2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】すずめの戸締まりの興行収入、たった3日で20億を超えるwwwwwwwwww [227847468]

1 ::2022/11/13(日) 12:35:33.06 ID:DEcwf7n70●.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/2eZTwW9.png

https://i.imgur

61 ::2022/11/13(日) 13:00:13.62 ID:4QWrraM30.net
kissanime.ruとかanime9にアップされたら教えてや

62 ::2022/11/13(日) 13:00:16.33 ID:BAr5hHr50.net
また最初の方にえちえちな画面あるの?

63 ::2022/11/13(日) 13:03:12.12 ID:H5tcisW50.net
上映スケジュールが鬼滅並みに多くて時刻表かよって感じなので初動は速いと思う
あとはリピーターが付くかどうか

64 ::2022/11/13(日) 13:03:47.06 ID:5AErddHL0.net
内容なんかどうでもいい
とにかく宣伝にカネをかけまくる

ジブリの負の遺産

65 ::2022/11/13(日) 13:04:24.78 ID:EJhZ96tw0.net
>>62
今回おいろけ一切なしで見やすかったわ

66 ::2022/11/13(日) 13:05:10.99 ID:2jEba36B0.net
ちょっと…
ワンピースが100億超えて喜んでた俺が馬鹿みたいじゃないですか!やめてもらえますかこういうマウントの取り方

67 ::2022/11/13(日) 13:06:20.83 ID:XL/lOM3H0.net
さかなのこ観に行けよ

68 ::2022/11/13(日) 13:09:40.06 ID:Ttb4AlHO0.net
>>8
すじめこド締まり

69 ::2022/11/13(日) 13:10:34.08 ID:DeIkwecH0.net
この前やってたチンポの子とか言うのクソだったのにまだ見るやつおるんか

70 ::2022/11/13(日) 13:11:11.36 ID:DeIkwecH0.net
>>8
すずめの毛ジラミ

71 ::2022/11/13(日) 13:11:34.33 ID:H6JiVP/X0.net
これもうブランド化したから新作出すたびにヒットするやろ

72 ::2022/11/13(日) 13:11:49.82 ID:MF+aSBMF0.net
>>8
すずめの膣締まり

73 ::2022/11/13(日) 13:11:59.13 ID:LwZjNARa0.net
宣伝しまくりだから初動はともかく評判次第かね
天気もやたらと面白いとかいう話を見たがイマイチだったんで難しいが

74 ::2022/11/13(日) 13:13:36.87 ID:exEAR8id0.net
初日にIMAXで観てきたけどストーリーが重いから
これから観に行く人は覚悟しとけ

75 ::2022/11/13(日) 13:13:52.45 ID:1VylAFBX0.net
そら、初日なんて24回も上映してたら観るわ

76 ::2022/11/13(日) 13:14:02.50 ID:OGWGYgA+0.net
トレスのおパクリの宣伝しつこいな

77 ::2022/11/13(日) 13:14:45.94 ID:qKcoXtkB0.net
なんか青空と純粋無垢な美少女組み合わせたらなんでもOKとか思ってそう


ポカリスエットのCMかよ

78 ::2022/11/13(日) 13:15:24.19 ID:UX5X7fxb0.net
>>8
もう すずめの戸締まり ってワードが卑猥に見えてきちまったよ。

79 ::2022/11/13(日) 13:17:15.56 ID:bLGF+m7L0.net
前2作並にめっちゃ面白かったわ
3作続けては無理だろうと思ったけど新海誠はヒット作のポイントをもう掴んでるな

80 ::2022/11/13(日) 13:17:52.49 ID:4bAfRE/00.net
夏へのトンネル、さよならの出口って面白い?

81 ::2022/11/13(日) 13:18:33.64 ID:PU0DgpTd0.net
>>43
こいつがモテなそうなのはヒシヒシと伝わった
(´^ω^`)

82 ::2022/11/13(日) 13:23:14.43 ID:x5AcD6sr0.net
4時からみてくるが天気の子よりは面白いらしいからたぶん楽しめるかな。天気の子は合わなかった。

83 ::2022/11/13(日) 13:23:20.32 ID:2jEba36B0.net
>>80
俺はめっちゃ好き。面白かった
まぁ去年?の「アイの歌を聴かせて」と同じで素晴しい作品なのに全く話題にならず売れないパターンの作品

84 ::2022/11/13(日) 13:23:35.44 ID:36Kifq/n0.net
>>8
比較したいから元のポスターくれ

85 ::2022/11/13(日) 13:24:09.61 ID:ylOvkau+0.net
>>68
これええなw

86 ::2022/11/13(日) 13:24:10.86 ID:vLbe1VWf0.net
Amazonで初めのほうだけ公開されてたけど、続きは面白いの?

