2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みなさまのNHK、総務大臣へ来年4月から未納者へ2倍の割増金の申請 [519772979]

1 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]:2022/12/07(水) 20:04:56.48 ID:3nY26L5A0.net ?PLT(15072)
sssp://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
NHKは6日、契約の申込み期限や割増金などを定めた受信規約の変更案を議決し、総務大臣に認可申請を行なった。
認可が認められれば、2023年4月から、“受信機の設置の月の翌々月の末日まで”とする申込み期限が新たに規定されるほか、
悪質と判断された受信料未払い者に対し“2倍”の割増金が請求される。
なお、割増金対象期間は'23年4月以降。また一律請求ではなく「個別事情を総合勘案しながら運用していく方針」という。

受信規約の変更は、“受信料の適正かつ公平な負担”を目的に行なわれた改正放送法の施行、
および受信契約を規定する総務省令の改正に対応するために行なわれるもので、今年10月にNHKが規約の変更素案を公表していた。

変更案では、申込み期限や割増金のほかにも、支払い手段の多様化への対応や、個人情報保護法の改正に伴う告示の変更なども含まれている。

イカソ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b9d3c0cb012207ba50e2e98134001de18999e29

535 ::2022/12/08(木) 08:31:14.87 ID:gGCbFMDc0.net
契約したら負けだな

536 ::2022/12/08(木) 08:34:38.75 ID:gNj4lw4z0.net
テレビないし、20年みてない

537 ::2022/12/08(木) 08:34:45.24 ID:8+M9GQT80.net
国民から無理に取り立てることばかりしてたらあの事件みたいに襲われないか心配だわ
上層部はちゃんと考えた方がいい

538 ::2022/12/08(木) 08:37:11.37 ID:smX9UiNP0.net
NHKが悪質

539 ::2022/12/08(木) 08:37:58.21 ID:RS++Q8+60.net
契約しない権利はないんですか?

540 ::2022/12/08(木) 08:38:03.05 ID:eiDBXsdL0.net
>>120
先月の市議選でN党候補に入れて当選して良かった

541 ::2022/12/08(木) 08:39:00.63 ID:72mL1kkH0.net
アンテナやケーブルも受信機の一部だからな
ケーブル抜いて隠せば受信機は存在しない

542 ::2022/12/08(木) 08:39:01.31 ID:Bkto9AFK0.net
未納世帯の無職ジジババから金取れるのかな?
やれるもんなら やってみろよ 

543 ::2022/12/08(木) 08:43:29.87 ID:jiAP6ERH0.net
公共放送←色んなやり取りに出てくるコレがまず納得いっていない

544 ::2022/12/08(木) 08:43:50.64 ID:BWWwhD7u0.net
公共性がまったく無い放送局

545 ::2022/12/08(木) 08:45:37.11 ID:UM842G5v0.net
受信料金徴収する会社が怪しく無いか? コイツら歩合? 強引な態度とってくる社員も?
NHKとの受信料集金した際の成功報酬パーセントが異様に高額って聞いたが真実は?
どういった連中が運営する会社なのか? NHK職員の天下り?
過去の新聞の拡張はいろんな騙しや嫌がらせするまともじゃ無い奴らがやってた地区も
とにかく胡散臭い

546 ::2022/12/08(木) 08:45:53.89 ID:t4k1Gq9f0.net
飲み物我慢したら払えるやんバカなの?

byNHKの犬

547 ::2022/12/08(木) 08:46:36.19 ID:t4k1Gq9f0.net
タンブラーにお茶いれろ

byNHKのぬこ

548 ::2022/12/08(木) 08:48:06.67 ID:9yA+kpGp0.net
>>533
切り抜きしか見てへん

549 ::2022/12/08(木) 08:58:27.85 ID:RuzCaTqM0.net
未契約者には10倍の追徴金とか言い出しそう
そうなったらマジで渋谷のNHKが火の海になりそうだな

550 ::2022/12/08(木) 09:00:38.84 ID:YtrCVd7r0.net
ヤクザのみかじめ料を国が認めんなよ、しかも払ってなかった世帯は増額とか

551 ::2022/12/08(木) 09:02:00.52 ID:YtrCVd7r0.net
ヤクザのみかじめ料を国が合法と認めるようなもんやぞ

552 ::2022/12/08(木) 09:02:03.63 ID:oAPmUJ870.net
なんで1民間企業が国民に罰を与えられるんですかね

553 ::2022/12/08(木) 09:03:24.30 ID:b32ZJd+D0.net
立花早くきてくれー!!

