2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本田圭佑「コンビニで買物したら袋必要だって思うでしょ?感じ取ってくれない?」 [194767121]

1 ::2023/01/07(土) 18:30:18.65 ID:ROv8KuUd0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
サッカー元日本代表の本田圭佑が7日、自身のツイッターを更新し、コンビニエンスストアでの従業員の対応に疑問を呈した。

 「コンビニ。カードで支払って商品がそのままやったので、袋入れてもらっていいですか?ってお願いして3円を再度カードで
支払い。なんやろうな、これって僕が悪い?笑」と共感を求めるように呼びかける内容をつづった。

 続けて「最初の決済のときに袋いりますか?って聞いてくれればよくない?袋持ってなさそうな雰囲気を感じとってw」と締めた。

 これに対してネットユーザーからは「なんか親近感湧く」「本田も俺と同じ笑」「袋代3円もカード払いなんだ」
「気持ち分かる」といった反応が寄せられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f8662a395e326fef94546d84b32d86a83c3bed9

623 ::2023/01/08(日) 01:32:40.42 ID:FHcbw2re0.net
コンビニ店員は言われたことと教えられたこと以外はできない
自分で考えることをやめた人たちなんだよ
じゃなかったらあんな安い時給で働くわけがない

624 ::2023/01/08(日) 01:32:55.44 ID:oBh0p4s50.net
>>622
コミュ障キモいなあ

625 ::2023/01/08(日) 01:33:45.38 ID:/NL6Glx70.net
小泉の頭蹴飛ばしたいくらい憎い

626 ::2023/01/08(日) 01:34:42.90 ID:CugPIZPy0.net
>>624
そういうところだぞ
お前が底辺から抜け出せないのは

627 ::2023/01/08(日) 01:35:38.95 ID:cr71AYkn0.net
小泉が悪い。以上!にはならんけどな。
Twitter的にはそれでいいんだろうけどこの話の根本はレジ袋有料化だとかそんな話じゃないだろ

628 ::2023/01/08(日) 01:39:35.03 ID:ryUKhpP30.net
買う量にもよるんじゃね。大量買いなら店員も聞けよと思うけど。てか欲しいなら言えよ

629 ::2023/01/08(日) 01:39:50.65 ID:YnE9a/Gb0.net
>>622
ꉂ (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ )” プークスクス

630 ::2023/01/08(日) 01:40:28.40 ID:wfsOUo3U0.net
>>615
俺はこれわかるけどな
何度も同じやりとり繰り返すのは苦痛だし
むしろそういうの分からないほうがコミュ障っぽい

631 ::2023/01/08(日) 01:49:25.93 ID:+klSIX8X0.net
もうこれ老害でしょ

632 ::2023/01/08(日) 01:50:13.62 ID:aWKCbG+G0.net
俺いつも袋買ってるんだからいい加減聞かなくても察してほしい
あとファミマは袋が薄くてギチギチに詰めると破れるからわざわざ一番大きいサイズでと言うのが面倒

最近の店は何で有料にしてるんだろうね・・・
昔のように無料にして問答無用で付けてくれればお互い余計なストレス感じないのに

633 ::2023/01/08(日) 01:54:04.46 ID:Qa3URSnP0.net
ほか弁は無料だから助かるわ

634 ::2023/01/08(日) 02:00:24.64 ID:FWKAwNAF0.net
>>607
不特定の客にどうしますかなんて質問をしたらどうなるか考えもせずいう時点でかなり世間知らずと分かるw

635 ::2023/01/08(日) 02:00:29.98 ID:+Yf0SjKv0.net
袋持ってレジ前に立ってるのに
袋要りますか?とか
バイトって奴はよぉ!

636 ::2023/01/08(日) 02:00:49.56 ID:LC4VMDI50.net
油もの買うときはマイバッグあろうとケチらず袋買った方が良い絶対

637 ::2023/01/08(日) 02:02:05.98 ID:Hc+SSeY30.net
ポエマーが一番悪い。

638 ::2023/01/08(日) 02:05:29.54 ID:kvIYch2a0.net
必要なら先に言う時代と思いますけど

639 ::2023/01/08(日) 02:07:57.81 ID:6WuHThen0.net
お前が袋下さいって言わなきゃいけないって感じとれや

640 ::2023/01/08(日) 02:14:54.73 ID:aWKCbG+G0.net
>>638
だから先に言うともう一度聞かれて二度手間なんだよ
かと言って聞かれずに進んで勝手に袋無い判定されることもあるから、その時は後から金払って袋だけ買う

