2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年の赤ちゃんの名前、男の子は凪が初トップ、女の子は陽葵 [156193805]

428 ::2022/12/05(月) 14:43:12.09 ID:PSrPVSYl0.net
凪って悪いイメージなんだが、、、

429 ::2022/12/05(月) 14:43:19.29 ID:yvbpAP7A0.net
名前に「止」って漢字が入るの、なんか嫌だな。

430 ::2022/12/05(月) 14:43:35.44 ID:mKRrno8I0.net
ゆうは海外に行った時に紛らわしいからつけない。
自分「my name is Yuu」
外人「you?」

431 ::2022/12/05(月) 14:45:44.41 ID:fXlF7+300.net
たこ?

432 ::2022/12/05(月) 14:53:39.46 ID:HfNWlHoe0.net
ラーメン屋

433 ::2022/12/05(月) 14:54:55.05 ID:2AUahkqH0.net
たまひよだと蒼は3位、凪は16位、蓮が5位、陽翔2位、湊6位だね

2022年 男の子赤ちゃんの名前ランキング100
https://st.benesse.ne.jp/ninshin/name/boy/name-ranking/

434 ::2022/12/05(月) 14:58:01.57 ID:lqIHkkcJ0.net
>>428
なんで?

435 ::2022/12/05(月) 14:58:56.54 ID:nLPC6OPa0.net
鬼滅脳かよ

436 ::2022/12/05(月) 14:59:30.58 ID:96R+WAQE0.net
なだぎ凪

437 ::2022/12/05(月) 15:03:20.85 ID:dk0LbNKs0.net
アニメだな

438 ::2022/12/05(月) 15:04:10.46 ID:bzNMSsce0.net
変な名前

439 ::2022/12/05(月) 15:07:39.41 ID:bx9haTdg0.net
>>420
あれは夏場によく凪が起きる瀬戸内海が舞台だからな

440 ::2022/12/05(月) 15:08:11.61 ID:CQ6V8UuM0.net
止の漢字が入ってるから縁起悪くない?

441 ::2022/12/05(月) 15:10:46.10 ID:Vn4S+GG+0.net
凪自体は悪くはないとは思うけど
海沿い出身とかじゃないんでしょ?

442 ::2022/12/05(月) 15:12:00.45 ID:1lkS/NuY0.net
今の子供で和雄とか美子にすれば同名いないだろうし覚えてもらうの早くていいかも

443 ::2022/12/05(月) 15:12:24.31 ID:g+gyuczj0.net
理解不能になったな

444 ::2022/12/05(月) 15:15:24.20 ID:mst5ANsC0.net
女みたいな紛らわしい名前つけんな

445 ::2022/12/05(月) 15:17:47.58 ID:S6Ee94LH0.net
時化はおらんのか

446 ::2022/12/05(月) 15:17:55.82 ID:6RHot0mK0.net
凪って鬼滅か?

447 ::2022/12/05(月) 15:18:25.41 ID:oeqYWsot0.net
教授殺しの聖奈ちゃん

448 ::2022/12/05(月) 15:29:49.32 ID:j25RaML/0.net
これブッサイクな顔に育ったらどうすんだろうな
その顔でその名前?みたいな

449 ::2022/12/05(月) 15:32:14.57 ID:WyUPGr7L0.net
た…たこ

450 ::2022/12/05(月) 15:39:50.72 ID:UvpMiWBp0.net
イザナギは男神
イザナミは女神

451 ::2022/12/05(月) 15:40:27.00 ID:kgf1EMjC0.net
カッコウとドメカノ?

452 ::2022/12/05(月) 15:41:14.96 ID:8ST2Pm4O0.net
凧とか虱みたいでなんか嫌だな

453 ::2022/12/05(月) 15:41:54.47 ID:lUKLV/Py0.net
凪って卑弥呼の弟の名前だよね

454 ::2022/12/05(月) 15:42:02.16 ID:9w+jh97I0.net
鬼滅バカワラタ

455 ::2022/12/05(月) 15:42:46.21 ID:6bgGtv6g0.net
昔のなんの根拠もない画数にこだわるよりはましだな

456 ::2022/12/05(月) 15:42:50.77 ID:O1YGYb+J0.net
>>434
船が進まない
魚が釣れない
物事が停滞するイメージ

457 ::2022/12/05(月) 15:43:03.35 ID:CWR9Nmhf0.net
暖はやだな

458 ::2022/12/05(月) 15:43:06.72 ID:tDhFT5Ka0.net
>>1
凪七瑠海、かちゃみたいな深窓で新層の紳士爆誕
ナギ、良い名前だと思います

459 ::2022/12/05(月) 15:44:20.38 ID:8FgXie0P0.net
学校の先生の悩みの種がまた一つ
男か女か分からず二択外して保護者に怒鳴り込まれるんやろうな

460 ::2022/12/05(月) 15:44:21.06 ID:J9JKItuX0.net
山もなく谷もなく平凡って日本人らしいなw

461 ::2022/12/05(月) 15:45:59.83 ID:1fseIzJR0.net
何でおカマみたいな名前にするのか
男なら龍太郎、進一郎など勇ましい名前が良い
女は適当に○子で

462 ::2022/12/05(月) 15:46:12.84 ID:3QmE22RH0.net
名前、かえでくんやあおいくんでチー牛だったら釣り合いとれないなw

463 ::2022/12/05(月) 15:46:30.89 ID:g8qkRWoo0.net
凪って別に悪い意味でもないけど特にいい意味でもないでしょ?なんでそんな名前人気あるの?

464 ::2022/12/05(月) 15:47:53.11 ID:3tbCTqKp0.net
今回のサッカー日本代表も女みたいな名前が多いな
マヤとかカオルとかさ
アオなんて馬みたいだ

465 ::2022/12/05(月) 15:49:58.32 ID:y1lpME6v0.net
成長しないで停滞させる願いか

466 ::2022/12/05(月) 15:50:25.55 ID:X7g4me/70.net
一瞬タコと読んでしまった

467 ::2022/12/05(月) 15:50:49.60 ID:Rb+BBuhY0.net
ホストホステスの源氏名を子供につける親

468 ::2022/12/05(月) 15:51:42.48 ID:PcslyREO0.net
ひなだお!
おいたんだえ?

