2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本田圭佑「コンビニで買物したら袋必要だって思うでしょ?感じ取ってくれない?」 [194767121]

1 ::2023/01/07(土) 18:30:18.65 ID:ROv8KuUd0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
サッカー元日本代表の本田圭佑が7日、自身のツイッターを更新し、コンビニエンスストアでの従業員の対応に疑問を呈した。

 「コンビニ。カードで支払って商品がそのままやったので、袋入れてもらっていいですか?ってお願いして3円を再度カードで
支払い。なんやろうな、これって僕が悪い?笑」と共感を求めるように呼びかける内容をつづった。

 続けて「最初の決済のときに袋いりますか?って聞いてくれればよくない?袋持ってなさそうな雰囲気を感じとってw」と締めた。

 これに対してネットユーザーからは「なんか親近感湧く」「本田も俺と同じ笑」「袋代3円もカード払いなんだ」
「気持ち分かる」といった反応が寄せられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f8662a395e326fef94546d84b32d86a83c3bed9

764 ::2023/01/08(日) 09:40:52.33 ID:fuKsCZT70.net
>>23
コンビニってこの対応になってるだろ
いまさらだわ

765 ::2023/01/08(日) 09:44:31.08 ID:SnW91VOO0.net
小泉進次郎のせい アイツ支持してる地元民糞すぎる

766 ::2023/01/08(日) 09:49:54.74 ID:SJlAkPzB0.net
はいかいいえで答えられるようにしろ
袋はどうされますかって聞いてくるやつやめろ

767 ::2023/01/08(日) 10:08:27.87 ID:dOlf13ZH0.net
真のジェントルマンはこんな些細なことでいちいち文句は言わないぞ

768 ::2023/01/08(日) 10:21:00.91 ID:UrficGMn0.net
ああ、キチガイでしたわ

769 ::2023/01/08(日) 10:56:20.69 ID:TWDcH/6N0.net
袋いらない人もいるんですよねコレが

770 ::2023/01/08(日) 10:57:35.85 ID:v+e7z7jk0.net
いちいち袋のバーコードよみとってるのが糞
んなもんショートカットキー用意しろよ

771 ::2023/01/08(日) 11:10:52.89 ID:7psuFB9V0.net
>>570
簡易包装に慣れた、安っぽいと思わなくなった
Appleですらどんどん簡易になっていっているからな
その一環でレジ袋無しで裸で商品持って帰るのもなんとも思わなくなっている
街でそれを見ても何もおかしくないしな
意識は確実に変わってきてるよ

772 ::2023/01/08(日) 11:14:55.88 ID:/L589SMb0.net
カップ麺買っても割り箸付けてくれないバイト増えたな

773 ::2023/01/08(日) 11:18:32.66 ID:ANgjD/Bx0.net
>>771
コンビニとか相変わらず内容減っても過剰包装凄いぞ
わざとでかくしてる

774 ::2023/01/08(日) 11:24:34.83 ID:1bOOqdND0.net
有料化前はスーパーやコンビニのレジ袋は持ち帰った後はゴミ袋として再利用してたし無駄にはしてなかった
そりゃ環境に配慮せなあかんでなぁ!と賛同してエコバッグ利用するようになったらゴミ袋にするレジ袋がないからゴミ袋にするためのビニール袋を買うようになった
だって生ゴミを紙袋で捨てるわけにいかんやん
結局ビニール袋の消費量なんて減らんやん
前の方がレジ袋として商品を入れて持ち帰る→使った後の袋はゴミ袋などとして再利用でずっとエコやったで
今はわざわざまっさらな袋をゴミ袋にしてるんやから

775 ::2023/01/08(日) 11:26:07.93 ID:7psuFB9V0.net
こういうスレ見るたびに
いかに消費者が甘えてきたかが良く分かる
お前ら何様だ?

