2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「岐阜市」以外の岐阜県の地名知ってるやつ、ガチでいないらしい…… [227847468]

604 ::2022/12/27(火) 08:08:32.83 ID:/bJyT3Gn0.net
>>378
岐阜県の白川茶のある白川町は
県内でも反対側の他人です

605 ::2022/12/27(火) 08:08:42.49 ID:xP/sV7wo0.net
>>1
白川郷は岐阜じゃないの?w
いい加減だけど

606 ::2022/12/27(火) 08:09:48.80 ID:1ie6rNxF0.net
大字岐阜字岐阜

607 ::2022/12/27(火) 08:10:47.01 ID:MiJLmdMU0.net
脳内mapだと関ケ原や大垣からの岐阜までのR21は分かる
濃尾平野は愛知か岐阜か地名だけじゃわからん
東濃は聞いたらわかる横に広がってないからR19単独みたいな木曽路の方が地名わかるかも
飛騨方面は高山と白川しか知らん

608 ::2022/12/27(火) 08:11:36.23 ID:PD9r9nvO0.net
多治見は頭の良いやつが多いよな

609 ::2022/12/27(火) 08:11:38.86 ID:taCbZi9u0.net
>>10
飛騨高山なら

610 ::2022/12/27(火) 08:12:49.14 ID:/bJyT3Gn0.net
>>414
土岐市インターには
三井プレミアムアウトレットモールと
イオンモールが出来た

611 ::2022/12/27(火) 08:13:16.39 ID:/bJyT3Gn0.net
>>436
長良川文化やろ

612 ::2022/12/27(火) 08:15:57.91 ID:txZ03A1d0.net
>>608
きさま多治見人かっ!

613 ::2022/12/27(火) 08:17:42.35 ID:Q6x2QO+T0.net
秋葉原城

614 ::2022/12/27(火) 08:17:43.18 ID:/bJyT3Gn0.net
>>524
犬山は岐阜県と間違えたんだっけ?
まあ観光施設も岐阜県と愛知県犬山市とまたがって存在したり
紛らわしいからしゃーない

615 ::2022/12/27(火) 08:18:46.87 ID:NqSmvb5/0.net
>>60
女の土手の呼び方に使った気がする阜

616 ::2022/12/27(火) 08:19:22.26 ID:1PvbgITE0.net
高速道路の分岐で
 ←土岐 山県→
と言われて泣きそうになった。

617 ::2022/12/27(火) 08:21:05.43 ID:juIK8Rr10.net
>>574
か…各務原

618 ::2022/12/27(火) 08:21:47.07 ID:/bJyT3Gn0.net
>>563
城下町以外で小京都名乗るところあるの?

徳川(幕府?)の直轄地だったんだっけ

619 ::2022/12/27(火) 08:24:22.99 ID:/bJyT3Gn0.net
>>593
西濃中濃東濃で(北濃なんてのもあるらしい)
西濃中濃 東濃でいいのかな
東濃から中濃?へ行くのに山越え15-20分くらいかかる気がするし

620 ::2022/12/27(火) 08:26:49.65 ID:j5vIv9q40.net
ブルドッグ中濃

621 ::2022/12/27(火) 08:28:48.50 ID:yJZFEdLt0.net
>>94
何十年か前に看板見たわ
まあ、5百年くらい前は首都みたいなもんだったしな

622 ::2022/12/27(火) 08:29:08.88 ID:RHReWAKt0.net
土岐市のどんぶり会館で作陶体験して
ご飯茶碗とフリーカップを作って焼いて貰った

623 ::2022/12/27(火) 08:33:26.38 ID:aYJYB0YI0.net
>>121
無い

624 :金星(京都府) [US]:2022/12/27(火) 08:53:41.13 ID:R28irqPA0.net
多治見

625 :かに星雲(愛知県) [US]:2022/12/27(火) 08:54:25.21 ID:TfkEUqkM0.net
高山や白川郷ぐらいは知ってるやつ多いやろ

626 :土星(愛媛県) [PH]:2022/12/27(火) 08:57:36.57 ID:j5vIv9q40.net
>>625
飛騨高山や白川郷の名前は知ってても、それが岐阜であるということを知らないパターン

627 :セドナ(埼玉県) [US]:2022/12/27(火) 09:12:37.01 ID:WL/pOYk30.net
大垣、垂井、飛騨、高山

628 :環状星雲(東京都) [KR]:2022/12/27(火) 09:15:27.83 ID:9nVZ+Q7B0.net
ゲロ

629 :レグルス(岐阜県) [CN]:2022/12/27(火) 09:16:22.29 ID:4yozAz4u0.net
戦国時代好きな層はよく知ってるだろ

630 :トリトン(東京都) [BR]:2022/12/27(火) 09:22:25.14 ID:jSFSxDkU0.net
両親がこないだ下呂温泉行って来たけど 鄙びたっていうか廃れそうな雰囲気だと言っていた 大丈夫か?

631 :カロン(SB-Android) [TW]:2022/12/27(火) 09:22:58.97 ID:ehasbv3q0.net
東海道新幹線乗ってたら大垣工業高校が見えるで

632 :高輝度青色変光星(三重県) [ニダ]:2022/12/27(火) 09:27:03.12 ID:KxL9yq820.net
世界三大刃物産地 関市
天下分け目の 関ヶ原
日本三名泉 下呂市
世界遺産 白川村
日本3大盆踊り 郡上市

これらが岐阜県と繋がらない事が問題だな

633 :フォーマルハウト(茸) [US]:2022/12/27(火) 09:29:06.16 ID:GPx8V9Wq0.net
岐阜の名所はフィリピンパブかな

634 :ケレス(愛知県) [DE]:2022/12/27(火) 09:34:04.96 ID:Nv7m2oWF0.net
多治見は猛暑で有名だろw

635 :ヘール・ボップ彗星(茸) [ニダ]:2022/12/27(火) 09:36:03.77 ID:rLRsGoCL0.net


636 :ニート彗星(静岡県) [KR]:2022/12/27(火) 09:36:26.70 ID:h/VWERKw0.net
フェザーvs貝印

637 :カストル(東京都) [ニダ]:2022/12/27(火) 09:40:24.27 ID:32egerrY0.net
俺は揖斐郡出身なのだが、この手のスレで揖斐が名前に上がる事は全くないなw
天空のマチュピチュとかあって良いところなのだが。

638 :ハービッグ・ハロー天体(岐阜県) [PT]:2022/12/27(火) 09:42:59.21 ID:bla4eUvS0.net
>>637
木曽三川で揖斐川が一番マイナーだろうしw

639 :ブレーンワールド(岐阜県) [US]:2022/12/27(火) 09:43:32.50 ID:rSQQoMTc0.net
多治見はすでに落ち目

最高気温ランキング
1  静岡県  浜松  41.1  2020年8月17日
〃  埼玉県  熊谷  41.1  2018年7月23日
3  岐阜県  美濃  41.0  2018年8月8日
〃  岐阜県  金山  41.0  2018年8月6日
〃  高知県  江川崎  41.0  2013年8月12日
6  静岡県  天竜  40.9  2020年8月16日
〃  岐阜県  多治見  40.9  2007年8月16日
8  新潟県  中条  40.8  2018年8月23日
〃  東京都  青梅  40.8  2018年7月23日
〃  山形県  山形  40.8  1933年7月25日

640 :ベクルックス(茸) [US]:2022/12/27(火) 09:45:51.17 ID:nQdsVn+20.net
高知市以外の高知県のが無理

641 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [ニダ]:2022/12/27(火) 09:52:15.95 ID:7kZpXhXE0.net
高山とか下呂とか瑞浪とか中津川とか知らん奴らいるの?
春日井市とかもあったでしょ?確か

642 :エイベル2218(東京都) [US]:2022/12/27(火) 09:56:59.83 ID:vbjPS9fz0.net
>>641
春日井市は愛知だ、馬鹿w

643 :エイベル2218(東京都) [US]:2022/12/27(火) 09:58:55.00 ID:vbjPS9fz0.net
子供の頃、大垣市に住んでいたから知ってるのと親戚が赤坂市に住んでるのぐらいかな。
岐阜市は当然知ってるけど一度も行った事が無い。
ほんと糞田舎だから、遊ぶところも無いしな。

644 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(静岡県) [US]:2022/12/27(火) 09:59:10.51 ID:BEEK04S80.net
市名以前に岐阜という漢字を書ける自信がない

645 ::2022/12/27(火) 10:05:32.96 ID:KTHVkI500.net
大垣は住みやすそうで良いところだと思う

646 ::2022/12/27(火) 10:12:09.63 ID:5v8dggP+0.net
養老の牛肉偽装事件どうなったっけ?

