2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本田圭佑「コンビニで買物したら袋必要だって思うでしょ?感じ取ってくれない?」 [194767121]

1 ::2023/01/07(土) 18:30:18.65 ID:ROv8KuUd0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
サッカー元日本代表の本田圭佑が7日、自身のツイッターを更新し、コンビニエンスストアでの従業員の対応に疑問を呈した。

 「コンビニ。カードで支払って商品がそのままやったので、袋入れてもらっていいですか?ってお願いして3円を再度カードで
支払い。なんやろうな、これって僕が悪い?笑」と共感を求めるように呼びかける内容をつづった。

 続けて「最初の決済のときに袋いりますか?って聞いてくれればよくない?袋持ってなさそうな雰囲気を感じとってw」と締めた。

 これに対してネットユーザーからは「なんか親近感湧く」「本田も俺と同じ笑」「袋代3円もカード払いなんだ」
「気持ち分かる」といった反応が寄せられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f8662a395e326fef94546d84b32d86a83c3bed9

488 :マーブルキャット(長野県) [ニダ]:2023/01/07(土) 22:31:32.06 ID:WuUS1Bhs0.net
>>481
でも、たまーに要るんだよ。会計終えたあともう一枚袋頂戴って会計側から金払って
今計算してるレジに迷惑かける馬鹿が

489 :バリニーズ(千葉県) [TR]:2023/01/07(土) 22:32:01.57 ID:blU8oC670.net
まんま持ち帰るけど

490 :ペルシャ(福岡県) [DK]:2023/01/07(土) 22:32:18.37 ID:+AspxTDg0.net
いつも聞かれるけど?

491 :サビイロネコ(東京都) [IT]:2023/01/07(土) 22:33:48.60 ID:UONXn5aW0.net
>>37
割引わらたwww

492 :マーブルキャット(長野県) [ニダ]:2023/01/07(土) 22:34:26.32 ID:WuUS1Bhs0.net
>>490
聞かれる前に言わないとww

493 :ペルシャ(東京都) [CA]:2023/01/07(土) 22:34:42.74 ID:CcTKrApX0.net
やがてスプーン、フォークも有料化だっけ?
また混乱しそう

494 :パンパスネコ(東京都) [JP]:2023/01/07(土) 22:35:02.54 ID:QCIqfu8q0.net
>>3
最近は小さく折り畳めるマイバッグをポケットに持っている層もいるから
雰囲気で察しろとか言われてもねえって感じ

495 :現場猫(大阪府) [US]:2023/01/07(土) 22:35:59.80 ID:HA93YVhp0.net
コンビニってサクッと入ってサクッと出るとこだからね
さっさと会計終わらせて出たいんだよな
だから前の方でダラダラされるとイライラしがちなんだ
そういう成り立ちを経てレジの迅速化が経験則として積み上げられてきたわけだけど
たったこれだけのことで崩れ去るんだ
企業努力をこんな薄っぺらな袋が全て破壊してるってわけ
それすら予測もできない奴が偉そうに改革とか抜かしてるんだよ
これをバカと言わずしてなんというんだい

496 :サビイロネコ(東京都) [IT]:2023/01/07(土) 22:36:38.16 ID:UONXn5aW0.net
ちなみにマイ袋持ってった場合は
袋詰めは店員にやってもらうのか
自分でやるのかどっちが正しいんだ?

497 :ベンガル(やわらか銀行) [ニダ]:2023/01/07(土) 22:36:39.75 ID:M/m47/Us0.net
デフォで袋は付けて、いらない人は申告制にしろよ
なんで金払う奴がいちいち一声かけたり、申告カード出さなきゃいけねんだよ

498 :アメリカンボブテイル(東京都) [AU]:2023/01/07(土) 22:37:44.33 ID:muA39LFp0.net
>>467
お前が時代遅れなんでは?