776 ::2023/01/08(日) 11:37:19.28 ID:s8hS9R4w0.net
>>775 要は金出す方が店を選べる。それに漏れたら淘汰されると言う事。
経済の基本が分かってない経営者は潰れるのみ

777 ::2023/01/08(日) 11:38:06.04 ID:14By9ODo0.net
QBK案件

778 ::2023/01/08(日) 11:38:14.44 ID:7psuFB9V0.net
>>776
それはその通り
文句があるなら行かなければいい
それだけの話だ

779 ::2023/01/08(日) 11:56:35.00 ID:EzQDMSed0.net
袋も商品なんだよ
欲しけりゃそう言え

780 ::2023/01/08(日) 12:14:35.48 ID:Yowtn9QX0.net
確かに聞いてくれない奴はイラっとする
普通は聞くやろ

781 ::2023/01/08(日) 12:19:28.39 ID:T/pLOl2W0.net
暖めはいいです。
袋ください

言うことがふえて、しかも外国人が多いからうまく伝わらないことがある。

ボタン制度にしろや

782 ::2023/01/08(日) 12:21:37.01 ID:T/pLOl2W0.net
>>772
カップ麺かってかえって食おうと思ったらスプーンがはいってたわ、、

783 ::2023/01/08(日) 12:22:58.72 ID:k6jptDOI0.net
エスパーじゃないんだし
外国人スタッフも多いし
感じ取るのは難しいと思いますwww

784 ::2023/01/08(日) 12:26:02.50 ID:O3jkyvEX0.net
バイトなら気が利く利かないあるだろ
どんだけ世間知らずやねん

カードで支払ったとかも書かんでいいわ

785 ::2023/01/08(日) 12:28:05.65 ID:O3jkyvEX0.net
弁当買ってお箸いりますか?って聞かれているって答えて帰宅したら入ってなかった事あるわ

自宅であまったコンビニ箸使ったわ

786 ::2023/01/08(日) 12:29:35.27 ID:AnQM5Xju0.net
めんどくさい奴だな
袋ほしかったら自分で言えよ

787 ::2023/01/08(日) 12:29:40.95 ID:T/pLOl2W0.net
>>784
きよきよしい!

788 ::2023/01/08(日) 12:37:59.96 ID:LHa4dzLy0.net
袋はだいたい聞いてくれるけど、温めるか聞くのサボる奴いるよな。
バイトとはいえ、ちゃんと仕事しろ

789 ::2023/01/08(日) 12:38:39.88 ID:E0ZkiLba0.net
一部のスーパーみたいにレジの前に陳列して必要なら商品と一緒に渡すようにできないの?

790 ::2023/01/08(日) 12:40:01.08 ID:DCsVGK630.net
進次郎を信じろう

791 ::2023/01/08(日) 12:41:05.78 ID:rl+I/vY60.net
進次郎に言えよ

792 ::2023/01/08(日) 12:41:27.05 ID:Yowtn9QX0.net
>>790
もとはと言えばあの低学歴バカ息子が全部悪い

793 ::2023/01/08(日) 12:41:59.55 ID:vtDEqDgK0.net
空気を読んで感じ取れるレベルだったら日本代表でFWやってるだろうな。
それが出来ないからコンビニ店員。

794 ::2023/01/08(日) 12:44:31.89 ID:ipVQh54o0.net
感じ取ってくれない?
って結構汎用性高そうだな

795 ::2023/01/08(日) 12:45:25.50 ID:s/1jLhyT0.net
弁当1つ買って袋下さいと言ったら
何枚ですか?だとかサイズはどれにしますか?と聞かれて
は?とは思ったことはあるけど>>1はさすがに思わねえわ

796 ::2023/01/08(日) 12:48:46.28 ID:k5HNGoXY0.net
ようは、買い物袋もってくる人がいるから
なんですよ。

797 ::2023/01/08(日) 13:02:12.54 ID:dHsLtmOr0.net
会計のときに袋くださいっていうだけだろ
玉コロ遊びで脳みそ死んだんかクソハゲ

798 ::2023/01/08(日) 13:07:49.31 ID:hUNLuSjG0.net
まてまて、誰でも虫の居所が悪い時もあるからな
でもそんなときは呟くなよ

799 ::2023/01/08(日) 13:10:50.36 ID:T/pLOl2W0.net
というか、自分より明らかに立場も頭も低いであろうコンビニ店員にこんなこと思ってる本田ちっちゃいなぁ

自らのコメントで自分の価値下げてることにきづいてるのかな

800 ::2023/01/08(日) 13:11:37.22 ID:jx4jKF6j0.net
日本は比較的平等だからこういうことが起きる。
金持ちは金を出して最高のサービスを提供できる店に行けばいい。