647 ::2022/12/27(火) 10:13:27.84 ID:gKyNxIlC0.net
>>645
場所によっては臭いよ

648 ::2022/12/27(火) 10:17:09.36 ID:U5KoeUP10.net
[ ::━◎]ノ 郡上八幡.

649 ::2022/12/27(火) 10:18:06.99 ID:vbjPS9fz0.net
>>645
適度な田舎感と適度な生活インフラがあるからな。
ただ、市民メンタルも田舎者のままだから都会人には合わないかも。

650 ::2022/12/27(火) 10:20:53.93 ID:7JdtLhmY0.net
白川郷はほぼ富山

651 ::2022/12/27(火) 10:25:29.46 ID:9KuApdRA0.net
>>650
どちらかというと石川県だな

652 ::2022/12/27(火) 10:26:16.27 ID:2IfA9Aom0.net
美濃加茂スペック

653 ::2022/12/27(火) 10:26:35.26 ID:527GgXW/0.net
中津川の栗きんとん美味いぞ
おせちの黄色いのじゃなくて抹茶と一緒に出されるようなやつな

654 ::2022/12/27(火) 10:28:34.56 ID:iysJzN5U0.net
大垣
関ケ原

655 ::2022/12/27(火) 10:43:39.80 ID:lHRC2xkj0.net
飛騨
下呂

下呂には下呂牛乳があったはず。

656 ::2022/12/27(火) 10:47:32.05 ID:dtXryEFo0.net
泥酔して大垣まで連れて行かれたリーマン仲間多数

657 ::2022/12/27(火) 10:52:31.94 ID:sMdVfFOP0.net
笠松

658 ::2022/12/27(火) 10:53:38.68 ID:bw5Zkp1/0.net
大垣市

659 ::2022/12/27(火) 10:53:57.90 ID:M2GX5Oi50.net
岐阜かぁ
陸上なら長良川陸上競技場
飛騨下呂、恵那中津川も岐阜だっけ

660 ::2022/12/27(火) 10:55:24.48 ID:M2GX5Oi50.net
あとは美濃斎藤道三、岐阜城、小牧山城は岐阜か
東濃は織田武田の境界線ゆえに悲惨な歴史と山城あり
あとは遠山の金さんの祖先はこの辺が出身ちゃうか

661 ::2022/12/27(火) 10:55:41.92 ID:S7hqf7XK0.net
>>630
温泉街が現状で廃れてないだけ良くやってるだろ

662 ::2022/12/27(火) 11:00:21.75 ID:sdPdsXrO0.net
多治見は陶芸が盛んで、伝説の陶芸家豊川姫菜の作品がカフェときしろうで使われていて、娘がマグカップを作ろうとしていることしか知らない。

663 ::2022/12/27(火) 11:17:35.41 ID:ZpaElw9V0.net
多治見土岐瑞浪恵那中津川関可児各務原大垣下呂高山郡上荘川くらいしか知らん

664 ::2022/12/27(火) 11:25:23.21 ID:h3pQEoap0.net
ハブ

665 ::2022/12/27(火) 11:30:59.62 ID:cgQ+c+i50.net
ぶっちゃけ、名古屋と岐阜って一蓮托生よな

遮るものがない

666 ::2022/12/27(火) 11:32:42.13 ID:CksgDimz0.net
岐阜民って都会行くならどこ出るんだろ
名古屋?それとも東京か大阪?

667 ::2022/12/27(火) 11:34:07.89 ID:HNCXXsOu0.net
養老町・・・

668 ::2022/12/27(火) 11:37:28.48 ID:Ojg7fcTZ0.net
>>665
濃尾平野だからな

669 ::2022/12/27(火) 11:41:42.26 ID:nem8hStO0.net
高山市広杉

670 ::2022/12/27(火) 11:51:15.67 ID:DdCEHqkj0.net
お前ら岐阜を馬鹿にしてるけど、かつて日本を席巻した君の名は。の隕石舞台が岐阜の飛騨なんだよ?

671 ::2022/12/27(火) 11:52:21.41 ID:C9R4qp1y0.net
>>670
なんて飛騨!

672 ::2022/12/27(火) 11:54:11.82 ID:B6eu692h0.net
八つ墓村のせいで「田治見」だとばかり思っていた。今でも間違える。
最も使うことはほとんどないけど。

673 ::2022/12/27(火) 11:56:44.72 ID:Pmo8ZCLZ0.net
白川郷と飛騨高山はさすがに知ってるわ
あと岐阜羽島

674 ::2022/12/27(火) 11:58:11.59 ID:s0ohTSJD0.net
飛騨高山

675 ::2022/12/27(火) 12:00:21.49 ID:6eGGlIRZ0.net
>>666
名古屋 次に東京 
ここ何十年かで関西に行く人も増えた

676 ::2022/12/27(火) 12:01:25.89 ID:ZBEeBnar0.net
慈英辺具

677 ::2022/12/27(火) 12:01:40.08 ID:6TSmWwFP0.net
また無教養自慢か

678 ::2022/12/27(火) 12:03:32.10 ID:KTHVkI500.net
>>647
焼き肉旨くて良いじゃん

679 ::2022/12/27(火) 12:07:53.33 ID:ilo82oWH0.net
郡上八幡もいい所

680 ::2022/12/27(火) 12:11:40.23 ID:SZ69DVbp0.net
飛騨高山
中津川
墨俣
金津苑
多治見市
養老山脈
養老町

681 ::2022/12/27(火) 12:30:10.20 ID:fOvO2ByL0.net
飛騨高山くらい誰でも知ってるだろ?池沼じゃなきゃ

682 ::2022/12/27(火) 12:33:28.86 ID:/SJ8Nzn90.net
>>681
ああ岐阜にあったんだ?ぐらいでしょ岐阜県民以外は

683 ::2022/12/27(火) 12:43:58.43 ID:x5wQit3C0.net
登呂温泉
飛騨高山

684 ::2022/12/27(火) 12:46:26.41 ID:3yD+cYo40.net
メイドインジャパンのプレステは岐阜製

685 ::2022/12/27(火) 12:47:08.60 ID:CAD2qjXB0.net
金津園

686 ::2022/12/27(火) 12:49:36.58 ID:Fwjqxvin0.net
>>80
それはお前が馬鹿なだけ

687 ::2022/12/27(火) 12:50:00.96 ID:fM62c14m0.net
ラリージャパンで恵那と中津川は覚えた

688 ::2022/12/27(火) 12:50:45.85 ID:qkg9aT920.net
姉小路

689 ::2022/12/27(火) 12:51:34.74 ID:Fwjqxvin0.net
>>48
ふーん
すごいね

690 ::2022/12/27(火) 12:52:45.17 ID:sDxqKj3r0.net
山県市

691 ::2022/12/27(火) 12:54:02.02 ID:zca/BMU70.net
飛騨高山って世界遺産だよな

692 ::2022/12/27(火) 13:00:55.80 ID:P0f5fwsT0.net
日本3大ダッシュ
大垣ダッシュ
ダービー当日の0レース
コミケの始発ダッシュ

693 ::2022/12/27(火) 13:01:35.24 ID:Lpbv2EHC0.net
織田信長 岐阜
豊臣秀吉 大阪
徳川家康 東京

織田信長が死んでから岐阜が今でも田舎のまま
東京と大阪なんて何度も戦火に晒されたのに、首都と副都市だから

694 ::2022/12/27(火) 13:03:23.74 ID:DN1eyHZp0.net
じゃあ聞くが

鹿児島県で鹿児島以外の町知ってんのか?

