2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

好きな「日本のアニメ監督」ランキングTOP12! 「新海誠」「庵野秀明」を抑えた圧倒的1位は? [837857943]

1 ::2022/12/30(金) 09:36:27.38 ID:vY2YR8MY0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
All About編集部では、全国の10~60代の男女157人を対象に、「アニメ監督&作品」に関するアンケート調査を実施しました
(調査期間:11月21日~12月22日)。構成やストーリー、演出や音楽に至るまで、全てを統括し、壮大な1つの作品を作り上げる
アニメ監督の中でも、特に人気が高かった日本のアニメ監督を発表します!

同率2位:新海誠
同率2位は、新海誠監督。2022年11月から公開中の最新作映画『すずめの戸締まり』は、2016年公開の『君の名は。』、
2019年公開の『天気の子』と3作品連続で興行収入100億円を突破しました。

同率2位:庵野秀明
同率2位は、庵野秀明監督。1995年に放送されたテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』(テレビ東京系)は、社会現象を巻き起こすほどの
大人気となり、2007年からは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』として再構築され、劇場アニメシリーズに。
最初のテレビアニメ放送から25年間続いたエヴァンゲリオンシリーズの完結作として、4部作目となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』が
2021年に公開されました。回答者からは、「エヴァを見たときの衝撃がすごく、それからハマって映画やアニメすべてチェックするほどまでになったから(24歳女性)」

第1位:宮崎駿
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1200/649/aa_news/article/2022/12/28/63ab8afa0c72f.jpg
第1位は、宮崎駿監督。『風の谷のナウシカ』『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』、アカデミー賞長編アニメ賞を受賞した『千と千尋の神隠し』など、
数え切れないほどの代表作は、幅広い世代から人気。10年ぶりとなる長編最新作映画『君たちはどう生きるか』が2023年7月に
公開されることが発表され、日本中の注目を集めています。
回答者からは、「世界観が唯一無二だから(30歳女性)」「ストーリーの深さと登場人物のユニークさがピカイチだからです(22歳女性)」
「宮崎さんの作品は人生に欠かせないものだと思います。特に魔女の宅急便が大好きです(46歳女性)」など、ユニークなキャラクターや設定など、
幻想的な世界観が“唯一無二”との声がありました。

https://news.allabout.co.jp/articles/o/54696/
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1200/1319/aa_news/article/2022/12/28/63ab8b1b8fa3c.jpg

2 ::2022/12/30(金) 09:37:06.14 ID:E8BHZSWJ0.net
りんたろうはもう過去の人なん?

