2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本田圭佑「コンビニで買物したら袋必要だって思うでしょ?感じ取ってくれない?」 [194767121]

1 ::2023/01/07(土) 18:30:18.65 ID:ROv8KuUd0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
サッカー元日本代表の本田圭佑が7日、自身のツイッターを更新し、コンビニエンスストアでの従業員の対応に疑問を呈した。

 「コンビニ。カードで支払って商品がそのままやったので、袋入れてもらっていいですか?ってお願いして3円を再度カードで
支払い。なんやろうな、これって僕が悪い?笑」と共感を求めるように呼びかける内容をつづった。

 続けて「最初の決済のときに袋いりますか?って聞いてくれればよくない?袋持ってなさそうな雰囲気を感じとってw」と締めた。

 これに対してネットユーザーからは「なんか親近感湧く」「本田も俺と同じ笑」「袋代3円もカード払いなんだ」
「気持ち分かる」といった反応が寄せられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f8662a395e326fef94546d84b32d86a83c3bed9

714 ::2023/01/08(日) 06:54:41.45 ID:oMsjb6jH0.net
流れ見て店員が言いそうなら黙ってる
この店員なら言わないと感じると自分から言う
それだけ
まあこんなクソなシステムにしたあのアホとあのクソ省は死ねだけどな

715 ::2023/01/08(日) 06:57:44.55 ID:5ennn/1b0.net
自分から言えば済むのに言われるまで黙ってる、言われなかったら後でSNSで愚痴る、陰湿な日本になったな

716 ::2023/01/08(日) 06:58:25.12 ID:d2m5ZR2f0.net
平成脳かよ。ばっかじゃないの

717 ::2023/01/08(日) 07:00:36.06 ID:8BWtSV6r0.net
文句はセクシーに言えよ

718 ::2023/01/08(日) 07:08:02.86 ID:+wAXuiS30.net
世の中には「要るときゃ要るっていうから黙ってろ」って輩もいるわけで

719 ::2023/01/08(日) 07:11:37.13 ID:Gs90iQL30.net
普通は決済前に聞くんだろうけど
俺がレジでも急に本田来たら色々忘れる自信ある

720 ::2023/01/08(日) 07:13:15.58 ID:rAd++WYp0.net
無料にして黙ってつけりゃいいだろ

721 ::2023/01/08(日) 07:25:20.41 ID:7Vz9189o0.net
情報弱者丸出しだな・・・流石にいい歳した大人なんだしもう少し落ち着いてほしいね

722 ::2023/01/08(日) 07:26:59.46 ID:QNOZfnl60.net
有料なのは分ってるんだから決済前に自分から言えばいいと思う

723 ::2023/01/08(日) 07:27:29.96 ID:Tm1QE1v30.net
コンビニ店員はエスパーじゃないからな
文句はおかしな規制を作った政府に言え

724 ::2023/01/08(日) 07:29:27.62 ID:QNz5ez2q0.net
スーパーでは袋に商品入れるのはセルフで客だけど
コンビニではレジ店員がやるからな
だからスーパーではわざわざしつこく袋入りますか?と確認してくるけど
コンビニでは絶対袋入るかどうか聞いてこない
複数の商品で明らかにこれ素手で持って帰れんやん・・・てなレベルでも頑なに聞いてこない
だからコンビニではこっちからレジ袋いるいるいるいるいるいるいるいるオーラ出しつつ「袋入ります!」て発言せんとあかん

725 ::2023/01/08(日) 07:30:32.01 ID:sTsJSSCy0.net
国外生活が長いのかな?
コンビニの対応に腹立てて発信するようなキャラじゃないと思ってた

726 ::2023/01/08(日) 07:32:20.84 ID:RmB5WXpF0.net
小泉のバカ倅に言え

727 ::2023/01/08(日) 07:32:59.42 ID:I2zkQtU80.net
袋に入れる場合って
・枚数関係なしに袋に入ればいい
・良い感じに重さを分配させるように複数袋に入れて欲しい