695 ::2022/12/27(火) 13:04:48.31 ID:ZzOAubz90.net
岐阜羽島

696 ::2022/12/27(火) 13:04:48.45 ID:lgXY4MTW0.net
県庁所在地が県名と一致してるとも限らんし岐阜市があるかどうかも曖昧だと思うわ
ご近所だと愛知市と三重市は無いし

697 ::2022/12/27(火) 13:05:29.23 ID:KnA4TgPd0.net
マグカップ見てたからわかるよ

698 ::2022/12/27(火) 13:27:04.60 ID:M7c5hnCP0.net
西濃運輸の本拠地もあるな

699 ::2022/12/27(火) 13:35:06.67 ID:4EymhZZi0.net
若いころ金華山と長良川行った覚えがある

700 ::2022/12/27(火) 13:36:54.84 ID:4EymhZZi0.net
>>694
与論町とか薩摩町とかかな

701 ::2022/12/27(火) 13:45:34.56 ID:1GdT9sgm0.net
動画画像.岐阜

702 ::2022/12/27(火) 13:58:57.71 ID:YMTs3vep0.net
関ヶ原も岐阜県やぞ

703 ::2022/12/27(火) 14:07:42.06 ID:ElvFU6Ro0.net
濁河温泉

704 ::2022/12/27(火) 14:14:54.55 ID:CwDo78Xc0.net
多治見

705 ::2022/12/27(火) 14:31:59.14 ID:kWv4z5Vl0.net
関市の刃物とか世界的に有名ですやん
わざわざ海外から岐阜県関市の包丁を買いにくる料理人とかもいるし

知らないと恥ずかしいよ

706 ::2022/12/27(火) 14:34:20.54 ID:4zzSoIEK0.net
ゆるキャン△の登場人物の苗字全部岐阜県だろ
志摩りんとか

707 ::2022/12/27(火) 14:43:41.83 ID:JgegMXGj0.net
競馬好きなら笠松を知ってるでしょ
野菜売りだらけ

708 ::2022/12/27(火) 14:45:52.66 ID:qboGSIU20.net
>>694
枕崎はわかるだろ

709 ::2022/12/27(火) 14:48:26.81 ID:JqmT2d0T0.net
羽島

710 ::2022/12/27(火) 14:48:52.30 ID:jeg39H0Y0.net
可児、瑞浪、大垣、各務原、美濃加茂、高山、下呂

711 ::2022/12/27(火) 15:05:13.11 ID:W+QiKLZy0.net
ゲボ温泉

712 ::2022/12/27(火) 15:09:14.86 ID:6Lu1kjjd0.net
流石に下呂、高山、白川郷を全部知らん日本人はいないだろ

713 ::2022/12/27(火) 15:12:09.09 ID:mCjxx2B30.net
猛暑日本一の多治見くらいだろうな
館林だの熊谷などはまだまだ甘い

714 ::2022/12/27(火) 15:23:18.71 ID:Rjv27aXg0.net
岐阜羽島書いてる人多いけどそれ駅名だからな、地名なのか?
あそこは羽島市

715 ::2022/12/27(火) 15:25:11.31 ID:MvV5AflD0.net
なんとか市の宇宙博物館は行ったことあるよ

716 ::2022/12/27(火) 15:34:47.58 ID:4mgLSkB50.net
ゆるキャンキャラ名字は東海地方の地名だし
各務原なでしこ ちゃんで有名になっただろ?
大垣も居るし
犬山は愛知県なw

717 ::2022/12/27(火) 15:41:01.39 ID:sEqvcyTi0.net
カミオカンデ神岡

718 ::2022/12/27(火) 16:17:45.01 ID:kvg2zHWq0.net
>>259
おちょぼさんがあるな

719 ::2022/12/27(火) 16:22:08.62 ID:uu36LHGH0.net
>>716
犬山 岐阜県だと思ってた

720 ::2022/12/27(火) 16:25:18.65 ID:fjonj9f10.net
岐阜と言えば岐阜城は当然だが
隠れた名城として墨俣一夜城がある

秀吉があれを一晩で建てたとは、現代工法でも絶対に不可能
まさに天下人の面目躍如である

721 ::2022/12/27(火) 16:35:44.92 ID:7yCovn1h0.net
郡上一揆は有名だろ
稲葉山城が富山なのは今知りましたハイ

722 ::2022/12/27(火) 16:39:25.21 ID:XYSjr1hD0.net
岐阜県は山のイメージだが、羽島市には山は無い。坂すら堤防くらいしかない。真っ平ら

723 ::2022/12/27(火) 16:40:06.72 ID:X35qiriZ0.net


724 ::2022/12/27(火) 16:41:51.48 ID:3yD+cYo40.net
岐阜の女の子の話すイントネーションは可愛い

725 ::2022/12/27(火) 16:42:42.47 ID:X35qiriZ0.net
>>322
大田区だろ

726 ::2022/12/27(火) 16:43:41.92 ID:nhpyMHNV0.net
美濃市 和紙
関市 刃物
大垣市 奥の細道終焉の地
赤坂市 鉱業
高山市 誰でも知ってる

727 ::2022/12/27(火) 16:44:36.98 ID:X35qiriZ0.net
>>572
西濃運輸とエスラインギフのイメージ

728 ::2022/12/27(火) 16:45:32.91 ID:d1tQhJ+x0.net
>>720
実際には今ある様な城を一夜で築いた訳じゃないだろ
丸太と板を組み上げた即席城で、最低限の敵の突入や弓矢を防ぐレベルのものを一夜で組んだって話だろ

729 ::2022/12/27(火) 16:47:49.96 ID:nhpyMHNV0.net
多治見市 陶器

730 ::2022/12/27(火) 16:52:10.48 ID:nhpyMHNV0.net
中津川市 栗

731 ::2022/12/27(火) 16:52:54.55 ID:nhpyMHNV0.net
小学校から
やり直し

732 ::2022/12/27(火) 16:57:33.05 ID:c34omiqu0.net
関市だっけ?
包丁とか有名な

733 ::2022/12/27(火) 16:58:42.28 ID:nRmz9OZl0.net
山県市、岐南町、羽島市、関市、美濃市、関ケ原市、各務原市…

なんなら最近のラノベとかアニメで日本一知られてるんじゃねぇの岐阜。

734 ::2022/12/27(火) 16:58:46.08 ID:7MkV3i/P0.net
高山くらい

735 ::2022/12/27(火) 17:01:24.88 ID:jb3PBNDx0.net
一宮市

736 ::2022/12/27(火) 17:02:23.10 ID:vQ2LDOvM0.net
岐阜はノッブが命名したんだし知識無さすぎなのは日本人やないやろ

737 ::2022/12/27(火) 17:06:18.58 ID:aBMtK6kt0.net
みのや食堂

738 ::2022/12/27(火) 17:10:23.46 ID:pvs2RqEb0.net
岐阜クエスト、インストールしてるけどまだ一回もプレイしてないなぁ

739 ::2022/12/27(火) 17:17:12.81 ID:yr6h3Wnh0.net
スーパーカミオカンデも地名だったよな

740 ::2022/12/27(火) 17:19:25.72 ID:Q4l43HdC0.net
関ヶ原を知らない奴って居るの?

