2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みなさまのNHK、総務大臣へ来年4月から未納者へ2倍の割増金の申請 [519772979]

1 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]:2022/12/07(水) 20:04:56.48 ID:3nY26L5A0.net ?PLT(15072)
sssp://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
NHKは6日、契約の申込み期限や割増金などを定めた受信規約の変更案を議決し、総務大臣に認可申請を行なった。
認可が認められれば、2023年4月から、“受信機の設置の月の翌々月の末日まで”とする申込み期限が新たに規定されるほか、
悪質と判断された受信料未払い者に対し“2倍”の割増金が請求される。
なお、割増金対象期間は'23年4月以降。また一律請求ではなく「個別事情を総合勘案しながら運用していく方針」という。

受信規約の変更は、“受信料の適正かつ公平な負担”を目的に行なわれた改正放送法の施行、
および受信契約を規定する総務省令の改正に対応するために行なわれるもので、今年10月にNHKが規約の変更素案を公表していた。

変更案では、申込み期限や割増金のほかにも、支払い手段の多様化への対応や、個人情報保護法の改正に伴う告示の変更なども含まれている。

イカソ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b9d3c0cb012207ba50e2e98134001de18999e29

698 :バン・アレン帯(東京都) [KR]:2022/12/09(金) 06:13:49.37 ID:xKkC/jbH0.net
もはや公正でも中立でもない。正義もない。

699 :ジュノー(茸) [EU]:2022/12/09(金) 06:58:11.52 ID:LBQCk5Zm0.net
本当にぶっ潰してほしい

700 ::2022/12/09(金) 08:15:19.84 ID:H5QKIPX40.net
NHK党に燃料投下だな。
100議席超えたらスクランブル放送か民営化だろうな
フジテレビと合併でいいじゃん

701 ::2022/12/09(金) 08:28:31.29 ID:MvUGqc6u0.net
いまどきもっと安くていろんなコンテンツが楽しめる配信サイトが溢れてる。どうしてNHKがいまの形で必要なのか、議論してほしい。

702 ::2022/12/09(金) 08:28:49.67 ID:HDlBph/S0.net
なんで中国ではタダなんだよ
クソが!!

703 ::2022/12/09(金) 08:34:12.73 ID:9n4egb1N0.net
無料部分とppvに分けてほしいわ

てか、今の再放送オンパレードで視聴料金据え置き+極太社内留保とかありえんわ

704 ::2022/12/09(金) 08:36:30.22 ID:8q7+K5gU0.net
受信機の設置の月の翌々月の末日まで

どうやって確認すんの?
販売店とグルにでもなるのか?

705 ::2022/12/09(金) 08:37:38.90 ID:owzk7VdW0.net
こんな悪徳業者と契約しちゃダメ

706 ::2022/12/09(金) 08:47:16.00 ID:2PntoL/y0.net
NHK解体しろよもう
それか、これが許されるなら国営に戻せ
そして最低賃金で働かせろ

707 ::2022/12/09(金) 08:49:03.11 ID:38ROLzay0.net
>>704
販売店から情報流れると思っておいたほうがいいね

708 :宇宙定数(東京都) [US]:2022/12/09(金) 09:23:42.21 ID:CzQ6UEEH0.net
受信料が月額10円なら嫌だけど払わんでもないが、11円以上は問題外。
NHKだけに、サブスク何個も入れる値段払う価値はないだろ。費用対効果が悪すぎ。そもそも見ないし不要。

709 :宇宙定数(東京都) [US]:2022/12/09(金) 09:28:04.68 ID:CzQ6UEEH0.net
合法統一協会。
放送法なんていらん。
何十年も前に放送法にあるNHKの役目は終わってんだよ。

710 :宇宙の晴れ上がり(光) [TR]:2022/12/09(金) 10:17:57.49 ID:erg7Mynh0.net
>>690
公共ヤクザだよ

711 :宇宙の晴れ上がり(光) [TR]:2022/12/09(金) 10:18:59.22 ID:erg7Mynh0.net
>>697
NHKもラジオは無料なんだよね

712 :タイタン(ジパング) [NZ]:2022/12/09(金) 10:22:10.35 ID:FsVXgoiH0.net
未納はまぁ頑張ってw
キッチリ払っててちゃんと解約したから問題ないわ

713 :エイベル2218(神奈川県) [CO]:2022/12/09(金) 10:27:03.00 ID:PfQYy2VU0.net
とりあえず滞納してる非国民は20年遡って2倍の視聴料を耳を揃えて支払ってから文句言えよ
うちらは100万収めてるのに非国民の滞納者は0円
こんな不公平あってはならない
次の国会ではNHK視聴料滞納者の刑事罰法案を審議してほしい
払う気ないなら刑務所に入ってもらおう

714 :オールトの雲(長崎県) [ニダ]:2022/12/09(金) 10:34:40.76 ID:N5vw6tJf0.net
釣れますか?