のような感じかと思うので
その意思を簡単に示せるようになればいいな

一番良いのは、このバカげたレジ袋施策を辞めることだが

728 ::2023/01/08(日) 07:33:00.80 ID:QNz5ez2q0.net
深夜のコンビニ店員は基本バックルームで客の入店をカメラでチェックしつつタバコすって酒飲んでメシ食ってお菓子食って
深夜入って来たばかりのジャンプ、マガジン、ヤンマガ、エロ週刊誌を足組んで読んでるからな
そんなときに客が入店するのも悪いし、レジに商品持ってくるのも悪いし、レジ袋要求するのも悪い
イブにカップルでコンドーム買いに来るのは最悪に悪いもっとやれ

729 ::2023/01/08(日) 07:36:49.08 ID:cIu4T4d90.net
基本渡さなきゃいいのよ
本田も知ってんだろ
向こうじゃ言わなきゃ袋出さないとこもある

730 ::2023/01/08(日) 07:37:16.54 ID:cIu4T4d90.net
>>723
おかしくはない

731 ::2023/01/08(日) 07:37:47.53 ID:cIu4T4d90.net
本田さんって日本に引きこもってる人じゃないでしょ
なら知ってんでしょ

732 ::2023/01/08(日) 07:39:13.26 ID:PTed/E8f0.net
>これって僕が悪い?笑

 その通りですよ
 小泉珍次郎がそういう風にしたんだから
 苦情は小泉珍汁郎に言って下さい

733 ::2023/01/08(日) 07:40:04.63 ID:o8Sly0MN0.net
実際、この袋システムは糞過ぎるわ
熱い物は別の袋に入れるなど、昔は店員が勝手に忖度してやってくれていた事を客がイチイチ指示しなければならなくなった

734 ::2023/01/08(日) 07:40:23.73 ID:QNz5ez2q0.net
コンビニの売り上げなんてオーナーや直営店担当者にしか興味がないからな
そっからの配下バイトはできるだけ楽に時間を過ごすかだけにしか興味がない
だから客が来ることもレジに商品持ってくることも売り上げに直結すること全部ウザいのよ
つまり接客してるバイト連中すべてがオーナーや本店とは利益相反する存在なわけ

レジ袋(笑)?
そんなめんどいもんわざわざバイトから聞くわけない

735 ::2023/01/08(日) 07:40:29.54 ID:H0vplADU0.net
有料にでなく店員への苦言だな

736 ::2023/01/08(日) 07:42:43.70 ID:lfyCx7pd0.net
本田さんレベルだったら言い出しっぺの本人に直接カチこめるんじゃないかな

737 ::2023/01/08(日) 07:46:00.89 ID:HMuKbEAq0.net
無人コンビニ早くできないかな

738 ::2023/01/08(日) 07:49:36.23 ID:Tm1QE1v30.net
>>730
日本国憲法第二十二条って知ってる?

739 :マーゲイ(和歌山県) [FR]:2023/01/08(日) 07:59:53.23 ID:rwY9sVVx0.net


740 :ツシマヤマネコ(大阪府) [SK]:2023/01/08(日) 08:00:45.68 ID:yitv0uDx0.net
コンビニの店員に文句を言うようになったら人間としておしまいだな
こいつは本田美奈子になれなかった
そもそも誰なんだ

741 :マンクス(長野県) [ニダ]:2023/01/08(日) 08:00:51.86 ID:pW3YMM+b0.net
昔の自分に論破されてて可愛かった

742 :イリオモテヤマネコ(岐阜県) [ニダ]:2023/01/08(日) 08:09:46.61 ID:RYehLLmL0.net
>>411
エコバッグ高いじゃん
ビニール袋都度買った方が安上がり