741 ::2022/12/27(火) 17:21:46.77 ID:LdJBGkBh0.net
>>547
部首の話なんかしてないけど

742 ::2022/12/27(火) 17:30:07.07 ID:43JwJ8C30.net
高山市
1市だけで東京都と同じくらいの面積がある

743 ::2022/12/27(火) 17:34:30.52 ID:sr9UDP+U0.net
>>60
だから?

744 ::2022/12/27(火) 17:35:05.09 ID:BSccH5G00.net
飛驒高山

745 ::2022/12/27(火) 17:38:24.67 ID:c7a/vupd0.net
>>604
詳しく存じ上げないのでご了承を…
下呂温泉のある下呂市

746 ::2022/12/27(火) 17:50:33.22 ID:4yozAz4u0.net
岐阜県民だけど岐阜羽島駅で降りたことないわ

747 ::2022/12/27(火) 17:51:56.99 ID:GQjdBJB80.net
>>740
知ってるけど原っぱだろ?

748 ::2022/12/27(火) 17:53:19.84 ID:nhpyMHNV0.net
>>732
関孫六

749 ::2022/12/27(火) 17:54:44.86 ID:nhpyMHNV0.net
>>746
羽島は毎年秋になると必ずテレビに出て来る

750 ::2022/12/27(火) 17:55:55.95 ID:W2CN3CO70.net
高山市の方が有名やろ

751 ::2022/12/27(火) 17:56:50.27 ID:GiKNKdob0.net
坂祝町

752 ::2022/12/27(火) 18:01:27.03 ID:v8W3IlMc0.net
>>745
飛騨の下呂温泉をよろしく

753 ::2022/12/27(火) 18:20:03.24 ID:7WGW6Rr70.net
>>745
美濃と飛騨の違いね
下呂温泉も飛騨なので美濃の白川町とは他人になるんだよ

754 ::2022/12/27(火) 18:20:32.67 ID:vpamnUxq0.net
石徹白

755 ::2022/12/27(火) 18:20:50.02 ID:qK7ZfriT0.net
飛騨ならまあ。

756 ::2022/12/27(火) 18:26:59.87 ID:6O7mjf/U0.net
>>746
岐阜羽島は乗り降りが目的じゃなく、雪で滋賀県との県境が通れない時に列車を退避させるために作ったんだよ。

757 ::2022/12/27(火) 18:37:39.08 ID:EtxV+e4j0.net
ギフハシマとミカワアンジョウの発音が気になる

758 :ハービッグ・ハロー天体(愛知県) [RU]:2022/12/27(火) 18:52:14.55 ID:MLh1+S0A0.net
>>660
小牧山は小牧市で北に犬山市がある愛知県
平野にぽつんと有る山なんで目立つのよね
近くに田県神社とかあるよ

759 :ダークエネルギー(千葉県) [US]:2022/12/27(火) 18:54:42.39 ID:6O7mjf/U0.net
>>696
愛知県は愛知郡(現在の名古屋市周辺)、三重県は三重郡(四日市あたり)に県庁を置いたから。
新たな地名を作った愛媛県以外は、県名の由来となった町や郡が存在した。

760 :木星(愛知県) [US]:2022/12/27(火) 19:26:35.45 ID:6A89PNkj0.net
はい
https://i.imgur.com/pVO4H4t.jpg

761 :ミザール(茸) [IE]:2022/12/27(火) 19:37:33.68 ID:jM8EKBWh0.net
「みっぱら」って各務原のことじゃなくて
各務原にあるショッピングモールのことだからな

762 :3K宇宙背景放射(茸) [US]:2022/12/27(火) 19:42:06.34 ID:naxg6F+q0.net
>>726
赤坂市ってどこだよ
大垣市赤坂町のことか?

763 :デネブ(愛知県) [US]:2022/12/27(火) 20:02:37.89 ID:K+L6ukcj0.net
大垣、本巣、海津、各務原、土岐、恵那、下呂
、可児、高山、美濃、美濃加茂、関、郡上、今思いつくだけでもこれだけあるが。

764 :百武彗星(光) [KR]:2022/12/27(火) 20:08:47.29 ID:f2ZfjgmT0.net
四日市、関ヶ原、今庄

765 :アルゴル(愛知県) [US]:2022/12/27(火) 20:11:54.36 ID:+Mv/XcU+0.net
冬鳥として有名なジョウビタキ
不思議なことに高山市内でたくさん繁殖している

766 :テチス(茸) [BE]:2022/12/27(火) 20:23:51.07 ID:lUt1bRFK0.net
ムーンライトながら無き今大垣の知名度は落ちたな

767 :ブレーンワールド(東京都) [GB]:2022/12/27(火) 20:24:44.67 ID:yJZFEdLt0.net
>>666
名古屋の方から来ました

768 :ブレーンワールド(東京都) [GB]:2022/12/27(火) 20:29:51.57 ID:yJZFEdLt0.net
>>760
かがみはら

769 ::2022/12/27(火) 21:22:25.42 ID:6O7mjf/U0.net
>>760
秋葉原みたいなところだな。

770 :ケレス(岐阜県) [CN]:2022/12/27(火) 21:40:19.72 ID:m782+kv60.net
神戸町

771 :ケレス(岐阜県) [CN]:2022/12/27(火) 21:41:57.67 ID:m782+kv60.net
>>720
あの城、ああいう形した博物館やぞ

772 :ケレス(岐阜県) [CN]:2022/12/27(火) 21:44:56.59 ID:m782+kv60.net
>>747
関ヶ原ウォーランドがあるぞ

773 :プロキオン(静岡県) [ニダ]:2022/12/27(火) 21:47:29.74 ID:qs2cLZ2P0.net
岐阜駅より先に用事が無さすぎて、つい最近まで米原は岐阜の地名だと思ってた

774 :ベテルギウス(大阪府) [US]:2022/12/27(火) 22:01:38.20 ID:kOk5Ytt20.net
ティフ市

775 :ベガ(茸) [ニダ]:2022/12/27(火) 23:30:58.24 ID:z+TBMVKu0.net
>>586
三重から3つ越えても兵庫にしかならないと思うと凄い(奈良→大阪→兵庫)

776 :ベガ(茸) [ニダ]:2022/12/27(火) 23:39:31.16 ID:z+TBMVKu0.net
>>640

四万十、室戸、土佐清水、土佐、南国知らんか?とくにはじめの二つは有名すぎるが

777 :チタニア(茸) [GB]:2022/12/27(火) 23:40:51.67 ID:IHqe4fwH0.net
飛騨高山が岐阜県なの今知った。

778 :ベガ(茸) [ニダ]:2022/12/27(火) 23:43:31.63 ID:z+TBMVKu0.net
>>648

郡上八幡とか和良とか板取とか根尾とか恵那とか飛騨古川とか加子母とか聞くだけで山あいの清流を思わせる地名で実際にそういうところが多いんだな岐阜県は

779 :チタニア(茸) [GB]:2022/12/27(火) 23:43:36.39 ID:IHqe4fwH0.net
刃物の町、関市が岐阜県なの今知った。

780 :海王星(茸) [US]:2022/12/27(火) 23:44:18.78 ID:o7JozWFu0.net
日本史知ってればわかるやろ

781 :カペラ(三重県) [GB]:2022/12/27(火) 23:46:30.26 ID:1FLhJfbv0.net
>>666

美濃地方は名古屋が多いけど、飛騨北部になると金沢とか東京か

782 :アルファ・ケンタウリ(茸) [US]:2022/12/27(火) 23:55:07.09 ID:adb5FlZk0.net
>>80
いやお前らの所の方が名産も特産品も無いだろ
他地域からのパクりばっかの分際で偉そうに

783 ::2022/12/27(火) 23:59:30.75 ID:hX0W7Rsu0.net
東京から高山行くのに松本、平湯峠経由で行くのが好き
乗鞍スカイライン通れなくなったのは痛かった