499 :トラ(大阪府) [US]:2023/01/07(土) 22:38:20.16 ID:uvJcLyjM0.net
>>69
そもそも有料なんだからカードで決済する前に袋もくださいって一言言えばいいのにって思ってるのはバイトの方だよな、レシートもらってからレジ横のガム買い足すのと変わらんし

500 :アメリカンボブテイル(東京都) [AU]:2023/01/07(土) 22:39:38.03 ID:muA39LFp0.net
>>487
なのに店員を責めているこいつは悪い

501 :斑(神奈川県) [RU]:2023/01/07(土) 22:40:24.84 ID:H9dcudtB0.net
これ店員が意識高い系だとめんどいんだよな
袋頼むと露骨に態度変えるからお互いに不愉快になる

502 :アメリカンボブテイル(東京都) [AU]:2023/01/07(土) 22:41:50.53 ID:muA39LFp0.net
>>497
袋は商品
レシートに商品として載っているだろ
いい加減学べや

503 :ジャングルキャット(茸) [US]:2023/01/07(土) 22:42:50.10 ID:W18Cq99S0.net
税務署「お金のやり取りしたら税金払う必要あるってわかるでしょ?感じ取ってくれないの?」

504 :バーミーズ(SB-iPhone) [US]:2023/01/07(土) 22:43:06.54 ID:Khd+e3OA0.net
>>448
まあ正直これは「あるよ」ネタのために必要と思ってるw

505 :ヤマネコ(大阪府) [PA]:2023/01/07(土) 22:43:29.84 ID:ObMwO4AW0.net
お前の買い物なんだからお前がクレって言うべき

506 :サビイロネコ(千葉県) [US]:2023/01/07(土) 22:43:50.05 ID:Fb+46vlT0.net
どんな顔のヤツなんかなと思ったら
こないだこれアメトークで見たわ

507 :マーブルキャット(長野県) [ニダ]:2023/01/07(土) 22:43:55.21 ID:WuUS1Bhs0.net
レジ袋の輪ブーム見たいなのあればいいのに
300円多めに払うから、このあと100人にレジ袋無料にしてあげてとかw

508 :ライオン(東京都) [US]:2023/01/07(土) 22:44:51.45 ID:QumeGdrM0.net
>>467
用意してるじゃん
買うか買わないか言えばいいだけだろキチガイ

509 :トラ(大阪府) [US]:2023/01/07(土) 22:45:14.71 ID:uvJcLyjM0.net
本田は意識高そうに振る舞いたい系っぽいから店員も遠慮したんだろう、聞いたら説教されて面倒になるかもとか思って

510 :トンキニーズ(東京都) [BR]:2023/01/07(土) 22:45:25.81 ID:Ok/KcfUT0.net
>>495
すごいわかる
とにかくサッと出られなくなったね だから最近あまり使わないコンビニは

511 :ボンベイ(光) [GB]:2023/01/07(土) 22:46:45.50 ID:nDXM52l50.net
>>471
支払い方法を選択する画面が出る前に「袋の要不要」画面出すとかやり様はあると思うけどね
もっとアナログならせめてスーパーみたいにレジ横に「袋要りますカード」置いておくとかね

酒やタバコの年齢承認をボタン化しておいて、レジ袋の要不要は口頭で…、なんてマヌケなシステムだなと思うけど

マスクや店内放送等の妨害で言ったつもりが通じてなかったみたいな経験も誰しもがあるはず

512 :現場猫(大阪府) [US]:2023/01/07(土) 22:47:00.77 ID:HA93YVhp0.net
>>510
だよね
それならスーパーのほうが安いからな

513 :ベンガルヤマネコ(三重県) [ニダ]:2023/01/07(土) 22:47:18.50 ID:6vKQTL+80.net
既存コンビニの売上昨対比がどうなんだろうね
落ちていたら自業自得だな

514 :アムールヤマネコ(愛媛県) [US]:2023/01/07(土) 22:48:05.64 ID:Tai284CY0.net
そういう訳のわからん疑問を持ちたくないので俺はハナから袋くださいって言うことにしてる

515 :ジャガー(香川県) [NL]:2023/01/07(土) 22:48:36.36 ID:xDZY9dpO0.net
声出せよ

516 :マンチカン(ジパング) [US]:2023/01/07(土) 22:49:12.13 ID:gK7gOOEb0.net
そういやコンビニで袋貰うとき温かい物と冷たい物を当たり前のように一緒に入れるから気をつけたほうがいい
聞いてさえもこないしこんなコンビニにしたの誰や

517 :バーミーズ(SB-iPhone) [US]:2023/01/07(土) 22:51:20.24 ID:Khd+e3OA0.net
てか袋袋言うなら揚げ物複数買った時の紙袋も1つで済ませるようにしろやw
一個一個ガサガサ丁寧に包んで何考えてんのよw

518 :スノーシュー(大阪府) [US]:2023/01/07(土) 22:52:40.91 ID:QovsLAZ60.net
>>517
1人で全部食べる人ばかりじゃないんだぜ、、

