2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】こういう4Lの焼酎ってどういう人が買ってるの??? [472567884]

519 ::2022/12/17(土) 09:55:53.48 ID:2ym8q5pd0.net
https://i.imgur.com/yyseBqD.jpg

520 ::2022/12/17(土) 09:56:06.67 ID:+rCluoYy0.net
>>16

521 ::2022/12/17(土) 09:57:16.74 ID:2ym8q5pd0.net
https://i.imgur.com/omOHxCZ.jpg

522 ::2022/12/17(土) 09:59:52.75 ID:+rCluoYy0.net
>>1
俺もブラックニッカクリア4㍑(3580円)
を700㍉㍑ボトルに詰め替えて冷凍庫に常備してる
お茶代わりに炭酸水で割ってハイボール飲むよね

523 ::2022/12/17(土) 10:02:34.84 ID:HtlJE0tn0.net
ドンキでこのタイプの酒大量買いしてるひと見かけるわ

524 ::2022/12/17(土) 10:03:00.95 ID:+MKHW3A10.net
>>16
5リットル業務用常飲のオイラも仲間に入れてくれ

525 ::2022/12/17(土) 10:06:35.54 ID:WxPznm3+0.net
孤独死待ったなしのネトウヨだろ

526 ::2022/12/17(土) 10:07:01.10 ID:OWngdZFh0.net
2ヶ月おきに病院で血液検査しないと突然死するレベルの中毒者だろ

527 ::2022/12/17(土) 10:14:02.71 ID:8ia6yE0F0.net
普段はブラックニッカかトリス。4リットル3400円くらい。
贅沢したい時はジムビーム。
この前ついに業務スーパーのロイヤルオークに手を出してしまった。4リットル2700円くらい。これはスピリッツが混ぜられた偽物ウイスキー。

それとは別にチビチビ飲む用にアードベックとかラフロイグとか。
いいウイスキーが一時期と比べて本当に値段高くなってツラい。

528 ::2022/12/17(土) 10:15:34.17 ID:Jncz/ek40.net
ちょっと金足してタカラとかそのへんのメーカーのを買いたいが
甲種ってどこもそんな変わらない気もする

529 ::2022/12/17(土) 10:22:52.48 ID:CTqJstOb0.net
>>528
乙類の本格焼酎を色々試したり
もっと金出してスコッチなんかのウイスキーを飲もうとは思わんのか

530 ::2022/12/17(土) 10:24:58.74 ID:U7WFFwL30.net
>>528
混じりっけなしの純アルコール作る製法でもあるからそうなるわなw

531 ::2022/12/17(土) 10:25:03.20 ID:fi0CsTie0.net
>>1
朝顔を洗うのと同じで飲むとシャキッとする人

532 ::2022/12/17(土) 10:26:43.89 ID:Q6C3P/iF0.net
柿を甘くするとか
梅酒とか

533 ::2022/12/17(土) 10:28:39.97 ID:8XzQiKBp0.net
飲み屋経営者
個人で買ってたらヤバいな

534 ::2022/12/17(土) 10:32:18.15 ID:OWngdZFh0.net
お酒は健康になる薬って行ってる人たちだな
酒は増税した方がいいと思うわ

535 ::2022/12/17(土) 10:33:53.70 ID:J25jLd3x0.net
そのまま飲んで美味しいもんを割って飲むのはバカのすることで、こういう不味い安酒が
割って飲む専用だろ
何かで割って飲みやすくして、安上がりに酔っぱらえるためのもの。
敢えてそのまま飲むなら、アル中のニーズには合うかも

536 ::2022/12/17(土) 10:35:11.28 ID:Na6VgJM20.net
40度のやつなら漬けるのに使う

537 ::2022/12/17(土) 10:41:07.83 ID:fZ0mmiby0.net
安もんは内臓破壊するから飲まん

538 ::2022/12/17(土) 10:49:55.74 ID:KXyDw8No0.net
OKストアとかで売ってる4L25%1500円(税抜)の奴がサイキョ。

539 :赤色超巨星(SB-iPhone) [US]:2022/12/17(土) 11:00:21.58 ID:XWUN1B7P0.net
>>516 アル中おめでとう🎉