784 ::2022/12/28(水) 00:03:29.03 ID:PJwlB2yJ0.net
合掌造りの白川村は市でないけど岐阜の世界遺産

785 ::2022/12/28(水) 00:22:30.03 ID:SaTVuqi+0.net
幻の県 苗木県があった

786 ::2022/12/28(水) 00:26:24.69 ID:Gh2jkQNi0.net
>>756
せめて大都会大垣にあればな~
大垣だと地盤がゆるくてNGだったとか

787 ::2022/12/28(水) 00:57:45.95 ID:u2Z+r0SW0.net
TAK松本が買いにきたギター屋さんがあんだろ

788 ::2022/12/28(水) 01:40:53.93 ID:pTd2JJhw0.net
オグリキャップの笠松競馬場は知ってるよな、あれは岐阜やぞ

789 ::2022/12/28(水) 01:44:49.63 ID:9Pl8eA5L0.net
中津川市

790 ::2022/12/28(水) 01:46:12.20 ID:rhW2Wm0N0.net
jpegでくれ

791 ::2022/12/28(水) 01:46:52.22 ID:RqqBDIpe0.net
たぶん俺だけだろうけどどうも斉藤道三っていうのの印象が悪くて
岐阜が好きになれない。

792 ::2022/12/28(水) 01:52:59.29 ID:GySJKsQ90.net
かがみがはら

793 ::2022/12/28(水) 01:56:11.74 ID:T5eQU8ay0.net
大阪の風俗店での実話
嬢 どこから来たの?
俺 岐阜市
嬢 一度、行ったことがある、伊勢神宮があるところでしょ
俺 伊勢神宮は三重県だよ
嬢 だったら岐阜市は何県?
俺 岐阜市は岐阜県だよ
嬢 岐阜県って県があるんだあ
俺 早く遊ぼうよ

794 ::2022/12/28(水) 02:06:23.77 ID:A4jMLm5t0.net
ゆるキャン△のおかげで知名度上がった

795 ::2022/12/28(水) 02:16:33.30 ID:ZmtrFMGN0.net
お前らでも海くらい知ってるだろ
あれ岐阜県だからな
https://map.goo.ne.jp/address/21210032B43/

796 ::2022/12/28(水) 02:24:29.99 ID:j5gWO/wI0.net
いまさら大野伴睦の話してもしょうがねえか

797 ::2022/12/28(水) 02:39:48.88 ID:6HEJdP5u0.net
大阪のスーパーでも明宝ハム売ってるけどな

798 ::2022/12/28(水) 02:45:22.57 ID:8kO6lpvA0.net
可児市は時々暴力的なニュースで5ちゃんに登場するよな

799 ::2022/12/28(水) 02:46:37.45 ID:bFczipsG0.net
可児才蔵の呪い

800 ::2022/12/28(水) 02:56:14.57 ID:tPf/feaP0.net
美濃とか美濃加茂とか神戸とか

801 ::2022/12/28(水) 03:46:59.93 ID:tf3GsL+b0.net
長年一宮は岐阜だと思ってた

802 ::2022/12/28(水) 03:48:17.68 ID:tf3GsL+b0.net
最近岐阜クエストやってるのでなんとなく地名覚えたわ

803 ::2022/12/28(水) 05:02:29.20 ID:yPv+Bp6B0.net
名古屋

804 ::2022/12/28(水) 06:27:50.93 ID:H0gfOgEs0.net
>>51
まあ半分は事実。
白川郷や高山はどちらかと言えば富山の経済圏。
同県人であっても感覚的距離は京都大阪より遠い。

805 ::2022/12/28(水) 06:56:12.63 ID:INZejR8X0.net
川口

806 ::2022/12/28(水) 07:02:04.19 ID:fnMgpcj50.net
>>741
部首の話に突っ込みいれてして部首の話してないとかガイジかな?

807 ::2022/12/28(水) 07:05:37.06 ID:l0d0/T5C0.net
大垣、関ヶ原

808 ::2022/12/28(水) 07:16:52.59 ID:lri7lMuE0.net
モネの池

809 ::2022/12/28(水) 07:20:07.16 ID:45p3ThO/0.net
中津川フォークジャンボリー
飛騨高山の古都

810 ::2022/12/28(水) 07:38:05.15 ID:JT1bpvS90.net
高山市
古川(市?町?)
郡上市
下呂市
河合村?町?
平湯町
大垣市
美濃市
垂水町?市?
真桑町
富有町

真桑瓜と富有柿はここが原産なんだよな
最近体に良いと評判のエゴマは飛騨地方では昔っから食われていた、五平餅の味噌として
そして戦国時代に地震によって埋もれた帰雲城には未だに金塊が眠ってる
まだ誰も発掘出来てない
それは飛騨地方のどこかにある

811 ::2022/12/28(水) 08:13:48.93 ID:UYoUWCGR0.net
飛騨、下呂、大垣、多治見、羽島あたりは有名だと思う

812 ::2022/12/28(水) 08:43:34.28 ID:t2B5UsNP0.net
>>559
嘉門タツオ乙

813 ::2022/12/28(水) 09:40:49.17 ID:nfxTnVO/0.net
犬山市とか知っとるよ

814 ::2022/12/28(水) 09:53:47.89 ID:aDP2/a2k0.net
岐阜ってどこにあるの?

815 ::2022/12/28(水) 09:58:13.70 ID:n6XCUKaS0.net
>>1
水まんじゅうの大垣市と未だに読み方の正解が分からない各務原市があるからそれはない

816 ::2022/12/28(水) 10:11:50.63 ID:axpSm2OD0.net
市なんかあるのか

817 ::2022/12/28(水) 10:14:05.66 ID:v/A8p8Qk0.net
岐阜は他の田舎よりも更に田舎で地味な感じがする
新潟、長野、群馬あたりはまだイメージは湧くんだがな

818 :3K宇宙背景放射(大阪府) [CH]:2022/12/28(水) 10:19:18.80 ID:a7C8NV7p0.net
>>617
どっちだよw

819 :冥王星(神奈川県) [US]:2022/12/28(水) 10:26:27.27 ID:mUos84Xu0.net
各務原市には日本一ソフトウェアがある

820 ::2022/12/28(水) 11:47:38.73 ID:4Oa2Mqaq0.net
食べログ 最高評価の 柳家 がある 瑞浪市

https://tabelog.com/gifu/A2103/A210301/21000023/

821 ::2022/12/28(水) 11:54:54.95 ID:Ck3FThTY0.net
>>810
古川町ならあるけど合併して飛騨市古川町
河合村は合併して飛騨市河合町、中日の根尾選手の出身地
平湯町は聞いたことないけど温泉のあるところか?あそこは上宝村で合併して高山市奥飛騨温泉郷って住所
垂井町は大垣市と合併する予定だったがしなかった
真桑町と富有町は知らんぞ

822 ::2022/12/28(水) 12:16:23.63 ID:mjYYhAOw0.net
郡上ってそう?