554 ::2022/12/08(木) 09:04:15.06 ID:+9C4A57t0.net
反日企業を支援できない

555 ::2022/12/08(木) 09:04:43.74 ID:bfWSIOi/0.net
適正かつ公平な負担を実現するにはスクランブルかけて
ネトフリやHuluみたくすりゃいいだけ

556 ::2022/12/08(木) 09:05:39.47 ID:3/WV7xJq0.net
>>444
アベマのほうが画質いいんだが
どんだけクソモニタと回線なんだよ

557 ::2022/12/08(木) 09:05:40.06 ID:1kIOWWEB0.net
こういうのを許さないのが
総理の仕事のひとつなんだがな

岸田じゃ無理やな、馬鹿だし。

558 ::2022/12/08(木) 09:06:35.84 ID:6J55mGZC0.net
テレビ処分したし

559 ::2022/12/08(木) 09:07:54.75 ID:blISOg5a0.net
ヤクザでもトイチだろwなんだよ2倍てw

560 ::2022/12/08(木) 09:08:03.61 ID:nkeTF7+f0.net
契約滞納者は好きにしろ
まともなやつはそもそも契約なんてしてない

561 ::2022/12/08(木) 09:09:34.33 ID:nkeTF7+f0.net
>>489
解約したら契約書返せって意味わかんねえw

562 ::2022/12/08(木) 09:09:59.37 ID:+QICYvdH0.net
テレビが全ての家にある前提なのこれ?

563 ::2022/12/08(木) 09:10:53.92 ID:jiAP6ERH0.net
割り増しの根拠って存在してるの?

564 ::2022/12/08(木) 09:11:48.33 ID:/lAguLdh0.net
N党の動き一つでNHKと総務省ビビりまくってて草

565 ::2022/12/08(木) 09:20:53.43 ID:QLojR4F60.net
>>231
一番下の紙まで一緒に出す奴が迂闊なんだよ
ちゃんとNHKへの提出用って書いてあるじゃろ

566 ::2022/12/08(木) 09:28:02.89 ID:QLojR4F60.net
>>313
インターネットは放送じゃないしね

567 ::2022/12/08(木) 09:32:47.07 ID:oI20a6n10.net
>>1
日本人いない癖に

568 ::2022/12/08(木) 09:34:42.65 ID:StcpWcWc0.net
調子に乗り過ぎ

569 ::2022/12/08(木) 09:36:15.34 ID:Im8RvnqW0.net
契約しないから問題無い
紅白に糞喰い下朝鮮ヒトモドキを大量に出す狗HKに金なんて恵んでやる気にならん

570 ::2022/12/08(木) 09:42:25.08 ID:hbG8lGzs0.net
交通安全協会みたいに任意加入にして加入者にだけ徴収かけて、足りない部分は税金投入すればいいのではなかろうか。
スクランブルなんてやらなくてもこれで公平公正な負担になるだろ。

571 ::2022/12/08(木) 09:46:36.11 ID:h4UAea/O0.net
テレビない、iphoneだと言ったのに勧誘員が中々帰らずスマホみせろと言われたから通報しといたわ

572 ::2022/12/08(木) 09:47:44.44 ID:budeWFPF0.net
これって契約してて払わない奴が2倍請求であって、契約していなければ大丈夫なんでしょ?

573 ::2022/12/08(木) 09:55:57.41 ID:v8kXRcg00.net
民放もNHK問題やれよな
NHKのせいでテレビ離れでスポンサーも減ってるのに

574 ::2022/12/08(木) 10:08:14.59 ID:tsT+ebmQ0.net
>>570
足りなきゃ税金くれるのかよ
じゃあ役員社員全員給料10倍にするわ

575 ::2022/12/08(木) 10:09:23.05 ID:m1vr4yUm0.net
>>570
NHK職員が公務員になるってこと?
給料減るから嫌がりそうw

576 ::2022/12/08(木) 10:12:19.80 ID:RCfwreEE0.net
鎌倉殿しか見てないのに払わなきゃいかんの?