469 ::2022/12/05(月) 15:53:51.06 ID:y1lpME6v0.net
風が止まると書いて凪、いつまでも風の吹かない生涯

470 ::2022/12/05(月) 15:54:19.74 ID:2xIt0nqI0.net
流行なんて廻るもんだし
数十年後にはまた〜男や〜子が流行るよ

471 ::2022/12/05(月) 15:54:41.50 ID:yi9yluaS0.net
なぎとかなぎさは女やろ…

472 ::2022/12/05(月) 15:55:14.73 ID:fCIoUPCP0.net
子に流行りの名をつける親ってアレの人が多い

473 ::2022/12/05(月) 15:55:17.41 ID:y1lpME6v0.net
わい、佐藤俊夫って名前に憧れてる

474 ::2022/12/05(月) 15:55:46.82 ID:5IOeqBXv0.net
凪…何だ男か…

475 ::2022/12/05(月) 16:00:38.86 ID:3QmE22RH0.net
>>463
意味より音、あるいは字体がカッコいいとかそういう理由

あとは意味やなんだで重い昔風じゃなくて爽やかな今風
が良いとかなんだとか

自分らが親になんか意味で平凡なあるいは重い名前つけられてるから
その反動で自分もこんなふうな文字なら呼ばれ方なら
かっこいいよな、みたいな心理だと推測

476 ::2022/12/05(月) 16:05:36.48 ID:DFeZXKwh0.net
>>71
ラーメン食いたくなってきた

477 ::2022/12/05(月) 16:06:00.08 ID:qshSRi260.net
ひたすら漂ってそう

478 ::2022/12/05(月) 16:06:27.85 ID:pmlMM/ST0.net
凪って無風状態を指す漢字だからあまり良い意味では無いよね

479 ::2022/12/05(月) 16:07:31.27 ID:DFeZXKwh0.net
働かざること凪のごとく

480 ::2022/12/05(月) 16:07:39.16 ID:g8qkRWoo0.net
>>475
ふーんそうなのか
俺は「なぎ」なんて音の響きは別にいいと思えないけどなあ
なぎら健一が浮かんでしまうw

481 ::2022/12/05(月) 16:18:51.18 ID:JpSEKxwe0.net
>>1
明治安田生命 限定じゃねえかよ(笑)

482 ::2022/12/05(月) 16:20:22.77 ID:/p0BIoMT0.net
陽葵
って漢字があまり可愛くないな
素直に読めないし

483 ::2022/12/05(月) 16:23:59.02 ID:9Xzoshz+0.net
だんってw
団鬼六くらいじゃろ

484 ::2022/12/05(月) 16:26:44.32 ID:PC2Rqg5b0.net
小学校の同級生に大路丸(おおじまる)っていう名前の巨漢がいたなぁ
今なにしてるんだろうか

485 ::2022/12/05(月) 16:27:03.24 ID:+/NkyAAu0.net
なぎ
りこ
れん

これはウルトラマンネクサスの影響に違いない!

486 ::2022/12/05(月) 16:27:05.42 ID:fR/vnGRq0.net
かぜかんむりがある漢字だとおおとり(鳳)とか佩(はい)のほうが格好良いな
佩は人偏か

487 ::2022/12/05(月) 16:32:29.30 ID:OXYc840Q0.net
毎度思うがなんでこんなに名前がかぶっちゃうの

488 ::2022/12/05(月) 16:34:08.28 ID:mS+Xw6yC0.net
ウリってw

489 ::2022/12/05(月) 16:35:56.05 ID:bLVDWHnB0.net
つか理由あって凪なの?それとも響き??
凪って名前としてどうなんだろ
若い世代の人らは知らないのかな意味

490 ::2022/12/05(月) 16:36:57.08 ID:Mipj0VSF0.net
言葉の意味を知ってたら つけないやろ

491 ::2022/12/05(月) 16:38:24.94 ID:OXYc840Q0.net
>>489
意味を把握してつけるやつあんまいないと思う
憂の字が使われてる人がままいるし

492 ::2022/12/05(月) 16:41:30.84 ID:0KRR80iX0.net
オカマみたいでげろはきそうな名前ばっかりだな

493 ::2022/12/05(月) 16:43:51.66 ID:JxGQPcMa0.net
梶田凪のファンとしては納得いかない

494 ::2022/12/05(月) 16:47:24.24 ID:4R9s5VAk0.net
男は黙って だん吉

495 ::2022/12/05(月) 16:49:39.16 ID:tsCBUTrt0.net
三千院?

496 ::2022/12/05(月) 16:52:39.84 ID:xtPLeLJD0.net
>>1
全部デブっぽい

497 ::2022/12/05(月) 16:55:49.71 ID:JF1vlwy70.net
た、凪

498 ::2022/12/05(月) 16:55:50.91 ID:mFvSyeRl0.net
凪か… 女みたいな名前だな…

499 ::2022/12/05(月) 16:59:43.26 ID:8N+XK8/f0.net
冨岡とファイアーエムブレム思い出した
他になんかあるのか?

500 ::2022/12/05(月) 17:01:42.48 ID:ivyZaKtJ0.net
新海誠やん

501 ::2022/12/05(月) 17:07:07.00 ID:R2BwgFvl0.net
ひと昔前の展示会で風力発電装置の名前が「凪」ってのがあったなw
凪いじゃダメでしょww

502 ::2022/12/05(月) 17:09:16.67 ID:6OunHZte0.net
ハルトォォォォ!!

