2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】すずめの戸締まりの興行収入、たった3日で20億を超えるwwwwwwwwww [227847468]

1 ::2022/11/13(日) 12:35:33.06 ID:DEcwf7n70●.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/2eZTwW9.png

https://i.imgur

369 ::2022/11/14(月) 10:35:29.90 ID:vtdbU+RC0.net
君の名はって見れば見るほど完成度が高くなっていく不思議なアニメだよな
あの超絶確変は二度と起こらないと思うわ

370 ::2022/11/14(月) 10:41:22.42 ID:TncH7vSR0.net
日常シーンで笑えて楽しめた
電車や船の旅してる感リアリティも安定

母親を求めてる部分で元人間の神様と共鳴したって感じなのかな?
オカーサーンでお涙頂戴は泣けなかった

異世界が草生えてたり燃えてたり
結局3本足の椅子はどこから来たのかわかる人教えてくれ

秒速言の葉路線はもう作らんのかねぇ

371 ::2022/11/14(月) 10:45:43.54 ID:mMhk6Dg10.net
全盛期の鬼滅の刃
・予約時にイオンだけでなく、全ての劇場のサーバーを破壊する
・1日動員100万人は当然、1日127万人も
・平日30万人超えを連発、平日なのに歴代デイリー記録を塗り替える
・先週比100%超えも日常茶飯事
・深夜も満員が得意、ヤケクソで朝5:40分に上映をするも埋まってしまう
・朝イチで5万スタート、更新するたび5万積み
・あまりに予想を越え人が入るから60万でも失速扱い、それまでマイナス要素扱いだったものもプラス要素にされる
・興行収入スレも1時間で1000レス余裕で完走
・興行収入が発表されるたび50億増える
・これらをぜんぶ閑散期に叩き出す
・閑散期どころかコロナでハリウッド大作も皆逃げだし、劇場も休館、潰れる中で大ヒット、救世主と讃えられる
・入場開始時間になると、鬼滅とその他の案内看板が立って分けられた
・1日の上映回数が40回以上はザラ、上映時間表が時刻表と呼ばれる
・日本だけでなく世界でも上映時間が時刻表になる
・そんな箱あっても入らないと予想されてたらむしろ全然足りなかった
・まだ売れ残っていると思ったら車椅子席だけ、その車椅子席もすぐ無くなる
・10年、20年どころか35年ぶりに映画館に行く人も
・全力で上映館増やすも全然足りない
・休館した劇場も再開
・劇場も音響を買い換える
・子供から80代のおじいちゃんおばあちゃんまで観客にいない性別年代がない
・子どもたちはみんなコスプレをして映画に来る
・2週間は持つと用意された特典が1日でなくなる館が続出
・それだけ用意された特典でもオク、フリマで入場料より高騰
・原作の続きものなのに予備知識なしで映画館に突入する人が続出
・結果ボロ泣きして、リピーターに
・リピーターも多いはずなのにあまりの新規の多さでデータ推移で確認できない
・1位 > 2~6位はあたり前、1位 > 2~10位もあたり前
・新規公開映画に取られた箱も翌日には取り返す
・9週目で30万人
・長期休みが全くないのに60日経たずに300億突破、それまでの253日300億の記録を大幅短縮

372 ::2022/11/14(月) 11:55:07.39 ID:1L1SZyyL0.net
>>371
何か生きるの辛そうだね君

373 ::2022/11/14(月) 12:00:07.40 ID:uo3+nPrJ0.net
気持ち悪い国だな

374 ::2022/11/14(月) 12:37:24.52 ID:wYetd2Mz0.net
神の裁きを描いた痛快な映画らしいね
便器の子は見たことないけど
これは家族全員で優越感に浸るため観に行く予定

375 ::2022/11/14(月) 12:43:35.91 ID:yQDpZ6va0.net
>>371
すごいね
でもそれだけ頑張っても世界で200位以下という