3 ::2022/12/30(金) 09:38:57.77 ID:BDTLfA1q0.net
好きとかじゃなくてただの知名度じゃね?
それ以外に知らんし

4 ::2022/12/30(金) 09:42:53.36 ID:tC34cJPo0.net
ヤマカン

5 ::2022/12/30(金) 09:43:07.19 ID:ogs9BlwO0.net
BLACK LAGOON限定の片淵とかは

6 ::2022/12/30(金) 09:43:47.32 ID:arZZZzry0.net
宮崎吾郎w

7 ::2022/12/30(金) 09:43:50.28 ID:Hv+soMtn0.net
そのすべてを引き継ぐごろう

8 ::2022/12/30(金) 09:44:04.57 ID:3UtK44Lz0.net
出崎だろ

9 ::2022/12/30(金) 09:44:08.30 ID:DpZ2B9Y60.net
5chで投票したらハゲがもっと上かな
イクニが入ってるのね

10 ::2022/12/30(金) 09:44:27.58 ID:SVu7kwV40.net
アニメ監督で世間的に名前が知られてるのその3人くらいだろうw

11 ::2022/12/30(金) 09:46:05.54 ID:s5b5dzqz0.net
ただの知名度ランキングだな

12 ::2022/12/30(金) 09:46:41.40 ID:LLEJxQzi0.net
原恵一は

13 ::2022/12/30(金) 09:47:44.56 ID:O4XyGQg40.net
押井さん

14 ::2022/12/30(金) 09:48:29.95 ID:E+vLTn6Z0.net
有名なだけランキングでたーwww

15 ::2022/12/30(金) 09:49:58.91 ID:K7lCaF3F0.net
神山健治

16 ::2022/12/30(金) 09:51:51.70 ID:XgNR3BCq0.net
深海とか・・
マジ勘弁

17 ::2022/12/30(金) 09:52:40.11 ID:4ievaYq30.net
まぁパヤオじゃん

18 ::2022/12/30(金) 09:55:28.46 ID:xZUa+Ydv0.net
ハヤオ、高畑、押井、庵野、富野、新海

正直アニメ監督なんてこれくらいしか知らんわ

19 ::2022/12/30(金) 09:55:50.79 ID:P5Ee+SBf0.net
パヤオと富野ぐらいしか知らん

20 ::2022/12/30(金) 09:56:30.19 ID:wEW8dh3E0.net
外崎春雄入ってないやん
世界一ヒットしたアニメ映画だろ

21 ::2022/12/30(金) 09:57:33.18 ID:7mCn9NmV0.net
湯浅政明

22 ::2022/12/30(金) 09:57:45.95 ID:yUvl0P0v0.net
シン・ゲド戦記作って吾朗の尻拭いしろよ

23 ::2022/12/30(金) 09:59:24.69 ID:AD+0DhVa0.net
宮崎駿監督の君たちはどう生きるか楽しみだわ

24 ::2022/12/30(金) 10:00:05.40 ID:AD+0DhVa0.net
押井が入ってないのはおかしい
唯一の天才なのに

25 ::2022/12/30(金) 10:00:35.70 ID:aeXy0J9H0.net
5chでの富野キャラの台詞の使い勝手の良さは一番だと思う

26 ::2022/12/30(金) 10:01:34.33 ID:3PLS3HTF0.net
いうても庵野のシンウルトラマンとか40億円ぽっちなんだよな
肝いりのシンエヴァでぎり100億円
スラダンなんて1ヶ月も立たず50億円突破で100億楽勝っぽいしな
監督としての才能としてはイノタケ>庵野

27 ::2022/12/30(金) 10:02:02.79 ID:YSv5VOV80.net
新房最近何してんの?

28 ::2022/12/30(金) 10:02:19.04 ID:Kna+SF6U0.net
新房昭之ってのと幾原邦彦って知らない。

29 ::2022/12/30(金) 10:02:54.36 ID:0eP501yU0.net
出崎統かな
https://animation-nerima.jp/wp-content/themes/nerima-anime/images/under/enjoy/hotcast/g07/img_08.jpg

30 ::2022/12/30(金) 10:03:24.65 ID:Kna+SF6U0.net
>>22
お願いだから、もうゲド戦記には触らないでくれ。

31 ::2022/12/30(金) 10:04:11.12 ID:XRntVF1C0.net
イカ娘、ガルパン、アナザー、ウィッチクラフトワーク、シロバコ
これらの監督たる水島 努が入って無いとかおかしいだろ

32 ::2022/12/30(金) 10:05:57.29 ID:c8ZNDDna0.net
アオイホノオってドラマにハマったわ
島本和彦の自伝的マンガだけど、半分庵野秀明が主人公みたいなものだったw

33 ::2022/12/30(金) 10:07:46.77 ID:wH55eWpz0.net
そもそもアニメ監督が少ないからな
世界で知られてるアニメ監督って言っても
ディズニー
ラセター
パヤオ
の3人ぐらいだろ?

