2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】すずめの戸締まりの興行収入、たった3日で20億を超えるwwwwwwwwww [227847468]

1 ::2022/11/13(日) 12:35:33.06 ID:DEcwf7n70●.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/2eZTwW9.png

https://i.imgur

269 :ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [CN]:2022/11/13(日) 21:34:31.84 ID:J030ilDF0.net
さすがかのコラボクラッシャーとコラボしなかっただけはある

270 :サソリ固め(東京都) [ヌコ]:2022/11/13(日) 21:41:45.07 ID:cpUgn8JT0.net
ID:BpMTh7Sg0

何だコイツ?

271 :ネックハンギングツリー(静岡県) [ニダ]:2022/11/13(日) 21:42:46.26 ID:15aF6grr0.net
中身はない映画

272 :ニールキック(東京都) [GB]:2022/11/13(日) 21:46:06.22 ID:8RWjJIRm0.net
初回特典が300万部だから、これ目当てで50億くらいまでは簡単に伸びるだろうね。
特典が掃けたあとでの伸びで本物かどうかがわかる。

273 :逆落とし(東京都) [ニダ]:2022/11/13(日) 22:13:19.69 ID:2l0qgXtY0.net
>>268
鬼滅場外ホームラン

274 :閃光妖術(千葉県) [CN]:2022/11/13(日) 22:21:38.46 ID:lqTlUtPn0.net
別にでかい画面で見る必要感じないから
サブスクに落ちてきたら見るわ

275 :ファルコンアロー(山口県) [ニダ]:2022/11/13(日) 22:25:31.81 ID:H5zeccCE0.net
>>268
鬼滅が異次元で草

276 :キャプチュード(徳島県) [CH]:2022/11/13(日) 22:27:42.00 ID:Lw9/YAdu0.net
>>123
興行収入180億に対して無様って書き込まずにおれないお前が1番無様だと思うの

277 :ムーンサルトプレス(大阪府) [US]:2022/11/13(日) 22:54:57.07 ID:yD4eU7XC0.net
語感からすれば雀のお宿に入ったら戸を閉められて抜け出せなくなるホラーもの

278 :16文キック(愛知県) [US]:2022/11/13(日) 22:55:48.84 ID:IQAjsiJc0.net
ガラガラじゃなかったのかよ

279 :ランサルセ(茸) [DE]:2022/11/13(日) 23:02:22.69 ID:7ASTp0Qa0.net
>>268
2週目
https://i.imgur.com/szveypN.jpg

280 :ラダームーンサルト(愛知県) [CN]:2022/11/13(日) 23:20:45.90 ID:tfL35Dng0.net
ミーハーバカホイホイ

281 :TEKKAMAKI(大阪府) [DE]:2022/11/13(日) 23:21:25.67 ID:Hc70coBO0.net
>>257
ユアネームとユアロープが似てるねってだけの話かと
たぶん韻がよくわかっていない

282 :ファイナルカット(SB-iPhone) [RU]:2022/11/13(日) 23:23:38.73 ID:33KuY4p70.net
なんだかんだとジブリ凌駕的な傾向が凄い
とってかわっていく感じ

283 ::2022/11/13(日) 23:25:13.59 ID:2xDE7LX90.net
天気の子くそおもろなかったんやなって

284 ::2022/11/13(日) 23:26:49.00 ID:4VmBxTFo0.net
君の名は。は口コミでバズって尻上がりしたたけどこれは逆のパターンになるだろう

285 ::2022/11/13(日) 23:28:27.89 ID:AeBOgNq90.net
この人って全部一人でアニメ作っちゃうんじゃなかったっけ

286 ::2022/11/13(日) 23:30:33.59 ID:Hc70coBO0.net
天気の子が余りにガッカリだったから評判聞いてからにするわ
ラドインプの歌もいい加減しつこいし

287 ::2022/11/13(日) 23:31:24.32 ID:e+d5k6if0.net
客層的に映画館は臭い人が多いから見に行きたくない
お前らが風呂とか服とか洗うのは期待できないからさっさ配信してほしいわ

288 ::2022/11/13(日) 23:38:34.84 ID:4SdQn0sy0.net
>>287
加齢臭漂わせてるおっさんがそんな心配しなくても
観客の大半は中高生だから、安心して他の観客に心配されてろ

289 ::2022/11/13(日) 23:57:19.88 ID:81SCrYMM0.net
アニメ見て涙が止まらなかったのは初めてだったわ
3.11を題材にして、それを見事にエンタメに昇華してた
あとすずめの声良いね

290 ::2022/11/13(日) 23:59:50.08 ID:jiNgUarz0.net
>>4
椅子の映画らしい

291 ::2022/11/14(月) 00:05:51.73 ID:/oMP0k2H0.net
>>195
江戸川乱歩か?