715 :アクルックス(静岡県) [CA]:2022/12/09(金) 10:45:54.45 ID:7oMtFPAI0.net
うるせえさっさと解体しろ

716 ::2022/12/09(金) 10:52:09.85 ID:heLfFJc40.net
スクランブル放送できないからテレビ持ってたら一律請求
100歩譲ってこれは仕方ないとしてもさ
テレビやiPhone以外のスマホ持ってても請求書っておかしくね?
会員登録した会員だけ見れるようにすればいいじゃん
そりゃiPhoneのシェアもぶっちぎるわ

717 ::2022/12/09(金) 10:59:22.77 ID:TM3M0Em60.net
NHKを避けるために国民の文化的生活を阻害されてる状況がどれだけ異常か理解できてるんかな

718 ::2022/12/09(金) 11:01:59.22 ID:b1+PGZIR0.net
おまえらが選んだ国会議員の先生を動かして法律を変えてもらうしかないよ
大切な一票を有効に使おうね

719 ::2022/12/09(金) 11:02:06.22 ID:a07bFpg60.net
現状のNHKは放送法の目的の達成を阻害してるようにしか思えないのだが。

第一条 この法律は、次に掲げる原則に従つて、放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることを目的とする。
一 放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。
二 放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。
三 放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること 。

720 ::2022/12/09(金) 11:02:14.44 ID:jsIBbQfZ0.net
>>716
ナビとか本当に意味分からん
テレビ目的じゃねえっての

721 :ベガ(茸) [CN]:2022/12/09(金) 11:12:23.35 ID:aXDRc3RA0.net
>>125
スマホ言われるの?

722 :カロン(大阪府) [TR]:2022/12/09(金) 11:16:06.37 ID:sq+4EpEl0.net
そもそも契約してなければ滞納もクソも無いわな。

723 :カロン(大阪府) [TR]:2022/12/09(金) 11:17:20.30 ID:sq+4EpEl0.net
放送法自体にも、放送(=NHK)を目的としない場合は対象外、って明記されてるのにな。
NHKに都合の良いように法解釈歪めてるのが問題だわ。

724 ::2022/12/09(金) 11:34:15.17 ID:eMgu+E7r0.net
>>707
中古屋で保証なし買っても情報行くんか?新品中古かかわらずテレビ買う時は身分証必須になるんかな?w

725 ::2022/12/09(金) 11:52:34.21 ID:pbUtkRyX0.net
>>721 だからってみせる必要なんかないから iPhoneだって言っとけば良い

726 ::2022/12/09(金) 12:05:14.53 ID:/8DTaCnO0.net
パソコンのモニターしかないから上がって確認しろって言ってもあいつら絶対に家の中には入ってこなかった
なんかそういう指導されてんの?

727 ::2022/12/09(金) 12:09:46.49 ID:EV3K4G++0.net
>>40
NHKなんか見てるからバカになるんだよ

728 ::2022/12/09(金) 12:22:58.72 ID:CJv8FT4y0.net
韓国への送金が増えてマザームーンもお喜び!

729 ::2022/12/09(金) 12:32:36.10 ID:dXwVrW3m0.net
>>681
過去に訴えられたのはBSのテロップ消せと電話して未契約のバカだけだから大丈夫

730 ::2022/12/09(金) 12:36:17.92 ID:rweYPAV00.net
>>634
アレもおかしいんだよな
郵便局員が配達のために自宅に入るのは
宛名があってこの家に届けるという名目があるから許されているのであって
それもなく他人の家に入るならチラシをポスト投函してる奴が実際に逮捕されるように
郵便局員だって逮捕されてもなんらおかしくない

731 ::2022/12/09(金) 12:37:24.55 ID:VGWpR/HU0.net
NHKに金払ったら家族全員飯一日一食に減らすしかないな。6歳、2歳の子供もいるんだけどこれはもう無理かもしれん

732 ::2022/12/09(金) 12:43:23.31 ID:G9CIEVF30.net
その内、BCASカードとマイナンバーの紐付けとか言い出しそうだな。

733 ::2022/12/09(金) 12:59:44.71 ID:38ROLzay0.net
>>724
中古屋なんてどこにも書いてないが

734 ::2022/12/09(金) 12:59:49.74 ID:xUkma+G40.net
俺んちNHKの人が来たこと無いなぁ
なので実家を出てから何十年も払ってない

735 ::2022/12/09(金) 13:06:45.26 ID:kNIpw7A00.net
悪質なのは反社を使った恐喝などでくだらない娯楽番組を押し売りて
年間7000億円もの莫大な金を搾取しているNHKのほうなんだよなぁ

736 ::2022/12/09(金) 13:27:08.98 ID:CSM0sWEn0.net
割り増しですか大変ですね
うちにはテレビはございませんのでお引き取り下さい

