2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米サンフランシスコ市が存続の危機 産業も観光も壊滅 一体なぜ… [323057825]

1 ::2022/12/26(月) 12:54:20.49 ID:rkE0ogBX0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
2023年の世界的リセッション(景気後退)の示唆が増える中で、長年にわたってテクノロジーブームの中心地だったサンフランシスコほど苦境に陥りそうな米都市はおそらくないだろう。
新型コロナウイルス禍が3年近く続き、在宅勤務の定着、法外な賃料、ホームレス問題、犯罪の多さなどは、市の成長と世界トップクラスの大都市としての地位を脅かしている。

  テクノロジー業界における数千人規模の人員削減、株価下落、暗号資産(仮想通貨)のメルトダウンがこの地域への打撃をさらに強めている。
ツイッターやウーバー・テクノロジーズ、エアビーアンドビーなど過去15年間に世界で最も成功したスタートアップ企業がこの地で誕生し、
すぐ南のシリコンバレーではグーグルやアップルなど大企業の繁栄が地域経済の活性化をもたらしてきた。

  サンフランシスコは19世紀のゴールドラッシュに沸き、「ドットコム・バブル」崩壊や世界金融危機など好不況の波を経てきたが、今や過去最大の改革を必要としている。
最も急を要する課題は、長期にわたるリモートワークへのシフトが市中心部の空洞化をもたらし、地元経済に打撃を与えていることだ。
市の金融街にはきらびやかなオフィスタワーが立ち並ぶが、その半分は空室で他の用途は限られている。
住む人は少なく、観光客も少ない。

  セールスフォースの共同最高経営責任者(CEO)で、サンフランシスコの最も著名な支援者の1人である資産家マーク・ベニオフ氏でさえ、市の再生が急務だと認めている。

  ビジネス街には「もっと多様性が必要だ」とベニオフ氏はブルームバーグとのインタビューで語り、サンフランシスコがニューヨークなどに比べて活気がないと嘆いた。
「中心街にもっと住宅が必要だ。美術館やクラブ、大学も必要だ。オフィススペースはテクノロジーブームのために最大化された」と指摘した。

  働き方の変化への対応に苦戦している都市はサンフランシスコだけではないが、いわゆる知識労働者への依存の大きさが同市の回復をより難しくしている。
市経済の約72%は、オフィスを勤務場所とする業界がけん引している。
オフィスの空室率は過去最高の25%余りに達し、地元ビジネスに打撃を与えている。

  サンフランシスコのブリード市長は先週、市の財政が向こう2会計年度に7億2800万ドル(約1000億円)の赤字に直面するとの見通しを明らかにした。
回復が緩慢でテクノロジー業界が支出を減らしていることが理由だとし、市の各部署はコスト削減の方法を見つける必要があると警告した。

ここまで来たサンフランシスコの空洞化、ハイテク業界不振が追い打ち
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-20/RN43EWT1UM0W01

403 ::2022/12/26(月) 18:25:48.12 ID:Bz5u/P290.net
>>394
それだけポリコレは大事なんだよ!www

404 ::2022/12/26(月) 18:26:06.82 ID:BJW4eIv90.net
なんで???

405 ::2022/12/26(月) 18:27:00.67 ID:8v3QIjwM0.net
それでもサンフランシスコにはポリコレがあるだろ

406 ::2022/12/26(月) 18:27:11.89 ID:3Aji4Rca0.net
Kの法則

407 ::2022/12/26(月) 18:27:38.17 ID:0nr4bZNo0.net
ハイブリッドウォーのシミュレーションは終わったんだな

408 ::2022/12/26(月) 18:27:41.65 ID:aBRKfENT0.net
>>400
https://sfstandard.com/public-health/300-health-department-employees-with-secret-side-gigs-come-forward-after-scandal/

これだな

409 ::2022/12/26(月) 18:42:32.79 ID:FccmglV+0.net
ゴーアヘッドメイクマイデイ

410 ::2022/12/26(月) 18:48:06.68 ID:SKW/jCdy0.net
>>371
伊藤がアメリカ移住した理由か

411 ::2022/12/26(月) 18:49:26.95 ID:SKW/jCdy0.net
>>386
近いうちに内線になると思う
それかテキサス州がアメリカから独立
これはテキサス州法か何かで合法らしい
トランプやっちゃえ

412 ::2022/12/26(月) 18:54:02.12 ID:dnKRKzgs0.net
国土が広いのと狭いのどっちの方が国はうまくいくの?