743 :ウンピョウ(茸) [ニダ]:2023/01/08(日) 08:12:16.37 ID:aiSY/bB40.net
おしゃべりバセドウ野郎

744 :チーター(ジパング) [CN]:2023/01/08(日) 08:13:13.25 ID:f0zJjsSd0.net
日本語喋れるなら言葉にしろよ
こちとらエスパーじゃないんだ
察しろ言われても分かるかよ

745 :ボンベイ(東京都) [US]:2023/01/08(日) 08:15:44.16 ID:q1q7uYBY0.net
本多さんて察しろ文化に
アホ面晒してでも真っ向勝負してた印象だが
結局そこに落ち着くんだな
サルやん球蹴ってろ

746 :ハバナブラウン(コロン諸島) [CN]:2023/01/08(日) 08:19:26.04 ID:w/WE7d/0O.net
>>724
何処の個人店コンビニだよ?
大手三社は聞いてくるぞ

聞かれる前に袋いります、袋は要りませんと客から言うのが当たり前なんだし

747 :ジャングルキャット(ジパング) [CN]:2023/01/08(日) 08:19:27.34 ID:wC76tdAt0.net
エスパーしろや
だからコンビニバイトなんだぞ

748 :マヌルネコ(東京都) [GB]:2023/01/08(日) 08:21:11.02 ID:6WuHThen0.net
パワハラしそう
察しろやとか

749 :ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [US]:2023/01/08(日) 08:23:26.62 ID:/CjBC6NL0.net
この状況判断力でよくサッカー出来てたな。

750 :スナドリネコ(新日本) [JP]:2023/01/08(日) 08:40:16.72 ID:2g8ZzArS0.net
でも袋も売り物だからお客さんが望んでないのに売りつけようとするのはよくないと思うけどね
袋いるかどうかきくのを解禁されたらご一緒に唐揚げはいかがでしょうかとかお弁当はいかがでしょうかとか店内の商品全部きいてくるようになるかもしれないからめんどくさくなりそう

751 :ボルネオヤマネコ(大阪府) [DE]:2023/01/08(日) 08:44:47.50 ID:5I91ZwL10.net
最近、人の話が聞き取りにくくなったとかない?

752 :ライオン(神奈川県) [ニダ]:2023/01/08(日) 08:48:32.53 ID:s8hS9R4w0.net
言い出しっぺの奴をメディアとかSNSで拡散してほしい。マジで腹立つ

753 :茶トラ(東京都) [CN]:2023/01/08(日) 08:56:08.82 ID:ANgjD/Bx0.net
コンビニ店員に怒るサッカー選手とかちっさいな

754 :ウンピョウ(茸) [US]:2023/01/08(日) 08:56:22.02 ID:KqRByRQt0.net
セイコーマート行けや

755 :マンクス(東京都) [ヌコ]:2023/01/08(日) 09:02:35.98 ID:vxQCyHEU0.net
おめーみたいなカスのせいで
毎回袋入りますか?って言われるんだよ
死ねよカス

いるなら言えやカス

756 :ヤマネコ(茸) [MX]:2023/01/08(日) 09:07:56.87 ID:p0M2bFgY0.net
一部の店舗では既にしてあるけど
袋も一般の商品と同じ扱いにして客側が商品棚などから取って会計すれば、会話もしなくて済むしいいと思う。

今だと店舗によって違うから袋がカウンターの所に置いてあるのに気が付かず、「袋下さい」って言うと「そちらからお取り下さい」ってなっちゃう。

757 :デボンレックス(神奈川県) [US]:2023/01/08(日) 09:13:26.46 ID:GQx3rk1I0.net
>>1
        ____  ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

758 :マーゲイ(神奈川県) [US]:2023/01/08(日) 09:13:26.71 ID:5ii29QBc0.net
オレ持ってるからな

759 :ターキッシュバン(大阪府) [ID]:2023/01/08(日) 09:15:17.21 ID:34dOuaKt0.net
有料になってからコンビニで買い物めっきりしなくなったわ
生活スタイル変わったわけでもないけど
コンビニは避けるようになったわ