376 ::2022/11/14(月) 12:47:45.58 ID:MlKM+7rc0.net
新海アニメはキャラがなぁ
もっといい絵描き連れて来いよ

377 ::2022/11/14(月) 14:01:35.87 ID:px8J3C/b0.net
座席増やしまくってんだから初動はそら上がる
思ってたよりではないが、流石に閑散期が累計に響くなこれは

378 ::2022/11/14(月) 14:39:12.30 ID:HIq8l1BF0.net
>>371
あのブームはなんだったんだろう?
めちゃくちゃヒットしたけど不朽の名作だとは誰も思ってないし

379 ::2022/11/14(月) 16:13:11.16 ID:VCGsmoLt0.net
>>378
一連の流れのごく一部の話だしなー
ハマったけど不朽の名作とはまた違う

380 ::2022/11/14(月) 17:39:59.43 ID:mxdfhrb80.net
今回は君の名は見たいなハッピーエンド?
それとも秒速みたいなビターエンド?

381 ::2022/11/14(月) 17:58:01.03 ID:IEnEtHfw0.net
>>380
教えないw

382 ::2022/11/14(月) 18:20:46.16 ID:FhRTpCFK0.net
>>258
しかも同じ震災テーマのジョジョリオンは何故か叩かれない不思議

383 ::2022/11/14(月) 19:28:20.76 ID:CeLLdxCY0.net
>>380
ラスト再会果たすところで終わり。
あの後めちゃくちゃセックスしたエンド

384 ::2022/11/14(月) 19:30:00.68 ID:OswPM47o0.net
>>380
ハッピーエンド()

385 ::2022/11/14(月) 19:31:36.86 ID:MH62Qdci0.net
>>380
秒速はバッドエンドやろがい

386 ::2022/11/14(月) 19:35:22.32 ID:LNH7OlBK0.net
最近アニメ映画がばぶってるな
きめつとか未だになんであんなに客は入ってたのかよーわからん

387 ::2022/11/14(月) 19:44:33.28 ID:sE9ux0sG0.net
>>8
実際どうなるかはわからんが椅子がどうなるかだけは満場一致だと思う

388 :アトミックドロップ(大阪府) [ニダ]:2022/11/14(月) 23:02:52.15 ID:D6wSGLR10.net
確かにスケベイスにするというのも手だが、個人的にはバイブに改変したほうが原作をよりリスペクトしたパロ作品になると思う

389 :キチンシンク(東京都) [TW]:2022/11/14(月) 23:11:55.74 ID:XV3Zj2DS0.net
初日に観てきたけどたぶんもう1回は行く
Blu-rayも買うな

390 :キドクラッチ(茸) [US]:2022/11/14(月) 23:14:54.05 ID:cpvj/bKH0.net
芹澤だけ良かった
あとはどうでもいい

391 :キドクラッチ(茸) [US]:2022/11/14(月) 23:17:30.43 ID:cpvj/bKH0.net
熊本大震災、神戸大震災、関東大震災、東日本大震災をめぐる自分探しの旅

392 :キチンシンク(東京都) [TW]:2022/11/14(月) 23:24:53.70 ID:XV3Zj2DS0.net
>>378
宇野維正によると
鬼滅は企業の映画、ジブリやエヴァは作家の映画、という区別だったな
鬼滅に作家性は必要なく娯楽性を追求したからって意味だろうな
確かに宮崎作品はもののけ姫以降作家性がキツくそれを嫌がる人もいる
どっちがいいってわけでもない

すずめの戸締まりについては
震災を絡めたとこなんかは作家性の表れだけど
誰が観ても楽しめる要素も盛り込んだ作品にはしたと監督がインタビューで答えてるな

393 :栓抜き攻撃(東京都) [US]:2022/11/14(月) 23:34:01.10 ID:IiJK7rBp0.net
なんか混んでそうだったので今回これはパスでまあいいやでみたRRRが当たりだったw

394 ::2022/11/14(月) 23:42:20.27 ID:ZJTRLzwE0.net
>>312 が3.11

395 ::2022/11/14(月) 23:44:09.82 ID:ZJTRLzwE0.net
>>368
お母さんの形見

396 ::2022/11/14(月) 23:46:10.84 ID:wBLLY/xO0.net
>>114
普段高くて映画館なんて行かないとか言われてるのはなんなんだろうな

397 ::2022/11/14(月) 23:46:37.77 ID:wBLLY/xO0.net
>>11
実写の邦画の予告見て見に行きたくなるか?