292 ::2022/11/14(月) 00:07:27.68 ID:hFOF4gsS0.net
君の名がなぜ大ヒットしたのかをよく分析して
セルフアップグレードされてる。
でもそういう作風はおまえらしくないよ誠。
目を覚ませ。

293 ::2022/11/14(月) 00:08:27.90 ID:0sx+44pI0.net
>セルフアップグレード
ずっとずっと挑戦して意見を反映してさらに新しいことをやってきた秀才です誠君は。天才ではなくて

294 ::2022/11/14(月) 00:10:22.59 ID:6uV9qsRX0.net
>>287
新海誠のファン層ってそういうキモオタじゃないぞ
そんなことも理解してないなんてニワカすぎねw

295 ::2022/11/14(月) 00:23:36.48 ID:pZJIoAdD0.net
>>8
むすめのド締まり

296 ::2022/11/14(月) 00:24:20.85 ID:s0zYfl7n0.net
今日見てきた
当時を思い出して死んだ友人思い出したわ

作品も良かったよ

297 ::2022/11/14(月) 00:25:17.55 ID:s0zYfl7n0.net
少なくとも竜とそばかすよりは格段に面白かった

298 ::2022/11/14(月) 01:24:23.51 ID:EA1rHN+b0.net
宗教かなにか?

299 ::2022/11/14(月) 02:38:48.96 ID:kPvTt8Z+0.net
>>1
ハウルみたいだったな。

300 ::2022/11/14(月) 02:39:39.62 ID:D8aMgmYD0.net
新海映画好きなんだけど今回の作品と楽曲は早く観たいという気が起こらん。
天気の子はリピして舞台挨拶も行ったけど。

301 ::2022/11/14(月) 02:42:22.19 ID:VX3k7Elc0.net
>>68
ちょっと下品すぎるがこれかなw

302 ::2022/11/14(月) 02:45:49.19 ID:poGfD4z/0.net
観に行ったけど正直スラムダンク負けるんじゃないか
スラムダンクの方も初日に観に行くつもりだけど

303 ::2022/11/14(月) 02:50:40.86 ID:xCIqESXE0.net
君の名は。のヒットで利権群がる商業監督になっちまったな
今の作風あんま好きじゃないわ

304 ::2022/11/14(月) 02:53:15.34 ID:CIBJb7W40.net
ミミズはチンコのメタファー
いきり勃つチンコをJKが抑えるという猥褻な映画

305 ::2022/11/14(月) 03:03:29.00 ID:iHb9U6G/0.net
鬼滅超えたら起こして

306 ::2022/11/14(月) 03:09:43.31 ID:ertfHWEX0.net
律とはどうなったんだ!

307 ::2022/11/14(月) 03:14:18.36 ID:uu79dB9N0.net
面白さは君の名はと天気の子の間暗いか

308 ::2022/11/14(月) 03:15:41.98 ID:BJB5vVKb0.net
アマプラの冒頭12分見たけど面白そうっちゃ面白そう
でもBD出て動画流れるまで待つけどw

309 ::2022/11/14(月) 03:20:37.91 ID:PeWKKKr20.net
雲の向こう約束の場所がピークだった

310 ::2022/11/14(月) 03:28:36.27 ID:rMdossFI0.net
雰囲気は90年代オタ向けギャルゲの劇場版
そのくせとうのオタからは、昔のトゲトゲしてた童貞臭いオタ向け作品作ってた頃が面白かった、今のは薄いしキラキラしすぎ商業に魂売ったとかみなされ
オタの気がないようなメンツにお手軽感動アニメということでジブリの代用品みたいにもてはやされる
そんなイメージ

311 :膝十字固め(東京都) [US]:2022/11/14(月) 04:11:41.12 ID:hie+hKjv0.net
椅子がこれのパクリに見えてしゃーない
https://youtu.be/l03lLXvUx7k

312 ::2022/11/14(月) 06:09:25.56 ID:K6nSlRmt0.net
クソつまんなかったんだけど、何あれ。本当にただの子供向けの映画。

君の名は(100点)>>> 天気の子(45点)>> 戸締まり(5点)

313 ::2022/11/14(月) 06:12:12.10 ID:knUL0Ujm0.net
>>139
みんなが見るからって流される人ばかりなのだろう

314 ::2022/11/14(月) 06:14:38.33 ID:nIEH/OV90.net
東日本大震災テーマなの?

