるから
考えてみてくれ100万突っ込んだ円が1億になると税金50%だっけ20%か知らんが5000まんから2000万の税金取れるのよ
タンスに眠ってる100万から一銭も税金取れないが
仮想通貨に変えて儲けてくれればそれだけの税金取れたわけ
不景気なのに税収むちゃくちゃ多かった理由
- 172 ::2022/11/12(土) 14:57:57.45 ID:bro2aUFe0.net
- >>56
リーマンショック再び
つくづく関わっては絶対ダメなやつら
- 173 ::2022/11/12(土) 14:59:33.64 ID:3qEVdiC30.net
- 仮想アフロ田中
- 174 ::2022/11/12(土) 15:00:01.32 ID:j8at2//r0.net
- >>167
なんか通貨は国が価値を保証してるって思い込んでるアホ多いよな
国が揺らげばコロコロ価値も揺らいで保証もクソもないのに自国通貨は不変の存在だと思い込みたいんかな
- 175 ::2022/11/12(土) 15:06:10.24 ID:b9fhnegU0.net
- 暗号資産て豊田商事と同じで金なんて何処にもないんやで
- 176 ::2022/11/12(土) 15:06:52.79 ID:o7vgTqnA0.net
- これって銀行が資産運用って言って顧客の預金使って株で大負けして民事再生法するようなモノなの?(-_-)
- 177 ::2022/11/12(土) 15:07:59.15 ID:AngCOjho0.net
- >>1
説明しろ
- 178 ::2022/11/12(土) 15:08:23.64 ID:j9tnQXOw0.net
- ビートルズにいなかったか?
- 179 ::2022/11/12(土) 15:09:08.23 ID:j9tnQXOw0.net
- >>32
イデオンに乗ってそう
- 180 ::2022/11/12(土) 15:09:36.09 ID:9ne85b/p0.net
- >>174
通貨には基軸通貨とそうでない通貨がある
それすらわかってないお前がアホなだけ
- 181 ::2022/11/12(土) 15:12:20.63 ID:gA4GXQE90.net
- 16700で今3枚買った
幸せロング号頼むで
- 182 ::2022/11/12(土) 15:14:14.85 ID:bro2aUFe0.net
- 超巨大詐欺事件確定か
日本でも外資の保険屋か何かでやで2000億とかあったがスケールで負けたな
- 183 ::2022/11/12(土) 15:16:49.78 ID:JyB5kGRC0.net
- >>174
国が揺らごうが、何が起ころうが、1000円は1000円として使えるぞ?
日本銀行券がどういうものかもう一度調べてみろ
外国との関係で1000円の価値が上下するってだけやぞ?
- 184 ::2022/11/12(土) 15:16:54.75 ID:zR4QochM0.net
- >>17
暗(に)豪(遊した)資産か。字が変わったけど(´・ω・`)
- 185 ::2022/11/12(土) 15:19:34.67 ID:ZG/7/tO50.net
- 仮想通貨大手FTX
*およそ4億ドルの資金流出確認
*ハッカーもしくは内部関係者によって盗まれた可能性が浮上
FTX Sees Mysterious Outflows Totaling Nearly $400M; Hackers or Insiders Suspected - CoinDesk
(´・ω・`)新たな情報来た
- 186 ::2022/11/12(土) 15:21:08.49 ID:4QXLdX4O0.net
- 金をばら撒いて計画倒産かな
- 187 ::2022/11/12(土) 15:25:30.67 ID:f7JMrZEs0.net
- オオタニサンのおちんぎんが…
- 188 ::2022/11/12(土) 15:29:41.13 ID:9GlixvcW0.net
- >>169
FTXの子会社の投資会社のCEO
そこの巨額損失隠しのために顧客の資金流用→発覚→取り付け騒ぎ→FTX破産
もともとバハマだかのオフショア企業だし、暗号資産関連の法整備もないだろうから逮捕はなさそうだな
残った資金10億ドルでも楽しく暮らせるだろう
元顧客に逆恨みされて刺客を放たれたりはしそうだけど
- 189 ::2022/11/12(土) 15:29:50.34 ID:OVklRLXv0.net
- 北朝鮮の近年の資金は暗号資産盗むことらしいからな。
これでまたミサイルが打てる
- 190 ::2022/11/12(土) 15:31:42.72 ID:bro2aUFe0.net
- >>137
リーマンショックのシーマンブラザーズが最も有名だろう
あんな超有名企業破綻させたんだぜ
絶対近づいてはダメなんだよ
クソ政府がもうね
- 191 ::2022/11/12(土) 15:34:02.36 ID:vGGuD0Om0.net
- >>8
別の通貨にでも突っ込んだんでしょ
使い込むにしてもモノに使えっての
- 192 ::2022/11/12(土) 15:34:32.41 ID:h2haNLV10.net
- 二兆円もあったならちょっとだけでもおれにくれたら世界の役に立ったのにね!