503 ::2022/12/05(月) 17:10:25.38 ID:3gX6BbvR0.net
ナギって火の鳥に出てきた気がする

504 ::2022/12/05(月) 17:12:18.31 ID:Z15JIAGt0.net
凪と蛍は止とか虫が漢字に入ってて嫌だ

505 ::2022/12/05(月) 17:13:51.61 ID:4VnnB0Py0.net
女の子に凛とつけちゃうような感じか

506 ::2022/12/05(月) 17:13:58.34 ID:Z15JIAGt0.net
>>489
鬼滅の刃の冨岡義勇の必殺技が凪
それで流行りだした

507 ::2022/12/05(月) 17:15:11.26 ID:yYGuxaMo0.net
これって、雑誌見たり近所で聞いたりして同じのをあえて選んでるってことでしょ?
シンクロニシティで偶然に同じ名前を付けようと思ったワケではないのでしょう?

・・・これつまり個性無いってことよね?
近所のスイカ太郎ちゃん可愛いからウチの子もスイカ太郎にしましょうってばあさんが
勇者の名前「もよもと」でいいかー「ああああ」で問題ない と同じレベルやんけ

508 ::2022/12/05(月) 17:16:34.46 ID:vG3iu7xX0.net
たこwwwwwwwww
ひまりなんて何年上位にいるんだよ
もはやありきたりすぎてつまらん名前

509 ::2022/12/05(月) 17:18:29.91 ID:pty/e9vt0.net
あだ名は必ずタコ「凧」になる

510 ::2022/12/05(月) 17:24:24.00 ID:Qw1B4GDA0.net
>>1
エロゲかと思った

511 ::2022/12/05(月) 17:25:51.49 ID:B20w3/zk0.net
ヒマアリかあ

512 ::2022/12/05(月) 17:26:12.74 ID:vG3iu7xX0.net
なんでこんな無個性な名前選ぶんだろうね
オンリーワンを名付けろ

513 ::2022/12/05(月) 17:29:46.28 ID:YHgtr+Vd0.net
ラーメン屋かよw

514 ::2022/12/05(月) 17:35:51.24 ID:jHeWNkfk0.net
日本海軍の駆逐艦みたいな名前

515 ::2022/12/05(月) 17:35:59.23 ID:sedY0tEc0.net
男の子には「なぎ」って名前をつけたいんだけど
ねぎっていじられそうで躊躇する

516 ::2022/12/05(月) 17:39:36.76 ID:IeYYptjj0.net
うだ暇の読みすぎだろ

517 ::2022/12/05(月) 17:40:19.73 ID:QTeMTt2n0.net
俺の股間のう凪を見てくれないか

518 ::2022/12/05(月) 17:43:35.01 ID:ClH8XEcb0.net
>>517
その蒼い未熟バナナしまえよ

519 ::2022/12/05(月) 17:45:10.92 ID:1bYt4Cgm0.net
名前で時代がわかるから100〜200位くらいの名前をつけるといい

520 ::2022/12/05(月) 17:45:18.84 ID:5yp4mHiB0.net
https://i.imgur.com/HLV1ZJF.jpg


🍯も創価も規制しろよ😊

521 ::2022/12/05(月) 17:47:55.85 ID:hUlinmPn0.net
男だったら嵐を巻き起こせよ

522 ::2022/12/05(月) 17:51:41.88 ID:Mk+vodEv0.net
水の呼吸か?

523 :カロン(東京都) [US]:2022/12/05(月) 17:54:33.01 ID:trkX/Rza0.net
止が入ってるから字面が良くない

524 :テンペル・タットル彗星(埼玉県) [CA]:2022/12/05(月) 17:55:06.01 ID:kDOum7Nj0.net
あえて節子つける強者いないの?

525 :アルゴル(ジパング) [US]:2022/12/05(月) 18:02:21.44 ID:Ehpzncep0.net
もう時代についていけない。

526 :アルゴル(ジパング) [US]:2022/12/05(月) 18:03:18.52 ID:Ehpzncep0.net
凪ってそんないい意味だと思わんのだが。アニメか何かか?

527 :バーナードループ(茸) [US]:2022/12/05(月) 18:03:24.69 ID:3P4NwMKl0.net
無気力引き篭もり一直線

528 :アルゴル(岡山県) [ニダ]:2022/12/05(月) 18:10:23.02 ID:RWUcxDbL0.net
何で読むんかワカンネ

529 :テチス(東京都) [GB]:2022/12/05(月) 18:13:43.77 ID:uLknxR/g0.net
あえて太郎とか菊乃みたいな名前つければ
クラスで注目の的になれるぜ

530 :冥王星(大阪府) [ニダ]:2022/12/05(月) 18:15:35.70 ID:rSEjT6aU0.net
ヴィーガン系男子かよ

531 :ヒアデス星団(兵庫県) [US]:2022/12/05(月) 18:16:10.40 ID:8s7Fc4eh0.net
単語をそのまま名前にされてる人ってかわいそうだよね
桜っていう名前の人がいてる時に「桜が咲いてる〜」と周りが言ったら自分のことだと思うだろうし
太陽っていう名前の人がいてる時に「太陽が昇った」と周りが言ったら自分のこと言われてると感じるでしょ

親にもう少しネーミングセンスがあればね

532 :ベテルギウス(やわらか銀行) [US]:2022/12/05(月) 18:18:03.38 ID:vabU184C0.net
まともな親は「どんな大人になって欲しいか」で名前をつけ、
バカ親は「どんな子供であって欲しいか」で名前をつける

2chで見た至言
この理屈で言うと、さすがに上位はちゃんと考えられてるように思える
ただ、年取ってから「陽葵(ひまり)」で良いのか?とは思うが

533 :ブレーンワールド(兵庫県) [US]:2022/12/05(月) 18:24:21.14 ID:P6biW70M0.net
なぎさで男かよ。
ひまりは震災の年のピンドラが初見だった。

534 :エンケラドゥス(千葉県) [CR]:2022/12/05(月) 18:24:52.26 ID:2ql3/vYO0.net
特徴もないモブ

535 :イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]:2022/12/05(月) 18:25:40.31 ID:6+jiuZlJ0.net
陽葵 で はるき じゃないのか

536 :ボイド(茸) [ZA]:2022/12/05(月) 18:28:57.54 ID:9qKLYhur0.net
鬼滅の刃英語字幕で「水の呼吸壱拾の型・凪」はDead Calm

537 :赤色矮星(大阪府) [US]:2022/12/05(月) 18:30:43.62 ID:cX39Ffrb0.net
>>532
まともな親は名前負けする様な名付けはしない

538 :ハレー彗星(福岡県) [US]:2022/12/05(月) 18:32:36.95 ID:8KwPBTGC0.net
読めないし書けない自信がある

539 :ベスタ(宮城県) [EC]:2022/12/05(月) 18:34:51.39 ID:vC9EU/Pj0.net
この前亡くなった日本最高年齢のおばあちゃんが
ナビさんだったな
名前の流行りもグルッと回るもんなのかね

540 :土星(SB-Android) [CN]:2022/12/05(月) 18:35:34.05 ID:UD9zwles0.net
陽葵···よ、ようあおい??