801 ::2023/01/08(日) 13:13:00.27 ID:Kxoz9dPU0.net
こないだドラッグストアでテンガ買ったらそのまま渡されそうになったぞ。
配慮もなにもあったもんじゃないね

802 ::2023/01/08(日) 13:16:05.44 ID:jyQRzPD90.net
最近は袋どうしますかも聞かないケースが多いしね
いちいち袋くださいというのも面倒くさいのもわかる

803 ::2023/01/08(日) 13:22:01.41 ID:7YP6ZTzT0.net
時給1,000円程度のアルバイトに
気づかいやサービス・おもてなしを求めるのが間違っている
そもそも億単位の金持ってる人間が
コンビニ使ってる時点でクソであるし
しかもSNSで店員をさらすのはクソの上塗り

804 ::2023/01/08(日) 13:22:31.14 ID:JFvqb4Yy0.net
店員でぃすったらダメだわ
おまえがかんじとってレジ袋ください、いえ。

805 :ボルネオヤマネコ(東京都) [IT]:2023/01/08(日) 14:03:31.56 ID:9s+zL4o60.net
>>23
導入1年経っても適応できないってまさしく老害。

806 ::2023/01/08(日) 14:39:29.25 ID:ipVQh54o0.net
>>799
ウエストランドがM-1優勝したから今後はこういうのが流行るんだろうな
M-1優勝者が地下アイドルとか底辺YouTuberとかを貶めるのがウケたんだから
上級が下々の者を貶めるのもオッケーだろうって

807 ::2023/01/08(日) 14:43:57.49 ID:1bOOqdND0.net
まあ気持ちはわからんでもないしこんなのが炎上するのもアホらしいけどそんな程度でもアホらしい炎上するからこそわざわざツイぇ言わんかったらよかったね
炎上せんまでもその店員さんが「今日ホンダさんの接客しちゃったかも!あれホンダさんやったかも!」ってTwitter見たらこんなん書かれてたらショックやんw

808 ::2023/01/08(日) 15:06:50.32 ID:7psuFB9V0.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673145984/

809 ::2023/01/08(日) 16:29:06.26 ID:AFjAE5AO0.net
店員に言ってどうする
店員が決めたワケじゃないだろ
袋も商品、ただそれだけ
要るなら買え

810 ::2023/01/08(日) 16:55:50.45 ID:wlLFWXQX0.net
そもそもレジのUIが店毎に違ってわけわかんねーんだよ

811 ::2023/01/08(日) 17:03:06.07 ID:b9PsBtHp0.net
時給1000円にハイレベルを求める本田さん

812 ::2023/01/08(日) 17:08:23.45 ID:9/kr6rGV0.net
親たちが行かず後家の

813 :茶トラ(広島県) [GB]:2023/01/08(日) 17:29:10.35 ID:3Ag7KSpx0.net
全く話題になってないけどフォロワーの返しは草

814 :サビイロネコ(東京都) [US]:2023/01/08(日) 18:29:44.04 ID:m0DQGugI0.net
進次郎さんのおかげで話題が尽きないwww

815 :エキゾチックショートヘア(東京都) [US]:2023/01/08(日) 18:30:51.66 ID:z8GEHfLk0.net
袋くださいボタン
カードありますボタン

この2つがあればいいのにね
店員も毎回聞くのも面倒だし、客も面倒だかなんだからさ

816 :エジプシャン・マウ(東京都) [BS]:2023/01/08(日) 18:33:32.49 ID:ujSUDyJo0.net
店員が嫌そうに対応したわけじゃないなら別にいいじゃん
わざわざTwitterに書くこと?

817 :ベンガル(大阪府) [US]:2023/01/08(日) 18:40:11.40 ID:nreE/zIM0.net
>>815
客「あぁ?!めんどくさい、お前が押せ」  


つて奴がでてくる

818 :オセロット(岩手県) [IN]:2023/01/08(日) 18:53:26.07 ID:tBfQnrAI0.net
欲しいならくださいて言えよ
セルフじゃないホットスナックとか買うのも感じ取ってくれるの待ってるのかよ

819 :ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [CN]:2023/01/08(日) 18:58:18.99 ID:gMlLmEGR0.net
セイムスはビニール袋を自分でとってカゴに入れてレジだな