519 :マーブルキャット(長野県) [ニダ]:2023/01/07(土) 22:53:10.62 ID:WuUS1Bhs0.net
こんだけ物価があがってしまったら、袋一枚がなおさら安く思えるわ

520 :スナネコ(静岡県) [US]:2023/01/07(土) 22:56:22.93 ID:E/SbTK8A0.net
小泉のボンボンに言え

521 :三毛(東京都) [ニダ]:2023/01/07(土) 22:57:30.41 ID:0vB1oMxt0.net
再度袋の会計処理して袋詰めするのは店員だぞw
自分の手間が増えレジ処理が遅くなるだけで仕事出来ないバカそのもの
最初に聞いて袋を広げてレジ通した商品を入れれば終わる話
最初に聞かないと、レジ通して台に置いた商品を、袋開いて再度持って袋に詰めしなければならなくなるだけ

522 :パンパスネコ(東京都) [CA]:2023/01/07(土) 22:57:39.89 ID:fKLQu90o0.net
ガチで天下の愚策だよ
どんだけコスト増えたと思ってんだ
増税どころじゃねーぞ
令和の生類憐みの令だわ
何が環境問題セクシーだよ
お犬様ならぬおビニール様
おビニール進次郎

523 :パンパスネコ(東京都) [JP]:2023/01/07(土) 22:57:46.31 ID:QCIqfu8q0.net
プラ削減目的ならレジ袋そのものを禁止した方がいいと思うけどねえ
中途半端に有料化なんてやってるから誰もマイバッグ持たないんよ

524 :白(福島県) [ニダ]:2023/01/07(土) 22:58:01.39 ID:XYyaM/Ye0.net
最近はビニール袋をポケットに入るくらいに畳んで持ち込むな
3つくらいポケットに入るからスーパーに買い出しに来ても余裕

525 :現場猫(大阪府) [US]:2023/01/07(土) 22:58:54.69 ID:HA93YVhp0.net
小泉もハメられたと思うならどこの差し金か全部ぶちまけたらどうだ
どうせお前なんか二度と浮上できないんだから
たまには国民の役に立て

526 :マーゲイ(東京都) [TR]:2023/01/07(土) 23:01:51.62 ID:ABveqJS/0.net
>>499
ガムは後から欲しくなるかもしれんが袋は最初から必要だったんだろ?
だったら最初に言えばいいじゃん

527 :ヒョウ(やわらか銀行) [KR]:2023/01/07(土) 23:04:08.42 ID:1L/T1U5S0.net
女さんの察してよ、じゃあるまいし男ならストレートに言えよ

528 :アムールヤマネコ(東京都) [CN]:2023/01/07(土) 23:06:24.88 ID:Jh1fQdor0.net
察しておじさんはきついぞ

529 :メインクーン(大分県) [JP]:2023/01/07(土) 23:09:59.68 ID:QiTlvQzX0.net
コンビニの安月給でおもてなし要求とかバカかよと
お前がエコバック持ってくるんだよ

530 :ジャングルキャット(茸) [US]:2023/01/07(土) 23:10:25.34 ID:W18Cq99S0.net
>>528
何の意見も示さないできついと言うあなたのこと?

531 :ハイイロネコ(大阪府) [FR]:2023/01/07(土) 23:12:49.78 ID:3fk83wov0.net
有料化した結果、日本の袋作ってた会社が倒産して、中国からの輸入になったのがやばい

532 :スペインオオヤマネコ(大阪府) [ニダ]:2023/01/07(土) 23:13:52.01 ID:2jKQBaA/0.net
>>531
マジ?
環境省吊し上げ案件じゃねえか

533 :カラカル(東京都) [FR]:2023/01/07(土) 23:17:07.25 ID:rKvjx1RL0.net
>>531
割り箸と同じ轍だな

534 :ヤマネコ(埼玉県) [CN]:2023/01/07(土) 23:17:47.13 ID:cggiiO+10.net
コンビニはスーパーみたいにエコ用袋入れスペースをイートインの端に作れよ
のそのそ入れる馬鹿邪魔すぎ

535 :シャルトリュー(茸) [US]:2023/01/07(土) 23:18:35.07 ID:HpQYeX5/0.net
>>531
もともと万引き防止で始めたものでもあって
万引きが日本中で増えまくってる
店としちゃあもうレジ袋あげたほうがいい状況