541 :冥王星(兵庫県) [PL]:2022/12/05(月) 18:37:13.53 ID:q7kE/+j10.net
イザナギだからね(笑)

542 :アンタレス(茸) [US]:2022/12/05(月) 18:37:15.12 ID:+bTr7pPU0.net
>>284
そもそも水の呼吸ってなんやねん
エラ呼吸か?

543 :トラペジウム(茸) [EU]:2022/12/05(月) 18:37:32.04 ID:WZOmz4/s0.net
暖!!

544 :ジュノー(茸) [CA]:2022/12/05(月) 18:38:00.97 ID:f3DfEWdR0.net
【たまき】を男子に付けるのはどうでしょうか

545 :テンペル・タットル彗星(埼玉県) [CA]:2022/12/05(月) 18:38:20.71 ID:kDOum7Nj0.net
昔ウルトラマンに弾という名前の人がいてかっこいい名前だ!と憧れたな

546 :太陽(茸) [CN]:2022/12/05(月) 18:38:28.63 ID:BrYt9izd0.net
田中=ハ
って名前はどうだろう

547 :ハービッグ・ハロー天体(京都府) [US]:2022/12/05(月) 18:41:23.84 ID:KWrNtQEL0.net
鬼滅効果だなw

548 :ニクス(栃木県) [US]:2022/12/05(月) 18:45:27.75 ID:Yirfjgmm0.net
>>536
鬼滅知らんから分からんけど
穏やかな死みたいなニュアンスなんか?

549 :水メーザー天体(埼玉県) [ニダ]:2022/12/05(月) 18:47:45.65 ID:WMF9lQGC0.net
電話で漢字どう書くのか聞かれた時どうすんだろ

550 :カロン(東京都) [ニダ]:2022/12/05(月) 18:53:33.01 ID:XA9skC9q0.net
凪のなんちゃらて魚人のアニメあったな
しかし男で葵はゲイになりそうな希ガス

551 :アルファ・ケンタウリ(ジパング) [US]:2022/12/05(月) 18:55:04.89 ID:t61rOkgr0.net
障害者学級のクラスみたいな名前が多いんだな

552 :スピカ(山形県) [US]:2022/12/05(月) 19:08:21.22 ID:yTNlozxD0.net
さすがに名前に汰とか斗を入れてくる低知能な親はいなくなったようだな

553 :エウロパ(東京都) [HU]:2022/12/05(月) 19:14:43.16 ID:qXQB53l/0.net
>>552
低知能かどうかはしらんけど今親になる世代でも普通にいるぞ

554 :カロン(長野県) [CN]:2022/12/05(月) 19:24:20.23 ID:2AUahkqH0.net
>>552
斗は相変わらず人気の漢字だよ
というかもはや普通に止め字として定着してて
育児板の名付けスレですら斗に拒否反応示す奴はいない

明治安田生命
人気の漢字ベスト25
https://www.meijiyasuda.co.jp/enjoy/ranking/kanji_best25/index.html

555 :スピカ(広島県) [US]:2022/12/05(月) 19:33:12.71 ID:5PYYfuzM0.net
凪は読めるからまだいいな

556 :水星(東京都) [ニダ]:2022/12/05(月) 19:36:17.60 ID:p+iXS8MO0.net
無風、無影響、存在感なし

そんな名前をなんで子供につけるのか。

557 :環状星雲(東京都) [CA]:2022/12/05(月) 19:38:32.37 ID:VhbFoTHS0.net
>>556
こういう否定的批判的な思考構造になるのは5ちゃんねる中毒だと思うわ

558 :かに星雲(東京都) [US]:2022/12/05(月) 19:39:29.77 ID:GRd5ytbQ0.net
凪とか蒼とかチー牛になったらどうすんの?

559 ::2022/12/05(月) 19:46:40.61 ID:O4TaABm30.net
教養が感じられない

560 ::2022/12/05(月) 19:46:57.65 ID:ltIY+EpO0.net
>>535
子どもと関わる仕事してると、これは一発で「ひなた」って読むな
ひなた読みが圧倒的に多い
たまに「陽」を無視してアオイとか、難読でヒナリとかがいるくらい

561 ::2022/12/05(月) 19:48:06.51 ID:bC5DpMqT0.net
>>556
目に見えぬ病魔や魔物に大切な息子であることを悟られぬために決まってるだろ
俺は愛情の無いヤツが嫌いなんだよ

562 ::2022/12/05(月) 19:50:14.04 ID:hNMr4oo00.net


563 ::2022/12/05(月) 19:50:22.38 ID:4S45letO0.net
凪・・・なんだ男か

564 ::2022/12/05(月) 19:53:42.19 ID:7hloQ/cH0.net
アニヲタ多過ぎ

565 ::2022/12/05(月) 20:24:55.53 ID:nfSUfebl0.net
おっさんおばさんになってこんな名前気持ち悪い

566 ::2022/12/05(月) 20:44:43.87 ID:gO79uPFc0.net
〇子という名前、若い連中はどう感じるんだろう
うちの娘の名前は爺婆様が片端から候補を却下して
最終的に〇子というレトロネームになってしまった
綾香は「芸者みたいだ」、紗耶香は「抹香臭い」
由奈は「ソープ嬢か(江戸時代はソープ嬢=湯女)」
花は「犬みたいだ」、璃子は「外人っぽい」だとさw

567 ::2022/12/05(月) 20:49:15.34 ID:Memf96WO0.net
>>541
読みが同じなだけじゃんw
つーか、凪て
皆はなんかのキャラのイメージから男!女!って言ってんの?