- 193 ::2022/11/12(土) 15:39:02.86 ID:gTdgKu980.net
- 仮想通貨全般に、円天エンドはよ
- 194 ::2022/11/12(土) 15:39:31.44 ID:w7msjgE40.net
- >>5
>資産隠しだろ
これ可能性あるよな
マウントゴックスも
それ疑われてたはz
- 195 ::2022/11/12(土) 15:44:03.41 ID:hH1lyEYy0.net
- BNO News@BNONews
BREAKING: Cryptocurrency exchange FTX claims it has been "hacked" as more than $600 million disappears
ハッキングされたんだと
ちゃんと仮想通貨に使ってたんだねよかったね(棒
- 196 ::2022/11/12(土) 15:47:56.79 ID:bro2aUFe0.net
- >>151
昔流行った先物売りの常套手段
飲んでるから絶対損するまで監禁させない
で損してると保証金追加させられて泥沼に陥る
最後は個人が飛んで終わり
何百何千人と首括ったろうな
- 197 ::2022/11/12(土) 15:49:37.37 ID:1RvLl0fO0.net
- 株だって現金化したら資産価値分以下だし
株価の1/10にも満たない
残りは「将来稼げたらいいな」の期待値
- 198 ::2022/11/12(土) 15:50:09.24 ID:bro2aUFe0.net
- >>170
nyの技術なんだよな
あのイーロン・マスクも最近Twitterで金子氏の追悼してたよ
- 199 :ブラディサンデー(埼玉県) [CA]:2022/11/12(土) 16:03:54.29 ID:JyB5kGRC0.net
- >>198
俺はあんまり詳しくないからあれだけど、サトシナカモトだっけ?かが金子氏だったんじゃないか説もあるよね
- 200 :32文ロケット砲(ジパング) [CN]:2022/11/12(土) 16:06:11.56 ID:t1QIjMyO0.net
- どうでもいいから俺の二千万返してよー\( 'ω')/
- 201 :TEKKAMAKI(茨城県) [US]:2022/11/12(土) 16:07:26.98 ID:PMgFSiwC0.net
- >>62
二枚目ちょっと安倍っぽい
- 202 :ファイナルカット(東京都) [VN]:2022/11/12(土) 16:16:18.95 ID:xbFaOpXU0.net
- https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/6zQ3g3kY/s1200/mercedes-w13-rear-wing-detail-1.webp
- 203 :足4の字固め(東京都) [US]:2022/11/12(土) 16:26:28.82 ID:ScaiO8Mw0.net
- >>62
桃屋のCM
- 204 :ブラディサンデー(光) [US]:2022/11/12(土) 16:31:28.68 ID:d2K8T5HK0.net
- よし20万なったから寿司いくぞ
- 205 :ミッドナイトエクスプレス(茸) [US]:2022/11/12(土) 16:33:44.57 ID:D49fxkKl0.net
- 仮想通貨の仕組みがよくわからんや
- 206 :キングコングニードロップ(神奈川県) [US]:2022/11/12(土) 16:35:37.79 ID:w7msjgE40.net
- >>205
わからんちんどもとっちめちん
- 207 :ブラディサンデー(千葉県) [GB]:2022/11/12(土) 16:35:48.32 ID:1HsfF3LC0.net
- 元々0が1超まで値をつけて0に戻ったのを果たして損失というのだろうか
- 208 :足4の字固め(高知県) [US]:2022/11/12(土) 16:37:25.60 ID:7mrcycpL0.net
- >>17
何に使ったんだ?