823 ::2022/12/28(水) 12:32:39.73 ID:AW8AIGJ90.net
新幹線通ってるけど
通ってない三重とさほど経済で差がないのな
あの新幹線の無理やり梅田スルーするルートは
中央官僚の大阪経済を絶対潰す怨念みたいなものが形になってて怖いわ

824 ::2022/12/28(水) 12:41:48.65 ID:DHBzfySB0.net
飛騨には大晦日に塩ブリを食べる風習がある
下呂から神岡まで飛騨地方の広い範囲の文化で江戸時代とかからある

825 ::2022/12/28(水) 13:38:53.27 ID:wnumgR610.net
美濃加茂は有名。むかしアイドルのうたで、かもね、かもね、み~の~かもね♪好きになっちゃう美濃加茂♪っていう歌が俺らの若い頃流行ったからな

826 ::2022/12/28(水) 13:45:41.31 ID:wnumgR610.net
,岐阜県民は、新幹線使うときは岐阜羽島までクルマで行く。岐阜羽島は駐車場代安いからね。名古屋まで出るとかえって不便。

827 ::2022/12/28(水) 14:05:46.14 ID:WEpbMd3w0.net
岐阜県民は自分の住んでるところ以外の岐阜を知らない
東濃中濃西濃飛騨で文化圏からして違う

828 ::2022/12/28(水) 14:10:33.04 ID:i1ya/tU00.net
愛知県のほうが難しいだろ
名古屋市 犬山市 熱田市 以上

829 ::2022/12/28(水) 14:14:07.59 ID:uLwDwXBQ0.net
>>826
岐阜駅とか近い人はわざわざ車なんか使わん
降りる駅によっては岐阜羽島駅からなんか割高になるのに

830 ::2022/12/28(水) 14:31:20.74 ID:y+LKPYQH0.net
>>828
豊橋

831 ::2022/12/28(水) 14:38:20.90 ID:uLwDwXBQ0.net
>>828
刈谷市碧南市知立市豊田市

832 ::2022/12/28(水) 14:56:39.76 ID:sv0f6/pa0.net
郡上八幡

833 ::2022/12/28(水) 14:57:39.65 ID:w5zDbrzf0.net
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

834 ::2022/12/28(水) 15:01:43.52 ID:+PkNYckj0.net
東海地方住んだことないやつであそこらへんの地理知ってるやつは天才
岩倉江南犬山鵜沼

835 ::2022/12/28(水) 15:07:34.17 ID:WhBOQ6ZZ0.net
>>626
飛騨県みたいなもんやしなあ

836 ::2022/12/28(水) 15:07:39.26 ID:MrTsjMnP0.net
そ、その動きは土岐!

837 ::2022/12/28(水) 15:08:17.09 ID:HSPLk3iX0.net
養老の焼肉街道あたりはB地区なんだよな

838 ::2022/12/28(水) 15:09:12.35 ID:WhBOQ6ZZ0.net
>>834
岩倉は名所だから

839 ::2022/12/28(水) 15:11:04.84 ID:ZmLLjLpb0.net
なんなら飛騨高山の方が有名じゃないの?

840 ::2022/12/28(水) 15:13:38.38 ID:yqQBwLwT0.net
高山
下呂
飛騨古川
中津川
恵那
美濃太田
郡上八幡
大垣
多治見

841 ::2022/12/28(水) 15:40:32.79 ID:pAWABCyV0.net
飛騨高山、下呂温泉、白川郷は飛騨地方なので名古屋から行くのに時間がかかる

842 ::2022/12/28(水) 15:45:34.20 ID:q/GVOt+C0.net
飛騨も高山も聞いたこと無いとなるとさすがに知恵遅れかなにかだろ

843 ::2022/12/28(水) 15:52:29.65 ID:jRuW5lmy0.net
八百津って岐阜だっけ?

844 ::2022/12/28(水) 15:55:17.94 ID:qYYmytBG0.net
>>841
高山と白川郷は高速道路が整備されたんで、まだ行きやすくなったけど、下呂だけ陸の孤島なんだよなぁ

845 ::2022/12/28(水) 15:56:36.90 ID:qYYmytBG0.net
>>843
逆に何で八百津って地名を知ったか気になるw

846 ::2022/12/28(水) 15:58:18.08 ID:pAWABCyV0.net
>>842
飛騨地方だと下呂温泉が一番有名だと思うわ
観光的な部分だけでなくゲロの地名のインパクトで知られてる部分もある

847 ::2022/12/28(水) 15:58:44.78 ID:dvo6YVyl0.net
>>753
白川郷は旧飛騨国だろ

848 ::2022/12/28(水) 16:01:29.49 ID:jRuW5lmy0.net
>>845
行った事がある
ダムがあったけど愛知県のような気もする

849 ::2022/12/28(水) 16:02:56.43 ID:jRuW5lmy0.net
あとなんで俺埼玉なんだよ!
今まで東京大阪はあったけどよりによって埼玉はないわ

850 ::2022/12/28(水) 16:12:12.00 ID:4ewm1cK10.net
岐阜のイメージは良くも悪くも「真ん中」。
地理的にもそうだし、人囗経済規模も中段クラス、突出した個性もない
が特にネガティブな要素もない。

851 :赤色矮星(愛知県) [US]:2022/12/28(水) 16:16:14.44 ID:uET816f/0.net
関ケ原は岐阜市より有名かもしれんが
岐阜という認識が無いのかね

852 :太陽(東京都) [ヌコ]:2022/12/28(水) 16:20:07.60 ID:0DvyeUE50.net
>>851
県名より市町村名のほうが有名な場所って岐阜県には沢山あるよな。
関ヶ原以外でも、下呂とか高山とか多治見とか各務原とか。

そういう所だと、逆に○○って何県?って聞かれてもとっさに答えられない奴が多い。

853 :黒体放射(光) [US]:2022/12/28(水) 16:34:29.38 ID:dAYEdGwL0.net
>>847
白川郷は大野郡白川村で旧飛騨国。白川町は加茂郡白川町で旧美濃国

854 :デネボラ(やわらか銀行) [IT]:2022/12/28(水) 16:52:13.71 ID:9+18u61n0.net
まず「岐阜」の漢字を見ないと書けない

855 :アルファ・ケンタウリ(ジパング) [DE]:2022/12/28(水) 17:01:40.37 ID:zvhyazQu0.net
う・・上枝

856 :スピカ(東京都) [US]:2022/12/28(水) 17:26:18.13 ID:5CrSJf7A0.net
>>849
大阪よりは埼玉の方がずっといいと思うが


つかなんで岐阜って東海地方なんだよ⁉︎
中山道だろ
神奈川や静岡が東海ってんなら話はわかるが

857 ::2022/12/28(水) 17:56:25.37 ID:VKBhSNEm0.net
>>753
でも金山は今でこそ下呂市だが
元々武儀郡だから美濃だぞ

川辺と坂祝以外の加茂郡や旧武儀郡は
下呂と大差無いだろ

858 ::2022/12/28(水) 18:23:06.47 ID:/Tt3SgIL0.net
>>857
そもそも国が違うから文化が違うし言葉も違う。人の移動や交流も下呂ー加茂郡と下呂ー高山では高山の方が遥かに多い
なので下呂から見ても美濃地方は余所

859 ::2022/12/28(水) 18:37:47.69 ID:zO11whnB0.net
平成の大合併の時に金山は住民投票で過半数を超えた美濃加茂と一緒になろうとしていたので下呂と金山の地元意識は違うと俺は思う

860 ::2022/12/28(水) 18:38:01.55 ID:f9EWM6x00.net
>>828
愛知は名古屋豊田だけ覚えとけば十分

861 ::2022/12/28(水) 18:38:55.28 ID:rqDW0pbQ0.net
知り合いの白川町民は下呂南部の金山の人とけっこう頻繁に交流してる感じだったけど

862 ::2022/12/28(水) 18:42:42.89 ID:0CE7nUgQ0.net
>>845
最凶酷道418号線で知ったな>八百津

863 ::2022/12/28(水) 18:44:17.95 ID:tTHQCi360.net
岐阜の人は玉金がでかいんだろ、しってるって

864 ::2022/12/28(水) 19:02:29.84 ID:qYYmytBG0.net
>>863
逆から読むとキンタマヤカタ・・・

865 ::2022/12/28(水) 19:18:22.10 ID:pkZmwvGo0.net
故さくらももこさん作のキャラ「GJ8マン」
の題材になった郡上八幡

866 ::2022/12/28(水) 19:27:33.39 ID:TZqKYoSy0.net
>>714
羽島駅?どこだよそれ~って声に先回りで作ったかな

867 ::2022/12/28(水) 19:32:23.58 ID:TZqKYoSy0.net
>>739
神岡鉱山は四大公害で有名やな!
(川は富山の方に流れて)
カミオカンデはその鉱山の地下に作られた

868 ::2022/12/28(水) 19:34:16.73 ID:TZqKYoSy0.net
>>756
モーニングショーだったかな

今月の雪で、ふだん岐阜羽島の文句言う人がいるけど
こんな雪のために作ったんですよ!とか言ってたかな

869 ::2022/12/28(水) 19:35:32.72 ID:AZtQUK1C0.net
>>1

遠ケ根鉱山と恵比寿鉱山だけは覚えておけ

870 ::2022/12/28(水) 19:37:57.89 ID:TZqKYoSy0.net
>>481
近場の都会と言ったら劇中でも名古屋が出てきたでしょ!