577 ::2022/12/08(木) 10:25:59.19 ID:hbG8lGzs0.net
>>575
なんで税金投入されたら公務員になるんだよ

578 ::2022/12/08(木) 10:45:28.71 ID:pLTq3HiM0.net
こういう利権が国をダメにしたんだな

579 ::2022/12/08(木) 10:49:10.94 ID:XzL1/hQS0.net
>>573
渋谷でNHKに対するデモやってたのに一切報道しないからな
民放テレビも新聞もNHKとグルなんだよ

580 ::2022/12/08(木) 10:58:38.40 ID:XzL1/hQS0.net
NHKスクランブル(=解体)デモ in 渋谷 2022年12月4日
https://twitter.com/mk00350/status/1599580051347230720
(deleted an unsolicited ad)

581 ::2022/12/08(木) 10:58:45.48 ID:DJW7Qnc70.net
テレビないって言っても受信できるなら払えってことなのかな?
だったら隠れて中国の中国人向けの番組作ってるけど、中国本土にも取り立ててるの?このヤクザ

582 ::2022/12/08(木) 11:00:28.61 ID:3zC6brPD0.net
なりふりなかまわずくるな

583 ::2022/12/08(木) 11:05:19.05 ID:mDYN2FKx0.net
>>580
こういうの近くでやってたら行きたいんだけど東京ばっかかね

584 :ヒドラ(東京都) [GB]:2022/12/08(木) 11:11:22.63 ID:tbzmhi730.net
どの面で悪質言ってるんだよw

585 :デネブ・カイトス(埼玉県) [US]:2022/12/08(木) 11:19:37.69 ID:yfT9EWMc0.net
統一は
北へも送金してるからねぇ

お前らから搾り取るつもりだわな。

586 :高輝度青色変光星(東京都) [US]:2022/12/08(木) 11:22:39.19 ID:Evvf5hLv0.net
NHKのせいでネットに流れ他の民法がダメージ受けてるよな

587 :ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [US]:2022/12/08(木) 11:23:19.88 ID:60QKCA9i0.net
押し売り禁止だろ
まあテレビ無いしどうでもよいが

588 :冥王星(茸) [UY]:2022/12/08(木) 11:24:53.62 ID:sAPHauZi0.net
電話でテレビ無いって言ってるのに設置状況の確認と契約のお願いとかいう封筒会社に送りつけてきてご多忙のところ誠に恐縮に存じますが〜12月5日までにご返送しろって何様なんだよこいつら
忙しいと分かってて送ってきてるならただの業務妨害だろ

589 :高輝度青色変光星(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 11:27:31.52 ID:Q9Uo8ABi0.net
BSの端子折ったら契約不要ってのまだ裁判中なんだっけ

590 :ディオネ(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 11:27:41.19 ID:MBk0b4sF0.net
契約してて未納はいかんよね
嫌ならちゃんと解約しとけって

591 :アリエル(東京都) [ニダ]:2022/12/08(木) 11:36:29.68 ID:sgsXGNeU0.net
全くわかってないんだけど、契約してないんだけど、2倍払うの?

592 :青色超巨星(宮崎県) [GB]:2022/12/08(木) 11:37:05.24 ID:uoTSd3Lp0.net
やったぜ。

593 :ハダル(神奈川県) [GB]:2022/12/08(木) 11:37:45.52 ID:u/N20Jqo0.net
契約したら\(^o^)/オワリ

594 :ダイモス(東京都) [US]:2022/12/08(木) 11:58:40.38 ID:+/SYZsfg0.net
契約したら負け

595 :ミマス(東京都) [CN]:2022/12/08(木) 12:06:52.26 ID:tMIHaL4z0.net
支那チョンは無料!ジャップは倍です!職員はボーナスでベンツ買うんだからちゃんと払えよ!

596 :エウロパ(ジパング) [CN]:2022/12/08(木) 12:07:42.82 ID:gJOE9qdO0.net
NHK解体しろよ
スクランブルもだけど解体が先

597 :ダークマター(東京都) [US]:2022/12/08(木) 12:09:01.68 ID:enC5mK6X0.net
>>408
どれも正解やないかいw

598 :宇宙の晴れ上がり(光) [US]:2022/12/08(木) 12:10:36.47 ID:4qq+wKha0.net
過去はBBCのやり口を言い訳にしてたのに今やすっかり真逆の態度で突き進んでんなみなさまのNHK

599 :ベラトリックス(ジパング) [CN]:2022/12/08(木) 12:11:57.33 ID:MdIqcbyO0.net
>>580
デモやってたんかい

韓国放送局はマジで許さない
この命が無くなろうとも戦う
絶対に許さん

600 :アークトゥルス(岡山県) [US]:2022/12/08(木) 12:13:41.57 ID:hbG8lGzs0.net
>>596
解体したところで第二のNHKができるのが関の山