540 :レア(広島県) [US]:2022/12/17(土) 11:03:21.24 ID:irtY+xl50.net
>>2
アル依
なんて略称聞いたこともないんだが
依の字を変換するの面倒じゃない?
アル中なら一発変換なんだが
変わった人だね

541 :シリウス(SB-Android) [US]:2022/12/17(土) 11:03:28.13 ID:WxH6XAsF0.net
>>180
何これ

542 :北アメリカ星雲(茸) [US]:2022/12/17(土) 11:12:09.80 ID:nFOCx9Lp0.net
土方

543 :グリーゼ581c(公衆電話) [ニダ]:2022/12/17(土) 11:19:59.69 ID:HjYsOHJw0.net
4リットルペットは邪魔だから1.8リットル紙パックのウイスキーに変えた

544 :オールトの雲(ジパング) [US]:2022/12/17(土) 11:46:44.56 ID:sBzw92xv0.net
車に積んでる

545 :水星(愛知県) [ニダ]:2022/12/17(土) 12:05:03.30 ID:t4wda0NW0.net
ワイの父ちゃん

546 :ハレー彗星(ジパング) [ニダ]:2022/12/17(土) 12:22:52.05 ID:0PvghP2T0.net
酔えればいい人
飲み屋のサワーなどのベース

547 :冥王星(東京都) [US]:2022/12/17(土) 12:36:07.40 ID:hAaKxqjw0.net
5㍑のもあるだろ

548 :海王星(ジパング) [US]:2022/12/17(土) 12:36:53.38 ID:GSkBCYPf0.net
業務中

549 :ブレーンワールド(大阪府) [KR]:2022/12/17(土) 12:41:29.45 ID:ZSvAg06a0.net
焼酎と水の区分が無い人

550 :アンタレス(福岡県) [US]:2022/12/17(土) 12:41:29.81 ID:UfOMHCL80.net
>>519
この爺さんの飲んでるのはほとんど水でしょ
だから外で普通の濃度の酒飲むと吐くw

551 :海王星(ジパング) [US]:2022/12/17(土) 12:45:52.71 ID:GSkBCYPf0.net
オ?る

552 :トラペジウム(東京都) [US]:2022/12/17(土) 12:50:53.70 ID:wYH5DHB40.net
うちの亡くなったオヤジはまさにこれ呑んでた。
仏壇の横に置いてある

553 :エウロパ(ジパング) [GT]:2022/12/17(土) 12:51:51.37 ID:U7WFFwL30.net
毎日1リットルずつ減っていくんですね

554 :トラペジウム(岡山県) [US]:2022/12/17(土) 12:56:42.85 ID:fch1Hvml0.net
ハイボール用のブラックニッカクリアの4リットルペットは許されるよな?

555 :ベクルックス(兵庫県) [KR]:2022/12/17(土) 12:58:55.04 ID:0jYyFsg60.net
俺、買って呑んでる。若い頃はこんなん呑むのはクズやと思ってたが、なんかもぅ味が邪魔になって酔えたらいいやと。はい。私は人間のクズです。

556 ::2022/12/17(土) 13:10:52.09 ID:IpDwVUxC0.net
>>1
俺とお前と大五郎に決まってんだろ

557 ::2022/12/17(土) 13:14:08.40 ID:akRWtVR40.net
>>16
買ったときの満足感ハンパないよね

558 ::2022/12/17(土) 13:21:25.74 ID:ELUjFPDL0.net
5リットルは5日分だから、ガチ勢に比べれば肝臓に優しい飲み方

559 ::2022/12/17(土) 13:57:46.45 ID:vO7malZ80.net
>>85
ポー先生かよ

560 ::2022/12/17(土) 14:11:07.46 ID:vO7malZ80.net
>>388
安酒を飲み合える間柄が楽しいんだよ

561 ::2022/12/17(土) 14:20:58.80 ID:an/G0Sm/0.net
タカラ焼酎の2リットルが一月以上保つから4リットルは買ったこと無いなぁ
水出しした緑茶が美味しいのよ、夏場限定だけどさ

562 ::2022/12/17(土) 14:26:13.23 ID:udz3oFDi0.net
先日、隼天というウイスキー買った
説明も読まずに箱破いて開けたら中から点滴みたいな袋の
ボヨンボヨンのウイスキー出てきてワロタ
2リットルのペットボトル入れて冷蔵庫に入れておいたら親父が飲んで
吹き出しててワロタw