871 ::2022/12/28(水) 19:41:21.39 ID:TZqKYoSy0.net
>>823
県内でも、ど田舎のところに新幹線通っているより

海がある方が強いだろー
名古屋が近くにあるからなおさらだな
ちょっと違う話だが愛知県の海岸沿いの
金満の村、町が多過ぎ

872 ::2022/12/28(水) 19:44:42.25 ID:ai/ZyI/c0.net
飛騨高山メインでツーリングするから逆に岐阜市が名前しか知らん

873 ::2022/12/28(水) 19:49:10.13 ID:MNEMgFeb0.net
各務原(読めるか?)

874 ::2022/12/28(水) 19:49:42.08 ID:ki09g0cF0.net
関ヶ原

875 ::2022/12/28(水) 19:51:19.10 ID:8NDZFxki0.net
一宮市

876 ::2022/12/28(水) 19:51:54.59 ID:ki09g0cF0.net
>>156
イチニチチュウヤマミチ!

877 ::2022/12/28(水) 19:55:00.69 ID:hdIT9pi00.net
美濃を制する者は天下を制する!

878 ::2022/12/28(水) 19:56:32.53 ID:mfjswBRP0.net
関ヶ原

879 ::2022/12/28(水) 20:53:04.98 ID:zO11whnB0.net
>>861
数年前に高山市ー下呂市間の交通機関が不通になった時に影響を受けた学生の数がおよそ300人
高山市から下呂市への通学者は50人ほどで下呂市から高山市への通学者は250人ほど

880 ::2022/12/28(水) 21:00:29.43 ID:6Y+Zjcn00.net
大垣

881 ::2022/12/28(水) 21:14:01.79 ID:6VI5j0Ku0.net
有名な心霊スポットで、朝鮮トンネル

882 ::2022/12/28(水) 21:33:18.59 ID:CS/01wHW0.net
知名度の低さを逆に利用して
白川村で茶を売りまくってる白川町

883 ::2022/12/28(水) 22:54:15.03 ID:YorGBvJk0.net
カニ市

884 ::2022/12/28(水) 23:05:55.61 ID:atiUl8WY0.net
>>873
みっぱら

885 ::2022/12/28(水) 23:06:49.17 ID:0g6KC/GU0.net
高山知ってるだろ

886 ::2022/12/28(水) 23:13:22.03 ID:C+3w4wr10.net
正直岐阜も知らな・・

887 ::2022/12/28(水) 23:18:05.84 ID:rqDW0pbQ0.net
>>882

あれって「岐阜県産」としては全く間違っていないし、特に問題もないんだよね。

888 ::2022/12/28(水) 23:18:15.54 ID:xumVjPN20.net
>>875
一宮は全国にあるんやで。

豊橋駅の切符売り場で「一宮まで」と言ったら。何県の一宮行の切符が出てくるんだろうか?
尾張一宮か三河一宮か? 大穴で上総一宮か?

889 ::2022/12/28(水) 23:24:14.88 ID:cubCUsRB0.net
岐阜県て7県と接しているのに愛知以外の県と仲が良いってあまり聞かないけど(神岡猪谷、中津川木曽など県境のごく一部は除いて)、あの分厚く深い山に覆われた愛知以外の県境見ていたら納得だわ
地形図見ていると恐ろしくなるくらい山域広いのな
一方の三重県は6県と接していているけどどの隣県とも普通に交流あるよね
山も多いけどさほど高くないし山間部にも宿場町が点在していたし比較的雪も少ないから関西とは往来しやすかった

890 ::2022/12/28(水) 23:30:02.83 ID:qEf/8ItB0.net
愛知と岐阜は独立圏みたいな感じで他と合わない感じ
三重は関西弁で近畿地方なので関西の気持ちもわかる感じ

891 ::2022/12/28(水) 23:59:08.17 ID:zof1lPjx0.net
>>889
飛騨は富山と密接な関係。

892 ::2022/12/29(木) 00:11:14.73 ID:c7rdyDVP0.net
でも世界の富裕層の半数を占めるユダヤ人は岐阜を目指すけどな。杉原千畝記念館に行きルーツを確認する。ぶっちゃけユダヤ人富裕層からしたら東京と京都なんか岐阜行くついで。名古屋みたいなショボいホテルしか田舎は聞いた事も無い

893 ::2022/12/29(木) 00:14:56.53 ID:eCMUSKW+0.net
関市があるやろ( ´△`)
高山市も忘れちゃいかんなコリャ

894 ::2022/12/29(木) 00:16:52.99 ID:cV0VpgXu0.net
関ケ原
下呂

895 ::2022/12/29(木) 00:42:14.07 ID:WPKh1kHH0.net

大津
日高市

896 ::2022/12/29(木) 00:42:26.14 ID:WPKh1kHH0.net
飛騨
高山

897 ::2022/12/29(木) 00:52:42.87 ID:X/GTa35u0.net
トキ!

898 ::2022/12/29(木) 01:01:56.35 ID:HdFcLGo70.net
飛騨の下呂温泉をよろしく

899 ::2022/12/29(木) 01:06:19.19 ID:gV/jeMJ/0.net
めちゃくちゃ遠いけどお千代保稲荷だけは年に数回行く
串カツ食べて岐阜羽島のコストコで給油
なので海津市は知ってるが他の岐阜は殆ど知らない新幹線で通過
遠征で名駅に泊まって大晦日と元旦にも行く

900 ::2022/12/29(木) 01:08:16.29 ID:pE2IerK90.net
各務原ってかくむはら?

901 ::2022/12/29(木) 01:10:36.85 ID:93OBzq4/0.net
かかみがはら

902 ::2022/12/29(木) 01:27:59.71 ID:eXDfqDtw0.net
土岐市
土岐頼芸が斎藤道三に追放されて常陸国に居る弟の土岐治頼に家督を譲ったらしいけどその後どうなったんだろう
土岐氏の嫡流ってどこかにいるのかな

903 ::2022/12/29(木) 02:10:56.68 ID:ANDpE4cO0.net
GIF県はGIFファイル発祥の地だからな

904 :ダークエネルギー(東京都) [US]:2022/12/29(木) 05:13:07.01 ID:TR9evcel0.net
>>873
千歳 百里 各務原 築城 新田原くらいは常識の範疇だろ

905 ::2022/12/29(木) 06:17:44.14 ID:xDacHMZe0.net
各務原は正解がいくつもあってそれが良い

906 :カペラ(愛知県) [CN]:2022/12/29(木) 06:50:45.55 ID:GqDfVXIw0.net
>>900
かがみはら

907 ::2022/12/29(木) 06:53:07.62 ID:HCfbVFyp0.net
竜鉄也

908 ::2022/12/29(木) 07:11:16.24 ID:eHNVJdSG0.net
>>902
土岐氏発祥の地とされているのは本当のところは現在の土岐市ではなく
となりの瑞浪市の方。
現在の土岐市はかつて土岐津とよばれていた地域。
本来の意味での「土岐」は現在瑞浪市土岐町付近。

909 ::2022/12/29(木) 07:13:34.72 ID:Vem5Qbuj0.net
美濃加茂市があるだろうが!