568 ::2022/12/05(月) 20:50:07.90 ID:q7kE/+j10.net
イザ凪 ―
イザ波 ~

569 ::2022/12/05(月) 20:50:28.36 ID:Memf96WO0.net
>>512
またキラキラ動物園に逆戻りだろw

570 ::2022/12/05(月) 20:50:34.09 ID:GgOg5lTh0.net
>>566
~子は由緒正しい名前だしな
戦国時代にタイムスリップしても通じるし無難だよ

571 ::2022/12/05(月) 21:03:00.05 ID:wmItJtCJ0.net
>>304
諸星 暖。 良い名前w

572 ::2022/12/05(月) 21:05:56.76 ID:wmItJtCJ0.net
>>306
世代によって受ける印象違うんだろな。

573 ::2022/12/05(月) 21:07:24.77 ID:wmItJtCJ0.net
>>324
ハヤテ だろ

574 ::2022/12/05(月) 21:07:37.69 ID:9ajw+SSK0.net
>>570
うちの母親が戸籍上の名前に勝手に子つけて
詐称だか通名使いだかしてたのを長らく知らんかった。
昔はみんな~子で自分もつけたくなるくらい羨ましかったのかなw

575 ::2022/12/05(月) 21:10:24.49 ID:w9YBxZL30.net
名前がしらみってこれもう完全に虐待だよね

576 ::2022/12/05(月) 21:14:02.29 ID:wmItJtCJ0.net
>>331
蓮華は仏教で悟りのイメージじゃね?
泥沼に生じて美しい花を咲かせることから、古来より仏の悟りをあらわす仏教のシンボルとして親しまれてきましたとある。

蓮はさらに太陽に向かって真っ直ぐに伸びて花を咲かす。

577 ::2022/12/05(月) 21:18:43.19 ID:1EAq9u8z0.net
本人が後で改名すればいいよ
生まれてくる親は選べないんだから

578 :熱的死(秋田県) [ニダ]:2022/12/05(月) 21:39:00.12 ID:nOjJNqe20.net
「なぎ」だったら薙でいいのに

579 :百武彗星(兵庫県) [CN]:2022/12/05(月) 21:48:00.89 ID:9ajw+SSK0.net
>>325
NANAじゃないの?

580 :エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [HK]:2022/12/05(月) 22:01:12.77 ID:cCRr6SDX0.net
全集中11の型か
アカザに破られてボコボコになるアレね

581 :カストル(茸) [TW]:2022/12/05(月) 22:05:50.84 ID:ASUXZ3000.net
アニオタみたいな名前ばっかじゃん
きっしょ

582 :ネレイド(千葉県) [ニダ]:2022/12/05(月) 22:08:08.15 ID:O42uhM/G0.net
>>304
壇も弾も団も旦だってあるのにあるのによりにもよって一番あり得ねえ暖がなぜってのはある。

583 :イータ・カリーナ(茸) [ニダ]:2022/12/05(月) 22:08:12.28 ID:XEebv/vG0.net
ジェリドがいっぱい湧いてる

584 :ガーネットスター(茸) [US]:2022/12/05(月) 22:18:09.10 ID:kFTLbLcX0.net
一週廻ってひらがなが一番イケてると思う

585 :プレアデス星団(東京都) [HN]:2022/12/05(月) 22:20:53.47 ID:WFs80XM20.net
>>71
陽翔か湊の塩ラーメンがうまそう

586 :プレアデス星団(兵庫県) [US]:2022/12/05(月) 22:21:41.52 ID:vJFhOC3Y0.net
大島凪
片平凪

587 :プレアデス星団(兵庫県) [US]:2022/12/05(月) 22:23:58.56 ID:vJFhOC3Y0.net
>>574
だって、孔子、孟子、荀子、韓非子とかに並ぶ偉そうな名前なんだし

588 :キャッツアイ星雲(東京都) [US]:2022/12/05(月) 22:24:12.80 ID:LejpSp9D0.net
草?凪

589 :キャッツアイ星雲(神奈川県) [IT]:2022/12/05(月) 22:26:14.60 ID:MWDzXwNn0.net
>>548
deadにはextremely(徹底的に)の意味があるからこの場合は、「死」ではなくて「究極の静寂」みたいなことだろう

590 :水星(東京都) [ニダ]:2022/12/05(月) 22:35:42.77 ID:dS+gbUsz0.net
凪の意味も調べずに響きだけで名付けてるよね

591 :水星(埼玉県) [US]:2022/12/05(月) 22:37:34.93 ID:dXhRiZYn0.net
別に悪い意味とは思わないけどその名付けをする人々は凪って言葉(鬼滅以外で知りえないだろうと思う

592 :水星(埼玉県) [US]:2022/12/05(月) 22:37:45.30 ID:dXhRiZYn0.net
言葉を

593 :アンドロメダ銀河(神奈川県) [KR]:2022/12/05(月) 22:44:25.22 ID:G9CiXmBJ0.net
凪は女の子のイメージがあったけどな

594 :タイタン(SB-Android) [TW]:2022/12/05(月) 22:48:37.07 ID:ZocMB74Q0.net
>>576
仏教がなにかも分からん時代にそんな意味深な名前付けるわけねえだろ
ほとけってなに?って聞いても誰も答えられんだろう
蓮なんて実物見たことすらない奴も居るだろ

595 :エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [ニダ]:2022/12/05(月) 22:49:59.20 ID:Zgw5J7A/0.net
DQNネームに比べれば全部マシだわ

596 :ハービッグ・ハロー天体(光) [US]:2022/12/05(月) 22:58:21.24 ID:n/aoRpXE0.net
子に願い託しても親の性格が非常識だから叶わないよ

597 :ニクス(栃木県) [US]:2022/12/05(月) 23:07:40.61 ID:Yirfjgmm0.net
凛や蓮って名前は申し訳ないけど若い親とかならボカロ厨なんかなとか思ってしまう

598 :ニクス(栃木県) [US]:2022/12/05(月) 23:08:16.89 ID:Yirfjgmm0.net
>>589
はえーなるほど
サンガツ

599 :カリスト(東京都) [US]:2022/12/05(月) 23:08:21.46 ID:09D1YWAa0.net
俺の苗字小柳なんだけど子供に凪って名前付けてええか?