760 ::2023/01/08(日) 09:22:44.34 ID:tuqfEEPf0.net
3つぐらいなら袋いらん人もいるし、才能はあっても人として終わってるな

761 ::2023/01/08(日) 09:30:56.58 ID:tx8Dj5kJ0.net
おまえが感じ取ってやれよw つうかこんなネタしかねーのかよ
俺は利用するときに、自分の買い物袋出して準備するんだけど、
それでも袋は必要ですか?って聞いてくるぜw
見ればわかるだろ、アホなの?なんて言うはずないじゃん
柔軟性のない先輩か店長が言わせてるか、本人が真面目で、言われたとおりにやってるかです
俺も多分そっち側ですよw 言われたことは「店の方針だと諦めてw」とりあえずやります

762 ::2023/01/08(日) 09:34:36.17 ID:fE7LfGvD0.net
ファミチキと一緒にすんな

763 ::2023/01/08(日) 09:37:55.26 ID:IDeBnh/e0.net
ダッホン😭

764 ::2023/01/08(日) 09:40:52.33 ID:fuKsCZT70.net
>>23
コンビニってこの対応になってるだろ
いまさらだわ

765 ::2023/01/08(日) 09:44:31.08 ID:SnW91VOO0.net
小泉進次郎のせい アイツ支持してる地元民糞すぎる

766 ::2023/01/08(日) 09:49:54.74 ID:SJlAkPzB0.net
はいかいいえで答えられるようにしろ
袋はどうされますかって聞いてくるやつやめろ

767 ::2023/01/08(日) 10:08:27.87 ID:dOlf13ZH0.net
真のジェントルマンはこんな些細なことでいちいち文句は言わないぞ

768 ::2023/01/08(日) 10:21:00.91 ID:UrficGMn0.net
ああ、キチガイでしたわ

769 ::2023/01/08(日) 10:56:20.69 ID:TWDcH/6N0.net
袋いらない人もいるんですよねコレが

770 ::2023/01/08(日) 10:57:35.85 ID:v+e7z7jk0.net
いちいち袋のバーコードよみとってるのが糞
んなもんショートカットキー用意しろよ

771 ::2023/01/08(日) 11:10:52.89 ID:7psuFB9V0.net
>>570
簡易包装に慣れた、安っぽいと思わなくなった
Appleですらどんどん簡易になっていっているからな
その一環でレジ袋無しで裸で商品持って帰るのもなんとも思わなくなっている
街でそれを見ても何もおかしくないしな
意識は確実に変わってきてるよ

772 ::2023/01/08(日) 11:14:55.88 ID:/L589SMb0.net
カップ麺買っても割り箸付けてくれないバイト増えたな

773 ::2023/01/08(日) 11:18:32.66 ID:ANgjD/Bx0.net
>>771
コンビニとか相変わらず内容減っても過剰包装凄いぞ
わざとでかくしてる

774 ::2023/01/08(日) 11:24:34.83 ID:1bOOqdND0.net
有料化前はスーパーやコンビニのレジ袋は持ち帰った後はゴミ袋として再利用してたし無駄にはしてなかった
そりゃ環境に配慮せなあかんでなぁ!と賛同してエコバッグ利用するようになったらゴミ袋にするレジ袋がないからゴミ袋にするためのビニール袋を買うようになった
だって生ゴミを紙袋で捨てるわけにいかんやん
結局ビニール袋の消費量なんて減らんやん
前の方がレジ袋として商品を入れて持ち帰る→使った後の袋はゴミ袋などとして再利用でずっとエコやったで
今はわざわざまっさらな袋をゴミ袋にしてるんやから

775 ::2023/01/08(日) 11:26:07.93 ID:7psuFB9V0.net
こういうスレ見るたびに
いかに消費者が甘えてきたかが良く分かる
お前ら何様だ?

