2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

出産一時金、42万円から50万円へ大幅増額へ検討に入る!出生率V字回復へ [971283288]

584 ::2022/12/08(木) 11:00:36.33 ID:DXEuqEt/0.net
>>544
妊婦健診でそんなにかかるなんて相当な年齢だな

585 ::2022/12/08(木) 11:06:41.59 ID:DXEuqEt/0.net
>>47
50万受けとるには出生届して住民票をゲットしなけりゃならん
自宅で一人で産む場合は出生届作るだけで法務局案件になって面倒
病院で産む場合は入院費払わないと出生証明書をくれない
もしくは役所から病院に直接送金

助産師呼んで自宅出産ならプラスになるな

586 ::2022/12/08(木) 11:16:11.10 ID:f5ujJS5z0.net
アホ
「赤ちゃん安心して産めないから子供が生まれない」

新生児死亡率    出生率
1レソト 3.1
2パキスタン 3.5 
2南スーダン 4.6
4中央アフリカ共和国 4.6
5ソマリア 6.0
6アフガニスタン 4.3
6ギニアビサウ 4.4
6ナイジェリア 5.3
9チャド 5.6
9コートジボワール 4.6


182モンテネグロ 1.7
182ノルウェー 1.5
182韓国 0.9
182スロベニア 1.6
182スウェーデン 1.7
190エストニア 1.7
190アイスランド 1.8 
190日本 1.4  
190サンマリノ 1.3
190シンガポール    1.1

587 ::2022/12/08(木) 11:18:02.56 ID:UNq1A8z/0.net
1千万ぐらい出してやればいいのにたった50万とかセコイわ

588 ::2022/12/08(木) 11:18:25.89 ID:RDlV1Xq20.net
少子化担当大臣とかいうポスト作って何をしてたの?給料返させろよ

589 ::2022/12/08(木) 11:24:38.60 ID:yctqL6n40.net
年末ジャンボ一万枚くらい配れよ

590 ::2022/12/08(木) 11:26:48.13 ID:5tF9HCQP0.net
ツイフェミ何とかしないと無理っしょ

591 ::2022/12/08(木) 11:29:19.11 ID:3zSD9YYw0.net
今の日本人って子どもの頃から失敗させないように育てられたせいで
女口説きに行って断られるのが怖くて手を出せなくなってるんだから
まずは風俗を合法化して価格を下げてSEXの経験積ませるところから始めないと少子化なんて改善しないぞ

592 ::2022/12/08(木) 11:33:10.46 ID:Y9xgmOQH0.net
>>588
それ。ドリルとかクソの役にもたってない。

593 ::2022/12/08(木) 11:41:19.59 ID:lScjrGer0.net
病院代上がって結局手元には残らんよ

594 ::2022/12/08(木) 11:41:29.93 ID:jJFucR6X0.net
>>591
鬼畜在日朝鮮産業の朝鮮人、国へ帰れよ

595 ::2022/12/08(木) 11:43:01.29 ID:8rzEJSyn0.net
100万円にしろよ
出産費用50万+出産祝い金50万円

596 ::2022/12/08(木) 11:51:59.55 ID:gBxuDGvn0.net
なんでこう、
やってる感しか出ない、
穴が見えまくる政策をやりたがるの?
アホなのバカなの?

597 ::2022/12/08(木) 12:03:06.41 ID:1s3yMkdq0.net
他の方も言ってるが病院が値段上げて全部吸収されておしまい

598 ::2022/12/08(木) 12:05:40.95 ID:Z3Mm0ApY0.net
今の女性って男に全く期待とかしてないからね。
というか信用してない。
だから自然と産まないってなるわけよ。
産みたい子の方が珍しいからね。みんな負担だって言う。
男にもう少し家事育児教育してやらなきゃ罰金、妊娠中の不倫は死刑くらいにしないと、無理じゃない?
だから結婚しなくてもバンバン子供産めるように女性の賃金底上げは急務。

599 ::2022/12/08(木) 12:05:48.10 ID:RDY/06Xh0.net
その8万円のために子供産む馬鹿はいない

600 ::2022/12/08(木) 12:08:07.55 ID:Z3Mm0ApY0.net
キャリアある女性はそもそも苗字変えるデメリットがあるので結婚すらしないし。
自分より能力ない男性とかも要らないからね。
有能な精子だけ買いたいって友達が言ってたww

601 ::2022/12/08(木) 12:08:25.95 ID:wYo2dZIT0.net
>>597
産婦人科も出産は割に合わないから小さいところは出産は扱わなくなってきてるよ

602 ::2022/12/08(木) 12:09:33.72 ID:f5ujJS5z0.net
>>591
「女に関わることはリスク」を装飾するとこんな感じだな

603 ::2022/12/08(木) 12:10:38.06 ID:aKvAnEWT0.net
本気で出生率上げる気あんの?

604 ::2022/12/08(木) 12:11:06.64 ID:Z3Mm0ApY0.net
幼稚な男性多いもんね
安心感、身を委ねようと思わないと女性はセックスすらしたくない生き物だからなぁ。
 本能的に。
仕事さえしてりゃ女性1人でも幸福度高く生きれるのが日本です。

605 ::2022/12/08(木) 12:12:32.24 ID:lfbUeh/40.net
妊活奨励金も導入してやれ
鼻先にニンジンぶら下げたほうが効果あるぞ

606 ::2022/12/08(木) 12:13:20.67 ID:/zeC+fJm0.net
>>586
安心の意味が違う
詭弁

607 ::2022/12/08(木) 12:13:46.83 ID:/zeC+fJm0.net
>>591
何で男がやること前提なの?男女平等だろ

608 ::2022/12/08(木) 12:13:57.52 ID:weF+qevH0.net
毎回経済対策みて思うのだが、桁足りなくね?