413 ::2022/12/26(月) 19:03:48.91 ID:vFnY15Jz0.net
反日の中国系のがいたな
こんなのを市長にするようなところがまともなわけがない

414 ::2022/12/26(月) 19:03:55.78 ID:nQZ672Y00.net
日本みたいにポリコレ活動家に公金チューチューされてるのかな?

415 ::2022/12/26(月) 19:09:50.28 ID:VmuMVsS10.net
>>3
早く朝鮮半島に帰れ9cm

416 ::2022/12/26(月) 19:10:22.38 ID:jQwpW/vd0.net
>>414
>>408
されてるらしいぞ…
何事も聖域みたいなのにしちゃダメだという見本じゃあるまいか

417 ::2022/12/26(月) 19:10:51.24 ID:6kEuy6ls0.net
都市の破壊なんて一瞬だね

418 ::2022/12/26(月) 19:11:31.80 ID:w9ls4T1K0.net
夢の国パヨチンランドやからな
しゃあなしやな

419 ::2022/12/26(月) 19:12:40.16 ID:JAfysy1w0.net
あー品畜が押し寄せたせいか

420 ::2022/12/26(月) 19:17:37.22 ID:D9ZQALer0.net
金持ちが塀の中で暮らしてるっていう夢の世界www

421 ::2022/12/26(月) 19:18:35.49 ID:4lyrRS280.net
>>46
犯罪が軽重に関わらず多発にも関わらず警官不足で取り締まりきれないし、捕まえても刑務所も満員だから仕方なくそうなったらしい
とんでもない場所だよ

422 ::2022/12/26(月) 19:20:15.05 ID:Ku8aI01V0.net
移民で作られた国は結局まとまらないんだよ

423 ::2022/12/26(月) 19:24:13.20 ID:ixqAK4AL0.net
>>174
これがサンフランシスコなの?
信じられねえ

424 ::2022/12/26(月) 19:24:15.59 ID:Lm2Dm+tl0.net
中国様に土下座してもっと移民来てもらったら
元々アジア移民のおかげで発展した土地やし

425 ::2022/12/26(月) 19:29:10.25 ID:tyUjvQPB0.net
ケーブルカーとかあるとこかな

426 ::2022/12/26(月) 19:29:12.86 ID:342mznaw0.net
リベラルの聖地なイメージしかない

427 ::2022/12/26(月) 19:35:23.95 ID:mIXS1UDA0.net
>>254
学術会議のメンバー並みに頭が悪いなw

428 ::2022/12/26(月) 19:40:46.08 ID:6kEuy6ls0.net
おかしいですね
日本から逃げろとドル転した方達はどこの都市に逃げたのでしょう
金を持ってたら違う都市にお引越しするだけかしら

429 ::2022/12/26(月) 19:43:48.59 ID:mIXS1UDA0.net
>>395
麻薬生産国の中南米の国を見ろ

430 ::2022/12/26(月) 19:44:01.11 ID:RNi+kthv0.net
>>174
想像以上にヤバくて草

431 ::2022/12/26(月) 19:51:38.96 ID:tluQeJj/0.net
>>356
その「一人あたりGDP」の話をするたびにお前が赤っ恥かくだけだからやめとけ
一人あたりGDP世界一の国ってルクセンブルクだぞ…

432 ::2022/12/26(月) 19:52:32.07 ID:8HErjasJ0.net
大阪に姉妹都市解消されて捨てられたとこだ
吉村は見る目あるな

433 ::2022/12/26(月) 20:22:04.00 ID:3gEY4yGb0.net
盤石かと思ってたアメリカも案外脆いもんだな

434 ::2022/12/26(月) 20:25:50.56 ID:6ZfykPYq0.net
>>358
おもろかった

435 ::2022/12/26(月) 20:26:10.00 ID:WANci0dV0.net
ところが20年前に買った一戸建てはほぼ20倍
シスコの郊外でもこの調子
まあクパチーノに近かったりするけどな

436 ::2022/12/26(月) 20:30:32.72 ID:xZ9CYidk0.net
壊滅させろ!>>1
これが5年後の愛知県や!

437 ::2022/12/26(月) 20:31:29.33 ID:xZ9CYidk0.net
>>430
ゾンビの徘徊を知らないのか?

