2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラウンドワンのゲーセンとジジイが考えるゲーセンって違うよな? [194767121]

1 :アルデバラン(秋田県) [US]:2022/12/27(火) 23:01:23.73 ID:yhoYrqej0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ボウリング場やカラオケなどの屋内レジャー施設を運営するラウンドワンは27日、光熱費高騰などにより、国内全99店舗のうち
8割に当たる80店舗程度で来年1月中旬以降、平日を中心に深夜の営業時間を短縮すると発表した。

 収益性を改善させるのが狙い。

 現在、大半の店が日曜日から木曜日までは翌朝の午前6時まで営業しているが閉店時間を午前0時とする。一方、金曜日や土曜日、
祝日の前日の24時間営業は変更しない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbab08a2c9f11235559f7236a28f5d77fc2713ac

57 :カリスト(茸) [US]:2022/12/28(水) 03:55:20.80 ID:9lqm7oax0.net
今のプロゲーマーやら商品開発してる奴らって昔のゲーセン連中の生き残りだろう
ウメハラしかり

58 :水メーザー天体(愛知県) [AU]:2022/12/28(水) 04:30:20.96 ID:JWjzFfG70.net
https://i.imgur.com/DoaHXxH.png

59 :ベクルックス(東京都) [US]:2022/12/28(水) 05:04:00.36 ID:gsYh6e720.net
急にタイムパイロットをやりたくなる時がある

60 :エイベル2218(静岡県) [IT]:2022/12/28(水) 05:32:38.50 ID:bov9ClKH0.net
スマートボールおけや

61 :ビッグクランチ(ジパング) [US]:2022/12/28(水) 05:37:55.35 ID:Dy5YRJPl0.net
>>45
警察「ちっ!あ、ハイハイ、ラウンドワンのボーリングの玉が道路にあったのね」

62 :北アメリカ星雲(広島県) [US]:2022/12/28(水) 05:39:20.67 ID:ZQ9uBv7a0.net
>>58
レンタルビデオ屋の屋外とか
色んな所に置いてあったな

63 ::2022/12/28(水) 06:43:54.07 ID:b6nzhFix0.net
格ゲーなどのビデオゲーム中心で殺伐としてる店がゲーセンで、プライズゲーや音ゲー中心でファミリー客やカップルがイチャツイてる店はアミューズって感じ

64 ::2022/12/28(水) 06:52:27.51 ID:CLx2AAKp0.net
最初期のゲーセン、ドアは黒くて外から見えず、中は暗くてタバコの臭い、当たり前でカツアゲ発生

65 ::2022/12/28(水) 06:54:44.88 ID:5VBMlgIE0.net
>8
ミスするとテーブル叩くまでがデフォ。

66 ::2022/12/28(水) 06:58:26.42 ID:xoTgyBIT0.net
>>14
君が四歳なの?

67 ::2022/12/28(水) 07:14:07.91 ID:673ryxDB0.net
>>58
これアニメで聴いたときめっちゃ笑った
ゲーセン行ったらこの曲聴こえてきた記憶が蘇った

68 ::2022/12/28(水) 07:25:07.71 ID:Y3Jl5ezC0.net
アルミに包まれたトーストやお湯を注げるカップヌードルの自販機がある

69 ::2022/12/28(水) 07:34:41.83 ID:gryYJVkJ0.net
おはよう おはよう
こんにちは こんにちは

70 :エッジワース・カイパーベルト天体(やわらか銀行) [GB]:2022/12/28(水) 07:41:58.96 ID:pt7+Tyzl0.net
>>20
AコースBコースCコースでゴール難易度(払い出しメダル数)が違ってCコースのゴールはタヒチだった記憶
国盗り合戦と同じ様な仕組みでマスを進めてたんじゃなかったかな?

71 ::2022/12/28(水) 07:50:01.17 ID:4x4wcjL40.net
近所にゲーセンができるって聞いて行ったらクレーンゲームとかしかなかった
アーケードゲームはもう作ってないの?

72 ::2022/12/28(水) 07:59:11.51 ID:toL4Ioe50.net
今はufoキャッチャーでフィギュア取るのが主流なんだろか
専用筐体の可愛い女の子のアクションゲームとか
やってみたいけど
結局レトロゲーコーナーでアストロシティに座ってる

73 ::2022/12/28(水) 08:02:17.05 ID:aftrFxvk0.net
>>21
完全に店主の趣味だな

74 ::2022/12/28(水) 08:04:50.99 ID:tpLcq95p0.net
ほろ酔いのほんの気まぐれで新宿のゲーセン行ったら自分一人しか居なくて
何十体もある体感系のガンダムを一人で暫くやってたけど
日本一の繁華街ど真ん中のゲーセンで一人ってなかなか凄い

75 ::2022/12/28(水) 08:07:11.37 ID:3fg6EVnc0.net
今のゲーセンって競馬にパチスロにクレーンゲームばっか

76 ::2022/12/28(水) 08:07:14.86 ID:cz+pDwdj0.net
俺が好きなのはこれなのよ
https://i.imgur.com/IsbPpG2.jpg
https://i.imgur.com/6efiqS0.jpg

77 ::2022/12/28(水) 08:10:26.68 ID:gj4WsUPf0.net
陽キャが陰キャを駆逐した

78 ::2022/12/28(水) 08:27:43.26 ID:sFebQzxI0.net
>>68
お湯入れた後に、箸が空っぽの時はどうしようか悩んだ

79 ::2022/12/28(水) 08:40:34.42 ID:WI2NzF5n0.net
>>71
制作費に見合う売り上げが得られないことが確実だからな

80 :アークトゥルス(神奈川県) [US]:2022/12/28(水) 09:16:50.97 ID:kAvMPuoT0.net
>>6
吉祥寺でリブルラブルのバシシマーカーを持ってなくて対面で見てた知らないギャルっぽい姉ちゃんにバシシマーカー替わりに一緒に小銭置いて貰った思ひ出

