2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パスの正確性はスペインが圧倒していたよな [194767121]

55 :フォーマルハウト(東京都) [US]:2022/12/02(金) 16:37:27.30 ID:3tMw96pH0.net
パスは回してたけど、シュート12本うち枠内5本なので思ってたほど攻められなかった。
ドイツはシュート26本うち枠内9本なので、こっちの方が怖かった。

スペインはブロックの外側を回すだけで中を崩せてなかったからね。
もっと追い越す動きとか斜めに走る動きとかで変化を付ける必要があったけど、カウンター警戒とか疲労とかがあったのだと思う。

56 :高輝度青色変光星(岩手県) [US]:2022/12/02(金) 16:53:32.58 ID:1TbzQrz10.net
いくらボール回しをしても最後は点を取らなきゃ勝てない
自分達のテクニックに酔いしれて体力をすり減らしたんだろ
ドイツと一緒だよ

57 :ジュノー(大阪府) [GB]:2022/12/02(金) 17:02:09.51 ID:oNsuDqhb0.net
コスタリカ戦も日本がボールを支配してたが負けた
攻めてる意識が強いと咄嗟の守りに入る時、気持ちの切り替えが遅れてしまうんじゃないか

58 :ヘール・ボップ彗星(静岡県) [US]:2022/12/02(金) 17:02:58.85 ID:VJh6R0l90.net
>>26
ブラジルがカメルーンに負けてスイスがセルビアに2点差以上付けないと反対側にはならないよその2チーム
ブラジルが引き分けでも1位突破でほぼ日本クロアチアのほうの山に入る

59 :タイタン(ジパング) [CN]:2022/12/02(金) 17:07:13.41 ID:y7Nqe9wB0.net
日本側はすぐ戻る癖離れる癖が有るように見えた
諦めが早いというかなんというか
だから前田のプレスが効いてた

60 :宇宙定数(青森県) [US]:2022/12/02(金) 17:12:46.49 ID:urPAEM3k0.net
>>55
コスタリカ戦の日本みたいな感じはあったね
まあ、コスタリカの魔ねしたところでスペインに勝てないのはコスタリカが証明してるわけで
だからこそその、中を崩すってところをやらせない事に日本はフォーカスしてたと思う

61 :クェーサー(東京都) [US]:2022/12/02(金) 17:28:17.11 ID:DtxGqTct0.net
前田のハイプレスを評価出来ない奴は素人。何がボール支配率だよ、パス700本だよw ニワカの平成老害かよww

62 :ガーネットスター(京都府) [PT]:2022/12/02(金) 17:32:36.92 ID:32Q1q6TX0.net
>>58
日本と本気のブラジルの戦いを見てみたい

63 :ハレー彗星(東京都) [TW]:2022/12/02(金) 17:41:42.61 ID:GGPsjObf0.net
正確なパスだけでは勝てないかも^^

64 :宇宙の晴れ上がり(東京都) [AU]:2022/12/02(金) 17:45:49.08 ID:BM1bn/x00.net
10回戦えば8回スペインは勝つだろう
でも肝心なとこで勝てなければ意味がない

65 :ハッブル・ディープ・フィールド(ジパング) [ニダ]:2022/12/02(金) 17:48:36.23 ID:M22rV+0M0.net
>>2
八百長だろ

【サッカー】無敵艦隊スペインが2位狙いで「日本に勝利を譲る」 ブラジル戦を「回避」と地元報道 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669639167/
【W杯サッカー】日本代表・長友佑都、メディアにもお願い「絶対突破するので、その時は3150倍の賞賛でたたえて」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669671000/

66 ::2022/12/02(金) 17:55:35.57 ID:JznNafRl0.net
無駄にパス回しして疲れてたんだが

67 ::2022/12/02(金) 17:56:39.61 ID:lmzaun4J0.net
クロアチアに勝ったら認めるしかない

68 ::2022/12/02(金) 18:17:25.43 ID:mwLjM4FW0.net
>>65
グループリーグ突破が確定してないのに2位狙いなんて有り得ないだろ
2位狙いで日本に勝ちを譲ってドイツvsコスタリカの結果次第でグループリーグ敗退なんて目も当てられない