315 ::2022/11/14(月) 06:17:18.27 ID:4aKeSKVA0.net
SNSにすべてを支配される国民

316 ::2022/11/14(月) 06:21:23.29 ID:mD4AQQl50.net
えんとつ町のプペル……

317 ::2022/11/14(月) 06:34:12.30 ID:JRGktF3Q0.net
>>312
昨日見に行ったけどおもしろかった
ラストは大泣きしたけどな

318 ::2022/11/14(月) 06:37:03.70 ID:iwRdwf0H0.net
新開作品で泣ける人ってある意味幸せだと思う

319 ::2022/11/14(月) 06:42:28.33 ID:Vvf096zq0.net
ジャニーズ使ったのは上手いとは思う作品自信なくてもセールスは行けるから赤字にはならんだろうし考えてるよね

320 ::2022/11/14(月) 06:48:09.94 ID:+SZDXP4L0.net
アニメ映画って、どういうわけか寝てしまう。
シンウルトラマンとかも同様。

321 ::2022/11/14(月) 07:10:55.00 ID:P5nnexHH0.net
>>318
すずめは多分泣かない人いない

322 ::2022/11/14(月) 07:13:46.14 ID:TlLekmvp0.net
普通におもしろくなかったのに
絶賛されてるのはなんで?
ご都合主義の展開の連続に
説明不足すぎる描写やツッコミどころの多い作りの甘さ
戸締りのシーンも何回もやって飽きるし
何がよかったんだ?
褒めてる人って具体的な意見ほとんど言ってないよね
ステマなんか

323 ::2022/11/14(月) 07:26:00.28 ID:Q8UxgH2h0.net
特典は何?
映画も最近は特典ある?

324 ::2022/11/14(月) 07:27:05.05 ID:Q8UxgH2h0.net
>>8
マン詰めの締まり

325 ::2022/11/14(月) 07:29:23.20 ID:CglBQrlM0.net
>>310
KEYのAirとかあの辺の空気感だな

326 ::2022/11/14(月) 07:29:58.10 ID:JRGktF3Q0.net
>>322
深海の映画がどうなろうが知らんし、
大人1900円は高いと思うし、
あくまでアニメ(子供向け)としておもしろかったってこと
具体的にここが良かったあそこがどうとかの話はネタバレになるしね

327 ::2022/11/14(月) 07:34:36.78 ID:qqfdJe7r0.net
新開誠(笑)

328 ::2022/11/14(月) 07:36:28.09 ID:2XiSm1Qn0.net
>>10
なんでまだネタバレさらさないの?無能が

329 ::2022/11/14(月) 07:37:17.84 ID:WWgcJcWQ0.net
>>312
意味がわからないのか…
かわいそうにな。
全国の神社、回って来いよ。

330 ::2022/11/14(月) 07:39:34.71 ID:WWgcJcWQ0.net
>>322
具体的な意見は言えない内容なのさ。
たった一つでもネタバレになる。
そのくらいデリケートな脚本。
マジに泣いたよ。

331 ::2022/11/14(月) 07:41:28.70 ID:lqsSK4940.net
>>312

この程度のテーマについてこれないのなら実写とか絶対無理だろ
戦争映画とか見れないよな
明治や大正の文豪の小説とかは絶対読めないな

332 ::2022/11/14(月) 07:41:54.01 ID:NFN512ko0.net
78. もみあげる名無し
2022年11月12日 13:23
結局、監督大好きセカイ系男女をやりたいけど、そのために大災害を起こすなよって前作で言われたから現実の震災をモチーフにして、ちゃんと考えてますというポーズだけ取っただけ。

これわざわざ現実の震災や災害持ち出さなくてもいいよねってレベル。

細田監督もだけど、現実問題を持ち出したところで本人の見識が浅いんじゃどうしようもない。



333 ::2022/11/14(月) 07:42:12.01 ID:VqWVTTC60.net
いいらしいな

334 ::2022/11/14(月) 07:46:49.70 ID:AWXvWKIp0.net
>>322
ばかだろおまえ

335 ::2022/11/14(月) 07:47:52.72 ID:AWXvWKIp0.net
>>308
びんぼうじまん

336 ::2022/11/14(月) 07:48:04.01 ID:0sx+44pI0.net
>>312
見てないだろホントは

337 ::2022/11/14(月) 07:48:31.58 ID:AWXvWKIp0.net
>>287
かがみみてんの?

338 ::2022/11/14(月) 07:49:00.28 ID:0sx+44pI0.net
>>332
自分の感想はどうなんだお前は

339 ::2022/11/14(月) 07:50:12.27 ID:QnCEZZfw0.net
なんだ信者が暴れてんのか?

340 ::2022/11/14(月) 07:50:47.42 ID:upiZaihi0.net
潜在的オタクが増えた証拠だな
普段はアニメ?きもーいwwwとか言ってんのが馬鹿面晒して
流行ってるらしいよ~(という体裁)で観に行く

おまえも!おまえも!オタクだらけなんだよぉ!!!
 