87 ::2022/11/13(日) 13:24:46.53 ID:tS7qF+iw0.net
新海はまた災害の話やってるのか

88 ::2022/11/13(日) 13:25:46.61 ID:RNygKgwH0.net
日本人は貧乏の訳ない。使わないだけ。

89 ::2022/11/13(日) 13:25:57.51 ID:SGXGfoZB0.net
大量に、コレけなして俺は分かってるぜマウント取りたがりな奴出てくるんだろなw

90 ::2022/11/13(日) 13:27:41.03 ID:IdRYIQHO0.net
>>8
君の縄買ったけどまだ見てないな

91 ::2022/11/13(日) 13:30:53.04 ID:cD528HAx0.net
純愛物書いていても本人が純愛してなかったら観る気もしないんよな🙄

92 ::2022/11/13(日) 13:31:35.56 ID:qKcoXtkB0.net
>>81
頭悪そう。

俺の要旨は、

この程度の映画が流行る=潜在的に女は美少女高校生になって弄ばれたい、男はイケメン年上で女子高生に手を出したい

という欲求の顕在化だと言ってる。

そしてリアルでわいせつ淫行事件は後をたたない。

こんなん観に行く奴がそういう事件を批判してるのも滑稽だねってことだ

93 ::2022/11/13(日) 13:33:11.35 ID:04/d40970.net
信者が初日に見に行ってるだけじゃないの?
そんなに話題にもなってない気が

94 ::2022/11/13(日) 13:33:16.39 ID:yI68icFK0.net
>>92
結婚できないババアが発狂する映画ならええんか?

95 ::2022/11/13(日) 13:33:16.52 ID:qzy1PYmP0.net
>>10
それを見に来た

96 ::2022/11/13(日) 13:34:31.59 ID:ORi1lKi50.net
見損なったぞ

97 ::2022/11/13(日) 13:34:44.07 ID:P4EWDMHg0.net
ストーリーは天気の子よりは王道で平凡といえば平凡。

98 ::2022/11/13(日) 13:35:23.74 ID:uxwnqOeW0.net
>>8
すずめの乳搾り

99 ::2022/11/13(日) 13:37:05.79 ID:DyHDWuTD0.net
今さっき見てきたけど面白いよ普通に
まあもうちょっと恋愛要素があった方が好みだったが

100 ::2022/11/13(日) 13:38:47.26 ID:EmnLYbZx0.net
鬼滅の400億突破以降、こういうのは胡散臭くてな

101 ::2022/11/13(日) 13:39:53.23 ID:YUDzGXkT0.net
もうジブリより集客力ありそうだか

102 ::2022/11/13(日) 13:40:02.43 ID:4bAfRE/00.net
>>83
ありがとう
いずれ配信で観てみるわ

103 ::2022/11/13(日) 13:41:19.47 ID:EPJhsRcX0.net
チャイニーズが早々に字幕付き海賊版だしてそう

104 ::2022/11/13(日) 13:43:26.99 ID:oapaQukc0.net
君の名はは観たけど天気は観てない
ヒロインの顔と年が一緒ってのがなあ

105 ::2022/11/13(日) 13:44:28.62 ID:wSn6DKx70.net
>>92
淫行は結構なこと。
正直どうでもいい。
この映画は気持ち悪いけど面白いのよ。
変態性が最高な秒速5センチメートルには及ばないが。

106 ::2022/11/13(日) 13:44:44.04 ID:QvkLbCn00.net
おもしろいの?