737 ::2022/12/09(金) 15:08:01.51 ID:4s8oKXU30.net
NHKは反社会的公共放送局でしょ。
だってNHK見たこともない奴にも請求書送りつけて払わなければペナルティつけて払わせるんでしょ。こんなの詐欺だし恐喝みたいなもんだよ。

738 ::2022/12/09(金) 15:10:00.18 ID:4s8oKXU30.net
>>735
そういや集金にくる奴やって反社的なチンピラみたいなジジイだもんな。

739 ::2022/12/09(金) 15:30:20.21 ID:c8pQXazP0.net
NHKの為の放送法のおかげで
民放もメーカーのTV事業も死にかけてるんだよな
NHKがスクランブルすれば
TVも売れて民放も見られる様になるだろうに

740 ::2022/12/09(金) 15:35:57.92 ID:c8pQXazP0.net
尤も時代的にはもう電波によるTVもラジオも終わりかな
ネット配信の方が市場的にも伸びてるしね
ネット配信でNHKが押し売りできない事を祈るわ

741 ::2022/12/09(金) 16:02:00.36 ID:/c30H3oH0.net
NHK契約してる実家の両親の情報でNHKプラスのIDを取得して、遠方で一人暮らししてる俺がNHKプラスを見る。っての出来る?
場所が違うからバレるかな?

742 ::2022/12/09(金) 16:09:37.15 ID:kbP6y4rD0.net
TverがあるからTV要らんわ

743 ::2022/12/09(金) 17:43:52.66 ID:F4zX41oU0.net
NHK来たら喜んで家に上がってもらうよ。

ほんの少しの時間トイレ行って一人で居てもらう。
で、帰った後に
「テーブルの上に置いてあった100万円の封筒が無くなった!」と警察に被害届を提出。

大騒ぎにしてやるから(怒)

744 ::2022/12/09(金) 17:51:01.39 ID:quTjXHAW0.net
>>741
そこまでしてみたい番組があんの?

745 ::2022/12/09(金) 17:53:49.58 ID:quTjXHAW0.net
>>718
中高年はまだまだテレビ大好きだし、nhkも大好き
あと10年か20年はかかると思う
さっさと滅びれば良いと思うけど

746 ::2022/12/09(金) 17:59:27.42 ID:eCjWqLTt0.net
>>741
ヤクザとは関わらない方がいいよ

747 ::2022/12/09(金) 22:16:14.58 ID:3Oh9kDdz0.net
7000億円も必要なのか?(お金集めすぎて毎年2200-3777億円余っている。無借金経営、純資産1兆円。受信料を1年半無料にしてもNHKは安泰)
NHKは営利を目的としない公共放送局のはずだが実態は?
他国の公共放送なみに広告収入と税金で運営するべきでは?

契約せずに様子見中

748 ::2022/12/09(金) 22:48:00.35 ID:iXc1/PYa0.net
次の選挙いつ?
全然行ってなかったけど次はちゃんとN党に入れるわ
地方だからN党の候補者いないかもしれないけど

749 ::2022/12/09(金) 23:08:40.10 ID:hJkzhv0h0.net
まあ、元々腐敗政治が蔓延る国家だったのが
明るみに出だしたんだ。

750 ::2022/12/10(土) 01:03:12.38 ID:6wJZP0Dw0.net
>>702
国際放送にすれば国から金が入ってくる
中国とNHKでWin-Win

751 ::2022/12/10(土) 03:04:42.39 ID:PpAWLRRE0.net
NHK解体しろよ。必要ねーだろ

752 ::2022/12/10(土) 03:16:55.08 ID:r1jRAzGC0.net
国営放送にして税金で運用しろ
エンタメ番組はいらん
ニュースだけやってろ

753 ::2022/12/10(土) 08:50:34.20 ID:svme9EGz0.net
某鉄甲戦士「契約しなければどうということは無い。」

754 ::2022/12/10(土) 09:18:58.20 ID:y3QsAlWm0.net
なんでお前ら立ち上がらないの
日本人は何もしないで黙って従うからナメられるんだよ

755 ::2022/12/10(土) 09:20:10.20 ID:gUEJ5ay90.net
野党ありがとう!

756 ::2022/12/10(土) 10:20:58.20 ID:HqSNgYls0.net
>>754
ちゃんげおーあーるじーには署名してるしお布施もしてるしこないだの小規模デモにも参加したけど効果が見えなくてなあ

757 ::2022/12/10(土) 10:32:06.45 ID:PnK+1ziC0.net
スクランブルかけろよ。岸田どうにかしろ

758 ::2022/12/10(土) 10:33:35.20 ID:2XE95tDk0.net
150人にも及ぶ「NHKはスクランブルしろ!」のデモをNHK含め民放のどこもTVではニュースでやってないという闇

759 ::2022/12/10(土) 17:59:56.95 ID:IFg0+ZZl0.net
>>758
そんなデモあったん?

760 ::2022/12/10(土) 19:28:25.97 ID:CUDELvAH0.net
解約の嵐

総レス数 760
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200