601 :ディオネ(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 12:18:26.81 ID:MBk0b4sF0.net
>>591
契約してないなら支払い義務ないし大丈夫

602 :ヘール・ボップ彗星(大阪府) [RU]:2022/12/08(木) 12:24:15.79 ID:ikU57a760.net
>>601
契約していなくてもNHKに裁判されたら何十年も遡って払わされるがな

603 :青色超巨星(SB-Android) [DE]:2022/12/08(木) 12:24:49.22 ID:Nu9E+aD+0.net
>>601
その通りだが違法に契約義務から逃れてたら追徴あるよ

604 :ダークマター(東京都) [CN]:2022/12/08(木) 12:29:18.51 ID:h+A/zPDg0.net
>>602
民事でやるんだろうけど遡っても3年~5年ぐらいだと思うわ
それ以降を遡ると時効やNHK側の対応も問われる

605 :フォボス(東京都) [US]:2022/12/08(木) 12:29:36.12 ID:6ADd2aQB0.net
合法的に契約義務から逃げる方法教えて、テレビ捨てる以外で

606 :宇宙の晴れ上がり(光) [US]:2022/12/08(木) 12:30:01.90 ID:4qq+wKha0.net
>>605
ナマポ

607 :北アメリカ星雲(ジパング) [BR]:2022/12/08(木) 12:32:15.92 ID:UnVFH2Kd0.net
値下げしなくていいから、過去番組のオンデマンドを契約者に開放しろって何度言ったら…

契約者へのNHKオンデマンドの開放にかかる費用ってどれくらいなんだろうな
リアルタイム配信はせずに過去番組の配信だけだとしても、サーボーの増強にかなりの額が必要だろう
でも今のNHK契約数が約4000万なんだから、国内最大の動画サブスクサービスになるわけで、余裕で黒字のままだろ

このまま圧力に負けてジリジリと値下げしていくよりも、テレビが消えていく未来を見据えてお値段据え置きでサブスク化するほうがいいと思うんだけどな

608 :ヘール・ボップ彗星(大阪府) [RU]:2022/12/08(木) 12:37:39.98 ID:ikU57a760.net
>>604
もう判決出てるよ
契約して未払いなら5年より前の時効が適用できるけど
未契約での判決はテレビ設置した時から何十年でも

609 :ディオネ(東京都) [GB]:2022/12/08(木) 12:40:02.51 ID:IqcPGKdU0.net
>>602
で?
何十年も遡って払わされた判例出してみな

610 :ベラトリックス(ジパング) [CN]:2022/12/08(木) 12:44:46.14 ID:MdIqcbyO0.net
なんだ?
韓国テレビ局の奴が来てるのか?

もういいから韓国に引っ越せよ
日本にはもういらないんだわ

とっとと引っ越せアホンダラ

611 :カペラ(愛知県) [CN]:2022/12/08(木) 12:48:57.47 ID:iUPyA9Tf0.net
>>608
テレビ設置したのをいつと認定するんだろうなw

612 :ガーネットスター(東京都) [CN]:2022/12/08(木) 12:51:15.92 ID:GIV8ugcq0.net
>>609
https://i.imgur.com/XdKvz8f.jpg

613 :大マゼラン雲(茸) [US]:2022/12/08(木) 12:55:49.76 ID:qiLjts7y0.net
そもそも契約してないわ
前にもNHK来たけど脚立振りかぶって怒鳴りつけたら来なくなった

614 :テンペル・タットル彗星(秋) [CN]:2022/12/08(木) 13:05:17.13 ID:/vVMRaLZ0.net
総務省がズブズブ飼いならされている

615 :レア(神奈川県) [US]:2022/12/08(木) 13:06:49.84 ID:haVWk2v60.net
BBCも無償化を検討中だからNHKもスクランブルか業務縮小だな

616 :ミマス(愛知県) [ニダ]:2022/12/08(木) 13:07:43.45 ID:QKiGGTL40.net
壺よりこっちなんとかしろ
宗教とかアホしかひっかからんわ

617 :赤色矮星(茸) [JP]:2022/12/08(木) 13:08:19.73 ID:0Sxeyosh0.net
契約していないのなら全く問題ない。
要は契約している家が狙われてる。
払わないと加算され続けて十数万の請求書が
届く事がある。
契約した覚えがないなら最初に契約した時の
証明を見せてもらえば良い。
ほとんど破棄されて残っていない。
つまり契約した証拠がない以上請求書は無効。

618 :テンペル・タットル彗星(秋) [CN]:2022/12/08(木) 13:10:32.36 ID:/vVMRaLZ0.net
3ヶ月間請求を怠れば請求権は失われるんだっけ?