「袋をお付けしてもよろしいですか?」に「はい、良いです」と答えたら不要と判断されたこともある

もうさ、無料に戻して全員に袋付けろや

641 ::2023/01/08(日) 02:16:52.27 ID:l4qQWVDM0.net
これは本田が悪いわ
今では最初に店員が聞かなくても
3円か5円の袋をこちらが言うのが普通

642 ::2023/01/08(日) 02:17:46.40 ID:Kzo1oIct0.net
自分も毎回持参してるのに毎回聞かれるが
こういうケースもある以上、店員側は聞く方が無難ではある

だから終わるまで聞かない奴もいるんか…(困惑 って感じはするけど
有料のレジ袋に勝手にブツ詰めて袋代3円入ってまーすwwってできるわけないのも察したらどうだろうとは思う

643 ::2023/01/08(日) 02:19:44.05 ID:2mIIMYG/0.net
>>1
すぐ修正ツイート出したみたいだね
失言したあとに開き直ったり逆切れしないだけの理性はあるってことだ
それすらできなくて炎上する有名人おるからねえ

644 ::2023/01/08(日) 02:21:23.33 ID:Kzo1oIct0.net
>>640
言葉だと否定とも取れるから
わかりやすいように ください 要りません って言ってやる方がいい

そういえば、レンジしますか? いいです(否定)でチンされたことあるわ

645 ::2023/01/08(日) 02:22:53.91 ID:cGZ78fk00.net
袋下さいも言えないのか?

646 ::2023/01/08(日) 02:23:44.18 ID:DNSK69Nt0.net
袋断ってマイバック使ったのに、袋代加算されていたことがある

647 ::2023/01/08(日) 02:30:37.96 ID:8iRotjhF0.net
>>623
最近は外人だらけじゃね

648 ::2023/01/08(日) 02:34:58.62 ID:aiSY/bB40.net
めんどいので毎回「一番大きな袋ください」って言ってる

649 ::2023/01/08(日) 02:44:09.26 ID:ut2w8Gp80.net
こういう我儘で馬鹿な奴ばっかりだからマニュアル通り
これが大事

650 ::2023/01/08(日) 02:53:35.21 ID:cr71AYkn0.net
もう棚にレジ袋ぶら下げとけよ

651 ::2023/01/08(日) 02:55:16.60 ID:Dc9X8Ydp0.net
小泉のせい

652 ::2023/01/08(日) 03:00:12.20 ID:jJLyY4wN0.net
袋いりますか?
要らないの感じ取って
 
袋聞かない
要るの感じ取って
 
 
小泉と統一協会が悪いんじゃね?

653 ::2023/01/08(日) 03:14:02.44 ID:xi2t+g6X0.net
世耕が仕込んでSEX小泉が育てたバカ政策。

コイツらに投票した和歌山と神奈川県の有権者、猛省しろ。

654 ::2023/01/08(日) 03:14:21.37 ID:fGqLjrw20.net
まだ若いのにやってることが老害で草ケイスケ

655 ::2023/01/08(日) 03:22:37.85 ID:h/pucu5C0.net
レジ袋の価格と共に、レジ袋は有料じゃハゲ・必要な方は申し出ろってポップがあるでしょ。

656 ::2023/01/08(日) 03:26:46.64 ID:4+iPgvuf0.net
ワールドカップ3大会4ゴールは海外では神だよ
何も言わずに袋に入れてさしあげろ

657 ::2023/01/08(日) 03:35:22.53 ID:CUcCvIne0.net
てか何年ぶりにコンビニに行ったんやw
お前は浦島太郎かよ
それともレジ袋有料化になってからずうっとこの手の嫌がらせしてんのか?w

658 ::2023/01/08(日) 03:44:52.54 ID:4OfIA30m0.net
初めてのおつかいかな?