438 ::2022/12/26(月) 20:36:45.56 ID:s5WiEwxZ0.net
治安が良いと言われていたシアトルの現在

全米で治安悪化、アマゾン本社のあるシアトルが「ワースト1位」に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/05/1-229_1.php

>ロックダウン(都市封鎖)による経済的打撃に加え、BLM(ブラック・ライブズ・マター=黒人の命は大事)運動が吹き荒れ、各地で警察力を制限する動きが広まった。

結果、暴動や略奪、強盗、殺人事件が急増。FBIによると、2020年の他殺による死者数は2万1500人以上で前年から約30%増、1960年代に統計を取り始めて以来最大の増加率を記録した。

439 ::2022/12/26(月) 20:38:08.01 ID:ELdAAyP/0.net
道端に人糞が落ちている街だっけ?
全域が歌舞伎町って感じ?

440 ::2022/12/26(月) 20:52:16.19 ID:r8qt9HOH0.net
もうオムニ社に買ってもらえよ

441 ::2022/12/26(月) 20:56:30.63 ID:nzhTrMBi0.net
サーカスが来ると ふたりドキドキして

442 ::2022/12/26(月) 21:04:25.16 ID:mv/4BfIK0.net
パヨクが社会を支配したらどうなるかってのがよく分かるね

443 ::2022/12/26(月) 21:04:26.15 ID:205jodbZ0.net
>>431
世界一はルクセンブルクなんや
で、そこから何が言えるん?
肝心なところが抜けてるで

444 ::2022/12/26(月) 21:05:30.70 ID:pJs94ye20.net
サンフランシスコ、シアトル、フィラデルフィア
昔、憧れた都市がどんどんゴミ化してるな
そりゃ日本に移民を勧めるはずだわw

445 ::2022/12/26(月) 21:06:54.68 ID:j4ktcXH/0.net
反日だからなあ

446 ::2022/12/26(月) 21:08:13.99 ID:mv/4BfIK0.net
>>332
テキサスが銃社会の本場で、それに対して西海岸は銃規制厳しいよ
で、テキサスにどんどん大企業が移動している

447 ::2022/12/26(月) 21:09:27.51 ID:mv/4BfIK0.net
>>444
カリフォルニアの日系人街が朝鮮人の攻撃で潰されたとか聞いてたので、
日本人にとっては暮らしにくいところになっているのだろう

448 ::2022/12/26(月) 21:11:19.56 ID:LfCtFNGW0.net
リベラルの根城になってんだろ?

449 ::2022/12/26(月) 21:15:05.60 ID:AXIXsJAl0.net
サンフランシスコは観光の街だろ
街全体がディズニーランドみたいなもの
あとモスコン・コンベンションセンター
産業とか無いわー
20年前に行った時はアジアからの観光客は日本人ぐらいしかいなかったな
フィッシャーマンズワーフ、リバティシップ、潜水艦

450 ::2022/12/26(月) 21:19:01.49 ID:O1gma+zk0.net
>>449
おじいさんは戦前生まれですか?w

451 ::2022/12/26(月) 21:34:14.70 ID:kqwOyZVX0.net
慰安婦像のおかげで友好都市の大阪から三行半を言い渡されたからな

452 ::2022/12/26(月) 21:41:32.27 ID:9HuxR8J60.net
ビージーズわマサチューセッツがすたれてサンフランシスコがはやってる歌ってた気がする

453 ::2022/12/26(月) 21:42:20.79 ID:J6Qpm8zn0.net
10万円とか未満の窃盗なら
捕まらないとかいうわけわからない法律が
まかり通ったり、有色人種の悪事を咎めたら
差別だって大騒ぎになる狂った都市やろ

左連中全部実力で排除とかそういう結末になりそう

454 ::2022/12/26(月) 21:43:17.79 ID:pJs94ye20.net
>>447
少し違う
日本人にアメリカ移住を勧めてるんじゃなくて
日本に移民を受け入れることを勧めてるという意味

455 ::2022/12/26(月) 21:44:25.12 ID:Iih5NB+i0.net
商店が逃げ、金持ちが逃げ、って風になってるの?

456 ::2022/12/26(月) 21:44:51.17 ID:bcW6HBvT0.net
アメリカ一物価が高いんじゃないの?