609 ::2022/12/08(木) 12:14:04.12 ID:neReQ5Ns0.net
>>26
逆に1980年代より前で働かないやつを捨てたら平和になるな

610 ::2022/12/08(木) 12:14:04.57 ID:Evvf5hLv0.net
病院「また出産費用上げるわ」

611 ::2022/12/08(木) 12:15:42.64 ID:v/m26EwQ0.net
都内にしか仕事がない限りはいくらお金出しても増えないんじゃないかなー

612 ::2022/12/08(木) 12:16:17.64 ID:/zeC+fJm0.net
フィンランド 

ジェンダーギャップ 世界2位
子育て支援 世界4位
母親に優しい国 世界2位

出 生 率  1 . 3 7 

613 ::2022/12/08(木) 12:21:27.40 ID:cH9/tbGR0.net
1日休んだら6万も貰えた業界あるらしいですよw
休んで6万ですってw

614 ::2022/12/08(木) 12:24:47.95 ID:D8KcrZNG0.net
増えればいいってもんでもないでしょ?
少数精鋭で行こうぜ。

615 ::2022/12/08(木) 12:28:17.78 ID:fioQEcNo0.net
イーロンマスクやジムロジャーズが言ってるけど、もう日本が破滅するの算数の問題じゃん。

616 ::2022/12/08(木) 12:34:02.37 ID:16qN6P220.net
陰キャが結婚できなくなっただけ

617 ::2022/12/08(木) 12:39:40.36 ID:ewhNVoCK0.net
子供の年齢%分の社会保険と住民税減額とかにしたら良いのに

618 ::2022/12/08(木) 12:53:53.92 ID:JG2CJr2P0.net
>>586
安心の定義が世界共通だと思ってんのか

619 ::2022/12/08(木) 12:54:35.90 ID:xj8HoyWa0.net
今朝すっごい太いの生まれたんだけど給付対象になんねえかな

620 ::2022/12/08(木) 12:54:37.94 ID:AWOJOPYw0.net
これ50万に上げたらそのまま出産費用が50万以上になるだけなんだよねえ

621 ::2022/12/08(木) 12:56:36.71 ID:JG2CJr2P0.net
必要な経費が全然違うけど本気で少子化対策したいなら二人目以降の手当を手厚くするほうが効果的だわな

622 ::2022/12/08(木) 13:01:12.31 ID:Z3Mm0ApY0.net
結婚しなくても女性がバンバン子供産める世の中にして欲しい。
旦那は要らないけど子供は欲しいっていう女性多いよ。正社員の女性とか。
低給で育児も家事もしない男なんてお荷物以外の何者でもないし。

623 ::2022/12/08(木) 13:01:22.48 ID:APB+cRZC0.net
>>9
キモオタくんw

624 ::2022/12/08(木) 13:05:10.74 ID:Z3Mm0ApY0.net
ワイの友達は「2人目欲しいけど、旦那が何もしないから諦めた。できれば離婚したい。結婚なんてするもんじゃない」と言ってたな。
でもそう思ってる奥さんは多いだろうね。
結婚、出産すると幸福度がくっとさがるもん。
若い女性はそれ見て「私は絶対産まない」となる。

625 ::2022/12/08(木) 13:06:14.81 ID:NLe5+HlD0.net
これすでに足出てる地域が多いってんで上げたんだぜ

626 ::2022/12/08(木) 13:07:34.75 ID:Z3Mm0ApY0.net
多分 産まない がスタンダードになると思う。
自由じゃなければ生まれてきた意味ないし。
国のために産むなんてナンセンス。
女性に旨みが全くないからね。日本て。

627 ::2022/12/08(木) 13:23:07.56 ID:8NU4wkk20.net
まあ産みたいと思わない奴はそれでいいと思うんだけどさ、
日本経済的には子供はたくさんいた方がいいわけで

こんなんじゃ全然足んねーよw

大体生涯納める税金と社会保障費考えたらどんどん増やした方が得だろ

これは投資ですよ

628 ::2022/12/08(木) 13:24:55.79 ID:tYd57Glp0.net
人生の多くを捧げるというほどの大変な苦労をして子供を1人前に育てて、それをタダで社会に差しだすというのが子育てなのだ。
(それだけの苦労をしても上手く行かなければ子供が社会の役に立たない、酷い場合は害を成す人間になるというリスクもある)

それでも子育てにチャレンジしたいと思わせるほどのインセンティブとは一体どのようなものであろうか?

629 ::2022/12/08(木) 13:29:01.06 ID:1s3yMkdq0.net
人がいないってことは文化や技術の継承もできななくなっていくんだよ

こうやって国が衰退していく
まぁこれが自民の政策だったわけだが

630 ::2022/12/08(木) 13:35:45.11 ID:BVmZnfTy0.net
一時金じゃなくて毎月にしないと

631 ::2022/12/08(木) 13:39:49.25 ID:ibTNJEZU0.net
そもそも結婚すらできない
自分の生活で精一杯

632 ::2022/12/08(木) 13:42:10.26 ID:W86YLKDN0.net
これさぁ
産婦人科が高級料理とか売りにして差別化して客集めるのにやってるから高くなってるだけで
純粋な出産費用自体が上がってるわけじゃないのに
意味ないじゃん

また医師会の言われるがままかよ

633 ::2022/12/08(木) 13:43:37.89 ID:XL1dBIJR0.net
そんなことで子供産もうとするやつはやばいだろ

634 ::2022/12/08(木) 13:44:23.19 ID:XL1dBIJR0.net
>>2
人生には絶望しかない
これ以上 次世代を作ってはいけないと悟ったんだろうな

