2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本田圭佑「コンビニで買物したら袋必要だって思うでしょ?感じ取ってくれない?」 [194767121]

859 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [FR]:2023/01/09(月) 11:13:22.01 ID:mqfRnUhd0.net
普通は「世界は自分を中心に回っているわけではない」ってのは
小3くらいになれば理解するもんだけどね

自分は特別な人間ではないし、自分の言うことを最優先して
色々と世話を焼いてくれるのはママンだけで世間はそうじゃない…
ってことを理解するのが大人になるための第一歩だし

でも希にそういうことを理解せずにそのまま身体だけ大人になっちまう
哀しいモンスターが出てくるんだよなあ
そういう奴は、世間の多くが受け入れている企業の経営方針であっても
自分が受け入れられなかったら「経営者は馬鹿!」と思っちまうんだろうなw

その企業が自分だけをターゲットに商売をしているわけじゃないという現実が
どうしても理解できないし受け入れられないんだろうな

860 :トンキニーズ(茸) [US]:2023/01/09(月) 11:15:05.19 ID:Y9LJ6VxE0.net
>>859
お前は日本が戦争になったら張り切って最前線に行くタイプだなw
犬だからな

861 :現場猫(千葉県) [NL]:2023/01/09(月) 11:15:46.87 ID:LI7jTkN00.net
>>668
日本学術会議だけど、最初は「われわれの提案で実現した」って胸張ってたけど嫌がられてるとわかったら「そんな事言ってない。プラゴミ削減を進言しただけ」と翻して進次郎になすりつけた。

862 :トンキニーズ(茸) [US]:2023/01/09(月) 11:17:42.24 ID:Y9LJ6VxE0.net
国家官僚としては末端同士で戦わせて疲弊させる戦略も織り込んでるから
レジの馬鹿女に叱りつけて文句言って疲弊させてやりゃいいんだよ
ストレスで辞めていくしさらに企業も疲弊する
そんなたいした労力もいらんわ
叱ってやるだけだしな

863 :トンキニーズ(茸) [US]:2023/01/09(月) 11:18:44.04 ID:Y9LJ6VxE0.net
>>668
全国にはそれで殴る奴も必ずいるから馬鹿は放っておきゃいいんだよ

864 :トンキニーズ(茸) [US]:2023/01/09(月) 11:20:36.29 ID:Y9LJ6VxE0.net
YouTuberはその辺の社会問題を撮影して儲けりゃいいのにw

865 :トンキニーズ(SB-iPhone) [US]:2023/01/09(月) 11:20:52.69 ID:LQds18CA0.net
なんかID真っ赤にしてずっとファビョってるおかしなのがいるなw

866 :ラ・パーマ(茸) [FR]:2023/01/09(月) 11:23:09.18 ID:J5/99Pf70.net
>>865

>>856
www

867 :ラ・パーマ(茸) [FR]:2023/01/09(月) 11:24:16.49 ID:J5/99Pf70.net
ぐーのねもでねえと返してくるアホのリアクション

「顔真っ赤だな」

お前が顔真っ赤なんじゃ?

868 :シャルトリュー(愛知県) [ニダ]:2023/01/09(月) 11:24:47.91 ID:KiMSsjF20.net
>>11
深夜はやる気がないんじゃねぇ
忙しいんだ

869 :ラ・パーマ(茸) [FR]:2023/01/09(月) 11:25:29.43 ID:J5/99Pf70.net
リアクション遅いからid変えて別の話題に移動してんだよ
いちいち待ってねえからな
社畜の行動は鈍すぎ
パッパと反論せえよ だるい

870 :バーミーズ(福岡県) [ZA]:2023/01/09(月) 11:26:06.49 ID:4w+PJ1lq0.net
伸びしろやろ

871 :トンキニーズ(SB-iPhone) [US]:2023/01/09(月) 11:32:36.43 ID:LQds18CA0.net
うわ、ヘンなのに触っちまったw

872 :ターキッシュバン(愛知県) [ニダ]:2023/01/09(月) 11:33:51.87 ID:qUJmf0ss0.net
>んやろうな、これって僕が悪い?笑」
先に袋もと言わないお前が悪い
国外生活長くてなんでそんなこともわからんのだ?外国でサッカー以外は引きこもってたんか?

873 :カラカル(ジパング) [ニダ]:2023/01/09(月) 11:38:36.76 ID:x2LLQxjH0.net
タバコとかホットスナックみたいに要る人が声かけるシステムでいいよ

874 :スナドリネコ(茸) [HU]:2023/01/09(月) 11:40:43.87 ID:LwBVwOYc0.net
>>1
海外生活が長いと日本がいかに馬鹿ばかりかマジレスしてしまいそうw
日本人は馬鹿な日本人がわかってるから無言の嫌がらせしてるけどな
正義マンには怒ったら負けだから

875 ::2023/01/09(月) 11:42:36.32 ID:LwBVwOYc0.net
日本って基本的にキタチョーんと変わりない民族だから統率が取れてんだよ
ジミンサマーって泣いて喜んで死ぬまで働いて
美しー国ーーーーーって
思いながら死ぬだけのアリンコだからなw

876 ::2023/01/09(月) 11:44:10.86 ID:qvDuBzNx0.net
早く日本の生活に慣れた方がいいよね

877 ::2023/01/09(月) 11:48:05.61 ID:irVBf2uu0.net
本田は聞いてなかったんだろうけど、コンビニやスーパーで袋を買ったことがないw
店に鞄を持って入るのは面倒だし、清算後にカゴだけ借りて車内に投げ置いてるw

878 ::2023/01/09(月) 11:50:11.01 ID:aRiSj79Z0.net
あれほど進次郎を嫌って有料化批判してたのにお前らも慣らされてんだな