FX?
- 209 :リバースパワースラム(大阪府) [GB]:2022/11/12(土) 16:38:48.61 ID:8pxCHuN80.net
- ブスで詐欺師ってひどいな
- 210 :フランケンシュタイナー(SB-Android) [IT]:2022/11/12(土) 16:42:32.23 ID:HdlMi8su0.net
- >>20
国が保証するお金は政府紙幣でしょ
つーかビットコインが話題になり始めてからもう10年以上経つのにいつまでも分からんばっか言ってないでせめてググれよ
- 211 :かかと落とし(大阪府) [US]:2022/11/12(土) 16:45:12.14 ID:vBd6glYB0.net
- いまなら集めた金の価値が半分になってるだろうし
普通に1兆円儲かったのにな
競馬のノミ屋状態だけどw
- 212 :バズソーキック(兵庫県) [US]:2022/11/12(土) 16:47:23.02 ID:koWvnQ+e0.net
- >>190
シーマンブラザーズちょっとおもしろかった
- 213 :目潰し(東京都) [ニダ]:2022/11/12(土) 16:47:59.04 ID:CrWXJ4LZ0.net
- マネーロータリンクとかマフィアみたいだよな
- 214 :目潰し(東京都) [ニダ]:2022/11/12(土) 16:48:30.23 ID:CrWXJ4LZ0.net
- あー日本でいう岸田が日本円価値を暴落させたやつみたいな?
- 215 :急所攻撃(東京都) [CA]:2022/11/12(土) 16:48:37.64 ID:xsrABjYX0.net
- >>143
暗号通貨は詐欺りやすいからな
馬鹿しか買わないから
- 216 :ダイビングフットスタンプ(岡山県) [US]:2022/11/12(土) 16:56:28.02 ID:1vGPb8WA0.net
- 豊田商事なの?
- 217 :ビッグブーツ(SB-Android) [CN]:2022/11/12(土) 16:56:59.10 ID:LaJfhc7B0.net
- やりたい放題だな
- 218 :毒霧(東京都) [GB]:2022/11/12(土) 17:02:06.10 ID:eXtQyx/E0.net
- >>17
ようするにノミ屋だったんか
- 219 :ファルコンアロー(ジパング) [ニダ]:2022/11/12(土) 17:07:28.19 ID:cosrNo7m0.net
- >>1
なにこいつ?ビーバー?
- 220 :ウエスタンラリアット(茸) [FR]:2022/11/12(土) 17:21:26.71 ID:AfW9nAUF0.net
- 年内に殺されるだろう
バカな女だ
- 221 :TEKKAMAKI(東京都) [US]:2022/11/12(土) 17:28:15.48 ID:g/6IFj080.net
- >>17
どストレートの直球って打ち返せないよな
- 222 :パイルドライバー(佐賀県) [FR]:2022/11/12(土) 17:29:46.41 ID:RJZ09Kcj0.net
- 個人の資産?会社が預かってる資産?