659 ::2023/01/08(日) 03:45:41.87 ID:k72DocO80.net
本田ってなんでいちいち他愛のない事でも記事になるんだろうな?
目障りすぎてクソうざいわ。W杯あたりからやたら露出してる気がするし

660 ::2023/01/08(日) 03:47:24.63 ID:2fFws7W90.net
小泉が悪い

661 ::2023/01/08(日) 03:50:07.65 ID:Lp56a9Io0.net
誰が悪いとかじゃなくて、そういう事があってら次はレジ袋くれと先に言おう…そう思えばいいんでない?
感じとれない店員が悪いって共感欲しいのかな

662 ::2023/01/08(日) 03:52:02.98 ID:GRvVExud0.net
レジ袋有料化って学術会議だろ。最初のころ実績言ってみろの回答に胸張って答えてたけど叩かれてる今は進次郎がやったと勘違いされてる事をこれ幸いとして自分達の実績とアピールしなくなった。

663 ::2023/01/08(日) 03:53:03.05 ID:KjdksF0i0.net
いやもう袋要りますか?
ってやり取りが無駄なんよ要るに決まってんだろ無言で入れろや

逆にいらない人間は袋要りませんって言うやろ?

664 ::2023/01/08(日) 04:01:22.25 ID:7SX62q7I0.net
超能力者じゃないんだから感じ取れるか勝手に袋分加算する方が問題だろ

665 ::2023/01/08(日) 04:05:56.38 ID:g6ISo8MY0.net
>>663
有料だからそれは無理

666 ::2023/01/08(日) 04:06:45.55 ID:t3SC6h9H0.net
レジ袋有料化っていいアイデアだな
3円でも取られるなら、多少不便でも商品裸のままで持つようになったよ

667 ::2023/01/08(日) 04:09:10.33 ID:fGqLjrw20.net
>>666
それを健康的にも経済的にも精神的にも日本国民が不安な時期にやり遂げた統一的発想は
日本人にはなかなか思いつかなかいアイデアだったよな

668 ::2023/01/08(日) 04:13:27.53 ID:BTg6yBzC0.net
有料化にしたの誰だっけ?コンビニで毎回袋下さいが当たり前になったわ殴りてぇ

669 ::2023/01/08(日) 04:14:01.64 ID:aWKCbG+G0.net
>>663
手ぶらで買い物してるのに袋要らないと思う店員は何考えてるんだろ・・・
おにぎり数個とスナック菓子とお茶を抱えながら歩くわけねーだろ

670 ::2023/01/08(日) 04:14:38.83 ID:vnCqDC0p0.net
袋代って未だに店によって違うしサイズも違うし
一度もらって経験するまで分からないよなw

671 ::2023/01/08(日) 04:14:46.21 ID:DHjRbSfI0.net
金があるからだろ
貧乏人は毎回3円取られるのがキツイ

672 ::2023/01/08(日) 04:15:24.05 ID:T8oe5/NY0.net
>>663
本気で言ってそうで笑えない

673 ::2023/01/08(日) 04:16:03.04 ID:vnCqDC0p0.net
>>671
3000円する良いエコバッグを買ったとしよう
1000回レジ袋もらえるんだぞ

674 ::2023/01/08(日) 04:18:04.65 ID:vnCqDC0p0.net
付け加えると3000円のエコバッグが
1000回の利用に耐えられると思うか?

675 ::2023/01/08(日) 04:27:10.57 ID:Ar4TxYaK0.net
>>643
三角はきよきよしいの時もだが、自分の誤りは潔く認めるからな

676 ::2023/01/08(日) 04:30:47.07 ID:T8oe5/NY0.net
>>674
コンビニで袋が要るほど買い物するなって事だぞ

677 ::2023/01/08(日) 04:33:46.54 ID:gncuoNVr0.net
>>676
トイレ行った後、ATMでカネ下ろしたりPayPayにチャージして立ち去る(´・ω・`)

678 ::2023/01/08(日) 04:35:11.72 ID:vnCqDC0p0.net
>>676
コンビニで袋使うほど買うことなくね?ってくらい行くこともないよ。

679 ::2023/01/08(日) 04:36:48.74 ID:T8oe5/NY0.net
>>678
だからエコバッグとの比較は見当違いなんだよ

680 ::2023/01/08(日) 04:38:25.74 ID:vnCqDC0p0.net
>>679
どこが?計算間違いもしてないし
普通はスーパー想定して買うのがエコバックな

681 ::2023/01/08(日) 04:41:43.86 ID:T8oe5/NY0.net
>>680
コンビニでの買い物のスレだから
見当違いじゃなくてこのスレに居ることから間違いだったみたいやね

682 ::2023/01/08(日) 04:45:31.20 ID:vnCqDC0p0.net
>>681
そんなにコンビニに限定したい意味もわからんけど
このスレに俺が居るいないまで決められる権利がお前は
ほう、ホンダがコンビニ行くなとは言わんの?