457 ::2022/12/26(月) 21:50:24.49 ID:Q/Ov+XBh0.net
治安が悪いからだろw

458 ::2022/12/26(月) 21:51:19.59 ID:cI/nPRGO0.net
ブサヨの解放区みたいになっちまったな

459 ::2022/12/26(月) 21:53:39.47 ID:T0HPvkJS0.net
いきすぎなんだよ色々

460 ::2022/12/26(月) 21:58:24.22 ID:5BkPpA7a0.net
>>449
サンフランシスコの観光はショボい。

フィッシャーマンズワースでランチ食べて、そこからチャリ借りてゴールデンゲートブリッジ往復して帰ってきて、ディナー食べたら終わり。
それ以外は坂の多いただの都市。


逆に、何にそんなに税金使ってんの?って思う。

461 ::2022/12/26(月) 21:58:24.68 ID:+yfAOR6h0.net
>>442
荒廃するのみよ

462 ::2022/12/26(月) 22:00:30.11 ID:9XvMcxi30.net
ダーティーハリーの出番

463 ::2022/12/26(月) 22:03:09.51 ID:ZKWBBhmW0.net
>>22
テスラだっけ
出てったの

464 ::2022/12/26(月) 22:21:37.37 ID:2/XLnTlB0.net
サンフランシスコは郊外が美しかった
車で通りがかったスタンフォード大学とか環境や建物も素晴らしかった
影響はどうだろうね

465 ::2022/12/26(月) 22:29:18.71 ID:yYWOmFZ20.net
フルハウスのイメージしかない

466 ::2022/12/26(月) 22:43:35.22 ID:7zaYPaYH0.net
コロナ前に行ったけど、その時点でもホームレスが2万人いるって言われたな
今はもっと悪化してそう

467 ::2022/12/26(月) 22:45:22.27 ID:2CmXJz9W0.net
そもそも住民投票で万引きし放題の法律可決させたみたいだけど
理解できないわ何の意味があったんだろうか
まともな企業ならそんな土地で商売したいわけ無いじゃん

468 ::2022/12/26(月) 22:47:53.90 ID:XRNIQjMq0.net
>>15
浜省?

469 ::2022/12/26(月) 22:55:01.64 ID:UMo0n3UJ0.net
パヨク州。パヨクはそこから出てくるなよ。自業自得だから汚い街にずっと居ろ。

470 ::2022/12/26(月) 22:59:23.88 ID:wYfvsPni0.net
現在の日本円にして2000万円でも半年なんとかもつかどうかなんだっけ?w

471 ::2022/12/26(月) 23:04:32.69 ID:SKW/jCdy0.net
>>463
テスラもトヨタもテキサスに移転

472 ::2022/12/26(月) 23:12:55.15 ID:7yy+MPsj0.net
スマホはiphone
PCはMicrosoft
OSはGoogle
SNSはInstagram、twitter
買い物はAmazon
ご飯はMcdonald's
飲み物はStarbucks
趣味はNetflix、YouTube
支払いはVISA
の日本人にアメリカ人も心配されたくないだろ

473 ::2022/12/26(月) 23:14:53.02 ID:fwwBVRYr0.net
>>257
日本は賄賂を受け取ったら逮捕されるよ
他の不祥事は自主退職なのに賄賂は厳しい

474 ::2022/12/26(月) 23:16:33.80 ID:fwwBVRYr0.net
>>395
薬中が全然関係ない話題でハイになってて草

475 ::2022/12/26(月) 23:17:58.20 ID:lE4EGn/T0.net
バブル期に父ちゃんが日本企業の工事立ち上げに長期出張してた
その辺りの撤退衰退が大きいのかな

476 ::2022/12/26(月) 23:18:46.17 ID:mpAl4QI10.net
朝鮮人と中国人と南米人と黒人が犯罪と抗争してて
どこの途上国だよって言われてたのが10年前で
解決できずに崩壊か

477 ::2022/12/26(月) 23:21:09.76 ID:fwwBVRYr0.net
>>187
日本語下手で何言ってんのかわからんね

478 ::2022/12/26(月) 23:22:59.07 ID:WHmhUjt/0.net
コロナ前は頻繁に仕事でアメリカ行ってたけど
他ではそんなことないのにサンフランでは2回車上荒らしされた
今はもっと酷くなってそうだな

479 ::2022/12/26(月) 23:27:11.06 ID:idQ5j5ps0.net
まあ金持ちはゲーテッドタウンという警備員と防壁のある街で暮らしてるから
金はITと金融で世界からかき集められるし
庶民がいくらホームレスになり、薬物中毒になろうが
アメリカという国は安泰だろうね

480 ::2022/12/26(月) 23:29:52.10 ID:BDwIYt/00.net
サンフランシスコのチャイナタウンの飲茶ってCMやってたな
ミスドだっけか

481 ::2022/12/26(月) 23:51:43.84 ID:+3omHrT20.net
慰安婦像たてて韓国から支援されてんじゃないの?