- 223 :パイルドライバー(佐賀県) [FR]:2022/11/12(土) 17:31:25.32 ID:RJZ09Kcj0.net
- その通貨で買い物ができるなら通貨として通用する
ビットコインとかを持ってても買い物できないとか既存の通貨と交換できなければ価値はない
価値がないものは誰も欲しがらない
- 224 :ブラディサンデー(埼玉県) [CA]:2022/11/12(土) 17:32:58.73 ID:JyB5kGRC0.net
- >>223
一応、全く使えないわけではないが、通貨としての利用はほぼゼロだろうね
- 225 :ドラゴンスクリュー(東京都) [US]:2022/11/12(土) 17:34:03.04 ID:24BHQdqd0.net
- まあチューリップの球根だよな
まだゴールドとかならゴールドとしての価値があるがな
- 226 :ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [US]:2022/11/12(土) 17:39:09.57 ID:M9dWb3oe0.net
- ユニコーン企業を作ろうとしてたの?
- 227 :ブラディサンデー(埼玉県) [CA]:2022/11/12(土) 17:41:39.36 ID:JyB5kGRC0.net
- >>225
チューリップの球根の話に反論してくるビットコ信者いないのよね…
- 228 :稲妻レッグラリアット(大阪府) [US]:2022/11/12(土) 17:47:48.02 ID:bPQ76oqW0.net
- >>206
とんちんかんちん一休さん
- 229 :トペ コンヒーロ(光) [JP]:2022/11/12(土) 17:52:49.69 ID:8vq1wpfn0.net
- >>110
債権村休んでたのもある
- 230 :テキサスクローバーホールド(神奈川県) [ニダ]:2022/11/12(土) 17:55:16.54 ID:oEFDpO7S0.net
- 会社の金に手を付けてFXやって儲けた分を懐に入れて
元に戻せばバレないと思って実行するやつかなり居るよね。
資金さえ大量にあれば、マーチンゲール法で勝負すれば
確かに大体買った状態で止められるので
案外バレてるのって氷山の一角なのかもしれんなあ…
- 231 ::2022/11/12(土) 17:58:49.74 ID:U30ztqhf0.net
- この人?
アラメダ・リサーチCEO
https://youtu.be/aW6SqLXw944
- 232 ::2022/11/12(土) 18:02:19.30 ID:8vq1wpfn0.net
- >>108
SOXLに全ツッパでワンチャンやな
- 233 ::2022/11/12(土) 18:20:34.29 ID:YtzKb5ts0.net
- >>62
ハーモニーワンダー
- 234 ::2022/11/12(土) 18:31:41.21 ID:CKQIFvu50.net
- >>183
500ウォン硬貨には500円の価値がある
- 235 ::2022/11/12(土) 18:34:01.96 ID:O0IUywGR0.net
- 一日で2兆円使い切ったと思えば耐えれるだろw
- 236 ::2022/11/12(土) 18:38:05.12 ID:JyB5kGRC0.net
- >>234
昔のやつやろ
今はなりすましできなくなって悲しいニダ…
- 237 ::2022/11/12(土) 18:41:26.59 ID:CKQIFvu50.net
- >>231
動画でみてもパーティーグッズみたいなメガネだな
- 238 ::2022/11/12(土) 19:02:17.69 ID:o6aNAZ8j0.net
- 風俗で返すの?
- 239 ::2022/11/12(土) 19:12:42.28 ID:8OQfrBOB0.net
- >>113
お前世の中知らなすぎだろ
- 240 ::2022/11/12(土) 19:14:17.59 ID:IaG2ppjz0.net
- 振り込んだ先の会社はもう畳んでるんだろうな
行先は追えないか
- 241 ::2022/11/12(土) 19:18:40.32 ID:SUXoKti30.net
- 銀行の真似事で詐欺やろうとして失敗
だめすぎる
- 242 ::2022/11/12(土) 19:28:22.43 ID:BNz83vtT0.net
- 映画化されたマネートレイダー
由緒有るイギリス名門銀行を
たった1人で叩き潰した実話の人と
どっちが凄い
- 243 ::2022/11/12(土) 19:44:33.98 ID:4IH/aTxW0.net
- >>147
だがちょっと待ってほしい
28歳のブスが人生をどれだけ楽しめたというのか?