820 :シャム(長野県) [US]:2023/01/08(日) 18:58:51.89 ID:998pKU0F0.net
次から気をつけよで終わるのになんでツイートするのかな

821 ::2023/01/08(日) 19:40:15.11 ID:yFLHXX4q0.net
コンビニで買う時点で割高なのに袋買えない謎の貧乏人いるからな

822 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [AU]:2023/01/08(日) 20:31:04.71 ID:7psuFB9V0.net
>>820
共感呼べると思ったら圧倒的に非難の声が多かったのでごめんなさいしたんだろ

823 :アジアゴールデンキャット(滋賀県) [JP]:2023/01/08(日) 20:40:52.93 ID:Wh8MJDb30.net
レジ袋100枚新品買ってあるw

824 :スペインオオヤマネコ(ジパング) [TW]:2023/01/08(日) 20:47:27.74 ID:p7GXNJr80.net
コイツって純粋な日本人じゃなくね?
なんか変な血混ざりまくってるだろ?

825 :スペインオオヤマネコ(ジパング) [TW]:2023/01/08(日) 20:49:29.49 ID:p7GXNJr80.net
少なくともこんな奴が日本の監督なんか無理だね 
森保監督の爪の垢でも飲めやレベル
まあ、ユーチューバーなんかの時点でお察しだしな

826 :バリニーズ(静岡県) [US]:2023/01/08(日) 23:18:34.16 ID:T/pLOl2W0.net
まぁコンビニ店員なんて10年後にはほとんどいないだろうから気にすんな

827 :ハイイロネコ(SB-iPhone) [US]:2023/01/08(日) 23:28:57.88 ID:BdSaiGlq0.net
>>815
会計が終わってからボタンを押そうとするバカが出てきて二度手間

828 :三毛(ジパング) [ニダ]:2023/01/08(日) 23:34:40.96 ID:PJgRUfKh0.net
セルフレジの最初に支払い方法聞いてくるのは本当に無駄手間だわ、そこは最後でいいだろうに
ローソンテメーだよ

829 ::2023/01/09(月) 00:44:05.27 ID:nv0B5KNF0.net
手ぶらなの見てわかると思うんだが・・・って時がたまにあります。

830 ::2023/01/09(月) 02:16:37.28 ID:8qphZvid0.net
>>828
使える支払い方法を初めに示す必要があるんじゃね?
知りたい客もいるだろうし

831 ::2023/01/09(月) 02:22:31.66 ID:Av7eKGrQ0.net
面倒クセーから元に戻せよ
紙ストローもバカじゃねーの

832 ::2023/01/09(月) 05:19:24.63 ID:FbGAYnmm0.net
コンビニに来るなよ

833 ::2023/01/09(月) 05:31:57.50 ID:TNo1n9Sm0.net
ホンダならカッコつけろ!店員なら気づけよ〜♪

834 ::2023/01/09(月) 08:39:03.12 ID:LhqFE3Q90.net
会計する前に言えばいいだけだろ

835 ::2023/01/09(月) 08:40:27.79 ID:LhqFE3Q90.net
>>829
エコバッグなんて折り畳めばポケットの中に入るし、車出来てれば数mの距離なんだから抱えて持ってくかも知れない
店員はエスパーじゃねえんだから、お前の事情なんて知らんのだよ

836 ::2023/01/09(月) 08:40:54.86 ID:oAygy3V/0.net
年齢確認のボタンは出るくせに袋必要かどうかのボタン出ないのはマジで無能

837 ::2023/01/09(月) 08:45:51.66 ID:VOfQXyqu0.net
訊かない所増えたよ 言わないとダメぽ

838 ::2023/01/09(月) 09:00:30.33 ID:Sr+WEsDZ0.net
マイバスケットもって行ったら「袋必要ですか?」って聞かれた。「お願いします!!!」って言ってやった。

839 ::2023/01/09(月) 09:02:36.04 ID:jimm847i0.net
>>829
言わないでもわかってもらえる関係なんてないって本田も言ってるよね
甘えるなよ

840 ::2023/01/09(月) 09:16:47.97 ID:UOnHC9xF0.net
いやバッグ持ってるから袋いらないのにいちいち聞かれるのもウザい

841 ::2023/01/09(月) 09:22:33.62 ID:xIAw/VE00.net
>>1
ヤマダ電機がそうだった
複数個買ったのに袋入れますかも何もなくシール貼りやがった