635 ::2022/12/08(木) 13:45:58.45 ID:YMV/IQWj0.net
給付金配るので税金上げていきますというスパイラル
「給付金?そんな端金いらねえよwww」と言えるくらい経済を安定させる事を目指すべき

636 ::2022/12/08(木) 13:47:50.95 ID:GN/tXFXH0.net
産んだ時に8万円多くもらっても、その後に何10倍何100倍も搾取されたら意味がない

637 ::2022/12/08(木) 13:50:11.97 ID:sb4Xeqky0.net
全然足りない
500万にしろや
そしたら5人ぐらいは産んでやるそ

638 ::2022/12/08(木) 13:55:14.92 ID:RH4/JKcv0.net
子持ちってただでさえ金持ちなのに
老人や氷河期ジジイから取った金をまだタカルつもりなの?

639 ::2022/12/08(木) 13:56:06.64 ID:tYd57Glp0.net
子供を定職に就かせて10年くらい納税させたらドンと500万くらい慰労金を出す制度にしても良いだろう
それくらいのインセンティブは無いと本当に子育てって壮絶なボランティアでしかない

640 ::2022/12/08(木) 13:56:14.67 ID:2YsYs3gX0.net
何で増やす必要あるの?
減らしていくべきでは?
この先働き場も少なくなるし、人口増やせばGDP増えるとかないっしょ?
食料は有限なんだし

641 ::2022/12/08(木) 13:57:13.77 ID:wYo2dZIT0.net
>>635
独身から巻き上げてでも子供に配るべきだな
少なくとも子供を作ったほうが得だと思えるくらいには

642 ::2022/12/08(木) 13:58:55.56 ID:1s3yMkdq0.net
マジで20代以下の若者は外国語覚えて海外いった方が良いぞ

老人重視で絶望しかないよ、この国

643 ::2022/12/08(木) 14:02:44.29 ID:ibTNJEZU0.net
それな
俺も真面目に英語の勉強しとけばよかったわ

644 ::2022/12/08(木) 14:04:17.23 ID:Opn7FxYk0.net
桁が1つ足りないだろ

645 ::2022/12/08(木) 14:21:27.77 ID:pf/T7Oku0.net
医者が儲かるだけ

646 ::2022/12/08(木) 14:25:42.53 ID:wYo2dZIT0.net
>>642
それならお前がそうすりゃいいじゃん

647 ::2022/12/08(木) 14:26:06.02 ID:e01GnSwL0.net
離婚理由に子供が欲しいからを認めてくれたら・・・

648 ::2022/12/08(木) 14:31:46.03 ID:RH4/JKcv0.net
>>644
死ねクズ

649 ::2022/12/08(木) 14:33:21.59 ID:urQPkZvN0.net
>>637
こういう嘘つきが一番悪い

650 ::2022/12/08(木) 14:34:13.16 ID:bhjRPGsC0.net
羊水腐ったババアは生ゴミですか?粗大ゴミですか?

651 ::2022/12/08(木) 14:52:54.04 ID:2YsYs3gX0.net
今は既婚者が自由に生きてる独身を羨ましがる時代だならな
競馬で5万10万賭けて帯取った!とか独身に大はしゃぎされたら、お小遣い制の既婚者泣いちゃうわな?

652 ::2022/12/08(木) 14:54:38.37 ID:M+gbKj2Q0.net
2年ぐらい前に厚労省で100万で検討してるという噂を耳にしたけど財務省に押し戻されたかw

653 ::2022/12/08(木) 14:56:44.86 ID:otP7/SEI0.net
高校大学も無料にしないと学費が高過ぎて無理
一人育てるのに金がかかり過ぎる

654 ::2022/12/08(木) 15:00:37.74 ID:haVWk2v60.net
>>647
そう言い出せずにこの歳まで来ちまった・・・後悔すんだろうな
法律も味方してくれそうにないし・・・

655 ::2022/12/08(木) 15:22:31.72 ID:/RDVddZO0.net
子供産んだってZ世代みたいなただのお荷物になるんだから、このまま少子化で人減ってもいいよなあ
本来世界中がそうなるべきなのに世界は土人だからいまだに産めよ増やせよやってる
日本なんて逆に進んでるんだよ

656 ::2022/12/08(木) 15:33:47.15 ID:ojYXKP1Y0.net
やる気あんの?

657 ::2022/12/08(木) 16:19:12.21 ID:cAhR9Os00.net
出産一時金って出産後に出るからな。

妊娠中の検診と交通費2000円その場で貰える方が嬉しいだろうに。
出産入院費もその場での支払いを無くして、プラスα(病室や食事を豪華にする)は自腹でさ。
で、出産一時金ではなく子育て一時金と粉ミルクやオムツのクーポン配布。

658 ::2022/12/08(木) 16:22:08.94 ID:WlOpVO4H0.net
なんていうかグローバル的に少子化なんだからそういう世界になったんだアキラメロン
50年後には人類の半数がアフリカ系黒人になるって予想が出てる

659 ::2022/12/08(木) 16:24:19.46 ID:lMgjqgSP0.net
世界人口が1/10くらいになったらまた男が働いて女が家を守る様な時代が来ると思う