683 ::2023/01/08(日) 04:47:37.77 ID:6WuHThen0.net
>>669
車で来てたらある

684 ::2023/01/08(日) 04:49:39.58 ID:vnCqDC0p0.net
>>683
レジカゴ持っていってもちゃんと返せばそこまでしても問題ないよな?
レジ袋くれなくなったのが原因だから

685 ::2023/01/08(日) 04:54:20.80 ID:vnCqDC0p0.net
だが、素手で持とうが強盗やら万引きに見えるよね?一個一個シール貼ってくれるの?

686 ::2023/01/08(日) 05:15:19.42 ID:iD+2273f0.net
いつまでもネチネチ煩い店員みんな外国人なるからどうでもいいだろ

687 ::2023/01/08(日) 05:15:56.83 ID:uEKcSEbm0.net
炎上かと思って見に行ったら全然違った

688 ::2023/01/08(日) 05:28:01.24 ID:9A9h96WS0.net
>>13
外圧だから無理だろうね。EUの環境政策に引っかかってしまった。
逆らうと日本企業や製品へのペナルティがある。元凶は欧州の環境帝国主義者。

689 ::2023/01/08(日) 05:31:06.74 ID:9A9h96WS0.net
>>16
もうこれは党派とか、右とか左とか関係ないんだわ。立憲も↓だし。

レジ袋の例外なき有料化の申し入れ、党内会議でのペットボトル全廃、公の責任を取り戻すと枝野代表
https://www.google.com/amp/s/archive2017.cdp-japan.jp/news/20191107_2275/amp

690 ::2023/01/08(日) 05:33:36.78 ID:zcHi7IzN0.net
>>3
悪いのはセクシーや 勘違いすんなコンビニ店員もワイらも被害者

691 ::2023/01/08(日) 05:33:37.38 ID:g6ISo8MY0.net
>>688
無理じゃない
感染症対策と言えば現状通りがいくらでも通った

692 ::2023/01/08(日) 05:36:25.62 ID:0M5+9XHq0.net
△さんくらい金もってたらそうなんだろうけど
マジで袋買わんレベルで節約してそうな人いるから

693 ::2023/01/08(日) 05:37:32.05 ID:xLnfgpwp0.net
>>676
は?弁当カップラお茶ワッフル水

694 :メインクーン(長崎県) [UY]:2023/01/08(日) 05:43:07.54 ID:uOG86UXZ0.net
Twitter楽しいでちゅねえ(*`∀´*)ww

695 :ユキヒョウ(長野県) [ニダ]:2023/01/08(日) 05:46:03.45 ID:vnCqDC0p0.net
>>693
お盆(あの平らなやつな)でも持ち歩いたらどうよ?

696 :ユキヒョウ(長野県) [ニダ]:2023/01/08(日) 05:49:37.42 ID:vnCqDC0p0.net
昔の豆腐やさんスタイル知らんけど
もらいうけるものを持参してたんだよな?
うわ、進次郎に褒められそうww

697 :スペインオオヤマネコ(大阪府) [ニダ]:2023/01/08(日) 05:51:30.79 ID:PWUKv9gI0.net
そんな有能ならコンビニ店員なんかやってないだろきよきよしいまでの世間知らずだな(´・ω・`)

698 :ユキヒョウ(長野県) [ニダ]:2023/01/08(日) 05:53:28.47 ID:vnCqDC0p0.net
>>696
自己レスにアンカつけるが
この意見二次利用禁止な
とくに、小泉進次郎w

699 :スナドリネコ(SB-iPhone) [US]:2023/01/08(日) 05:54:14.08 ID:eB0UHIZy0.net
能力高過ぎると他人の「出来なさ」が理解出来なくなる問題はありそう
それが何とかならないと監督は難しいかもしれん

700 :ユキヒョウ(長野県) [ニダ]:2023/01/08(日) 05:58:45.85 ID:vnCqDC0p0.net
いや、冷静に考えてみれば、使っていいぞ小泉進次郎
コンビニに鍋や今でいえばタッパー持って良くか?
時代が違うなぁw

701 :シンガプーラ(京都府) [CN]:2023/01/08(日) 06:04:52.34 ID:So6e80uy0.net
コンビ二を買えバカ

702 :アンデスネコ(千葉県) [US]:2023/01/08(日) 06:06:12.07 ID:QE7/VIF00.net
まあ、この書き込みで何となくだけど監督業に失敗したのは分かるな
コンビニ袋有料化直後ならいざ知らず、もう二年以上も前の話だろ。今頃にこんな発言てちょっとなあ