563 ::2022/12/17(土) 14:32:54.14 ID:oSMdZDuP0.net
これを一人で毎晩一本ずつ飲むやつ知ってる

564 ::2022/12/17(土) 14:46:03.13 ID:Lx/7PEai0.net
>>562
日本語もまともに書けなくなってるな
アル中って怖い

565 ::2022/12/17(土) 14:53:38.61 ID:yqk3LzNh0.net
瓶の処分面倒だからブラックニッカは買ってるな
半月毎に買えばいいし楽だわ

566 ::2022/12/17(土) 15:03:25.41 ID:wJexEFmS0.net
>>563
ただの水でも一晩に4リットル飲むのはおかしいだろ

567 ::2022/12/17(土) 15:10:41.91 ID:D1wVLvdf0.net
週末に親戚一同集まるくらい大家族で関係が濃厚な家

おまいらには一生縁がない微笑ましい光景や

568 ::2022/12/17(土) 15:13:38.72 ID:OJzWKeFY0.net
>>552
それは嫌がらせなの?

569 ::2022/12/17(土) 15:18:33.86 ID:NzlYGajy0.net
嫁のお義父さんがアル中で飲んでたけど入れ物が重宝するんだよ。草刈り機の混合入れたり

570 ::2022/12/17(土) 15:45:13.47 ID:GuYKJL2p0.net
漬け酒でも作るんじゃない?

571 ::2022/12/17(土) 15:45:55.19 ID:Rg7cVNPZ0.net
うちの嫁

572 ::2022/12/17(土) 16:03:28.64 ID:5nJFjTsE0.net
鏡見たら?

573 ::2022/12/17(土) 16:08:44.04 ID:s0etIM3T0.net
ミズナラの木を拾ってきてバーナーで炙って入れとくとウイスキーもどきが出来る
らしい

574 ::2022/12/17(土) 16:25:55.29 ID:CQjtJx1R0.net
>>180
とっくにアル中で手が震えてるじゃん

575 :地球(埼玉県) [US]:2022/12/17(土) 17:08:28.73 ID:NClXmbRY0.net
>>180
カルピスなんかで割ってるやつなんて糖尿なんじゃないの?
俺は毎日8時間飲んでるけれど
5Lのウィスキーをそのまま注ぐ しぬほど注ぎにくいなんて思ったことないわ

576 ::2022/12/17(土) 17:16:33.54 ID:lOfB8swT0.net
派遣従業員の寮とかに空がたくさん転がってる。俺が使ってた従業員は調理場から料理酒盗んで飲んでやがったわ。金なくて酒って書いてあるから口にしたんだろうな、

577 ::2022/12/17(土) 17:46:52.80 ID:K/o/LGDa0.net
>>16
4L売りしてる安焼酎の五合瓶くらいのサイズを興味本位で買ってみたが
ロックで飲む→不味い、お湯割りで飲む→不味い、レモンジューズで割る→やっぱ不味い
で捨ててしまったが酔うにしても不味いと飲む過程が楽しくないんじゃないか?

578 ::2022/12/17(土) 17:50:57.46 ID:Tmks/yAT0.net
>>540
依存性と中毒は別物だろ

579 ::2022/12/17(土) 17:53:28.67 ID:HLh+Reik0.net
俺は普通に1週間で消費するけど?
持家有のリーマンで1児の父だが意外と皆飲んでないのね

580 ::2022/12/17(土) 18:08:58.85 ID:WUa7gGWL0.net
>>562
バッグインボックスだろ。箱のまま注ぎ口出して使うんだろ。

581 ::2022/12/17(土) 18:19:32.68 ID:Nv1ZjSMq0.net
>>521
この人はいいちこ飲んでるって会社の先輩が言ってた

582 ::2022/12/17(土) 18:20:14.37 ID:3P6cJJoQ0.net
キンミヤの4lは価値があるぜ

583 ::2022/12/17(土) 18:23:26.76 ID:BgBQjbEj0.net
こういう甲類焼酎の方が不純物が少ないから悪酔いしにくいでしょ。

584 ::2022/12/17(土) 18:27:13.20 ID:5zUpq03K0.net
最初は美味い酒をとにかく選んで飲むんだけどさ
やがて飲酒量が増えてきて、
ふと「酒に金かけすぎじゃね?」って思うんだ
そうなるとコスパを求めようかなってことになり、
無くなった時にすぐ手に入る入手性と
アルコール1mlあたりの安さで探し出すんよ