776 ::2023/01/08(日) 11:37:19.28 ID:s8hS9R4w0.net
>>775 要は金出す方が店を選べる。それに漏れたら淘汰されると言う事。
経済の基本が分かってない経営者は潰れるのみ

777 ::2023/01/08(日) 11:38:06.04 ID:14By9ODo0.net
QBK案件

778 ::2023/01/08(日) 11:38:14.44 ID:7psuFB9V0.net
>>776
それはその通り
文句があるなら行かなければいい
それだけの話だ

779 ::2023/01/08(日) 11:56:35.00 ID:EzQDMSed0.net
袋も商品なんだよ
欲しけりゃそう言え

780 ::2023/01/08(日) 12:14:35.48 ID:Yowtn9QX0.net
確かに聞いてくれない奴はイラっとする
普通は聞くやろ

781 ::2023/01/08(日) 12:19:28.39 ID:T/pLOl2W0.net
暖めはいいです。
袋ください

言うことがふえて、しかも外国人が多いからうまく伝わらないことがある。

ボタン制度にしろや

782 ::2023/01/08(日) 12:21:37.01 ID:T/pLOl2W0.net
>>772
カップ麺かってかえって食おうと思ったらスプーンがはいってたわ、、

783 ::2023/01/08(日) 12:22:58.72 ID:k6jptDOI0.net
エスパーじゃないんだし
外国人スタッフも多いし
感じ取るのは難しいと思いますwww

784 ::2023/01/08(日) 12:26:02.50 ID:O3jkyvEX0.net
バイトなら気が利く利かないあるだろ
どんだけ世間知らずやねん

カードで支払ったとかも書かんでいいわ

785 ::2023/01/08(日) 12:28:05.65 ID:O3jkyvEX0.net
弁当買ってお箸いりますか?って聞かれているって答えて帰宅したら入ってなかった事あるわ

自宅であまったコンビニ箸使ったわ

786 ::2023/01/08(日) 12:29:35.27 ID:AnQM5Xju0.net
めんどくさい奴だな
袋ほしかったら自分で言えよ

787 ::2023/01/08(日) 12:29:40.95 ID:T/pLOl2W0.net
>>784
きよきよしい!

788 ::2023/01/08(日) 12:37:59.96 ID:LHa4dzLy0.net
袋はだいたい聞いてくれるけど、温めるか聞くのサボる奴いるよな。
バイトとはいえ、ちゃんと仕事しろ

789 ::2023/01/08(日) 12:38:39.88 ID:E0ZkiLba0.net
一部のスーパーみたいにレジの前に陳列して必要なら商品と一緒に渡すようにできないの?

790 ::2023/01/08(日) 12:40:01.08 ID:DCsVGK630.net
進次郎を信じろう

791 ::2023/01/08(日) 12:41:05.78 ID:rl+I/vY60.net
進次郎に言えよ

792 ::2023/01/08(日) 12:41:27.05 ID:Yowtn9QX0.net
>>790
もとはと言えばあの低学歴バカ息子が全部悪い

793 ::2023/01/08(日) 12:41:59.55 ID:vtDEqDgK0.net
空気を読んで感じ取れるレベルだったら日本代表でFWやってるだろうな。
それが出来ないからコンビニ店員。

794 ::2023/01/08(日) 12:44:31.89 ID:ipVQh54o0.net
感じ取ってくれない?
って結構汎用性高そうだな

795 ::2023/01/08(日) 12:45:25.50 ID:s/1jLhyT0.net
弁当1つ買って袋下さいと言ったら
何枚ですか?だとかサイズはどれにしますか?と聞かれて
は?とは思ったことはあるけど>>1はさすがに思わねえわ

796 ::2023/01/08(日) 12:48:46.28 ID:k5HNGoXY0.net
ようは、買い物袋もってくる人がいるから
なんですよ。

797 ::2023/01/08(日) 13:02:12.54 ID:dHsLtmOr0.net
会計のときに袋くださいっていうだけだろ
玉コロ遊びで脳みそ死んだんかクソハゲ