842 :イリオモテヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/01/09(月) 10:38:30.90 ID:5OxFp25W0.net
袋いるなら最初から言えば良い
必要でも不要でもだいたい自分で言ってるわ

843 :三毛(三重県) [EU]:2023/01/09(月) 10:39:28.73 ID:kG6tcUyB0.net
超能力者か

844 :ペルシャ(茸) [SE]:2023/01/09(月) 10:48:20.52 ID:A+UoXPum0.net
>>1
それは当然思うこと
俺はあまりにも馬鹿な国民をさらに馬鹿にしてるから毎回後から非効率なレジ精算させる
みんなでやって逆ストライキすりゃいい
経営効率が悪くてなる
レジで不当に儲けた分は人件費引っ張って足引っ張ってやるよ

845 :マヌルネコ(茸) [US]:2023/01/09(月) 10:50:20.62 ID:CMjZgPYR0.net
>>841
あれで平気な神経がわからんけど
まあそういう客を小馬鹿にした以上はそれ相応の仕返しをニヤニヤしてやり返した方がいい

846 :トンキニーズ(茸) [US]:2023/01/09(月) 10:53:53.40 ID:Y9LJ6VxE0.net
>>837
店に対する憎しみをどんどん撒き散らしてるのに商売人のくせに馬鹿とした言いようがない

847 :トンキニーズ(茸) [US]:2023/01/09(月) 10:56:07.85 ID:Y9LJ6VxE0.net
イオンなんかは勝者だから何もかもだいたい正解を歩いてるけど
あそこはレジ横にレジ袋を置いてるから無言で好きなだけ取ってるしストレスがないわ
やっぱり天下を取るだけあるな
他は経営者も馬鹿なのか抜けてんだよ

848 :スミロドン(三重県) [GB]:2023/01/09(月) 10:56:17.24 ID:8sR+tkP/0.net
ひとりひとり違うよな、
分断とかじゃなくて、
ほんとに人それぞれって日常的に強く感じる。
ちなみに日本の地方住、本田より年上。

849 :アンデスネコ(大阪府) [US]:2023/01/09(月) 10:56:22.00 ID:4KQm6d9A0.net
弁当はあっためてくださいスプーン入れてください袋くださいお金かかっても良いですPayPayで払います

OK?

850 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [FR]:2023/01/09(月) 10:56:42.65 ID:mqfRnUhd0.net
>>846
今の運用がこんだけ浸透したんだから、客の方から「袋クレ」と言ってこない限り
いちいち聞かないようにするってのは経営判断としてはそんなにおかしなことじゃない

仮にこれで「店に対する憎しみ」を持つ奴がいるとすれば
それは本田やお前みたいなちょっとアレな奴だけだろうからなw

851 :トンキニーズ(茸) [US]:2023/01/09(月) 10:57:50.90 ID:Y9LJ6VxE0.net
最近はすぐに破れるビニル袋を出してくるクソスーパーまである
ビニル業者のステルス値上げにも気づいてなさそう
どこの業界も国民を舐め腐ってるわ

852 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [FR]:2023/01/09(月) 10:59:51.95 ID:mqfRnUhd0.net
>>846-847
まあ自分の思考や行動パターンが全消費者の代表であると勘違いして
勝手に経営者にダメ出ししてる時点でもうねw

「正解」ってのは「お前の希望に合わせること」じゃねーんだよ坊主

お前がいくら「経営者は馬鹿!」「店に対する憎しみが!」と喚いても
それらの店舗には変わらずに客が入り続けて経営も成り立っているという現実と
いい加減に正面から向き合う勇気を持てよ坊主w

853 :トンキニーズ(茸) [US]:2023/01/09(月) 11:00:03.21 ID:Y9LJ6VxE0.net
>>850
経営判断できてねえじゃん
ジジババがレジ終わってから袋ないことに気づいて店員がレジあたふた打ち直して
ほんと馬鹿と馬鹿が日本経済の足を引っ張ってんだよ