703 :ユキヒョウ(長野県) [ニダ]:2023/01/08(日) 06:08:09.74 ID:vnCqDC0p0.net
小泉ブレインのあんたらは何の財源にしたいのか知らんけどさ、日本会議さんよ
袋3円高いけど、コロナの死者に幾ら払ってんの?コロナ患者には食費と10万円は配ってるらしいね
近所で出たし、確実な情報だけどな。

704 :セルカークレックス(SB-iPhone) [ニダ]:2023/01/08(日) 06:08:54.28 ID:ynmHoEaG0.net
最近袋もレジに持ってくスタイル見て感心したわ
確かにそれが一番スマートだわ

705 ::2023/01/08(日) 06:17:31.03 ID:iVU8OFyZ0.net
ドンキホーテの袋小さいのしかなくて袋何枚も使って来るのがセコい
あんな店ならドデカいの一枚で済むように用意するのが普通だろ

706 ::2023/01/08(日) 06:22:04.31 ID:3f9qCWdE0.net
自分で言えよ
店員は超能力者じゃないよ

707 ::2023/01/08(日) 06:23:26.07 ID:rAd++WYp0.net
袋有料化したあほのせいだろ

708 ::2023/01/08(日) 06:27:45.46 ID:vWX5eSOi0.net
本田圭佑は持ってるって思われている

709 ::2023/01/08(日) 06:32:34.49 ID:it4NbCE60.net
言ってることが小さい
海外の一流選手だったらポーズでもエコバッグを持ち歩いて
みんなも持とうって呼びかけるよ

710 ::2023/01/08(日) 06:44:19.99 ID:3riRM5wM0.net
俺は聞かれる前に必ず袋がいるか教える
毎回聞かれるんだから聞かれる前に教えた方が効率がいいだろ
でもバカ店員は1秒後には俺が言ったことを忘れるんだよな

711 ::2023/01/08(日) 06:48:50.36 ID:vnCqDC0p0.net
>>710
これはあるあるだな。
一番に言うとその後に直ぐ袋をカートに入れるやつは間違わないけど
忘れてて、もう一回最後に袋大丈夫ですか?とかあるよね?
いいましたけど・・・みたいなw

712 ::2023/01/08(日) 06:50:06.38 ID:KqRByRQt0.net
これとセクシー発言で下げた男やでな

713 ::2023/01/08(日) 06:52:30.85 ID:MuW9osN80.net
手本見本になるべきが逆にこれだからな

714 ::2023/01/08(日) 06:54:41.45 ID:oMsjb6jH0.net
流れ見て店員が言いそうなら黙ってる
この店員なら言わないと感じると自分から言う
それだけ
まあこんなクソなシステムにしたあのアホとあのクソ省は死ねだけどな

715 ::2023/01/08(日) 06:57:44.55 ID:5ennn/1b0.net
自分から言えば済むのに言われるまで黙ってる、言われなかったら後でSNSで愚痴る、陰湿な日本になったな

716 ::2023/01/08(日) 06:58:25.12 ID:d2m5ZR2f0.net
平成脳かよ。ばっかじゃないの

717 ::2023/01/08(日) 07:00:36.06 ID:8BWtSV6r0.net
文句はセクシーに言えよ

718 ::2023/01/08(日) 07:08:02.86 ID:+wAXuiS30.net
世の中には「要るときゃ要るっていうから黙ってろ」って輩もいるわけで

719 ::2023/01/08(日) 07:11:37.13 ID:Gs90iQL30.net
普通は決済前に聞くんだろうけど
俺がレジでも急に本田来たら色々忘れる自信ある

720 ::2023/01/08(日) 07:13:15.58 ID:rAd++WYp0.net
無料にして黙ってつけりゃいいだろ

721 ::2023/01/08(日) 07:25:20.41 ID:7Vz9189o0.net
情報弱者丸出しだな・・・流石にいい歳した大人なんだしもう少し落ち着いてほしいね

722 ::2023/01/08(日) 07:26:59.46 ID:QNOZfnl60.net
有料なのは分ってるんだから決済前に自分から言えばいいと思う

723 ::2023/01/08(日) 07:27:29.96 ID:Tm1QE1v30.net
コンビニ店員はエスパーじゃないからな
文句はおかしな規制を作った政府に言え

総レス数 899
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200