81 :アークトゥルス(神奈川県) [US]:2022/12/28(水) 09:18:23.19 ID:kAvMPuoT0.net
>>36
これは平成のゲーセンなのでアウト

82 :アークトゥルス(神奈川県) [US]:2022/12/28(水) 09:20:25.34 ID:kAvMPuoT0.net
>>64
風営法が施行されてからゲーセンも健全志向になったからな

83 :プランク定数(光) [US]:2022/12/28(水) 09:35:31.20 ID:yYlEkFEq0.net
>>36
椅子の座面がタバコで穴だらけだったら完璧

84 :クェーサー(千葉県) [US]:2022/12/28(水) 09:44:42.19 ID:lsQOIa3I0.net
ジジイはキーセンのために済州島とかに行ってたと思う

85 :ガニメデ(新潟県) [ニダ]:2022/12/28(水) 10:16:30.37 ID:ok9CaduJ0.net
インベーダー以前のエレメカ全盛期のゲーセンが好きだった

86 :ミザール(ジパング) [ニダ]:2022/12/28(水) 10:24:41.88 ID:gj4WsUPf0.net
>>83
灰皿置いて無いのはダメだよな

87 :海王星(SB-iPhone) [KR]:2022/12/28(水) 10:30:41.83 ID:2VWlxSut0.net
https://pbs.twimg.com/media/Fd-gfecaMAES8HF.jpg
コストコでアウトランの筐体が普通に売られてる

88 ::2022/12/28(水) 10:41:29.59 ID:WI2NzF5n0.net
>>85
ピンボールも大好き

89 ::2022/12/28(水) 10:47:52.20 ID:wALYdGU/0.net
昔ながらのゲーセンは壊滅的な閉店しまくっててる

90 ::2022/12/28(水) 11:03:29.15 ID:BOOyJzJc0.net
自衛隊の勧誘にあう

91 ::2022/12/28(水) 11:23:08.00 ID:8X+S335y0.net
今は亡き名鉄レジャックの地下ゲーセンでデコのドラゴンガン(野沢雅子ボイス)やってたら閉店時間になっても終わらず
数人の店員に見守られながらクリアした思ひ出

92 :太陽(大阪府) [US]:2022/12/28(水) 12:16:09.85 ID:/GdLMQtS0.net
>>5
みんなでスト2やってる友達見てたら教師が来て
一斉に逃げたことがあったな
プレイしてるた奴だけ捕まって後ですげえ怒ってたw

93 :ソンブレロ銀河(SB-iPhone) [SA]:2022/12/28(水) 12:21:52.13 ID:lcTLNwY+0.net
>>58
あーUFOキャッチャーの曲ね

94 ::2022/12/28(水) 12:24:21.54 ID:lDqato9I0.net
今はどこもプライズばかり

95 ::2022/12/28(水) 12:32:50.68 ID:b97NDJIP0.net
スーパーカネコダイヤルとやらに電話してみたかった

96 ::2022/12/28(水) 12:34:03.08 ID:I/K6OODP0.net
>>94
現役店員だが、こればっかりはしゃーない。
利益率が段違いで高く、1台で3分2000円の利益が出てしまうんだから。
そして景品のクオリティも上がり続けてる。
プライズフィギュアでコレが出た時は、とうとうここまで来たかと、驚愕した。
https://i.imgur.com/U4l7vvC.jpg

ビデオゲームはPS3が出た時に終わった感じ。
家庭用であの性能を出されたら、業務筐体の優位性なんて吹っ飛んだよ。そしてスマホでトドメ。

97 ::2022/12/28(水) 12:34:55.20 ID:oZHYiLW00.net
>>58
https://youtu.be/fjgC5C6Smhg

98 ::2022/12/28(水) 12:34:56.78 ID:2pQiR43v0.net
>>21
もう少しで文化財だな

99 ::2022/12/28(水) 12:40:48.64 ID:p9XgjOER0.net
灰皿が飛んできてこそ一人前のゲーセン

100 ::2022/12/28(水) 13:48:20.71 ID:yXuhBD8z0.net
これは

101 ::2022/12/28(水) 14:29:43.93 ID:f4h7Ro/E0.net
>>23
違ったわ
でもありがとう

>>70
ありがとう
世界の旅ってゲームらしいな
これかもしれないんだけど検索しても動画がなくて確認できなかった
あ~もやもやする

102 ::2022/12/28(水) 21:08:35.09 ID:pt7+Tyzl0.net
>>101
同じく以前調べたけど見つからなかったな
でもほぼそれで間違いないと思う
曲が流れる時に音に合わせてコースのランプが点滅してた

103 ::2022/12/29(木) 07:20:28.20 ID:AouY/cs60.net
ラウンドワンはパチンコ実機とかたまに打ちに行ってたが減らしたからな
用は無くなった
最近はクレーンゲームとか増やしてるようだな

104 ::2022/12/29(木) 14:13:54.21 ID:9LNNxNlY0.net
ラウンコはギガクレ化で何も知らないカップルとファミリーが集金される場所になったからな
ゲーセン勢が行く場所は無くなった

105 ::2022/12/29(木) 14:48:11.34 ID:G8eTQrLy0.net
>>76
修理が大変すぎて衰退したみたいだね

106 ::2022/12/29(木) 14:49:44.36 ID:sLVa23Y70.net
80年代中期と90年代前半のゲーセンの面白さはいしようだったな。

総レス数 106
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200