- 244 ::2022/11/12(土) 19:50:30.50 ID:aycJ96fr0.net
- >>56
だまれ糞ジャップ
- 245 ::2022/11/12(土) 19:50:46.49 ID:aycJ96fr0.net
- >>137
だまれ糞ジャップ
- 246 ::2022/11/12(土) 19:52:09.45 ID:rIpTE+5l0.net
- 豊田商事事件
- 247 ::2022/11/12(土) 19:58:49.12 ID:yxHQqVxg0.net
- 創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会をつぶしましょう
- 248 ::2022/11/12(土) 20:01:30.67 ID:tE2SBEns0.net
- >>33
顧客資産を投資に回したってことは、顧客に渡した暗号資産がニセモノで残った金を
投資に回したってことだよな。
ニセモノとばれないように偽装しまくらないと1兆4000億円は集まらない。
かなり組織的な詐欺ってことだよな。
- 249 :断崖式ニードロップ(東京都) [ID]:2022/11/12(土) 20:25:17.75 ID:UpCMXycc0.net
- そもそも暗号資産ってバカしか手をつけないヤツなんだからどうなろうとほっとけよ
クスリで言えばコカインに手をつけてるレベル
- 250 :バックドロップ(ジパング) [CN]:2022/11/12(土) 20:42:39.83 ID:QnGvwFui0.net
- >>20
お金はそれぞれの国が価値を保証するものだからな。
国じゃなくても保証するシステムがあれば機能するのよ。
そのシステムが存在する限りにおいてだけれど。
仮想通貨ってのは民間機関でも通貨を発行できるかという実験だな
その実験に付き合う気は無いけどね。
- 251 :かかと落とし(大阪府) [ニダ]:2022/11/12(土) 20:43:26.13 ID:EReWfPOU0.net
- ソウル発地獄行きKTXやったら知ってる
- 252 :ナガタロックII(長野県) [US]:2022/11/12(土) 20:44:08.96 ID:XIXbmM0c0.net
- >>17
ストレート過ぎるだろww
- 253 ::2022/11/12(土) 20:54:37.37 ID:ZhoP1B380.net
- >>20
国は保証はしてるけど信用度は市場価値だよ
どっかで経済危機が起こるとそこの通貨は紙屑になるだろ
価値ってのはつまりいつでもどこでも誰とでも交換できるかどうかってだけだ
- 254 ::2022/11/12(土) 20:56:10.82 ID:B/L1GxJ30.net
- >>225
ゴールドといえば豊田商事だな
- 255 ::2022/11/12(土) 20:56:41.96 ID:AWsG6vqf0.net
- >>33
CEO自ら関わってるやんけ
- 256 ::2022/11/12(土) 20:57:20.90 ID:lalp6QNl0.net
- 資産溶かされた顧客が穴埋めのために手持ち資産を株など債権類など売りに走り株式市場が下がるとか無いんかね
殆ど無いなら影響は軽微だな
- 257 ::2022/11/12(土) 21:06:08.14 ID:C76pFbWm0.net
- >>23
この女スパイでしょ
- 258 ::2022/11/12(土) 21:21:59.67 ID:rVE0CsXW0.net
- https://i.imgur.com/HIlTMsq.jpeg
- 259 ::2022/11/12(土) 21:50:15.17 ID:SZsSUVEo0.net
- >>62
いずつこ
- 260 :男色ドライバー(大阪府) [JO]:2022/11/12(土) 22:44:37.37 ID:IQTBAFdK0.net
- 通貨の話で国が保証してるのと価値が変わらないをごっちゃにしてるやつが多すぎるよな
- 261 :垂直落下式DDT(SB-Android) [US]:2022/11/12(土) 23:02:42.27 ID:RE9mpgwn0.net
- >>17
豊田商事事件かよ
- 262 :ラダームーンサルト(島根県) [CN]:2022/11/12(土) 23:28:23.90 ID:aI+6/2fs0.net
- 金隠してそう
- 263 ::2022/11/13(日) 00:49:17.93 ID:lXJqvtjK0.net
- >>97
何でそうなるの?どう見たって彼らはグルだし
理由はどうあれ実際に信託保全されるはずの
顧客の資金に手を付けた(勝手に80億ドルも貸し付けた)のは
あのアフロの兄ちゃんなんでしょ?