585 ::2022/12/17(土) 18:28:39.57 ID:Ojj4mVSl0.net
けっきょくこれで十分いただけるとたどりついた

586 ::2022/12/17(土) 18:46:34.13 ID:UgM+0mJY0.net
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね

587 ::2022/12/17(土) 18:53:07.18 ID:nSgP5Wjo0.net
18㍑(一斗缶)容量の焼酎あるだろ
業務用の奴で
アレ買えば捗るぞぃ

588 ::2022/12/17(土) 18:59:00.10 ID:vzB1JYJj0.net
コストコで薩摩一っての買ってる

589 ::2022/12/17(土) 19:06:53.57 ID:1W6wbBo70.net
最近ストゼロ飲んで寝ると起き抜けの気分が最悪なんだよな。
頭も胃もどよんとしてる。
うっすいハイボールが良いわ。

590 ::2022/12/17(土) 19:13:56.32 ID:wMhkJWjC0.net
この4Lの焼酎を買って備蓄しておけば災害時の非常用飲料水になるじゃないの

591 ::2022/12/17(土) 19:25:19.63 ID:+/5H2biX0.net
セントバーナード犬の首に樽みたいのついてる

592 ::2022/12/17(土) 19:33:35.67 ID:JcHwMItT0.net
肝硬変予備軍

593 ::2022/12/17(土) 19:38:35.22 ID:mZDQR84e0.net
>>577
こういう謎のマウント野郎って何なんだろうね?いちばんダサい人種だって自覚も無さそう

594 ::2022/12/17(土) 19:45:08.13 ID:PNapQqq40.net
こんなのグビグビ飲んでも酔えないんだけどな
なのにストゼロ500×2で死にそうになる不思議

595 ::2022/12/17(土) 19:51:03.57 ID:omcJugRu0.net
え?毎日飲むのって異常なの?お前らの父ちゃん毎日晩酌してなかった?

596 ::2022/12/17(土) 19:52:23.88 ID:wcX/naPz0.net
酒のない人生なんて何の意味もない

597 ::2022/12/17(土) 20:06:16.09 ID:xW7LN0Nk0.net
味は美味いの?

598 ::2022/12/17(土) 20:21:22.22 ID:PhBQBW5R0.net
>>594
俺も4L焼酎ダラダラと飲んでるけど良い感じで酔って寝れる
ストゼロは2,3本でヤバい
なんなんだあれは
短期決戦の奴用か

599 ::2022/12/17(土) 20:34:35.28 ID:U7WFFwL30.net
>>598
アルコール以外の添加物じゃないのけ?

600 ::2022/12/17(土) 20:47:56.55 ID:blxCEHSu0.net
>>560
俺とお前と大五郎か

601 ::2022/12/17(土) 21:54:23.12 ID:nUwGdT3d0.net
牛スジを仕込む時に買うな

602 ::2022/12/17(土) 21:59:26.97 ID:SWpHn8bj0.net
>>597
あのさ、何味求めてんの?
これらは、酔って頭飛ばす為の飲み物なの。味じゃないの

603 ::2022/12/17(土) 22:08:09.63 ID:3aA3KQzD0.net
ウイスキー2ヶ月くらいかけて飲むわ
かなり安上がり

604 ::2022/12/17(土) 22:24:21.82 ID:zEGYjH4Q0.net
コロナ初期の消毒用アルコールが品薄になった時に、これを更に蒸留して消毒用に使ってる人いたよ。
ヤカンの自作蒸留器みたいなヤツで作ってた。

605 ::2022/12/17(土) 22:35:47.33 ID:Cob27GYZ0.net
10年以上夏以外はこれだわ
俺はすんげー飲むから経済的でたすかる