854 :トンキニーズ(茸) [US]:2023/01/09(月) 11:02:44.81 ID:Y9LJ6VxE0.net
>>852
お前の浅い主張はわかってんだけど
知らない間に人件費は嵩んでる
レジ打ち直しの時間が積もり積もって人件費負担で非効率
反エコな
電気代を無駄にすんな
想定されるトラブルは最初の一言で回避するもんだ
商売人としては最悪な接客
エコという美旗に乗っかってる馬鹿ばっか
日本社会が沈むのもお前たち馬鹿のせいだ

855 :トンキニーズ(茸) [US]:2023/01/09(月) 11:05:40.83 ID:Y9LJ6VxE0.net
>>852
だいたいお前たちは働かないと生きていけない労働者だろ
その時点でアホなのに
不労高額所得者の俺からしたらそうやって生涯をアホな労働と安っぽい環境エコで満足げに消えてくだけのゴミのくせに
自分が素晴らしい有能な人間だ思ってるとこが失笑もんだわ

856 :トンキニーズ(茸) [US]:2023/01/09(月) 11:06:29.72 ID:Y9LJ6VxE0.net
あとは

悔し紛れに

顔真っ赤w

とか返すしかないな

857 :シンガプーラ(愛知県) [US]:2023/01/09(月) 11:09:11.42 ID:kSko3m7I0.net
レジで音声なり張り紙なりでわかるようになってるけど
気にしてなかったらわかんねーんだろうな
こういうのは毎回聞けよって言う奴もいれば毎回聞いてくんじゃねーって奴もいる
答えがない事にキレるのはしょーもないし無駄

858 :トンキニーズ(茸) [US]:2023/01/09(月) 11:10:29.54 ID:Y9LJ6VxE0.net
エコって義務じゃないだろ
任意だぞ

しかもだ

買い物袋を忘れる人だっているし

旅行中なり世界を飛び交ってる人がいちいち買い物袋を持ち歩くのか?馬鹿 と言いたいな

仮に経営者が賢いとしてだ
レジごとに「レジ袋くださいって言わせるストレスで客をエコに誘導してるとしたら残念だが無駄だ
レジ打ち直しの仕返しで時間を食わせるだけ

859 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [FR]:2023/01/09(月) 11:13:22.01 ID:mqfRnUhd0.net
普通は「世界は自分を中心に回っているわけではない」ってのは
小3くらいになれば理解するもんだけどね

自分は特別な人間ではないし、自分の言うことを最優先して
色々と世話を焼いてくれるのはママンだけで世間はそうじゃない…
ってことを理解するのが大人になるための第一歩だし

でも希にそういうことを理解せずにそのまま身体だけ大人になっちまう
哀しいモンスターが出てくるんだよなあ
そういう奴は、世間の多くが受け入れている企業の経営方針であっても
自分が受け入れられなかったら「経営者は馬鹿!」と思っちまうんだろうなw

その企業が自分だけをターゲットに商売をしているわけじゃないという現実が
どうしても理解できないし受け入れられないんだろうな

860 :トンキニーズ(茸) [US]:2023/01/09(月) 11:15:05.19 ID:Y9LJ6VxE0.net
>>859
お前は日本が戦争になったら張り切って最前線に行くタイプだなw
犬だからな

861 :現場猫(千葉県) [NL]:2023/01/09(月) 11:15:46.87 ID:LI7jTkN00.net
>>668
日本学術会議だけど、最初は「われわれの提案で実現した」って胸張ってたけど嫌がられてるとわかったら「そんな事言ってない。プラゴミ削減を進言しただけ」と翻して進次郎になすりつけた。

862 :トンキニーズ(茸) [US]:2023/01/09(月) 11:17:42.24 ID:Y9LJ6VxE0.net
国家官僚としては末端同士で戦わせて疲弊させる戦略も織り込んでるから
レジの馬鹿女に叱りつけて文句言って疲弊させてやりゃいいんだよ
ストレスで辞めていくしさらに企業も疲弊する
そんなたいした労力もいらんわ
叱ってやるだけだしな

863 :トンキニーズ(茸) [US]:2023/01/09(月) 11:18:44.04 ID:Y9LJ6VxE0.net
>>668
全国にはそれで殴る奴も必ずいるから馬鹿は放っておきゃいいんだよ

864 :トンキニーズ(茸) [US]:2023/01/09(月) 11:20:36.29 ID:Y9LJ6VxE0.net
YouTuberはその辺の社会問題を撮影して儲けりゃいいのにw

総レス数 899
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200