879 ::2023/01/09(月) 11:53:33.02 ID:DEWN86Oq0.net
>>878
最近の日本人は気骨がないんだよ
自分の信念がないから言われたことに従って正義マンしていい気分になってる馬鹿ばかり

880 ::2023/01/09(月) 11:55:14.06 ID:x2LLQxjH0.net
>>878
まぁ店員が進次郎じゃなかったら迷惑かけんなってことよ

881 ::2023/01/09(月) 11:58:40.05 ID:ga8cGhk00.net
俺ならレジで買い物袋なんか準備してる従順なガキがいたらネットワークビジネスなんかのカモ狙うわ
レジを通すだけで従順なカモとしてリストアップできる

882 ::2023/01/09(月) 12:04:54.79 ID:RhjEui6b0.net
>>879
まともな頭ではしない間違ったことやるのを気骨とか

883 ::2023/01/09(月) 12:07:20.53 ID:irVBf2uu0.net
まあ以前のコンビニ店員なんかろくに頭で考えずに雑誌やガムライター一点を大切に袋に包んでたしw
誰でも店先なんかで袋が投げ捨てられてる光景を見てたんじゃないのw
ありきで否定してるのいるけど、無駄を減らす施策は悪いことじゃないからw

884 ::2023/01/09(月) 12:34:40.34 ID:jimm847i0.net
>>855
じゃあ行かなければいいだけ
粘着するなよ、こっち見んなw

885 ::2023/01/09(月) 16:40:00.10 ID:mqfRnUhd0.net
>>846-847は単に自分が店を憎んでいるだけなのに
なぜか国民全体が店を憎んでいると思い込んでるんだよなあw
何を指摘されても感情的に誹謗中傷を並べるだけでまともな反論すらできないし

こいつに憎まれたってそれ以外の多くのまともな国民はそんなことなくて
引き続きそういう店舗を利用しまくってるのに、なぜか「経営者は馬鹿!」とか
さすがに面白すぎるw

ぶっちゃけるとこいつみたいな異常な客を排除できれば一石二鳥だし
その意味で経営者はむしろ優秀だと言ってもいいくらいだよな

886 ::2023/01/09(月) 17:11:53.74 ID:fypJwG+60.net
どうでもいい事なのに まだまだ日本は平和

887 ::2023/01/09(月) 20:01:14.73 ID:LhqFE3Q90.net
>>878
店員を責めるのはお門違い

888 ::2023/01/09(月) 20:10:42.05 ID:ZuRoXSci0.net
老若男女とわずコンビニにサービス求めるやつは小さいと思うわ

889 ::2023/01/09(月) 20:24:39.91 ID:XmxN/MY90.net
>>1
お前がラーメン語るな

890 ::2023/01/09(月) 20:37:33.97 ID:Ly5vhSXZ0.net
>>888
小銭客が何勘違いしてるんだかって思うわな
1日10万とか使っているわけでもないのにな
実に醜いw

891 ::2023/01/09(月) 20:40:17.11 ID:tQUHqrCu0.net
スーパーみたいに、レジの前に袋あって必要な人は取って出すようなシステムにすればいいのに。
毎回袋必要か答えるの面倒くさい。

892 ::2023/01/09(月) 20:48:10.16 ID:LhqFE3Q90.net
大手のサービスってのは必ずマニュアル主義になるんだよ
店が多数になれば来る客も多様だし、従業員も色々居るから、最底辺の客に対して最底辺の従業員でも対応できる様にマニュアルを作らないとならん
つまり機械的に一律の対応になる訳だ
日本全国どこでもどの店員でも同じ対応ってのがチェーン店の強みであり、一律対応するには個人個人のきめ細やかさはは異常せにゃならん
個人経営の飯屋なら「おばちゃん、いつもの」で通用する事も、店員が頻繁に入れ替わるチェーン店では通用するはずもなく、そんなサービスを求める事自体が大間違い
そういうサービスを求めるなら個人店を利用して常連になるベキ

893 ::2023/01/09(月) 20:55:09.10 ID:PJ1pZa7t0.net
いちいちツイートするんだな

894 ::2023/01/09(月) 20:56:12.17 ID:DbHFkdGg0.net
ホリエモンみたいないちゃもんの付け方

895 ::2023/01/09(月) 21:06:53.23 ID:ANx9puoS0.net
だって、コイツ実は友達少なく、心割って話せる親友居ないって、サッカーやってる人達の中では有名らしいじゃん
で、寂しがり屋の目立ちたがり屋だから呟いたり動画投稿するオッサンなわけで

896 ::2023/01/09(月) 22:56:45.42 ID:F9EYzAne0.net
最近はスーパーでレジの横に袋がまとめてセットしている
必要な人は袋を取ってレジに提出

この前までは手ぶらで商品を持ち帰るバックも何も無いの見て解るにもかかわらず
総無視していた
多分色々とトラブルを発生させてたんだろうな

897 ::2023/01/09(月) 23:32:01.27 ID:YB5vCKa50.net
>>891
スーパーはレジ前が狭い通路になってるからいいんだけど
コンビニはレジ前が開けてるから置いておいても気づかないことが多い
んでジジイが騒ぐ

898 ::2023/01/10(火) 00:44:30.63 ID:gBsoDXho0.net
>>3
店員が悪い
袋が要るか聞く様に教育してるからな
まあゴミクズ底辺の店員に期待するのも少しは悪い

899 :白(東京都) [US]:2023/01/10(火) 04:12:32.38 ID:vrYKiJ8R0.net
コンビニに限らず、一時期半透明みたいな袋の時代なかった?
あれは地獄だったなw
袋を透明にしたら袋を拒否する客が増えるんでは?

総レス数 899
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200