69 ::2022/12/02(金) 18:19:32.69 ID:ArgwO2EP0.net
>>3
昔は日本もパス回してばっかりでシュートできないって言われてたな

70 ::2022/12/02(金) 18:21:27.51 ID:tAVxn5jG0.net
>>14
実際ドイツもスペインも10回やったら3勝てるかどうかだとは思うよ
ただ、その3を引く為にできる事全てやったから勝てたっていう事だと思う
特にスペイン戦のプレスは相当練習しないとあんなに綺麗に嵌められない
この2試合は監督のやりたい事を選手がちゃんと理解できてたように感じた

71 ::2022/12/02(金) 18:22:44.89 ID:qFf6FT9V0.net
本田がいってたな
イニエスタとかそういう選手がいないから、パスの正格さはすばらしいけど、最後までいける力はないみたいなこと

72 ::2022/12/02(金) 18:24:15.54 ID:Dl5OkW9a0.net
>>65
後半の終盤でドイツが2点リードしてると分かって
選手へ何かのサインで無理しないように伝えた可能性はあるが
それまで試合中に暫定3位に落ちたりしてたんだぜ

73 ::2022/12/02(金) 18:30:59.29 ID:PbU5DzMe0.net
だから2位通過までコントロール出来るスペインは凄いって

74 ::2022/12/02(金) 18:40:40.61 ID:1GIgeQSe0.net
今やってたニュースでは分析するとポール支配率は圧倒的にスペインだがゴール手前では日本DFが仕事させなかったんだとさ
正確なパスの軌跡が表示された画面で日本ゴール前は線が奇麗に無かった

75 ::2022/12/02(金) 19:22:32.40 ID:FQHYC1Am0.net
ドイツ紙、スペインは『疑惑の2位通過』と恨み節「2位の方がいいからと全力を出さなかった可能性」
https://www.chunichi.co.jp/article/593330

76 ::2022/12/02(金) 19:23:58.55 ID:n5SfryPb0.net
まぁパスの数を競う競技じゃないからなぁ
イチローじゃねンだからさ

77 ::2022/12/02(金) 19:24:29.19 ID:CKInbmQA0.net
vs.だとドイツにもスペインにも勝ててないわ
あっさりボール取られすぎ

78 ::2022/12/02(金) 19:25:30.04 ID:sYTTwJdl0.net
いくらいいパス出しても、スタジアムのゴミ拾いしてもゴール決めなきゃ意味ないよね

79 ::2022/12/02(金) 19:30:25.21 ID:DKOqrqc10.net
吉田がひどいんだよな
今朝の失点も一個前のプレーが吉田→敵へパスから相手チャンスになってアレ。

80 ::2022/12/02(金) 19:36:08.70 ID:asu3Epuh0.net
八百長スポーツ

81 ::2022/12/02(金) 19:37:38.30 ID:NxxRSsAq0.net
吉田いてスペイン1点に抑えたって奇跡だよな

82 ::2022/12/02(金) 19:59:31.07 ID:ErxFr/qs0.net
連動性もパスもトラップも落ち着きもスペインが圧倒してた。前半は。
でも日本もシュート1本打てたし、そのあとも攻撃の芽が何度もあった。潰されてたけど、あそこを越えればスペインを崩してゴール前まで行けるワクワクはあった。

83 ::2022/12/02(金) 20:21:06.29 ID:h6xTxCz10.net
このままスペイン優勝して唯一のスペインに勝った国になるのが理想かな

84 :黒体放射(長崎県) [DK]:2022/12/02(金) 21:21:16.05 ID:JmboZGNg0.net
>>34
で、なぜ負けたんだ?
それはパスで勝負じゃないからだな

85 ::2022/12/02(金) 22:32:54.66 ID:c+iybn+y0.net
>>18
だからこそコスタリカ戦の伊藤の戦犯ぶりが目立つな

総レス数 85
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200