660 ::2022/12/08(木) 16:48:09.43 ID:BpVjd4cL0.net
>>1
こんなショボい策で少子化が解消とか政府の頭はお花畑か

661 ::2022/12/08(木) 16:51:43.59 ID:409Xl42e0.net
婦人科が8万乗せるだけだよ

662 :ニート彗星(北海道) [HK]:2022/12/08(木) 17:16:40.68 ID:lYwaxIi30.net
>>584
ダウン症などの簡単な検査名前忘れたけどクアトロ検査だっけな?あれが3万
他にも検査代などで結構かかったよ
切迫早産しかかって入院と手術もしたし長い人は半年入院する人もいた

663 :ニート彗星(北海道) [HK]:2022/12/08(木) 17:18:16.51 ID:lYwaxIi30.net
>>578
いやいやお前一人暮らししてた時にいくら必要だったかを考えるといいよ
それ✕4人になるんだよ
ゲーム機すらいらないなら暮らせるかもしれないが現代の子供でゲーム機すら買わない生活は難しいぞ

664 :ニート彗星(北海道) [HK]:2022/12/08(木) 17:18:59.52 ID:lYwaxIi30.net
>>569
氷河期世代だから周りもエリート以外は貧困ばかりだよ
氷河期世代が一番貯蓄少ないはず

665 :デネブ(北海道) [JP]:2022/12/08(木) 17:44:17.99 ID:TRacGJEX0.net
不公平なバラマキやめろよ

666 :赤色矮星(兵庫県) [CN]:2022/12/08(木) 17:54:34.43 ID:UDWThyEu0.net
子どものいる夫婦はなんだかんだいいつつ2人以上子どもを持ってるのが多い
結婚数を増やさないと

667 :ボイド(埼玉県) [US]:2022/12/08(木) 18:03:09.09 ID:11PhmCho0.net
一番上が30万、一番下が42万のときに産んだけど産科が値上げするだけなんだよな
こんなの外国人が来て出産したがるだけな気がする
大きくなってからのがお金かかる、進学費用とかさ

668 :白色矮星(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 18:06:04.04 ID:WNbZld2Z0.net
これまでちょっとずつ手当増やしてるけどその度に産婦人科が値上げするから意味無いってよ
今回も円安の影響だとかで理由付けて値上げするよ

669 :火星(広島県) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:06:05.33 ID:e01GnSwL0.net
>>654
失敗をしても、法律がやり直すチャンスを
与えてくれないんだよな

間違った結婚をしたらそこで終わりだよ
これじゃ婚姻も出産も増えないだろう

670 :アリエル(神奈川県) [US]:2022/12/08(木) 19:39:47.36 ID:6wdgL2Pn0.net
コミンテルン、デュープス(DUPES)(重信房子など)による日本破壊工作活動に騙されるな。日米離反工作を疑え。
(この女は他人の命を軽く見たテロ行為で服役中に、自らは税金でガン治療を受けたにも関わらず人権侵害されたと言い放ったクズ)

在日外国人に対する生活保護支給を停止して禁止せよ(毎年毎年、年間約1200億円)

特別永住許可を取り消してこの制度を廃止せよ(特に在日韓国人、朝鮮人、チャイニーズドラゴン(主に中国残留孤児2世で構成される))
孔子学院に変わる組織、「魯班工房」を日本に開設させるな。トロイの木馬だ
在日韓国人と朝鮮人の帰国事業を再開せよ、外国人登録証の携帯を義務化せよ
チャイニーズドラゴンを強制退去させよ。社民党(旧社会党)が拉致被害者はいないと言ったことを糾弾せよ

在日外国人による健康保険証の使いまわしを厳罰化せよ(強制退去)土葬禁止
外国人の偽装就職による健康保険証給付に対して、外国人と雇用者を厳罰に処せよ

難民申請回数に上限を設けよ難民申請中に仮放免する事を禁止せよ(全て旧民主党のせい)

不法滞在外国人の子供は日本に在留資格が無い。直ぐに強制送還せよ。日本語しか話せないは通じない
母国で治療できない日本でしか治療できない場合でも強制送還せよ

在日外国人が次の犯罪を犯した場合は強制退去とせよ。白タク、違法観光ガイド、違法民泊、密漁、違法耕作
中国ロシアに駐車違反の反則金を支払わせろ。外交特権で支払わないなら車の免許を取り上げろ。公共交通機関を使わせろ
Tiktok、監視カメラ、携帯電話など中国製品を使うな。共産党に全ての情報が抜かれる。
中国の国費留学生の受け入れを廃止せよ
帰化条件を厳しくせよ。帰化一世に対する被選挙権を禁止して選挙権を制限せよ
犯罪者は帰化を取り消して強制退去させよ

公務員採用に国籍条項を設けろ。区別と差別を、批判と差別を混同させるな
外国人に地方参政権を付与する事を許すな 外国人の政治運動と通名を禁止せよ
相互主義にせよ。日本人は中国の土地を買えない
アイヌ新法を廃止せよ。ウポポイ施設を解体せよ。アイヌは先住民ではない

自民党サポーター制度に外国人の登録を禁止せよ

671 :ハレー彗星(東京都) [CN]:2022/12/08(木) 19:50:21.60 ID:0TmTQPIl0.net
>>10
これ
でもご時世的にこれが無くても値上げしそうな気はするから必要っちゃ必要な増額なのかもね

672 :ウンブリエル(静岡県) [BR]:2022/12/08(木) 19:53:33.27 ID:3U0RKUUk0.net
全然足りないっていう乞食は子作り禁止な、どうせ生活保護世帯を増やすだけだろ?財源は日本を復興させた後期高齢者から巻き上げるのは反対しないけどな

673 :カノープス(茸) [CN]:2022/12/08(木) 19:55:21.77 ID:Ge5p89fF0.net
産婦人科60万とかにするだけじゃねーの?