元来省令でできることじゃないのに通してしまって
官公庁で責任のなすりつけ合いが始まってる
責任者は官僚辞めて衆院選出たけど落ちた

誰も幸せになってないという

536 :リビアヤマネコ(東京都) [EU]:2023/01/07(土) 23:18:38.69 ID:Z+ic91UH0.net
その場でやってくれるんならいいよ
スーパーで会計終了後に袋くださいっていうと
あちらのサービスカウンターに行ってくださいっていわれるぞ

537 :ジョフロイネコ(愛知県) [MX]:2023/01/07(土) 23:19:06.92 ID:1Ivj+ZQF0.net
1000円以上買ったら袋代タダとかにしてくれんかな

538 :ハバナブラウン(京都府) [ニダ]:2023/01/07(土) 23:22:08.42 ID:5yOX1G2j0.net
>>535
間抜けの極みだな
よくそんな連中が強行したもんだ

539 :セルカークレックス(神奈川県) [US]:2023/01/07(土) 23:23:48.45 ID:QyFcsGWl0.net
バイトしてて本田が来たら舞い上がって袋のこと忘れると思うわマジで

540 :サビイロネコ(ジパング) [ニダ]:2023/01/07(土) 23:24:09.37 ID:B5XJFfqG0.net
小泉親子はホントにろくなことしない 
介護保険なんか作ったのも死に損ないの無能親だし、ムスコは平然と浮気していて揉み消しとかね

541 :ハバナブラウン(京都府) [ニダ]:2023/01/07(土) 23:25:10.79 ID:5yOX1G2j0.net
つーか官僚が責任者だったのかよ
こんなバカでも務まるならホームレスでもやれるぜ

542 :ヤマネコ(大阪府) [PA]:2023/01/07(土) 23:27:36.32 ID:ObMwO4AW0.net
こんなに効果が目に見える環境対策も無いやろ。
家で無駄に溜まってたレジ袋が見る見る減っていって無くなったからな。

543 :ノルウェージャンフォレストキャット (SB-Android) [NL]:2023/01/07(土) 23:28:07.79 ID:A508xpe50.net
場所によってはスーパーやコンビニの袋でもゴミ出せるのに有料とかロクな事しねーよな
ごみ袋なんか長い事買った事が無かったのに余計な出費が増えたわ

544 :ハバナブラウン(京都府) [ニダ]:2023/01/07(土) 23:30:11.53 ID:5yOX1G2j0.net
頼むから一歩先も読めないような奴が政治に関わるなよ
お前が勝手に不幸になるのはいい
国民を巻き込むな

545 :スナドリネコ(茸) [JP]:2023/01/07(土) 23:37:06.53 ID:/nfX7sCo0.net
コンビニで買い物するのは悪いことな気がする
つまり、本田が悪い

546 :マーブルキャット(大阪府) [CN]:2023/01/07(土) 23:37:30.89 ID:M+UU2+OO0.net
>>545
悪いのは小泉進次郎一択だ

547 :リビアヤマネコ(兵庫県) [ニダ]:2023/01/07(土) 23:42:22.65 ID:XqPQLiim0.net
は?

548 :カナダオオヤマネコ(大阪府) [CN]:2023/01/07(土) 23:42:51.67 ID:HiliXhlS0.net
言えよアホか
スター様は常に俺に気を遣えってか
王様かアホか

549 :マンチカン(神奈川県) [US]:2023/01/07(土) 23:47:56.24 ID:xXTWhJne0.net
>>3
初めに本田が袋くれと言えば良いだけの話なのに
差も店員が悪いと言いたげなのが鬱陶しい

だいだい何をどのくらい買ったのか書いてない時点で胡散臭い
店員が袋いらないと判断するくらいの量しか買わなかったんでないの?

550 :アメリカンボブテイル(東京都) [AU]:2023/01/07(土) 23:49:46.60 ID:muA39LFp0.net
しかしアホやなこいつ
ちょっとした軽口でとんでもない損してる

551 :スフィンクス(東京都) [JP]:2023/01/07(土) 23:51:25.18 ID:YIgBF4Rq0.net
>>1
会計前に聞かない店員ひどす