398 ::2022/11/14(月) 23:48:14.48 ID:wBLLY/xO0.net
>>152
一番のキーマンはプロデューサーの川村元気だと思うわ
手綱引く人が必要なんだよ

399 ::2022/11/14(月) 23:52:10.48 ID:wBLLY/xO0.net
>>136
やったらやった分だけ客が入るのは見る人間がいてこその話だろ
つまらん作品上映してもそれだけ人が来ないんだから
例えばドライブ・マイ・カーをこれだけヘビーローテしたって大した売り上げにならなかっただろうな

400 ::2022/11/14(月) 23:52:56.73 ID:hQoPoSB60.net
キメツとかは一回みればいいやと思うけど、すずめは2回ぐらいは見ても良いかな?って感じだった。

401 ::2022/11/15(火) 00:15:40.02 ID:GEYARGgH0.net
>>68

これかなぁ

402 ::2022/11/15(火) 00:39:12.90 ID:sg0YSdde0.net
>>138
それ日本での興行収入
全世界合計は2.5億ドル

403 ::2022/11/15(火) 00:40:15.82 ID:LfOIPs/h0.net
>>208
混んではいない 上映回数が多いせいで 
これから転スラやスラダンなど一応ある程度座席確保する作品も公開されるから都合のいい日時にすずめを見れるのは今のうちだろう

404 ::2022/11/15(火) 00:41:24.53 ID:sg0YSdde0.net
>>230
ほんこれ

405 ::2022/11/15(火) 00:58:22.63 ID:2+b3lmjZ0.net
>>378
コロナ禍の集団ヒステリー

406 ::2022/11/15(火) 01:01:23.68 ID:LTFluuaf0.net
天気の子の時も書いたけど
景気のいいことは良いことだ
景気のいい話はどんどん出て欲しいものだよ

407 :マシンガンチョップ(光) [CN]:2022/11/15(火) 02:07:45.93 ID:/5vG7NYB0.net
>>378
ごめん 自分は不朽の名作だと思ってる

408 :ストマッククロー(ジパング) [US]:2022/11/15(火) 02:10:18.30 ID:VXzE0efq0.net
>>406
天気の子も、huluで余裕で見られるから
見たけど

新海って恋愛を思い出させる描写がうまいね

409 ::2022/11/15(火) 02:56:17.73 ID:AAHYYnwc0.net
新海誠は女子高生描いて稼ぐノウハウを確立してしまったな

410 ::2022/11/15(火) 03:07:33.90 ID:yC9USZcK0.net
滝沢ガレソブチギレってなんだ?と思ったら別アカで言ってるのか
幸福の科学協賛してないか探したって言ってるが、俺もエル・カンターレファイトっぽさを感じたわ
つまんない映画だったわ

411 ::2022/11/15(火) 03:15:48.61 ID:yo7I7WjG0.net
天気の子<すずめの戸締まり<<<<<<<<君の名は

412 ::2022/11/15(火) 03:21:42.01 ID:yo7I7WjG0.net
>>8
スルメの年増

413 ::2022/11/15(火) 03:25:10.03 ID:yC9USZcK0.net
俺的には 君なわ>>>天気の子>>すずめ だな
天気の子の主人公とかバカガキでキモかったりするけど、まぁトゲのある作品で価値はあると思う
すずめは311をただ出しただけのクソ