674 :グリーゼ581c(北海道) [US]:2022/12/08(木) 20:02:08.98 ID:uHuPERW70.net
小梨夫婦が増えたわけじゃなく、婚姻率の低下により出生率が下がってる
だから独身税または小梨税の導入しかないな

675 :バン・アレン帯(茸) [ニダ]:2022/12/08(木) 20:09:37.85 ID:zvDR3pG80.net
金で釣りたいんだったら第一子で300万、2子で1000万、3子で1500万くらいにしないと。

676 :テンペル・タットル彗星(千葉県) [US]:2022/12/08(木) 20:14:26.04 ID:w7+8ZfPs0.net
今更かよ
団塊ジュニアがアラサーくらいの時にやっとけば効果があったかもしれないけど一時金をベースに出産費用の
設定をしてる病院があるから一時金が増えたら費用もアップしそう
妊婦健診は補助券みたいなのがもらえるみたいだが
普通に1回1万取られるし何より産んでからが大変

増税されることを考えたら無理だろ

677 :大マゼラン雲(東京都) [US]:2022/12/08(木) 20:22:50.29 ID:XAHb5YiE0.net
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
このような邪教を野放しにしてはいけません。創価学会などのカ・ル・ト・宗・教は全てつぶしましょう

(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)

678 :グリーゼ581c(北海道) [US]:2022/12/08(木) 20:22:55.28 ID:uHuPERW70.net
>>676
妊婦健診の補助は自治体によって違う
地方だとほとんど金かからない地域もある
利便性と賃金が高くそれ故税収も多い都会で産めば助成が薄いのは仕方ない
嫌なら地方に移住して産むしかない

679 :馬頭星雲(茸) [ニダ]:2022/12/08(木) 20:26:06.33 ID:H+M5BOhO0.net
子供はいらんけどペットは飼うってのが多数
同様にカネかかるけどな
要は子供は面倒なんじゃね?

680 :ミザール(埼玉県) [GB]:2022/12/08(木) 20:41:16.28 ID:6WzkWs1B0.net
>>674
既婚者は5人以上産むのが当たり前にするのが先
金を先にやった結果多産もせず乞食行為に勤しむ憐れで惨めなゴミクズ既婚者だらけになってしまった

681 :オリオン大星雲(愛知県) [CN]:2022/12/08(木) 20:42:27.32 ID:D4OdeQVQ0.net
いくらもらっても
もっとよこせ!てなるんだよ
親も子もクレクレ乞食で日本の将来は暗い

682 :エウロパ(愛知県) [US]:2022/12/08(木) 20:45:44.93 ID:V/LTgYR30.net
V字回復するにはゼロが足りないだろ
50万円なんてマジあれやこれやと買い物して1日で消える
まあ与えた以上に金使わせるのが目的だからな

683 :ベテルギウス(茸) [VN]:2022/12/08(木) 20:51:51.18 ID:pDsw3lCD0.net
グエンが増えるか
日本人DQNが子供作るのとどっちが良いんだ?
後者なら1000万配れよ出産祝い金で
9歳まで年100万づつでもいいし

684 ::2022/12/08(木) 21:13:54.12 ID:YcX0xuQo0.net
病院がその分値上げして終わりじゃね?
一時金なんて1円も手元に残らんかったぞ

685 ::2022/12/08(木) 21:17:17.33 ID:ibTNJEZU0.net
>>681
ついでに政府もね
しかも自由に増税できる立場で無限にクレクレし続けるからたちが悪い

686 ::2022/12/08(木) 21:25:55.24 ID:P5C/cSZh0.net
よし、子供作るかっとなってV字回復すると思った奴をクビにする事から始めようか

687 ::2022/12/08(木) 21:30:51.87 ID:cfJfP7qM0.net
>>663
独り暮らしは効率が悪いから、まともに生活してたら出費は人数に比例しない
4人家族の出費が本当に独り暮らしの4倍なら無駄な出費が間違いなくある

688 ::2022/12/08(木) 21:37:45.08 ID:TOugDEzI0.net
子供が増えるかどうかは第3子じゃね?一人目は結構産む人がいる二人目は兄弟がと産む人がいる。3人目は家計が苦しいからもういいと一気に減る。だから人口が減って行く。ポイントはそこだと思うんだけど

689 ::2022/12/08(木) 21:43:50.03 ID:SeB3fz9f0.net
出生について考えるときは死亡について考えなければいけない
人の出生率はかなりの確率で乳児死亡率に比例する
子供が死にすぎて絶滅しそうなときは非常にたくさん産む
逆に子供がほとんど死なないときは増えすぎを防ぐため少子化になる
みんなお金がどうとか社会的要因をよく語るけど、実は少子化は人間の本能でなるべくしてなっている

690 ::2022/12/08(木) 22:11:56.38 ID:1cned+Bb0.net
だから既に妊娠してる奴子供いる奴に金配ってもしょうがないって

691 :ミザール(埼玉県) [GB]:2022/12/08(木) 23:01:30.88 ID:6WzkWs1B0.net
>>690
その金で多産しろ

692 ::2022/12/09(金) 00:32:28.12 ID:eYxKFSbt0.net
でも増税するんでしょ?
ほんと岸田も今の政治家どもも頭スポンジなのな

693 ::2022/12/09(金) 01:10:11.26 ID:LKGqUMXt0.net
>>691
このキチガイ少子化スレにいつもいるな

694 :デネブ(東京都) [JP]:2022/12/09(金) 02:12:53.30 ID:gQKQs7rJ0.net
お金に困っているのは子供を進学させてる家庭なんだけど
生まれたばかりなんてたかが知れてる

695 :熱的死(東京都) [ニダ]:2022/12/09(金) 02:18:04.14 ID:mFOKgSFc0.net
8万円多く貰えるから子供作るか👶とはならないだろ常識的に考えれば分からないのか?