34 ::2022/12/30(金) 10:08:00.31 ID:ELnSwcR90.net
アニオタ乱舞スレ

35 ::2022/12/30(金) 10:08:16.09 ID:l3UkZ4Qw0.net
まじめに宮崎以外ゴミ箱行き

36 ::2022/12/30(金) 10:08:23.55 ID:DB375w6i0.net
高橋良輔監督
むせるわ

37 ::2022/12/30(金) 10:09:07.00 ID:Oos//wvd0.net
好きな映画の監督すらほとんど知らない
オリジナル作品で○○監督を売りにしているならともかくアニメって高確率で原作付きだから

38 ::2022/12/30(金) 10:09:54.56 ID:0eP501yU0.net
>>25
「黒歴史」がいつのまにか一般用語みたいになってて驚いた

39 ::2022/12/30(金) 10:10:01.26 ID:yy+Juksl0.net
押井

40 ::2022/12/30(金) 10:11:15.83 ID:5LCj+thm0.net
岡村天斎は?

41 ::2022/12/30(金) 10:12:02.34 ID:bfDmbjpL0.net
山田尚子
ジブリは男所帯だから、女の実力派監督には女性表現ではかなわない

42 ::2022/12/30(金) 10:12:10.22 ID:XbsYKxq30.net
高橋良輔、大地丙太郎、佐藤竜雄

43 ::2022/12/30(金) 10:13:16.50 ID:dkKw8q4T0.net
山中竜

44 ::2022/12/30(金) 10:13:40.32 ID:sXqI6it/0.net
w

結局創価臭

45 ::2022/12/30(金) 10:14:25.86 ID:sRhqjTQr0.net
宮崎駿
いやまあそりゃそうだろ
話の好き嫌いはともかく、アニメの出来は圧倒的だわ
フォロワーがまったく追いつけていない

46 ::2022/12/30(金) 10:15:20.47 ID:fVtVoW5z0.net
>>5
BLACK LAGOON好きだけどアニメの監督まで知ってんのはオタクくらいだろ

47 ::2022/12/30(金) 10:15:45.85 ID:su7NC3+v0.net
矢立肇は?

48 ::2022/12/30(金) 10:16:21.18 ID:NCziZ4Lm0.net
>>28
新房:まどかマギカ
幾原:セーラームーン

49 ::2022/12/30(金) 10:16:38.98 ID:psTWw3rx0.net
努がおらんのはおかしい

50 ::2022/12/30(金) 10:17:15.29 ID:0eP501yU0.net
>>45
ジブリはスケジュール無視してクオリティに専念できるってのが大きいんだろうな

51 ::2022/12/30(金) 10:17:38.54 ID:E+vLTn6Z0.net
>>45
激動の時代が生み出した巨匠だよあれは

52 ::2022/12/30(金) 10:17:54.53 ID:bfDmbjpL0.net
長浜忠夫
巨人の星、侍ジャイアンツ、オバケのQ太郎、新オバケのQ太郎
ど根性ガエル、ベルサイユのばら、闘将ダイモス、コンバトラーV

53 ::2022/12/30(金) 10:20:06.31 ID:BUEixtdF0.net
映画で有名になってるだけ

54 ::2022/12/30(金) 10:20:34.06 ID:NCziZ4Lm0.net
>>6
悟朗なら谷口のほうだよなぁ
テレビで見たことあるアニメの監督ランキングってかんじ

55 ::2022/12/30(金) 10:20:42.98 ID:bfDmbjpL0.net
>>50
宮崎が超人的体力で、監督なのに毎日徹夜して作画まで全部自分で直しちゃう
だからテレビアニメの未来少年コナンでも、最後まで作画崩壊しなかった

56 ::2022/12/30(金) 10:22:40.64 ID:ogs9BlwO0.net
>>46
いま検索すりゃ誰でも知れます

57 ::2022/12/30(金) 10:22:41.64 ID:ETcjjRuR0.net
高橋良輔が好きです…

58 ::2022/12/30(金) 10:23:33.04 ID:Jp5iqu9F0.net
深海って君の名は意外微妙

59 ::2022/12/30(金) 10:23:34.81 ID:yUvl0P0v0.net
ルパン三世の人気とか半分以上カリオストロの城のおかげだろ

60 ::2022/12/30(金) 10:25:04.54 ID:bfDmbjpL0.net
>>33
ウォルトディズニーはアニメ監督ではない
白雪姫の監督はディヴィッドハンド、ファンタジアの監督はベンシャープスティン
監督の個性があまり出ない作品作りだということはある