600 :ネレイド(東京都) [ニダ]:2022/12/05(月) 23:30:50.09 ID:SNgfYQgu0.net
来年はやはり徹也が一位か?

601 :アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]:2022/12/05(月) 23:38:42.68 ID:8JKfoMie0.net
>>155
キラキラネームブームは一瞬だったな

602 :カノープス(岐阜県) [US]:2022/12/06(火) 00:21:51.99 ID:SnFUsNNC0.net
>>4
読めるからおーけー

603 :ジュノー(東京都) [US]:2022/12/06(火) 00:22:18.63 ID:uCPErL1J0.net
何よ、あおいー

604 :カノープス(岐阜県) [US]:2022/12/06(火) 00:24:17.73 ID:SnFUsNNC0.net
ひな(40)
きつい

605 :ベスタ(茸) [ニダ]:2022/12/06(火) 00:24:34.93 ID:+n8LHVSE0.net
続いてラジオネームおもしろくんさんからのお便りです

606 :ミランダ(愛知県) [US]:2022/12/06(火) 00:27:59.54 ID:ZWjCzcgG0.net
もうすぐ晴れるよ!
に影響されたのか

607 :ダークエネルギー(埼玉県) [US]:2022/12/06(火) 00:30:24.91 ID:CtD/ajYF0.net
>>1

凪ってなんて読むの?たこ上げのたこ?

608 ::2022/12/06(火) 00:54:33.24 ID:PErzuznb0.net
>>169
ほんとだ
子供をオミズにしたいのかw

609 ::2022/12/06(火) 01:02:17.39 ID:4gxlDzw80.net
ナギと言えばBASARA 予言者かつ医者で昔はプレイボーイ

610 ::2022/12/06(火) 01:11:51.07 ID:02M6TFP/0.net
虱定期

611 ::2022/12/06(火) 01:13:06.00 ID:CL3v8n1+0.net
漫画かアニメの見すぎな名前ばかり

612 ::2022/12/06(火) 01:19:04.54 ID:Cr9S7xu00.net
陽向葵?

613 ::2022/12/06(火) 02:05:55.42 ID:q9sAYqWw0.net
>>429
風が止まるって意味なんだっけ凪って

614 ::2022/12/06(火) 02:08:23.24 ID:q9sAYqWw0.net
昔は洪水とか津波とか水難事故で死ぬ人が多かったので海関連の字は使われなかった
日本人なら何となくわかってる事だけど戦後入って来た中韓系の移民人は分らないので付けまくる

615 ::2022/12/06(火) 02:09:10.30 ID:q9sAYqWw0.net
>>459
児童虐待だー顔晒せー逮捕しろー小学校は会見ひらけとなるんだろうな

616 ::2022/12/06(火) 02:09:53.19 ID:q9sAYqWw0.net
>>475
漫画脳なんだよね

617 ::2022/12/06(火) 02:10:24.62 ID:QViyNsop0.net
凪だと帆船が動かんから、良い意味ではないでしょう?
薙の方が良いと思うが。
三千院ナギ は後者の意味。

618 ::2022/12/06(火) 02:11:06.12 ID:q9sAYqWw0.net
>>464
男で薫は昔から日本にあるし

この世代では珍しくDQNネームじゃなくていい名前だと思った

619 ::2022/12/06(火) 02:11:28.17 ID:bRO66Vhi0.net
>>613
そう、風が止んだ状態を表す国字

620 ::2022/12/06(火) 02:12:58.98 ID:q9sAYqWw0.net
>>505
まっちゃんの嫁の通名・・

621 ::2022/12/06(火) 02:14:48.72 ID:q9sAYqWw0.net
>>531
だね。名詞以外に動詞形容姿もそうだけど

622 ::2022/12/06(火) 02:16:12.48 ID:q9sAYqWw0.net
>>532
1を見ていると永遠に乳幼児のままだと思って付けてる名前ばかりだよな
405080になった時の事を想像できてない

623 ::2022/12/06(火) 02:17:59.84 ID:q9sAYqWw0.net
>>552
まだキャバ嬢や風俗嬢が息子に付けてそう

624 ::2022/12/06(火) 02:19:46.44 ID:q9sAYqWw0.net
>>570
皇族の女子みんな○子だしね

625 :トラペジウム(愛知県) [BE]:2022/12/06(火) 02:21:27.92 ID:q9sAYqWw0.net
>>577
それはやめてほしい
コロコロ改名とか犯罪者に有利な社会になるし
ずるいよ

626 :トラペジウム(愛知県) [BE]:2022/12/06(火) 02:22:51.10 ID:q9sAYqWw0.net
>>595
充分DQNですけどw

627 :ガニメデ(千葉県) [US]:2022/12/06(火) 02:31:40.38 ID:QViyNsop0.net
>>573
ハヤテ=赤痢、オコリ=マラリア、コロリ=コレラ

628 ::2022/12/06(火) 03:51:56.42 ID:KcduSfOO0.net
かんなぎ

を思い出した
あの歌が好きだった。

629 ::2022/12/06(火) 04:00:16.31 ID:GSF0+aoZ0.net
>>79
釣りをやる人とかじゃないと中々使わない言葉だから
意味を知らない人も多いかも知れないね

630 ::2022/12/06(火) 04:21:19.39 ID:ZtkeDMYn0.net
馬鹿親は漢字の本来の意味をよく知らずに流行とか響きだけで名前にするよな