696 :ベテルギウス(東京都) [CN]:2022/12/09(金) 02:23:59.99 ID:Kqw4tM8l0.net
本気で少子化を回復させようと思って無さすぎw

697 :火星(東京都) [IN]:2022/12/09(金) 02:36:18.96 ID:PS3ZxA2c0.net
遺棄事件がいっぱい出そうだな

698 ::2022/12/09(金) 03:47:48.44 ID:W8A+tA1N0.net
本気で出生率上げたければばら撒くんじゃなく、子供居ないやつにガッツリ課税した方が上がる
30過ぎて子供居ないやつ、所得税倍にすればいい

699 ::2022/12/09(金) 04:03:29.40 ID:IrDXOdjA0.net
福祉にただのりしてたかってる高齢者独身税でいいだろ。
そんなことしてももう少子化はどうしようもないとこまできてるがな。我儘で甘ったれた年寄りばっかり、国が終わるところを本当に見ることができるかもしれんぞ。戦争でドンパチやってらウクライナやロシアより人口減ってんだからな。
中国やロシアが黙ってるわけねえ。
今の若い女や男は覚悟しとけよ。

700 ::2022/12/09(金) 04:23:07.07 ID:idtNLSGb0.net
独身税で作らないやつに徹底的な罰を与えて子供産まれた世帯に1000万ぐらいつくれよ
それぐらいすぐやれ

701 ::2022/12/09(金) 04:49:32.92 ID:Do0KdynW0.net
結婚資金貯めてる独身根絶やしで草

702 ::2022/12/09(金) 04:56:37.92 ID:aCZqEyYQ0.net
今は巣作りが出来ない状況だぞ
「やってる感」演出でしかないな

703 ::2022/12/09(金) 04:59:35.87 ID:wkj42dgY0.net
一夫多妻制認めないと無理だな

704 ::2022/12/09(金) 05:04:31.19 ID:wzN85R4r0.net
焼け石に水だけどやらないよりはいいだろっていうスタンスなんやろな
そして小出しにすることによってなんだかんだで自民党に投票しよるやろって算段や

705 ::2022/12/09(金) 05:06:02.60 ID:MWmzKuys0.net
外国人がくるぞー

706 ::2022/12/09(金) 05:24:49.17 ID:4wq5hn/m0.net
病院「儲かりすぎて謝謝!」

707 ::2022/12/09(金) 05:38:55.23 ID:03SrYkhg0.net
>>673
すでに東京だと平均が60万超え
https://i.imgur.com/I2nZhWF.jpg

708 ::2022/12/09(金) 06:12:14.02 ID:xKkC/jbH0.net
育児も大変なんですけど

709 ::2022/12/09(金) 06:19:27.71 ID:K89GKsgN0.net
こんなんいくら渡しても無駄。

子を産み育てない奴は選挙権無しで良いだろ。

710 ::2022/12/09(金) 07:02:26.05 ID:8TC0aKb40.net
>>709

いまどき子どもを産むなんてバカのすることだからw

711 ::2022/12/09(金) 07:09:21.77 ID:mVLHlFZC0.net
そもそも時間も金もないから詰んでる

712 :エリス(SB-Android) [US]:2022/12/09(金) 07:27:03.98 ID:fSGvWodr0.net
子供一人増えるごとにふるさと納税の枠が2倍になるとかにしてくれ

713 :スピカ(岡山県) [TW]:2022/12/09(金) 07:33:44.26 ID:rvHU4tfQ0.net
無駄だよバーカ
78万人が79万人になるぐらいの効果しかない
つぅか異常な少子化の原因は、物理的に子供を埋める女の数が少ないからだぞ
今いる夫婦に金配っても意味がない
海外から出産可能年齢の女を買ってきた方がいい

714 :デネブ(茸) [ニダ]:2022/12/09(金) 07:38:13.39 ID:GqfskMRS0.net
>>713
金に余裕があれば沢山産むって既婚者の嘘を真に受け続けてるだけ
元を辿れば多産しない既婚者が悪い

715 :プロキオン(東京都) [GB]:2022/12/09(金) 07:58:03.36 ID:ZDn6GA8z0.net
ワクチンによる勃起不全と不妊だから回復とか無理

716 :ニート彗星(大阪府) [US]:2022/12/09(金) 08:03:29.68 ID:a4dN2rKr0.net
少子化で産婦人科やばいのか

717 :イオ(茸) [US]:2022/12/09(金) 08:04:34.98 ID:pvil9cb80.net
NIPTとDNA検査ををまず無償化&必須化
これでアウアウアーと托卵をできるだけ排除
そして一時金だけじゃなく出産祝い金を自治体じゃなくて国が全国一律で出す。+自治体。
2人目以降は倍率どん

これでそれなりに増えると思うんだが

718 :イオ(茸) [US]:2022/12/09(金) 08:06:16.48 ID:pvil9cb80.net
産婦人科は分娩やめるところが増えてる
コストとリスクがかかりすぎるから、検診だけで分娩は大学病院とかに投げるパターン
産婦人科医自体も減ってる
そらやりたがらないだろ。大変すぎる

719 :デネボラ(大阪府) [GB]:2022/12/09(金) 08:16:51.05 ID:NEXZ7kAt0.net
>>714
議員は、公金をばらまけて、利権に出来れば何でもいいんじゃないの?w
「こども」は、間に子育て支援金(バラマキ)を通せば、
今、ネットで話題の「女性」より迷彩がきくし。