61 ::2022/12/30(金) 10:25:34.82 ID:8a9u5nAn0.net
長井龍雪

「とらドラ」「とある科学の超電磁砲」「ハチミツとクローバー」など、原作付きアニメで名を上げたけど
完全オリジナルの「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」でもヒットを飛ばし、
オリジナル映画でも、「心が叫びたがってるんだ」も興収11億というスマッシュヒットさせた
かなりのヒットメーカー

オリジナル映画で興収10億超えを2本出せる監督はめったにいないんだが、妙に過小評価されてる
鉄血のオルフェンズでは評価を下げたのかもしれないが…

62 ::2022/12/30(金) 10:26:54.78 ID:V69SXGek0.net
>>32
あれで柳楽優弥好きになったな

63 ::2022/12/30(金) 10:26:56.52 ID:byM9V1h/0.net
ロリコン引退詐欺師はどうでもいい
つーか157人て…

64 ::2022/12/30(金) 10:27:16.42 ID:ljVV0Btc0.net
個人的には太田雅彦監督が好き
萌えギャグアニメならハズレがない

65 ::2022/12/30(金) 10:30:13.93 ID:J2RsE0C+0.net
興収で上下決めてる人はマクナルがいちばん美味いと思ってるのかな

66 ::2022/12/30(金) 10:31:27.57 ID:fdq+8LN10.net
鬼滅の刃の映画監督は評価されないの?世界的な記録なんだろ?

67 ::2022/12/30(金) 10:33:16.69 ID:s5b5dzqz0.net
吾郎が入ってるのすごいねw

68 ::2022/12/30(金) 10:34:12.18 ID:J2RsE0C+0.net
>>41
スコットランドのアニメーション映画祭に招待されてたな
海外の方が評価高いのかも知れん

69 ::2022/12/30(金) 10:34:44.03 ID:s5b5dzqz0.net
山田尚子は平家物語良かったな

70 ::2022/12/30(金) 10:36:04.25 ID:8tyJ2C7z0.net
>>28
まどマギとかピングドラム知らない?

71 ::2022/12/30(金) 10:37:48.41 ID:S00C/5o80.net
映画監督じゃなくてアニメ監督なのが日本らしいな

72 ::2022/12/30(金) 10:38:04.08 ID:8tyJ2C7z0.net
>>47
そんな人間は居ない

73 ::2022/12/30(金) 10:39:05.02 ID:zO8DkL+90.net
>>21
こいつ大嫌い

74 ::2022/12/30(金) 10:39:07.79 ID:YhRSLbSq0.net
気付かず日本人の遺伝子に組み込まれてるのは出崎

75 ::2022/12/30(金) 10:39:16.49 ID:Hsvu8iC00.net
辰美
わりとマジで

76 ::2022/12/30(金) 10:39:22.11 ID:EvV6CI6x0.net
イマイチ監督の力ってのがよくわからんな
新房くらいになるとわかりやすいけど

77 ::2022/12/30(金) 10:39:57.19 ID:MxCdPUw20.net
出崎、りんたろうかな
ハーモニーとかやってるアニメ見ると「おお!」って未だになるしw

78 ::2022/12/30(金) 10:40:05.32 ID:VVDWu0JO0.net
5chでHOTなのは中山竜では

79 ::2022/12/30(金) 10:41:25.18 ID:146OB6pq0.net
大掃除のないお前らが羨ましいよ

80 ::2022/12/30(金) 10:41:31.10 ID:4HTHktnv0.net
>>65
値段とかが大きく異なる食べ物と違って映画を視聴するハードルの大きな違いは公開館数くらいしかないから興行収入を食べ物の売上と比較する意味がわからないけど
どういう考えでそんなレスしたの?