107 ::2022/11/13(日) 13:45:05.88 ID:WcM50Zn40.net
>>8
むすめの超締まり

108 ::2022/11/13(日) 13:45:06.09 ID:98nwygvC0.net
>>74
初日のカップルだらけの中オッサン1人にも関わらず涙腺崩壊してしもたわ

109 ::2022/11/13(日) 13:45:26.87 ID:PDOGy8tF0.net
そりゃあんなに上映回数増やして
これしか見れない状況にしてりゃな
どんだけ宣伝に金掛けたのか開示してみろよ東宝

110 ::2022/11/13(日) 13:45:28.20 ID:NAc+LmE20.net
いい締り具合だった

111 ::2022/11/13(日) 13:45:50.47 ID:8ofsXd/60.net
黒豹怒りのポリスメン

112 ::2022/11/13(日) 13:46:26.10 ID:MX32Y3ve0.net
>>8
ユアロープ
プッシーウィズ・ユー

113 ::2022/11/13(日) 13:46:41.84 ID:3/Qa7QRv0.net
アラフィフになると青春モノに興味なくなっちまったよ

114 ::2022/11/13(日) 13:48:06.99 ID:P8WRuYPR0.net
>>2
映画は他より金のかからない娯楽だろ

115 ::2022/11/13(日) 13:48:08.14 ID:QBTKEE8B0.net
>>8
きつめの膣締まり

116 ::2022/11/13(日) 13:48:14.56 ID:Ma9KfZkg0.net
鬼滅の刃越えるぞ!!

117 ::2022/11/13(日) 13:48:20.18 ID:lS71+2Qj0.net
蟻の戸渡りなら毎日目見てるぞ

118 ::2022/11/13(日) 13:48:28.51 ID:wSn6DKx70.net
>>108
あれも安易なトリックで白けるけど、演出が巧いから、観てられるよな。
俺はミーハーじゃないけど東野圭吾の初期作品って悪くないよね。みたいな

119 ::2022/11/13(日) 13:50:02.01 ID:02jCoxDM0.net
うずめのまんこ締まり

120 ::2022/11/13(日) 13:50:19.45 ID:Gq7aQLYa0.net
いい映画だったけど天気の子同様一回で充分かな
君の名は。の時は4回くらい映画館に観に行って円盤まで買ったけど
また観に行きたいと思わないのは結局テーマが重すぎるんよ
君の名は。みたいに過去改変でハッピーエンドってわけにもいかんだろうしな
とはいえ最終的に百億は超えるだろうな

121 ::2022/11/13(日) 13:50:39.21 ID:l1UybiwZ0.net
>>33
あの説教臭いタイトルの映画まだ作ってるの?

122 ::2022/11/13(日) 13:53:02.60 ID:l1UybiwZ0.net
>>109
逆。
金曜に観に行ってきたが上映前の番宣が30ぐらいあったぞ。

123 ::2022/11/13(日) 13:53:09.98 ID:AaSTy6I10.net
ワンピースが1番無様だよね
ado効果なければ100億超え無理だったし
それでやっと鬼滅や呪術廻戦に恥じない金額にたどり着いたけど古参なのに人気ないってw

124 ::2022/11/13(日) 13:56:24.89 ID:cZfo54vj0.net
俺の借金ついでに返せよクソ深海

125 ::2022/11/13(日) 13:57:34.03 ID:DQPTpyvS0.net
鬼滅商法

126 ::2022/11/13(日) 13:58:51.81 ID:WcM50Zn40.net
ワンピとはじめの一歩は漫画界のサンモニ
惰性で買い続けてるファンが一番文句たれてる

127 ::2022/11/13(日) 13:59:51.04 ID:iaoXQezR0.net
>>123
ワンピースは東映の枷があるから

Twitterで洋画ファンが公開規模ディスったり、別の洋画ファンが擁護したりと盛り上がってたわ

128 ::2022/11/13(日) 14:00:23.52 ID:t8Q/OIc60.net
映画界もそろそろ自宅で同日配信してくれないと。
いくのもめんどいって人いると思うし

129 ::2022/11/13(日) 14:07:57.01 ID:kGFWtIla0.net
すずめのシマり

130 ::2022/11/13(日) 14:10:10.26 ID:2dzC+1QS0.net
>>123
流行りものじゃないのに十分過ぎるほど凄いだろ

評判一切聞かないけどどうなん

131 ::2022/11/13(日) 14:16:43.76 ID:rxkklh/Z0.net
最近のアニメ映画なら「ぼくらのよあけ」やもう終わったろうけど「夏へのトンネルさよならの出口」も良かったぞ
新海だから、テレビやネットとか周りが騒いでるから見ただけで、作品の良さとか理解してない人がほとんどなんだろう

132 ::2022/11/13(日) 14:20:59.51 ID:TFefnmRi0.net
蟻の戸渡りにしか見えない(´・ω・`)

133 ::2022/11/13(日) 14:21:44.21 ID:eZCgZ2lg0.net
>>8
すずの締まり

134 ::2022/11/13(日) 14:22:14.56 ID:fb0y8/lG0.net
君の名はお互いが好きになる理由がよく分からんかった。
天気の子は単純に面白かった。
次はなんとなく避けていた秒速5mを見てみる。

135 ::2022/11/13(日) 14:22:29.23 ID:BLq4zGLK0.net
映像が綺麗!