606 ::2022/12/17(土) 22:37:49.27 ID:/a2J2x5V0.net
>>136
普通に水が混ざったエチルアルコールを蒸留で濃度を上げる場合は96%までしか上がらない。
そこにベンゼンなどを加えて蒸留すると99%まで濃度が上がる。
ただし、ベンゼンは発ガン性もあり、毒。

607 ::2022/12/17(土) 22:40:15.48 ID:/a2J2x5V0.net
>>155
工業用アルコールは酒税の対象にならないように「飲めない」不純物をあえて入れてるからね

608 ::2022/12/17(土) 23:24:22.30 ID:Rf4nbN280.net
これが薬局で売ってるんだから日本終わってるわ

609 ::2022/12/17(土) 23:44:19.23 ID:bNubz8ox0.net
老害になる業務用劇薬ボトル

610 ::2022/12/17(土) 23:46:11.02 ID:bNubz8ox0.net
スレ内に想像以上にアル中老害が多くて草

611 :ポルックス(福岡県) [US]:2022/12/18(日) 00:52:54.50 ID:Oa2q0Myg0.net
北九州や刑務所にはいってる人じゃん

612 :馬頭星雲(SB-iPhone) [DE]:2022/12/18(日) 00:56:54.59 ID:jABnQq8E0.net
メタノールじゃないだけまだ人間

613 ::2022/12/18(日) 07:00:26.20 ID:gL+xmiZy0.net
ウイスキー→飲める
焼酎→不味すぎて無理

614 ::2022/12/18(日) 07:23:03.13 ID:HO7C4OAQ0.net
いつも酔っ払ってる人用だけど理解できん
一人でグラグラして何してるんだ🤔

615 ::2022/12/18(日) 07:41:28.74 ID:OdltkIUl0.net
マムシを漬ける

616 ::2022/12/18(日) 07:52:50.70 ID:/RLux66M0.net
>>615
25度程度じゃ弱い
マムシ酒用に売ってる奴は47度

617 ::2022/12/18(日) 08:01:04.03 ID:OdltkIUl0.net
悪いいつもスレタイだけ見てテキトー書いてる

618 ::2022/12/18(日) 08:09:21.34 ID:YaUx2Gq00.net
>>591
それウイスキー

619 ::2022/12/18(日) 08:15:18.55 ID:OdltkIUl0.net
>>591 この(ジパング)おれ

620 ::2022/12/18(日) 08:25:11.12 ID:e5RY2Btj0.net
買い置きしてると性格的に飲み過ぎる。
今は正常な精神状態のうちに飲む量を決めて
缶酎ハイ1缶とかだけ買って帰る。
それでも飲むともっと欲しくなるが、
コンビニでも歩くと距離があるので諦める。
4ℓなんて買ったら3日と保たないだろな。

621 ::2022/12/18(日) 08:30:48.11 ID:ruihz1oj0.net
実家で母親が作ってる松茸酒とか梅酒はこれを使ってるんだと思う

622 :セドナ(東京都) [US]:2022/12/18(日) 09:05:14.82 ID:9f6kuR560.net
>>620
酒やめれば?

623 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]:2022/12/18(日) 09:10:31.06 ID:wNoMb7D10.net
>>1
梅酒とかカリン酒作るためだよ

624 ::2022/12/18(日) 09:33:15.18 ID:CbxtMcgy0.net
大五郎で果実酒作るなよw

625 ::2022/12/18(日) 09:58:38.29 ID:ol7aCNwx0.net
カートに4本ぐらい買ってるよなw

626 ::2022/12/18(日) 09:59:13.61 ID:YfdJufVQ0.net
>>6
昨日若いあんちゃんがスーパーで除雪用品と一緒に買ってたわ

>>123
昔先輩たちは清掃用の無水エタノールを飲んでたわ
何ぶち込んでも不味かったらしい

627 ::2022/12/18(日) 10:02:04.17 ID:BoGvwJy70.net
渋柿浸けてるな

628 ::2022/12/18(日) 10:27:34.01 ID:uAYk6mJ90.net
幸せスパイラル
https://i.imgur.com/wlTPDhS.jpg

629 ::2022/12/18(日) 12:52:17.86 ID:KvQ1ulK80.net
あげ

630 ::2022/12/18(日) 13:43:03.13 ID:dIGtzKlC0.net
今は知らんけどJ&Jの消毒用アルコールは水割りでイケた。ほんのり甘かった。

631 ::2022/12/18(日) 14:30:28.53 ID:FmTppyxb0.net
>>6

むしろ飲まなくなった

632 ::2022/12/18(日) 15:28:51.16 ID:ZBYEpI0j0.net
酒は腐敗しない

633 ::2022/12/18(日) 17:45:07.03 ID:0ZIbnHLZ0.net
>>618
ブランデーじゃね?