81 ::2022/12/30(金) 10:41:31.45 ID:p8QC+p+S0.net
とりあえず細田はそろそろ作品作らせるのやめた方がいいと思う

82 ::2022/12/30(金) 10:43:38.06 ID:Kna+SF6U0.net
>>48
>>70
すまない。まどマギは見ていた。なんか話題になってたから見た。
セーラームーンとピンクドラムは見たことないんだ。

83 ::2022/12/30(金) 10:43:39.27 ID:0eP501yU0.net
ここまで今敏ないから挙げとくわ
https://i.imgur.com/D09bJVk.jpg

84 ::2022/12/30(金) 10:44:34.63 ID:vNQCdfm50.net
宮崎アニメでパンダコパンダがおもしろい

85 ::2022/12/30(金) 10:45:06.57 ID:zO8DkL+90.net
今石がいない
プロメアで終わったなぁと思ってたら
サイバーパンク観てぶっ飛んだ

86 ::2022/12/30(金) 10:45:08.65 ID:EvV6CI6x0.net
新海は秒速がつまんな過ぎて寝たわ
君の名はと天気の子は面白かったが
映像的には並じゃね?とか思う

87 :グレートウォール(千葉県) [US]:2022/12/30(金) 10:48:15.38 ID:5lDJKhdv0.net
細田守はもっと下だろ

88 :リゲル(東京都) [NL]:2022/12/30(金) 10:48:32.84 ID:4/ctXVhM0.net
水島努無いのかよ

89 :カノープス(茸) [CN]:2022/12/30(金) 10:48:37.20 ID:EvV6CI6x0.net
大友 押井 今敏
は合わんわ
海外向けで頑張ってれば良いと思う

90 :ビッグクランチ(東京都) [US]:2022/12/30(金) 10:50:19.69 ID:PYltpO6R0.net
あれだけヒットしたのに話題に上らない鬼滅の監督

91 :アルファ・ケンタウリ(東京都) [ニダ]:2022/12/30(金) 10:51:34.61 ID:bZR+tYq50.net
幾原って少女革命ウテナの人?

92 :ベガ(ジパング) [SG]:2022/12/30(金) 10:52:18.66 ID:G0thoczf0.net
>「ストーリーの深さと登場人物のユニークさがピカイチだからです(22歳女性)」

いや、岡田斗司夫も指摘してるし俺らも薄々勘付いてると思うが、ストーリー的な話で行けば千と千尋以降のパヤオ作品は
メタメタでダメなものしか無いだろとw

特に全体的なクライマックスの盛り上がりもなく、小段落の解決で「おしまい」とかザラw

93 :グレートウォール(千葉県) [US]:2022/12/30(金) 10:52:42.15 ID:5lDJKhdv0.net
>>90
作者じゃないんだから当然でしょ

94 :アクルックス(神奈川県) [AU]:2022/12/30(金) 10:53:03.50 ID:10T/Zp450.net
芝山努の名が挙がらないのが解せない
アニメーション監督として日本上位に入ると言ってもいいと思う

95 :子持ち銀河(千葉県) [IT]:2022/12/30(金) 10:53:04.32 ID:6RafM4vd0.net
押井と湯浅はどっちも他人のふんどしで
自分の手柄にするようで大嫌いだわ

96 :馬頭星雲(東京都) [US]:2022/12/30(金) 10:53:42.72 ID:6u+G14aH0.net
パヤオはスポンサーとか無視して趣味に走って好きなの作ってほしいわ

97 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]:2022/12/30(金) 10:53:49.57 ID:5mJAZl2u0.net
お禿様しかないだろ

98 :木星(新潟県) [US]:2022/12/30(金) 10:54:01.45 ID:jsNNO7pK0.net
今敏が生きてればなぁ

99 :アクルックス(埼玉県) [ニダ]:2022/12/30(金) 10:54:17.72 ID:52eYHAdk0.net
山田尚子はもっと評価されてもいい
萌えキャラをキャッキャウフフさせてるだけの人だと思われてるけど

100 :ニート彗星(東京都) [GR]:2022/12/30(金) 10:54:37.95 ID:MxCdPUw20.net
FSSは頑張って映画やって欲しい

総レス数 332
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200