619 :ネレイド(大阪府) [TR]:2022/12/08(木) 13:17:18.44 ID:nvQDFMGy0.net
まぁ、契約してるんなら、ちゃんと払え、だわな。
契約する=視聴する意思がある、だし。

契約してるけど、見ない、払いたくない、なら、とっとと解約すべき。

620 :ニート彗星(公衆電話) [US]:2022/12/08(木) 13:29:31.23 ID:weeshGOj0.net
時代が変わって地上波TVの役目は終わるし
NHKが消えても誰も困らないのに、このうえ金をせびるチンピラ扱いされて国民に憎まれるとか勇気ありすぎ

621 :土星(ジパング) [US]:2022/12/08(木) 13:36:19.87 ID:zjezE83R0.net
立花に騙されて契約したアホいる?
契約したなら払えよな

622 :北アメリカ星雲(ジパング) [BR]:2022/12/08(木) 13:41:00.50 ID:UnVFH2Kd0.net
Abemaのワールドカップ配信でネット配信の未来を見たと同時に、改めてテレビの強さも再確認したわ
あれだけ金かけて周到に準備しても、アクセス規制をせざるをえなかった
テレビ電波という、一方的に情報を送りつけられるシステムってやっぱ強ぇーわ
「リアルタイム放送」という点では、テレビは最強なんだよな

623 :土星(光) [CN]:2022/12/08(木) 13:55:32.11 ID:BSkl0WOE0.net
韓国人歌合戦はいりませんw

624 :ディオネ(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 14:05:12.11 ID:MBk0b4sF0.net
>>602
>>603
ヒエッ
おっそろしー

625 :冥王星(東京都) [CN]:2022/12/08(木) 14:12:14.36 ID:Opn7FxYk0.net
受信料で番組を作ります←わかる
受信料で作った番組をパッケージ化して販売します←???

626 :大マゼラン雲(ジパング) [ニダ]:2022/12/08(木) 14:19:27.23 ID:B02e27ai0.net
>>612
その画像のどこに何十年も遡って払えって書いてあるの?
上告が棄却された事は分かるんだけど、
どんな判決に対して上告を行ったのかが全く分からないんだけど。

627 ::2022/12/08(木) 14:35:36.67 ID:/Lmhk3vi0.net
>>149
ほんこれ
良い番組はあるんだけど、その人材使う必要ないだろうと

628 ::2022/12/08(木) 14:37:35.27 ID:hbG8lGzs0.net
>>626
その画像の判例は俺が>>344で提示してる判例なんだけど、>>612はその判例文を読めって言いたいんじゃないかな。

当該裁判で原告側(NHK)が主張してる請求期間を抜粋すると、
「原告の請求は,被告に対し,①主位的請求として,放送法64条1項により,原告による受信契約の申込みが被告に到達した時点で受信契約が成立したと
主張して,受信設備設置の月の翌月である平成18年4月分から平成26年1月分までの受信料合計21万5640円の支払を求め,」
とあるから、請求期間は8年程度。何十年も遡って受信料を払えという判決が出た判例ではないな。

629 ::2022/12/08(木) 14:38:39.21 ID:/Lmhk3vi0.net
>>172
相手側の言い値は無理

630 ::2022/12/08(木) 14:39:36.81 ID:7eqA3QvR0.net
スクランブルにしろっていう意見への回答がむかつくよな
NHKいらないんだけど解体しろよ

631 ::2022/12/08(木) 14:40:21.10 ID:Jc1088b90.net
ここ2年訪問員来なくなった
あれの委託にすげー金使ってたんだろ
ほんとコロナ様々だわ

632 ::2022/12/08(木) 14:41:40.97 ID:qYfw7lR60.net
性的搾取ガー騒いでるけど
こいつらこそ搾取だろ

633 ::2022/12/08(木) 14:43:35.74 ID:e01GnSwL0.net
>>8
電話して説明したら、解除出来ましたよ

634 ::2022/12/08(木) 14:51:36.87 ID:tSMLih1R0.net
>>631
今度は宛名無しだけで150円も上乗せされるぼったくりの特別あて所郵便を
送りまくって郵便局にみなさまの受信料を横流ししてる

635 ::2022/12/08(木) 15:02:57.04 ID:4k/Us8HS0.net
右翼団体が機関誌を送りつけて金を要求するのと何が違うのか?

総レス数 760
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200