ただ、議員やマスコミが面食らっているのは、
おそらく予想以上に非対象世帯の反発が大きい所だろうな。
そりゃ、今の市井では、金がある男女しか結婚出来ない結果とはいえ、
子育て世帯は金を持ってるからね。
「子育て世帯は金がないから産めない」が通じるはずがない。

720 :ベテルギウス(茸) [ニダ]:2022/12/09(金) 08:20:35.05 ID:MvUGqc6u0.net
そんなんで出生率あがらねえよ

721 :ヒドラ(千葉県) [CN]:2022/12/09(金) 08:30:54.94 ID:t3sf+2AC0.net
まだ気づいた人は少ないけど
ワクチンの副作用で不妊率が激上昇したから
多少あげても全然問題ないってことだぞ

722 :ベテルギウス(茸) [ニダ]:2022/12/09(金) 08:48:27.43 ID:MvUGqc6u0.net
もう価値観が多様化して子供産みたくない人が増えてることはどうしようもないよね。
できることといえば、子供ほしい人で経済的な理由で子供つくらない人に産んでもらうたてに政策組むことだけ。
もうそこに金に糸目をつけずやればいいんじゃない?財源は子供作る気がない人増税で。

723 :ハービッグ・ハロー天体(東京都) [ニダ]:2022/12/09(金) 08:51:06.60 ID:QxP7FuXO0.net
出産費用ぶんって事か。
うちは一人っ子だけど出産費用がタダになるなら2人目も考えてもいいかも。

724 :はくちょう座X-1(大阪府) [ニダ]:2022/12/09(金) 09:14:23.01 ID:a1O/U9QV0.net
「一時」金で増えるわけ無いだろ
長期の継続的な支援がないと子育て計画は立てられん

725 :木星(埼玉県) [US]:2022/12/09(金) 09:22:21.67 ID:vmA1d2f40.net
>>724
3人目から、15歳まで、毎月
5万円配る。

726 :ベクルックス(福岡県) [TW]:2022/12/09(金) 09:22:52.11 ID:Gg3i+LfI0.net
産科医「出産費用引き上げますね^^」

727 :木星(埼玉県) [US]:2022/12/09(金) 09:23:55.86 ID:vmA1d2f40.net
>>725
60萬/年×15年=900万

728 :スピカ(東京都) [ID]:2022/12/09(金) 09:34:45.34 ID:ojv0nHar0.net
産婦人科医の養分でおしまい。金銭的育児負担がエンドレスに押し寄せてくる。

729 :ジャコビニ・チンナー彗星(福岡県) [ニダ]:2022/12/09(金) 10:04:38.61 ID:MsvCGu6v0.net
産婦人科の請求額が8万増えるよ!やったね

730 :百武彗星(ジパング) [ニダ]:2022/12/09(金) 10:07:22.30 ID:pbcbYfGV0.net
高校ぐらいまでは色々と助成や補助金あるから、そんなに金掛からんよ。
問題は大学。
田舎者が都会に出て暮すとなりとかなり金が掛かる。
うちはコレを考えて三人目は諦めた。金があったら三人目作ってたわ。

731 :アークトゥルス(茸) [RU]:2022/12/09(金) 10:08:54.91 ID:T24PZ0u50.net
先進国は全て少子化
移民を受け入れるか、世界規模で人口激減する何かがあれば本能で子供を増やすようになる
補助は何の意味もない

732 :エウロパ(埼玉県) [US]:2022/12/09(金) 10:32:03.69 ID:Kb47EMxN0.net
>>731
子供を増やすような環境ではないと今まさに本能でみなしてるから少子化が進んでるわけで

733 :デネブ(茸) [ニダ]:2022/12/09(金) 10:32:59.19 ID:GqfskMRS0.net
そんなに出産一時金に意味がないなら完全廃止して防衛費に回せ
>>723
こういう嘘つきだらけなのが問題

734 :土星(長野県) [US]:2022/12/09(金) 11:05:57.49 ID:KsfnfOaA0.net
もうね、一人産むごとに祝金100万でいいのよ
3人目以降は用途を限定して住宅ローンの頭金かローンから1000万控除とかすれば、経済もガンガン回る

財源は年寄りの高度な医療介護を削ればいい
自分で食事出来なくなったら過度な治療せず、孫たちに囲まれて穏やかに送ってやるのが現役世代の責任

735 :エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]:2022/12/09(金) 11:06:58.17 ID:qKHNn6Dq0.net
費用のほうが遥かにかかる
これあてこんで産もうと考えるのは子供殺そうとしてんのと変わらんな

736 :カロン(光) [US]:2022/12/09(金) 11:08:51.69 ID:O+jIQkwn0.net
2人以上産む家を優遇するくらいじゃないとどうにもならんよ

737 :レア(大阪府) [NL]:2022/12/09(金) 11:13:39.89 ID:QKmJL9+Q0.net
>>714
わかるわ
本当は育てるのが大変だし自分のための金も時間も取れなくなるから作りたくないだけ
政府がケチだから産めないなんて言ってるが子供を持つこと自体が既に娯楽とか趣味嗜好の分類になりつつある
多様性の尊重や個人主義を戦後ずっと推し進めて来た結果だろ
まあ昔より格段に手間がかかるようになったのも事実だが

もう未婚シングルマザーとか別居婚でも問題なく育児できるようにするしかないかもしれん
同性婚や不妊夫婦のための養子縁組、代理出産の推奨も必要
けど統一問題で人身売買がどうとか言ってる現状で難しくなったかもな