- 264 ::2022/11/13(日) 02:43:34.04 ID:cxK2njDp0.net
- 創業者はアフロ
言われてる🤗
- 265 ::2022/11/13(日) 02:45:48.23 ID:wAKgh2yy0.net
- >>100
シンプソンズに
もう出てたんだ🤗
- 266 ::2022/11/13(日) 02:46:11.41 ID:LCNCmmmp0.net
- 円天
- 267 ::2022/11/13(日) 02:52:03.46 ID:k6Uize1M0.net
- 列強が分け取り
- 268 ::2022/11/13(日) 02:54:40.46 ID:vYXL7Dg90.net
- ネズミ講資産だろ
誰かがババを掴むんだよ
- 269 ::2022/11/13(日) 03:47:37.48 ID:04ZwoQul0.net
- 琉球切手
竹ヤブ3億円の出どころらしいが
- 270 ::2022/11/13(日) 03:50:53.43 ID:FeMItLS70.net
- アニータ
- 271 ::2022/11/13(日) 04:02:13.71 ID:BO2iNTwr0.net
- https://pbs.twimg.com/media/CXjjbiQUsAAdUpD.jpg
- 272 ::2022/11/13(日) 04:04:32.02 ID:iCPX+pAX0.net
- 何故そこまで持っていてリスク分散してないの?
- 273 ::2022/11/13(日) 05:01:25.04 ID:6qn2wgxe0.net
- 広告代理店も回収できなくて
ヤバいことになりそう
どこの扱い?
- 274 ::2022/11/13(日) 05:07:36.47 ID:8KQTwP6O0.net
- >>1
このガチャピンが何をしたんだ
- 275 ::2022/11/13(日) 07:37:35.98 ID:eJUqFBTD0.net
- でも裸で迫ってきたら全然やれるよね
- 276 ::2022/11/13(日) 07:50:02.40 ID:l7rv8vV30.net
- こんなんだからビットコインなんて怖くて投資できねーんだよ
ただの電子ゴミ買ってる奴らってアホだろ
- 277 ::2022/11/13(日) 08:02:50.55 ID:5KgE9Pl20.net
- >>14
信用のない通貨を発行しても子供銀行券でしかない
- 278 ::2022/11/13(日) 08:27:46.93 ID:CVqWc4/d0.net
- まあ、暗号通貨やFXやってるやつは
漏れなく単なるバカかアフォですから
儲かったと言うやつは単なるマグレ
- 279 ::2022/11/13(日) 08:33:49.03 ID:3CctbgKc0.net
- >>23
ビットコインが徐々に暴落してるから、ビットコ買わずに現金で保管してるだけで大儲けだったのにな
呑み
- 280 ::2022/11/13(日) 08:39:18.82 ID:kKhNsD5e0.net
- 大谷どうするんだよこれ
- 281 ::2022/11/13(日) 09:59:03.15 ID:NCpCy6/a0.net
- この女、キャロラインはアラメダのceoでアフロの彼女らしい
- 282 ::2022/11/13(日) 10:06:49.37 ID:e7MvULiW0.net
- https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2022/fis/kiuchi/1111_3
なんかややこしいが、要するにFTXがFTTというダミートークンみたいなのを作ってアラメダリサーチに提供。
1. アラメダリサーチはそのFTTを担保にFTXからお金を融資して貰い投資を行っていた。
(この時点でFTTを発行して渡して担保として受け取ってるので、詐欺臭い)
FTTの実態がないのがバレて価値崩壊→担保割れ。
2. しかもFTXが融資していたお金や仮想通貨は顧客が取引のために預けていたものも使われてた。
3. しかもアラメダリサーチは創業者の個人保有企業
ってことか?