552 :ラ・パーマ(千葉県) [NL]:2023/01/07(土) 23:54:26.46 ID:CA8cHD1H0.net
これ使えは良い

https://otakei.otakuma.net/archives/2020070401.html

553 :ギコ(福岡県) [US]:2023/01/07(土) 23:55:11.50 ID:9i5nAVhn0.net
「袋はご入用ですか」
「袋ください」

この無駄な会話をしないと買い物できない糞システムを作った進次郎は全国民からレジ袋被せられて窒息してほしい

554 :アメリカンボブテイル(東京都) [AU]:2023/01/07(土) 23:58:02.83 ID:muA39LFp0.net
こういう馬鹿な事は何もない無名人だからつぶやけるんだよw

555 :オシキャット(栃木県) [US]:2023/01/08(日) 00:04:05.95 ID:eBXkag4C0.net
小泉進次郎に言えよな

小泉進次郎と同じレベルなんだから

556 :アンデスネコ(光) [US]:2023/01/08(日) 00:08:22.63 ID:D/MWJC9P0.net
まあいちいち袋が必要か聞いてくるのは店員が勝手に判断して袋代を入れると必要ないと怒りだすクソ客がいるせいだろうな

557 :ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [CN]:2023/01/08(日) 00:09:59.40 ID:v1eG/1II0.net
>>556
結構な量買ってるのに袋断って重ねて持っていくおっさん結構いるよな
アホかと思うわ数円払えばいいだけなのに

558 :セルカークレックス(神奈川県) [DE]:2023/01/08(日) 00:12:48.45 ID:NTzl3icq0.net
レジ袋の件は資源節約とかCO2削減には効果なし、意識を変えるというのも成功したとは思えない
単に、日本の企業を潰して、従業員に負担をかけ、客も不愉快にさせ、世の中全体をギスギスさせただけ

世界的に見ても異常なんじゃないの?
インバウンド増えてきてるから外国人からあきれられて、笑われてると思う

559 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [AU]:2023/01/08(日) 00:14:43.83 ID:7psuFB9V0.net
>>558
外国人は袋いらない派が多いだろ

560 :バーミーズ(京都府) [ニダ]:2023/01/08(日) 00:15:29.47 ID:NMaZqJpn0.net
>>558
おまけに持ち込ませたマイバッグで盗まれてるんだろ
誰でも想像つくことなのに何故誰も止めなかったんだろうな
バカしかいないとは思いたくないけども

561 :アンデスネコ(光) [US]:2023/01/08(日) 00:16:16.74 ID:D/MWJC9P0.net
>>557
俺の親もレジ袋に金を出したくないって言ってたわ 別にゴミ袋として使うしいいだろって思うけど

562 :リビアヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/01/08(日) 00:19:13.77 ID:g6ISo8MY0.net
文句を言うならどこかの議員に直接いえよ
小さい奴だな

563 :サイベリアン(茸) [CA]:2023/01/08(日) 00:19:19.19 ID:lq0sjTHm0.net
聞かれなかったのが不思議

564 :アメリカンカール(埼玉県) [ニダ]:2023/01/08(日) 00:19:43.15 ID:maKUMdQv0.net
たまたま聞くの忘れたか
やる気がゼロの店員じゃね

565 :アンデスネコ(神奈川県) [US]:2023/01/08(日) 00:21:31.39 ID:p6OBgTYO0.net
本田ぐらいの大富豪なら下々のことを弁えてる下男に
買いに行かせるんじゃね?(´・ω・`)

566 :セルカークレックス(大阪府) [US]:2023/01/08(日) 00:25:14.87 ID:26zLfgdc0.net
>>1
こんなしょうもないギスギスを生み出したのは

小泉進次郎

567 :パンパスネコ(愛媛県) [CN]:2023/01/08(日) 00:26:42.62 ID:Zz4bXVDs0.net
>>565
ホンダさんのブラックカードを渡された下男は・・・

568 :ライオン(兵庫県) [ニダ]:2023/01/08(日) 00:27:10.08 ID:hI1LDjWg0.net
買うのが1つだけならともかく
5、6個買う奴に何も言わない店員もどうかと思う

569 :ウンピョウ(岡山県) [ニダ]:2023/01/08(日) 00:27:21.61 ID:S1cCtF380.net
子供の頃は初対面の店の人と気軽に世間話出来るのが大人なんだと思ってたが
現実は店員に文句垂れたり権利の主張をするのが大人だった件

570 :パンパスネコ(愛媛県) [CN]:2023/01/08(日) 00:28:59.21 ID:Zz4bXVDs0.net
で、お前ら進次郎にレジ袋有料化されて3年くらいになるけど環境への意識変わった? 何か意味あった?