634 ::2022/12/18(日) 17:51:21.14 ID:0ZIbnHLZ0.net
>>632
度数の低い酒は腐って酢になる。
保存用に蒸留して度数を高めたのが焼酎やブランデー、
麦焼酎を樽に保存しといたら樽から旨味が抽出されたのがウイスキー。

635 ::2022/12/18(日) 19:40:34.84 ID:9xvaAoT+0.net
甲類焼酎の成分が悪いんじゃなく、あると飲みすぎる
健康を害する理由はこれに尽きるな

636 ::2022/12/18(日) 19:57:53.48 ID:m+F8jhsw0.net
バイトしてた居酒屋がこれだったな
これを少しいれて割って数百円になるんだから居酒屋の酒なんて究極のボッタクリだよ

637 ::2022/12/18(日) 20:35:10.70 ID:Q0vfxLKO0.net
>>80
もう立派なアル中です

638 ::2022/12/18(日) 20:36:36.40 ID:0eUYOO+z0.net
日本田と公園生活者が好んでいる

639 ::2022/12/18(日) 20:36:39.92 ID:tnaxlkn30.net
3本リュックに詰めて、夜通し歩く奴

640 ::2022/12/18(日) 20:40:13.95 ID:Q0vfxLKO0.net
>>227
焼酎を味わいたくて甲類買うやついないだろ

641 ::2022/12/18(日) 21:12:11.17 ID:3hKuWW750.net
>>640
基本割用だしな
酎ハイとかホッピーとか

642 ::2022/12/18(日) 21:33:39.75 ID:vlaquxai0.net
5㍑の容器だけ欲しいんだけどな~w

643 ::2022/12/18(日) 21:52:52.64 ID:hCVZbcWF0.net
ばあさんが梅とか漬けるんだよ

644 ::2022/12/18(日) 22:32:13.43 ID:YPuvlwIe0.net
焼酎4l
カップラーメン
タバコ

3大ストックしてはいけないもの

645 ::2022/12/19(月) 00:41:43.44 ID:EbjIsRkd0.net
割材必須だからウイツキと比べてコスパ悪いな。
これを水やお湯だけで割って飲んでる人っているの?

646 ::2022/12/19(月) 00:48:36.09 ID:edHZzz4A0.net
楽をしない左党や

647 ::2022/12/19(月) 00:57:13.45 ID:CJFhpLbH0.net
この焼酎の他に適当な食い物と電気ポットで沸かした湯があればコタツから出る必要がほとんどない完璧な環境が作れる

648 ::2022/12/19(月) 01:43:25.81 ID:BanBD3ps0.net
>>645
ウイスキーだって4Lの安酒はそのままじゃ飲めないような不味いのばっかじゃん

649 ::2022/12/19(月) 01:47:48.86 ID:Y+IOGgeu0.net
この時間に製氷室開けて「ガラガラガラ~」しないといけないんだろ?バレちゃうじゃん

650 ::2022/12/19(月) 01:54:08.66 ID:4/5gEbSQ0.net
用が出来て顔出せなくなった飲み会に差し入れとして放り込んだ時に買ったくらいだな

651 ::2022/12/19(月) 01:55:55.99 ID:KI7XgaEl0.net
コーンスターチで作った焼酎は安いけど美味いよな
麦よりも甘味があってスッキリしてて
でも芋ぐらい癖があるほうが楽しい

652 ::2022/12/19(月) 02:05:55.06 ID:WWovFcfJ0.net
>>642
はいよ
https://www.pao21.jp/category/select/pid/2924/language/ja
>>651
同じ都城酒造の穀三彩っての取寄で飲んだが案外いけたからバカにしてはいかんよな