631 ::2022/12/06(火) 04:26:55.25 ID:w2NTJDwK0.net
他にも下らねえ卑小な価値観で生きてそう。

632 ::2022/12/06(火) 04:45:34.50 ID:e+7MO6Na0.net
昨日新聞のお悔やみ欄に、日露支ひろしって人が居たw享年83歳

633 ::2022/12/06(火) 05:12:33.11 ID:RjmKH7zL0.net
>>618
バールもってこいやー!
って言う人間になるぞ。

634 ::2022/12/06(火) 05:15:11.72 ID:RjmKH7zL0.net
>>594
上野の不忍池にたくさんあるぞ。

635 ::2022/12/06(火) 06:21:13.25 ID:lueFzjWB0.net
>>629
海近くに住む者の生活用語って感じ
特に真夏
凪の時間で海風も山風もピタッと止んでクソあちーぞゴルァって

636 ::2022/12/06(火) 06:29:44.98 ID:iLFHIbxp0.net
セッカッコー
トウケイコホー
>∩(^ω^)∩<

637 ::2022/12/06(火) 06:42:15.82 ID:++8Ab4g+0.net
天気の子かな?
来年は宗太とか増えんのかね

638 ::2022/12/06(火) 06:42:24.93 ID:bSJTr8jc0.net
今でも生命保険に入るくらいバカな家庭はこんな名前つけるだろうよ

639 ::2022/12/06(火) 07:16:28.90 ID:L/U1Y3uE0.net
子供にこういう名前付ける親ってすべからく20代で結婚してそう
やっぱ結婚も子供も30過ぎてからじゃないとダメだな
20代なんてまだまだガキの延長でまともな社会常識とか身に付かないから

640 ::2022/12/06(火) 08:00:39.11 ID:kh++hjPl0.net
凪って無風状態の海を指す言葉だよな
波風無い平穏な人生を〜って事なんだろうけど、船乗りとしては船を前進させられない厄介な状態であり、
物事が停滞して推進できないことの比喩としても使われる言葉
男の子の名前としてはいささかアグレッシブさに欠ける様に思えるが

641 ::2022/12/06(火) 09:01:52.86 ID:VB8kRYt+0.net
止の字が入るのってちょっとイヤじゃ無いか

642 ::2022/12/06(火) 09:41:38.22 ID:t9ahbYb20.net
子供に由来を聞かれたらちゃんと答えられるんだろうな?

643 ::2022/12/06(火) 09:41:38.80 ID:QViyNsop0.net
>>326
>北条時継
>8歳の時に疱瘡にかかって重篤に陥り、それが元で健康を損ない、廃嫡された
>系図に「物狂」とあり、この時の病により精神的な疾患を伴う後遺症が残ったと見られる。
>没年は未詳だが、若死にしたとされる

うーん

644 ::2022/12/06(火) 09:49:33.77 ID:cFh7f4uR0.net
>>634
上野は俺も見に行ったことあるけど
みんな上野行くわけじゃねえし
実物見てもこの花が何ていう種類なのかなんて基本気にしてないからな
日本人はマジで頭悪くなったと思う

645 ::2022/12/06(火) 11:18:41.29 ID:lX1azcIA0.net
生涯幾度も読み間違えられるだろうが、
読めなくて当然。いちいち訂正して人に迷惑
かけないこと!

646 ::2022/12/06(火) 11:21:17.47 ID:x6ssRE710.net
蒼と凪はともかくひまりはスマホ変換で出ないから勝手に苦労してくれって感じ

647 ::2022/12/06(火) 11:22:55.07 ID:BDnwIqso0.net
なぎて
意味わかってんのか

648 ::2022/12/06(火) 11:24:54.58 ID:+DTrbu3S0.net
しらみ?

649 ::2022/12/06(火) 11:25:57.49 ID:hnLt1zcE0.net
読めねーよ

650 ::2022/12/06(火) 11:30:33.06 ID:YIu8ItWc0.net


651 ::2022/12/06(火) 11:36:07.17 ID:hnLt1zcE0.net
>>650
それは読める

652 ::2022/12/06(火) 11:53:42.26 ID:ux+RMx/30.net
学校の外壁に誰々が全国大会出場って看板立ってるやん
あれ読みがな振っとけやって思うような名前多すぎ

653 :赤色矮星(SB-Android) [ニダ]:2022/12/06(火) 12:08:32.08 ID:cFh7f4uR0.net
男は嵐
女は凪
ってイメージだけと
これは男女差別にあたるのだろうか?

654 ::2022/12/06(火) 12:28:24.63 ID:IWju9PSR0.net
「なぎ」なんて

化物語の主題歌歌ってた歌手
アフリカで裸になって写真撮ってる写真家

ぐらいしか知らん。
両方女だが。

655 ::2022/12/06(火) 12:35:29.13 ID:2rhvUTYq0.net
マンガとかゲームの名前みたいだな
オタクが親になってるのかね

656 ::2022/12/06(火) 12:59:17.71 ID:KVqd7ZEB0.net
女の名前なのに男なのか。

657 ::2022/12/06(火) 13:11:48.30 ID:FQJE9h7b0.net
なぎさボーイ

658 ::2022/12/06(火) 13:19:02.14 ID:acPsJ73I0.net
凪って名前だけ見ると今風なんだけど苗字と繋げて読むと結構古くさく感じる
高橋凪
栗島凪

659 :アルゴル(茸) [US]:2022/12/06(火) 13:46:39.99 ID:YIu8ItWc0.net
サザエさんの親戚かなにかか

660 ::2022/12/06(火) 15:06:52.08 ID:jUnKokOm0.net
お前ら毎年この時期に人気の名前に文句言ってるけど実際名付けるならなんて名前にするの?