414 ::2022/11/15(火) 03:26:40.20 ID:3mx4gfNj0.net
きめつこえるかもね

415 ::2022/11/15(火) 04:17:04.03 ID:PxplI2TJ0.net
腐女子が芹澤に性的なものを感じてるのがキモい

416 ::2022/11/15(火) 04:23:39.49 ID:OdyMqi6j0.net
感動で席を立てなかったの久しぶり

417 ::2022/11/15(火) 07:21:36.80 ID:5EkRAX/30.net
狐の嫁入りかあ
天気の子からお天気関係多いな

418 ::2022/11/15(火) 07:33:31.05 ID:Ii3yZhqw0.net
>>19
サマソニのときにわかファンばっかだったのに、映画の曲一切やらなったのが鼻につく

419 ::2022/11/15(火) 07:43:53.92 ID:+DxAJ9m30.net
こんな作品でも人気あるのはそれだけ最近のエンター底面トのレベルが低いんだろうな

420 ::2022/11/15(火) 07:44:29.84 ID:iK5ycEgg0.net
>>2
貧乏になったからこんなことしか娯楽が無くなった


とかいくらでも捻り出してくるさw

421 ::2022/11/15(火) 08:15:07.34 ID:ZkML0BCb0.net
早くブラックパンサー観に行かないと
上映時間削られてしまう

422 ::2022/11/15(火) 12:09:18.30 ID:DySuGAhK0.net
すずめを見て改めて君の名は。は別格だと思った。
100億はいくと思うけど、君の名は。超えは無いな。

423 ::2022/11/15(火) 12:51:24.98 ID:cBSCI3/g0.net
JCに誘われたから一緒に行ってくるけど
キモい奴らどれくらいいるか野鳥の会みたいに数えてくるわ

424 ::2022/11/15(火) 17:08:04.23 ID:LVneTdxr0.net
すずめのセリフまわしがいちいち、あって言うのが気になった
千と千尋かよと思ったがそれもオマージュなのか?

425 ::2022/11/15(火) 17:11:04.89 ID:JVfX2WFi0.net
>>1
すげーな
これワンピース抜くかもな
KADOKAWAが出してる小説も売れてるみたいだし

426 ::2022/11/15(火) 17:39:18.19 ID:ocfXJIUv0.net
すべてが半端
裸足設定とか必要ないし、幼い自分に対する言葉も薄いし
道先々の大人もただの宿屋の女将程度
関東大震災や神戸、311はこの人達が失敗した結果とか酷すぎる

427 :ナガタロックII(新日本) [NL]:2022/11/15(火) 18:36:51.58 ID:gnkUR7H70.net
ここみてると君の縄越えはないのか

428 :キングコングラリアット(ジパング) [US]:2022/11/15(火) 19:07:29.44 ID:RXRgMy3Q0.net
これって今の所面白いからじゃないだろ。

429 :ジャストフェイスロック(神奈川県) [IN]:2022/11/15(火) 20:00:35.19 ID:LVneTdxr0.net
ぶっちゃけ面白くない

430 :逆落とし(東京都) [US]:2022/11/15(火) 20:27:07.95 ID:uikaZ6Bn0.net
君の名は は、純粋に話がすっごい面白くて、コメディ→ミステリー→サスペンスの流れであっという間に観終わっちゃうんだよな。だから何回も観たくなる。
あくまでリアリティ風を装ってるから変にファンタジーキャラ登場とかで興醒めしないし。

戸締まりは話が普通に面白くない。

431 :ニールキック(滋賀県) [CN]:2022/11/15(火) 20:48:48.49 ID:DrDknG080.net
「君の名は」も「天気の子」も主人公を突き動かす物は若さだからな。
すずめは、主人公の根底が悲しみでそれを蒸し返す内容だからな。
泣いたけど。

432 :ニールキック(茸) [US]:2022/11/15(火) 20:50:05.25 ID:2pZFasWA0.net
>>8
膣の締まり

433 :スパイダージャーマン(東京都) [US]:2022/11/15(火) 20:54:40.56 ID:EqTX8eN00.net
きつめの膣締まり

434 ::2022/11/15(火) 21:51:57.89 ID:xlOepDye0.net
>>8
職人の腕の見せ所だな

435 ::2022/11/15(火) 22:06:28.78 ID:Pb7l3xaC0.net
>>8
すずめの年増に

総レス数 435
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200