この騒動で仮想通貨の市場が傷んで厳しそうで、アラメダリサーチからの融資引き上げも難しそうね。
2,3も合わせて考えると、創業者かなりやらかしてる。
- 283 ::2022/11/13(日) 11:07:12.01 ID:4ThoS+4o0.net
- >>248
金振り込むとサイトのビットコインとかの所有数字が増えるだけ。
暗号通貨の偽装なんてのはしてない。
やってることは円天と変わらん。
- 284 ::2022/11/13(日) 11:24:13.89 ID:b5Fe2uVU0.net
- 昔のFXでもこういう会社いっぱいあったよ
殆どが実取引無いこのタイプだったろ
- 285 ::2022/11/13(日) 11:47:28.56 ID:CZWiUuE30.net
- 豊田商事とどう違うんだろう?
- 286 ::2022/11/13(日) 12:52:21.12 ID:K2lnhDK80.net
- >>188
ヒデーもんだなあ。
捕まらんのな。
- 287 ::2022/11/13(日) 14:05:53.96 ID:uPWi6VmX0.net
- ババ抜きで早めに抜ける手法の一つだろ
- 288 ::2022/11/13(日) 16:18:07.80 ID:AmDDmwI10.net
- 結局、暗号資産の価値を担保してるのはそれに投資されたリアルマネーだってこと?
暗号資産を介する必要がなくない?
- 289 ::2022/11/13(日) 17:49:20.20 ID:qoIzuHS40.net
- >>288
今回のはただの詐欺だから何も関係ないぞ
- 290 :ランサルセ(兵庫県) [US]:2022/11/13(日) 18:09:16.34 ID:AmDDmwI10.net
- >>289
具体的に暗号資産てなんの価値があんの?
- 291 :フェイスロック(東京都) [CN]:2022/11/13(日) 18:10:59.50 ID:4SdQn0sy0.net
- これ大谷翔平もCMに出てたんだろ?
大谷自身もくらってそう
- 292 :ファルコンアロー(大阪府) [US]:2022/11/13(日) 18:17:32.35 ID:QOi7XmVa0.net
- >>6
ひでえwwwwww
- 293 ::2022/11/13(日) 20:36:07.74 ID:nI7/qa9R0.net
- レバで投資した瞬間に上下に伸びるヒゲで即死させてるからな やるなら現物でまったりや
>>87
チァートに反映されてなかったのか
- 294 ::2022/11/13(日) 20:55:03.74 ID:UCDgNiDF0.net
- >>170
ん?
って反論はさも分かってないなこいつって煽るレスだが、内容見ると浅すぎて悲しくなるw
- 295 ::2022/11/13(日) 21:33:31.70 ID:rEhFu8Tf0.net
- 淫土系?
- 296 ::2022/11/13(日) 21:35:23.78 ID:WOM+BsEg0.net
- まあいうても数百億ぐらいはどっかに確保してるやろ
- 297 ::2022/11/13(日) 21:39:53.79 ID:2kvRE4jp0.net
- × 1人の女性
○ 1人の女
「女」と書くべきだ。これが男性だったら「1人の男性」とは報道せずに男よばわりで報道するくせに。
女の事も「女」と報道すべきですよ>>1
- 298 ::2022/11/14(月) 07:52:32.69 ID:0sx+44pI0.net
- ガチュピン最低だな
もうファン辞めます
- 299 ::2022/11/14(月) 17:38:51.23 ID:aUpw8js80.net
- この事件、なんであまり騒がれてないんだろ
- 300 ::2022/11/15(火) 00:13:07.67 ID:Q/l91ZvP0.net
- >>299
大谷翔平が絡んでるからヘタな報道出して顰蹙買いたくなくて
マスコミ各社様子見の状態なんじゃね
総レス数 300
56 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★