これ以外に見どころなくね?

136 ::2022/11/13(日) 14:24:28.67 ID:q6fm1TGE0.net
単純に多くの映画館でやってるからだろ
まあドラクエほど悪くは無いんだろうがw

137 ::2022/11/13(日) 14:24:34.42 ID:eZCgZ2lg0.net
もう東京は早々と雨で出足が鈍る

138 ::2022/11/13(日) 14:25:54.35 ID:HYl2kQZy0.net
>>123
そんなこと行ったら
国を挙げて売り込んだ半地下の家が可哀相だろ

賞まて受けたのに全世界で47億円しか売上てないんだぞ

139 ::2022/11/13(日) 14:25:59.31 ID:X2EXWAjS0.net
前は良いアニメがヒットしてたけど
今はクソみたいなのばかりがメディアのゴリ押しでヒットする感じだな
日本のアニメもそろそろやばいか

140 ::2022/11/13(日) 14:26:28.67 ID:LCJKj+D30.net
>>8


141 ::2022/11/13(日) 14:27:46.57 ID:fb0y8/lG0.net
>>138
え、日本だけでなくて?

142 ::2022/11/13(日) 14:29:01.65 ID:yG9KjJqp0.net
>>38
これありそうだな

143 ::2022/11/13(日) 14:31:42.56 ID:p70Gymiv0.net
>>8
すずめのお締まりとかでいいだろ

144 ::2022/11/13(日) 14:31:49.61 ID:genZKSTt0.net
>>8
すずめの股締まり

145 ::2022/11/13(日) 14:33:04.94 ID:OU0LmMLK0.net
そらTVであれだけ番宣してりゃな
それでも人が入らない映画なんてないだろ

146 ::2022/11/13(日) 14:33:40.42 ID:rEhFu8Tf0.net
すずめのと渡り

147 ::2022/11/13(日) 14:34:10.78 ID:poFOrtrp0.net
なにかと比べられる細田の精神状態が心配になる位まともな映画で良い出来だった

148 ::2022/11/13(日) 14:35:26.14 ID:clYAsGVu0.net
大人気でよかったですね

149 ::2022/11/13(日) 14:35:38.16 ID:D8WVU9GZ0.net
またパヨク監督が発狂するのか

150 ::2022/11/13(日) 14:43:35.43 ID:iPMID6QY0.net
で?鬼滅は超えるの?

151 ::2022/11/13(日) 14:44:40.50 ID:02jCoxDM0.net
>>150
ミリ

152 ::2022/11/13(日) 14:49:40.68 ID:ACzr32X70.net
>>16 RADWINPS &田中将賀効果
この人田中先生頼みだと思うよ
君の名は 天気の子 すずめ

153 ::2022/11/13(日) 14:50:31.75 ID:QDSwP5D00.net
>>8
すずめの膣締まり

154 ::2022/11/13(日) 14:53:25.46 ID:opnl6dm40.net
天気の子以上、君の名は。以下って感じ。
変な恫喝キャラが出てこないから安心して見られた。

155 ::2022/11/13(日) 14:55:07.64 ID:dVKFthVv0.net
主人公のすずめは、肉食獣と呼ばれてるよ

156 ::2022/11/13(日) 14:58:13.31 ID:c/ty4KxM0.net
景気がいいね
国民の行動がそれを証明してる
増税待ったなし

157 ::2022/11/13(日) 14:58:33.78 ID:IKtjS5o90.net
テンコの裏側がどうたら

158 ::2022/11/13(日) 14:59:27.52 ID:2/fgYuRv0.net
>>8
お股の戸締まり

159 ::2022/11/13(日) 14:59:27.93 ID:/CbAk3GY0.net
声優にジャニーズがいるからジャニオタも一定数の集客が見込めるしな。
一部のアニオタは素人の芸能人を声優に使うなと発狂するけど経営者側からはそんなのより話題作りの方が全然大事。

160 ::2022/11/13(日) 15:00:27.00 ID:dVKFthVv0.net
>>159
まあ、そんな気になるほど下手でもなかったし

総レス数 435
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200