661 ::2022/12/06(火) 15:12:02.09 ID:cFh7f4uR0.net
>>660
そりゃお前1番思い出に残ってるゲームかアニメのキャラを無理矢理漢字に直したのがベストだろ
愛着も湧くしな

662 ::2022/12/06(火) 15:48:09.57 ID:Idv5sY5J0.net
凪いじゃったら色々あかんのじゃないのか、、、
まあ時化るよりはいいけどさー

663 ::2022/12/06(火) 15:50:00.54 ID:zkl86scX0.net
イザナギ イザナミで女は奈美にしろよ

664 ::2022/12/06(火) 15:52:32.55 ID:zkl86scX0.net


665 ::2022/12/06(火) 16:30:45.44 ID:0/UBc/8J0.net
>>661
ふうん
渦中愛(かちゅあ)ということか

666 ::2022/12/06(火) 16:43:50.20 ID:zkl86scX0.net
キャバ嬢かよ

667 ::2022/12/06(火) 17:02:31.31 ID:v1uIRItY0.net
へえ〜 あんたも凪って言うんだ

668 ::2022/12/06(火) 17:08:02.51 ID:t9ahbYb20.net
個性的な名前をつけようとしたらみんなとかぶりまくりでござる。

669 ::2022/12/06(火) 17:13:04.86 ID:aiwExPT70.net
A V女優みたいだな

670 ::2022/12/06(火) 17:13:48.59 ID:upPj9bgP0.net
シラミとでも読むのか

671 ::2022/12/06(火) 17:14:36.89 ID:aiwExPT70.net
凪 って、舟が進まないイメージしか無いんだけどw

672 ::2022/12/06(火) 17:15:24.64 ID:HFIUFlKw0.net
>>661

673 ::2022/12/06(火) 18:05:52.75 ID:jW896KtE0.net
凪て
波風立てずに生きていけみたいな?(´・ω・`) ショボーン

674 ::2022/12/06(火) 18:17:11.12 ID:A2wz6aT50.net
どーでもいーですよ

675 ::2022/12/06(火) 18:36:04.06 ID:kbGI3gjn0.net
にぼしラーメン食いたくなってきたな

676 ::2022/12/06(火) 20:44:51.90 ID:zWyXMFNz0.net
凪ってあまり良い意味無いんでは

677 ::2022/12/06(火) 23:45:36.50 ID:Xb2wPj5Q0.net
変換できない名前は却下しろや

678 ::2022/12/06(火) 23:48:15.21 ID:EDmpNVU60.net
来年は徹也が流行りそうだな

679 ::2022/12/06(火) 23:49:23.00 ID:nSpJP06w0.net
来年はデンジが増えるのか

680 ::2022/12/06(火) 23:50:34.39 ID:EyzdEWHu0.net
ガキどもって中国人みたいな名前w

ガキは在日

681 ::2022/12/07(水) 01:37:07.01 ID:5ySsm9Hn0.net
>>216
やつらてあんた

682 ::2022/12/07(水) 02:06:36.19 ID:rLSWCp9d0.net

波風が立たない。
→いるだけで喧嘩が起きないような場が落ちつくムードメーカー。
停滞している
→嵐の前の静けさで力を溜め込んでる状態


捉え方次第でしょ

683 ::2022/12/07(水) 02:08:02.89 ID:rLSWCp9d0.net
なんとなく、爆発的ではなく静かにゾーン入ってるのも凪のイメージだわ

684 ::2022/12/07(水) 07:13:30.45 ID:SA6hnDZ20.net
名前に止が入ってる字を使うのは縁起が良くないぞ

685 ::2022/12/07(水) 07:26:42.75 ID:eDT5LsmV0.net
顔みたいな漢字

686 ::2022/12/07(水) 09:58:09.91 ID:JbEX+1OU0.net
>>684 正 (;^ω^)

687 ::2022/12/07(水) 10:24:24.01 ID:HBsQrlTu0.net
何でこんな名前人気あるんだろうって名前はたいていアニメやマンガのキャラからとってんだろ
しらんけど

688 ::2022/12/07(水) 11:43:12.44 ID:TN4vSfuW0.net
W杯の影響で碧とか律がまた増えそう

689 :セドナ(東京都) [US]:2022/12/07(水) 14:03:06.48 ID:XlqO4dDm0.net
>>684
トメばあちゃんとかな

690 ::2022/12/07(水) 17:08:14.84 ID:JJAbOAfo0.net
・ひな
人形(ひとがた)による、身代り信仰
邪気をもっていく流しビナ、贄として川に流されます

691 ::2022/12/07(水) 17:16:02.17 ID:ERU/FRh70.net
>>654
やなぎなぎ(アニソン歌手)
ヨシダナギ(写真家)
裏谷なぎ(漫画家)
ナギ(かんなぎ)
ナギ(ポケモントレーナー)
炎凪(舞-HiME)
三千院ナギ(ハナテのごとく!)
遠間ナギ(プリマドール)
海野凪(カッコウの許嫁)
薙(もののがたり)
ナギ(星と翼のパラドクス)
帝ナギ(うたのプリンセスさまっ♪)
ナギ(白猫プロジェクト)
七海ナギ(ラクガキキングダム)
檜原凪(m HOLD'EM)
凪誠士郎(ブルーロック)
ナギ(ワンダーハッチ)

ちょっと調べただけでも意外と居るな…ほとんどフィクションだけどw

692 ::2022/12/07(水) 17:47:22.78 ID:/cPfoSvO0.net
>>310
ジィジは兎も角ばぁばは可愛いじゃないか

693 ::2022/12/07(水) 17:50:16.24 ID:/cPfoSvO0.net
>>684
昔テレ東のアニメプロデューサーにそんな人が居たな、今もアニメに関わってるそうな

694 ::2022/12/08(木) 09:09:38.58 ID:k0JZEo0K0.net
>>193
>>4

695 ::2022/12/08(木) 09:10:59.88 ID:k0JZEo0K0.net
>>15
いるんだ…

696 ::2022/12/08(木) 09:19:31.16 ID:A114uFTg0.net
雄山って名前も変だけどな

697 ::2022/12/08(木) 09:22:13.11 ID:h1+Ufv5v0.net
こういう名前は学年に1人いるかいないかくらいだからカッコいいのであって量産されると太郎と変わらない

総レス数 697
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200