482 ::2022/12/26(月) 23:58:44.73 ID:pJs94ye20.net
>>481
だから法則なんだよ

483 ::2022/12/27(火) 00:26:03.48 ID:3SJI/Nrp0.net
サン・アンゼルスになってるのはデモリッション・マンだったっけ

484 ::2022/12/27(火) 00:30:25.65 ID:xWHC1QiF0.net
>>176
日本人なら西海岸か東海岸に住むのが間違いなく楽
スクエアステートみたいな田舎州だと当たり前だけど人種差別対象だし
何より食い物が不味いっていうか単調で辛いよ

485 ::2022/12/27(火) 00:31:14.41 ID:QsU4lfRA0.net
黒人
左翼
フェミ
朝鮮人
シナ
カルト

486 ::2022/12/27(火) 00:37:37.45 ID:kUWgx9WI0.net
カリフォルニアのapple storeで強盗が押入る動画見たけど映画の撮影じゃなかったんだな。

487 ::2022/12/27(火) 00:38:11.27 ID:pt1JmqqK0.net
昔は2ちゃんねるのデータセンターがあった

488 ::2022/12/27(火) 00:41:01.50 ID:Vil4dKkY0.net
あんだけ泥棒平気でやってたらそうなるわな。

489 ::2022/12/27(火) 00:42:30.76 ID:Vil4dKkY0.net
あれだけでなく民主党支配地域は
左翼の犯罪取り締まると取り締まった警察官が解雇されるらしいからな。

もうアメリカは完全にキチガイ国家だよ。

490 ::2022/12/27(火) 00:47:08.77 ID:zl6deVGr0.net
多様性が欲しいなら金で買えばいいのに

491 ::2022/12/27(火) 00:50:25.75 ID:JSjx0Dbz0.net
誰が正しかった!?
電力サービス改革の顛末を知ってくれ[三橋TV第563回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/a898WHAcHwI

もはや「ギリギリ」の交通インフラ
公共交通は赤字で良いんだよ![三橋TV第611回]室伏謙一・三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/g4rjFDRl6lw

492 ::2022/12/27(火) 00:53:43.43 ID:dP0eRNnC0.net
慰安婦像なんか置くから
法則発動したんじゃね?

493 ::2022/12/27(火) 00:56:29.65 ID:Qe12+EBH0.net
>>48
チョンに乗っ取られたぞ

494 ::2022/12/27(火) 00:58:53.06 ID:yuPjG8DV0.net
法則

495 ::2022/12/27(火) 01:03:28.20 ID:X3LPRhkl0.net
950ドル以下の万引きは合法になったあのサンフランシスコが一体なぜ…?

496 ::2022/12/27(火) 01:07:59.14 ID:beR5XPDh0.net
サンフランシスコのチャイナタウンで飲茶できない

497 ::2022/12/27(火) 01:46:25.81 ID:lrHJjKmO0.net
>在宅勤務の定着

喜ばしいことで
日本もリモートで固定しろよ

498 ::2022/12/27(火) 02:28:56.44 ID:gf4Rmgmm0.net
>>100
ヨセミテ国立公園は何度も大規模な山火事起きてて空も曇りばっかりらしいな
昔行ったときは綺麗な青空だったのに

499 ::2022/12/27(火) 02:44:22.03 ID:+MM/osNi0.net
左巻き天国だから
結構おおまじに

500 ::2022/12/27(火) 03:40:54.82 ID:/7D6PThh0.net
>>139
それはKISS!!

501 ::2022/12/27(火) 05:19:40.90 ID:4SSqFtfs0.net
民主党のせいでアメリカはスラム化が凄まじいからな

502 ::2022/12/27(火) 06:02:26.29 ID:uRZ0yr5P0.net
サンフランシスコ市って人口80万くらいなんだよな
都市圏人口が350万くらいあるから主要都市

503 :ベテルギウス(埼玉県) [US]:2022/12/27(火) 06:16:48.20 ID:welAPcaw0.net
貧困が蔓延すると中所得者すら逃げ出してスラム化が加速するからな

総レス数 576
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200