738 :青色超巨星(大阪府) [DE]:2022/12/09(金) 11:34:14.59 ID:a0aJmBCE0.net
子供生むのは金持ってるやつだけにしとけよ

739 :アルゴル(三重県) [US]:2022/12/09(金) 13:20:47.21 ID:Do0KdynW0.net
それな
貧乏人の家庭に生まれたら何をするにも金のことばかり気になってやりたいこともできない

740 :プレアデス星団(茸) [US]:2022/12/09(金) 13:36:31.85 ID:7addDEA10.net
50万で黒字ならポンポン産んでるだろうな

741 ::2022/12/09(金) 21:00:33.41 ID:j+5gIJUg0.net
産んだら義務教育終わるまで毎月3万出るとかにすれば?
ナマポ廃止でいいよ
働く気無いような未来無いやつに金やる必要ない
何のために失業保険なんだよ
未来ある子供達に税金使ってくれ

742 ::2022/12/09(金) 21:14:18.52 ID:rvHU4tfQ0.net
>>741
他の先進国は失業~ナマポまでは3段階ぐらいあるんだろ
ワープアを大量に生み出してるんだからそろそろ貧困給付のシステム見直すべきだわ
それと、結婚してる家庭は殆ど子供産んでるから夫婦者に金配ってもあまり意味がない

最大の問題は女の2人に1人は50歳以上で閉経してる事
閉経してない女の数が足りないから特殊出生率はそこそこの数値を叩き出しても人口辺りの出生率は絶望的な数値になる

743 ::2022/12/09(金) 21:25:14.15 ID:QxS+HETa0.net
産むかボケ

744 ::2022/12/09(金) 22:04:25.22 ID:i5JLfvjE0.net
実費を申請したら払ってやればいいやん、出産費用は地域や施設で違うんやから

745 ::2022/12/09(金) 22:55:58.75 ID:Yy3cQ4Xa0.net
現金ばら撒くより教育無償化広げた方がいい

746 ::2022/12/09(金) 22:59:14.65 ID:pP2p9nm/0.net
生涯で平均2億稼ぐとして数千万は税を納めるわけだ
そう考えると50は少な過ぎるわな?

747 ::2022/12/09(金) 23:28:43.17 ID:KdxDJvFu0.net
なんか命って貧しくなるために産まれてきているような
豊かになるために産まれてくる命なんてないような気がする
なんなんだろう
不思議こそ活力

748 ::2022/12/10(土) 00:24:55.50 ID:RIu3SR1B0.net
>>745
親の年収で制限あるけどずっと公立で真面目に勉強してる子ならもう高校くらいまでは無料で行けるんだけどね
あとは給食費とか制服代とか教科書代か
これも自治体によっては補助あるしな

749 ::2022/12/10(土) 01:04:36.12 ID:U5zegMn+0.net
>>743
ってか産めるの?
女性じゃないと産めないよ

750 ::2022/12/10(土) 02:36:42.24 ID:F/S5+4P10.net
100万円くらい出せよ

751 ::2022/12/10(土) 03:17:09.71 ID:FMQYSYbK0.net
出産一時金の増額は大したことないが、子ども手当の倍増とか医療費無料とか高校教育無料とか、まあ昔より金掛からなくなってきてると思う

752 ::2022/12/10(土) 09:01:35.21 ID:Ol9K2Ztk0.net
>>747
自然界は弱肉強食だから弱いものが淘汰される世界。
その弱いものまで保護すれば強いものから奪って分け与えるので貧しくなるわな。

753 ::2022/12/10(土) 09:26:48.87 ID:eViY7M4/0.net
>>752
つまり多産しない既婚者が一番不自然

754 ::2022/12/10(土) 09:28:26.60 ID:zgdo5sAI0.net
不自然に高額なものの妥当性を精査するほうが先だと思うんだけどな
でないとそう言う方面へ税金を垂れ流そうとしてる風にしか見えん

出産一時金なんて額を上げれば上げるほど、病院が値上げして搾取するし
学生服や教科書も、一時期指摘されて見直されかけたけど高額なままだし

755 :フォボス(SB-Android) [US]:2022/12/10(土) 14:16:47.99 ID:BORBQpZg0.net
>>714
まあもう日本は手遅れだし同しようもないには事実、とはいっても日本だけじゃなく西洋的価値観の国は多かれ少なかれ少子化で滅亡するか民族まるごと取って代わられるんじゃないかな

756 ::2022/12/10(土) 18:26:48.14 ID:yHoYK15p0.net
ブリーダーではない。

757 ::2022/12/10(土) 21:15:23.35 ID:Kn0P54ug0.net
悪い流れやな。焼石に水www

758 ::2022/12/10(土) 21:23:07.60 ID:mg2YpiuV0.net
ワシらの年金を将来払ってくれる赤ちゃんの出産費用ぐらい負担してやる

759 ::2022/12/10(土) 21:46:55.16 ID:k9oxdTeM0.net
産婦人科が儲かるだけ

760 ::2022/12/10(土) 22:18:20.80 ID:LMyYwOsE0.net
>>758
残念
中国人に盗られるだけ

761 ::2022/12/10(土) 22:24:40.17 ID:KYuXn47T0.net
>>752
せやな
だからこそ弱者は淘汰されて根絶されて年収ウン千万の強者だけが生きていける世界にすべきやね

762 ::2022/12/10(土) 22:55:07.82 ID:+yOuz0Vu0.net
産んで義務教育まで数万円毎月支給
子供が20歳になれば親に500万支給とかやれよ

763 ::2022/12/10(土) 22:57:10.49 ID:m16TqUTt0.net
これがニュースか

総レス数 763
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200