341 ::2022/11/14(月) 07:52:04.77 ID:IU59NoKH0.net
親方―こんなところにドアがー(´・ω・)

342 ::2022/11/14(月) 07:52:22.54 ID:lMwZs7xX0.net
>>279
鬼滅の刃すげーなw

343 ::2022/11/14(月) 07:53:49.23 ID:Gb8pr6FI0.net
娘が観に行ってきたので感想聞いたら「新海だった」て言ってた

344 ::2022/11/14(月) 07:54:26.19 ID:WWgcJcWQ0.net
>>340
アニメでなくても観に行く。
新海は脚本が全て神話を元にしている。
今までには無いタイプ。
文学小説でもなかなかない。

345 ::2022/11/14(月) 08:11:01.01 ID:DYvodAhq0.net
>>340
アニメ見る事が普通になった結果
今時アニメ見てるからオタクとか言ってる方が問題抱えてんだろ

346 ::2022/11/14(月) 08:36:54.14 ID:1Y56Mgo/0.net
どゆこと?
スズメの巣に扉つけた話?

347 ::2022/11/14(月) 08:38:03.43 ID:Twpgxs+a0.net
初日に観に行ったわ
泣きすぎて終わったあと立ち上がれなかったわ

348 ::2022/11/14(月) 08:41:55.99 ID:TJDU027b0.net
俺も観に行きたいな、と思ってました

349 ::2022/11/14(月) 08:44:42.86 ID:KMawHL640.net
タロイモって興行スレでめっちゃ嫌われてる奴じゃん

ほんとニュー速民て情弱なw

350 ::2022/11/14(月) 08:45:50.80 ID:3e7bNqg+0.net
ポスターだとJKだけしか写ってないから日常系かと思いきや
PVだとすんごいスペクタクルでファンタジーな内容ぽいな

351 ::2022/11/14(月) 08:53:09.45 ID:KMawHL640.net
興行収入を見守りたいで初週の日曜に30万いってないから
上映回数のわりにはそこまでとんでもない数字でもないと思うがな

352 ::2022/11/14(月) 08:54:06.73 ID:80g6v4BB0.net
エロあるのこの映画?
あったら見に行くわ

353 ::2022/11/14(月) 08:59:31.33 ID:98yZYCpS0.net
俺も見に行くわ

354 ::2022/11/14(月) 09:04:16.15 ID:On68SILg0.net
>>8
ありの戸渡り

355 ::2022/11/14(月) 09:15:26.89 ID:VCGsmoLt0.net
滝沢ガレソ映画にぶちぎれてて草

356 ::2022/11/14(月) 09:24:54.15 ID:Dl3btnod0.net
バブル

357 ::2022/11/14(月) 09:42:15.96 ID:mfqknKTz0.net
すまたのど締り

ファイナルアンサー

358 ::2022/11/14(月) 09:55:02.94 ID:SPHWIn2Z0.net
てか主人公の名前がすずめなだけで鳥のすずめは関係ねーじゃん

359 ::2022/11/14(月) 10:01:12.43 ID:9RENSZbG0.net
ゴールデンウィークくらいには地上波で放送くる?

360 ::2022/11/14(月) 10:05:53.77 ID:3O5o7bai0.net
>>352
あるわけねーだろ
普通のアニメ映画やぞ・・・

361 ::2022/11/14(月) 10:08:29.97 ID:aj8djdyV0.net
>>118
ストーリーを自分の言葉で語っても面白さを伝えられる気がしないからな
映画として完成しているんだろうな

362 ::2022/11/14(月) 10:10:06.49 ID:MU1raYLp0.net
黄色のスーパーカブも売れそう

363 ::2022/11/14(月) 10:13:02.25 ID:OtYT06Gf0.net
神社の階段とか新宿とかみたいにご当地アニメの聖地あるん?石巻か気仙沼あたりなら見てから行ってみたい

364 ::2022/11/14(月) 10:15:58.49 ID:stwMNHCP0.net
>>322
ゲド戦記よりマシやろ
つまらんけど歴代興行収入ランク入りしとるぞ

365 ::2022/11/14(月) 10:20:06.91 ID:EUaHLakC0.net
新海って星を追う子どもの頃あたりはもうメジャーになれずマイナーで消えていくのかと思ってた。
ほしのこえの時から作品を見てきたが未だにこの状況が信じられん感じ。

366 ::2022/11/14(月) 10:22:36.86 ID:stwMNHCP0.net
>>365
オリジナルを作り続けたからなあ

DVDレンタルの片隅に少しずつ作品が増えて並んでた時代が懐かしいわ

けっきょく下請けやってる人たちは下請けのままだしな

367 ::2022/11/14(月) 10:27:21.78 ID:yiAO5g2t0.net
難しいとは思うけど今年中にワンピース抜いてほしいな
あんなステマやダイマで中身空っぽの後付けストーリーが2022一位ってのも恥ずかしい

368 ::2022/11/14(月) 10:35:11.29 ID:qt1dfl5I0.net
あの椅子はなんなん?

総レス数 435
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200