653 ::2022/12/19(月) 08:29:58.79 ID:ARgoVZGU0.net
>>465
重いからだろアホか

654 ::2022/12/19(月) 08:33:02.79 ID:ITfMuItB0.net
これオナホールレジに持っていくより恥ずかしいだろ

655 ::2022/12/19(月) 08:34:31.98 ID:9Lzy5nfp0.net
うちの元嫁に捨てられた男

656 ::2022/12/19(月) 08:34:45.81 ID:AzZ+DNx20.net
店やろ

657 ::2022/12/19(月) 08:35:59.59 ID:AzZ+DNx20.net
>>654
私はアル中です。って公言してるようなもんだからな

658 ::2022/12/19(月) 09:47:50.78 ID:07lsBqBn0.net
25%4Lを一か月で休肝日を入れて20日で飲むとすると
一日200ml、これを500mlに薄めると10%の濃度になる
毎日ストゼロ1本飲むのとほぼ同じか

659 ::2022/12/19(月) 10:00:50.57 ID:VjCcBLCD0.net
>>658
これに手を出すレベルのアル中が休肝日なんて設けるわけ無いだろ

660 ::2022/12/19(月) 10:08:51.38 ID:ARgoVZGU0.net
居酒屋のサワーとかウーロンハイとかの中身はコレだぞ

661 ::2022/12/19(月) 10:11:26.11 ID:07lsBqBn0.net
>>659
だよなぁw
逆に2日で開けてるとすると毎日ストゼロ10本飲んでる計算か

662 ::2022/12/19(月) 10:20:19.62 ID:FQttndaJ0.net
あまり酒飲まないけど、4Lのやつ便利でいいよ
酒を買いに行くという手間や重さから解放される

663 ::2022/12/19(月) 10:33:38.05 ID:6e4pNzC70.net
業務用のウイスキーはいいね
アマゾンのレビューだったか?業務中に飲んで叱られたヤツがいるらしい

664 ::2022/12/19(月) 10:42:46.77 ID:+2bCv6bl0.net
安い居酒屋とか屋台で出してくるヤツ

665 ::2022/12/19(月) 10:47:00.62 ID:CX+XM8yl0.net
ホッピー出す店でも
店内に「金宮」アピールがない店はコレ使ってる

666 ::2022/12/19(月) 10:50:42.77 ID:FZTGJPvN0.net
冬はお湯割り、夏は水割り
レモンや梅で味付けないと呑めないけどな

667 ::2022/12/19(月) 10:52:31.48 ID:lKcr5RUS0.net
メキシコのテキーラ村ではポリタンクでテキーラ売っているぞ

できたては青々しくておいしい

668 ::2022/12/19(月) 11:15:41.35 ID:RSxC1nBv0.net
武者震いが止まらない

669 :ハダル(茸) [RU]:2022/12/19(月) 12:18:16.35 ID:Xl0AKhlv0.net
こういうのって梅酒とか料理用に使うもんじゃないの?
飲むのかこんなの

670 :馬頭星雲(東京都) [ニダ]:2022/12/19(月) 12:21:05.07 ID:VjCcBLCD0.net
>>669
うちのお袋がそうだわ
本格焼酎のクセとか香りが逆に邪魔なんだと

671 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [US]:2022/12/19(月) 12:55:43.87 ID:0ctYo8/r0.net
>>669
梅酒に使うホワイトリカーは普通35度
25度はちょっと弱いです

672 :ベラトリックス(東京都) [NO]:2022/12/19(月) 12:56:08.85 ID:RYL41Zpt0.net
イオンの商品を家族がほぼ俺用に買ってくる
俺が自分の金で買うとラムとかバーボンとか買ってきちゃうから
毎晩一定量毎日飲むから、アル中かな?って思ってたけど
ある日切れて、買いに行くのが面倒くさくて1週間飲まなくても平気だった

673 :水メーザー天体(ジパング) [ニダ]:2022/12/19(月) 13:46:24.30 ID:1z49200S0.net
今日こそ飲まない

674 :ポルックス(茸) [US]:2022/12/19(月) 14:07:28.50 ID:N6Q4y5WV0.net
♪あ~ぐでんぐでん
俺とお前は、ぐでんぐでん。

今夜はお湯割りと、モツ煮込み。

総レス数 674
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200