798 ::2023/01/08(日) 13:07:49.31 ID:hUNLuSjG0.net
まてまて、誰でも虫の居所が悪い時もあるからな
でもそんなときは呟くなよ

799 ::2023/01/08(日) 13:10:50.36 ID:T/pLOl2W0.net
というか、自分より明らかに立場も頭も低いであろうコンビニ店員にこんなこと思ってる本田ちっちゃいなぁ

自らのコメントで自分の価値下げてることにきづいてるのかな

800 ::2023/01/08(日) 13:11:37.22 ID:jx4jKF6j0.net
日本は比較的平等だからこういうことが起きる。
金持ちは金を出して最高のサービスを提供できる店に行けばいい。

801 ::2023/01/08(日) 13:13:00.27 ID:Kxoz9dPU0.net
こないだドラッグストアでテンガ買ったらそのまま渡されそうになったぞ。
配慮もなにもあったもんじゃないね

802 ::2023/01/08(日) 13:16:05.44 ID:jyQRzPD90.net
最近は袋どうしますかも聞かないケースが多いしね
いちいち袋くださいというのも面倒くさいのもわかる

803 ::2023/01/08(日) 13:22:01.41 ID:7YP6ZTzT0.net
時給1,000円程度のアルバイトに
気づかいやサービス・おもてなしを求めるのが間違っている
そもそも億単位の金持ってる人間が
コンビニ使ってる時点でクソであるし
しかもSNSで店員をさらすのはクソの上塗り

804 ::2023/01/08(日) 13:22:31.14 ID:JFvqb4Yy0.net
店員でぃすったらダメだわ
おまえがかんじとってレジ袋ください、いえ。

805 :ボルネオヤマネコ(東京都) [IT]:2023/01/08(日) 14:03:31.56 ID:9s+zL4o60.net
>>23
導入1年経っても適応できないってまさしく老害。

806 ::2023/01/08(日) 14:39:29.25 ID:ipVQh54o0.net
>>799
ウエストランドがM-1優勝したから今後はこういうのが流行るんだろうな
M-1優勝者が地下アイドルとか底辺YouTuberとかを貶めるのがウケたんだから
上級が下々の者を貶めるのもオッケーだろうって

807 ::2023/01/08(日) 14:43:57.49 ID:1bOOqdND0.net
まあ気持ちはわからんでもないしこんなのが炎上するのもアホらしいけどそんな程度でもアホらしい炎上するからこそわざわざツイぇ言わんかったらよかったね
炎上せんまでもその店員さんが「今日ホンダさんの接客しちゃったかも!あれホンダさんやったかも!」ってTwitter見たらこんなん書かれてたらショックやんw

808 ::2023/01/08(日) 15:06:50.32 ID:7psuFB9V0.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673145984/

809 ::2023/01/08(日) 16:29:06.26 ID:AFjAE5AO0.net
店員に言ってどうする
店員が決めたワケじゃないだろ
袋も商品、ただそれだけ
要るなら買え

810 ::2023/01/08(日) 16:55:50.45 ID:wlLFWXQX0.net
そもそもレジのUIが店毎に違ってわけわかんねーんだよ

811 ::2023/01/08(日) 17:03:06.07 ID:b9PsBtHp0.net
時給1000円にハイレベルを求める本田さん

812 ::2023/01/08(日) 17:08:23.45 ID:9/kr6rGV0.net
親たちが行かず後家の

813 :茶トラ(広島県) [GB]:2023/01/08(日) 17:29:10.35 ID:3Ag7KSpx0.net
全く話題になってないけどフォロワーの返しは草

814 :サビイロネコ(東京都) [US]:2023/01/08(日) 18:29:44.04 ID:m0DQGugI0.net
進次郎さんのおかげで話題が尽きないwww

総レス数 899
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200