571 :ジャガランディ(滋賀県) [JP]:2023/01/08(日) 00:32:33.80 ID:50C8Ykqc0.net
店員が袋いるかどうか聞くかわからんから最初に袋くれって言うわ

572 :ジャパニーズボブテイル(静岡県) [US]:2023/01/08(日) 00:34:24.05 ID:erwZb9610.net
まじw進次郎に文句言えよw

573 :アメリカンボブテイル(千葉県) [US]:2023/01/08(日) 00:34:25.87 ID:XBGJTtRm0.net
どのタイミングで袋いりますか?ってきいてくるかドキドキしてる
ギリギリまできかれないと自分から言う

574 :黒(埼玉県) [US]:2023/01/08(日) 00:34:41.97 ID:+Kxtdout0.net
袋欲しいなら自分からさっさと言えや
会計終わるまで何ボーッと立ってんだよ
サッカー選手なら予測して動け

575 :アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]:2023/01/08(日) 00:36:09.73 ID:wHHcZuAC0.net
進次郎がバカすぎたからなあ

576 :アメリカンボブテイル(千葉県) [US]:2023/01/08(日) 00:36:50.90 ID:XBGJTtRm0.net
>>574
店員にも聞くタイミングがある

577 :ソマリ(滋賀県) [ニダ]:2023/01/08(日) 00:37:07.00 ID:HiykxYT90.net
いちいち言わないといけないからすげー面倒くさい
小泉だけは次の選挙で絶対落とせ

578 :ライオン(兵庫県) [ニダ]:2023/01/08(日) 00:37:21.99 ID:hI1LDjWg0.net
>>570
何の意味も無いし
レジ袋如きで環境なんざ変わる訳ないだろうと思う

579 :アンデスネコ(大阪府) [US]:2023/01/08(日) 00:38:22.37 ID:nnZ7pida0.net
8割は辞退してんだし無駄なやり取りしたくないから欲しい奴は自分から言え

580 :アメリカンボブテイル(千葉県) [US]:2023/01/08(日) 00:39:24.45 ID:XBGJTtRm0.net
>>579
ならポイントカードも聞くなよ

581 :ソマリ(滋賀県) [ニダ]:2023/01/08(日) 00:39:30.52 ID:HiykxYT90.net
コンビニとかスーパーとか決まった店ならまだともかく
店によっては袋の種類とかいろいろあるだろ
そんなもんいちいちわかるか

582 :ソマリ(滋賀県) [ニダ]:2023/01/08(日) 00:40:18.03 ID:HiykxYT90.net
>>579
辞退して別に生ゴミ袋を買っとるんだろ

583 :サバトラ(大阪府) [US]:2023/01/08(日) 00:41:45.94 ID:AVEtVZz00.net
>>1
ビニール袋は有料にしてるのに
ビニール袋に個別封入されてる割り箸は無料でスーパーなんかだったら何本も持っていく人がいるんです

はたしてこのビニール袋の有料化はCo2減らすのに効果どのくらいでてるんでしょうか?

ビニール袋より遥かに害悪なペットボトルはしっかり回収されず、リサイクルボックスやゴミ箱のない自販機の設置は自由なのに

この制度考えた人も認めた人も頭おかしい

584 :サーバル(徳島県) [US]:2023/01/08(日) 00:43:58.15 ID:orOvwacu0.net
昨日今日に有料化したわけではないんだから、本田は早く慣れろよ

585 :マンチカン(東京都) [ニダ]:2023/01/08(日) 00:44:57.50 ID:faqLTQZM0.net
小泉進次郎と話してから表に出ろよな
社会常識欠如は

586 :マンチカン(東京都) [ニダ]:2023/01/08(日) 00:46:04.50 ID:faqLTQZM0.net
>>577
神奈川県と横須賀市とか
みんな洗脳されて
菅義偉や河野太郎や小泉進次郎に投票してるんだろ
死んだ県民

587 :マーゲイ(神奈川県) [US]:2023/01/08(日) 00:47:46.10 ID:oefcEpJ30.net
少なくとも、袋いるか聞かれずに勝手に袋代取られることは無いんだから、袋が必要なら聞かれない時点で必要だと言えよ

588 :キジ白(静岡県) [US]:2023/01/08(日) 00:49:41.60 ID:/c2/xLbH0.net
>>3
俺は先に、袋お願いしますって言うわ

本田がアスペ

総レス数 899
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200