910 ::2022/12/29(木) 07:30:36.39 ID:NDu16Z9Q0.net
ギフテッド

911 ::2022/12/29(木) 07:33:44.17 ID:JguVAq4IO.net
関ヶ原

912 ::2022/12/29(木) 07:43:55.78 ID:2N12JJeD0.net
>>904
後ろの3つを正確に読むのはマニアの世界だと思うぞ。
特に新田原は読めん。

913 :水星(東京都) [ヌコ]:2022/12/29(木) 08:05:11.40 ID:6lplG8Ye0.net
>>912
新田原はときどきニュースに出てくる地名だぞ。
同じ漢字で別の場所に「しんでんばる」と読むところがあるが、
この場合は「しんでんばる」のほうがはるかにマイナーだし…

914 :バン・アレン帯(茸) [ニダ]:2022/12/29(木) 08:29:30.67 ID:eHNVJdSG0.net
>>908のつづき
昭和29.30年に瑞浪市、土岐市はそれぞれ市政施行された。
瑞浪市は当時の国鉄瑞浪駅(土岐郡瑞浪土岐町)から採って瑞浪を市名
とした。
一方、土岐市は当時の国鉄土岐津駅(土岐郡土岐津町)から採って土岐市
を市名とした。
国鉄の駅もその後、土岐市に改称され、以降は土岐=土岐市のイメージ
が定着して現在に至った感じ。

915 :アケルナル(愛知県) [DE]:2022/12/29(木) 08:31:42.04 ID:FJYAJ9JL0.net
岐阜スレがこんなに伸びてるの珍しい

916 ::2022/12/29(木) 08:55:09.46 ID:vsswwNhW0.net
地名は知らないが
自転車をケッタマシーンと呼ぶことは知ってる

917 ::2022/12/29(木) 08:55:51.02 ID:E8vtbjJV0.net
小学校の社会科の教材の製作を手伝っていたおかげで、
海津市と輪中について詳しくなってしまった。

918 ::2022/12/29(木) 09:38:10.30 ID:g3e797Xk0.net
安房峠道路ができて飛騨地方(特に高山市や飛騨市)が一気に関東指向になったって本当?
それとももともと関東指向だったのがより顕著になったの?

岐阜県になる前は松本と同じ筑摩県だったわけだからわかる気もするが

919 ::2022/12/29(木) 10:06:24.52 ID:R+fxj5O80.net
>>918
石川県も東京志向なので東京方面ありきの計画

920 ::2022/12/29(木) 10:10:02.92 ID:HLPruzU+0.net
ゲロ牛乳

921 ::2022/12/29(木) 10:14:07.59 ID:OWozLYnW0.net
飛騨高山とかはよく聞くが
飛騨が岐阜県と知らない人は多いと思う

922 ::2022/12/29(木) 10:27:38.97 ID:R+fxj5O80.net
>>921
じゃあ何県だと思われてんの?長野?富山?

923 ::2022/12/29(木) 10:32:13.98 ID:8Y8l2vRT0.net
御嶽山が噴火した場所は岐阜県内なのか長野県内なのかよく分からない

924 ::2022/12/29(木) 10:42:40.51 ID:1aBhYUd80.net
>>922

飛騨高山=長野県だと思ったというのは何人かから聞いた

ちなみに長野県には高山村がある

925 ::2022/12/29(木) 10:44:19.55 ID:b3T8F8Vz0.net
>>11
岐阜の方が文化的じゃねぇ?

926 ::2022/12/29(木) 10:45:42.47 ID:F4N9F/SS0.net
飛騨高山の方が有名だよね

927 ::2022/12/29(木) 10:50:40.72 ID:etVGNddk0.net
>>856
名古屋のマスコミが営業エリアの愛三岐3県のことを東海地方と言い出したのが始まり
その結果、白川郷とか紀伊半島の先っぽ近くまで東海地方になってる一方で、静岡県は東海地方に入らないことが多い

928 ::2022/12/29(木) 12:38:54.33 ID:1aBhYUd80.net
>>927

うちが聞いたのは、「名古屋=愛知県が東海地方。岐阜県は愛知とは切っても切れないから愛知が東海なら岐阜も東海」ということ。
ちなみにうちの県もそう。

愛知県でも東の方は別に三遠南信という地域を形成していて、東海三県よりも貴方の県の方に親近感持ってると思うよ

929 :オリオン大星雲(長野県) [AU]:2022/12/29(木) 13:03:24.38 ID:N+GRT2kd0.net
げろの香り

930 :ベラトリックス(岐阜県) [US]:2022/12/29(木) 13:05:07.40 ID:Gg2AfF7Y0.net
>>913
New Tabaruと思ってた

931 ::2022/12/29(木) 14:47:39.93 ID:KDDGgTCX0.net
土岐
瑞浪
中津川

932 :バーナードループ(東京都) [US]:2022/12/29(木) 15:52:23.42 ID:I2fGQYK50.net
>>912
うむ
ミリオタ、戦闘機オタの常識だから

933 :エイベル2218(岐阜県) [US]:2022/12/29(木) 15:59:18.12 ID:8Y8l2vRT0.net
瑞浪
読み方わかっていてもズイロウと読んでしまうわ
青柳ずいろう天気予報

934 :ハービッグ・ハロー天体(茸) [DE]:2022/12/29(木) 16:09:21.26 ID:rfDc7fP+0.net
モテないけどスケベな名古屋人が週末岐阜に集まるよね

935 :グリーゼ581c(埼玉県) [MD]:2022/12/29(木) 16:14:44.26 ID:eXDfqDtw0.net
>>908,914
昔瑞浪市駅北駐車場に車停めて八幡神社まで行ったわ
そういう話だったのね

936 :キャッツアイ星雲(千葉県) [US]:2022/12/29(木) 16:22:25.11 ID:Ag3Odr+o0.net
>>753
Bic camera のカレンダー上の地図を見て納得
只美濃と飛騨の境が分かっていないのでご了承を…

937 ::2022/12/29(木) 16:46:20.86 ID:Y0ClJZqq0.net
>>936
そこは飛騨地方を覚えると簡単。高山市、下呂市、飛騨市、白川村が飛騨地方
つまり、それ以外が美濃地方って事

938 ::2022/12/29(木) 16:53:07.71 ID:6lplG8Ye0.net
>>937
今や飛騨って4つしか自治体ないのか。
あまり広域合併を大々的にやると過疎自治体だらけになるっていう典型例だな。

新潟県の上越なんて自治体3つだけとさらに絞られているが、行政ちゃんと回ってるんだろうか。

939 ::2022/12/29(木) 17:55:49.47 ID:1aBhYUd80.net
岐阜県の平成合併前の市町村一覧見ていたら真ん中が村や町ばかりで驚いた
下呂って益田郡下呂町だったんだな

そして、ほとんどの市が南の愛知県境にへばりつくように配置されていて高山市だけが郡部に囲まれてひとつだけ離れた位置にあった

940 :イオ(愛知県) [AU]:2022/12/29(木) 19:24:18.28 ID:DT3uLKrK0.net
天空の城、女城主の岩村城

941 :ベラトリックス(東京都) [ニダ]:2022/12/29(木) 19:32:58.37 ID:XcaXVV2y0.net
上呂、中呂、下呂

942 :エイベル2218(岐阜県) [US]:2022/12/29(木) 19:45:35.30 ID:8Y8l2vRT0.net
岐阜市に
上尻毛、尻毛、下尻毛
という地名があるよ
読みは「しっけ」

943 :ブレーンワールド(東京都) [US]:2022/12/29(木) 19:54:58.05 ID:G8eTQrLy0.net
>>893
関市が闇市にみえた…(・A・)

944 :デネブ(大阪府) [RU]:2022/12/29(木) 19:58:40.42 ID:LSeboHEt0.net
常識がないのを誇りだしたら人間おしまい

総レス数 944
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200