2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「アバター」が「トップガン マーヴェリック」抜き2022年のNo.1映画に [718158981]

1 ::2023/01/09(月) 11:45:13.52 ID:Z6EIbEbj0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/66cf19989ca6f62a94ed98f5b738381c285c584a&preview=auto

2 ::2023/01/09(月) 11:45:37.48 ID:Z6EIbEbj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
「アバター」が「トップガン マーヴェリック」抜き2022年のNo.1映画に
1/8(日) 12:30

 現在大ヒット公開中の「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」が「トップガン マーヴェリック」を抜いて、2022年公開映画の興行収入No.1になったと、米Deadlineが報じた。

 1月3日時点で、「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」の世界累計興収は14億8250万ドルで、「トップガン マーヴェリック」の14億8900万ドルに肉薄。22年公開作品として世界累計興収1位になるのは確実となっている。

 なお、巨額の製作費が投じられているため、米バラエティは損益分岐点は世界累計興収15億ドルと推定。コロナ禍においては実現のハードルが高いとみられていたが、あっという間にクリアすることになった。すでに撮影が終わっている「アバター3(仮題)」はもちろん、「アバター4(仮題)」と「アバター5(仮題)」の製作にディズニーがゴーサインを出すのも時間の問題といえそうだ。

3 ::2023/01/09(月) 11:45:43.71 ID:GUeNmNsh0.net
アジャパー

4 ::2023/01/09(月) 11:46:53.05 ID:E6OfcdBs0.net
一作目の映画、エイミートムスン読んだ後に見たのでちゃちくて嘲笑ったわ
正直、呆れた

5 ::2023/01/09(月) 11:47:33.71 ID:2yN1jHzT0.net
一方、日本での興行成績は

6 ::2023/01/09(月) 11:47:42.68 ID:fg7F/zqx0.net
トップガンマーヴェリックは中国で上映してるの?
アバターWoWは?

7 ::2023/01/09(月) 11:47:43.00 ID:m7CVuK2x0.net
あの1作目見て2作目も見ようってなるんやな
メリケンは

8 ::2023/01/09(月) 11:49:59.77 ID:dCRwPnSK0.net
尚、日本はアニメが

9 ::2023/01/09(月) 11:51:44.14 ID:ThqjUgA30.net
トレイラーでもう気持ち悪くてだめだわ

10 ::2023/01/09(月) 11:52:50.74 ID:mw9DJSQX0.net
日本ではあんまり…だったな
マーヴェリックはめちゃくちゃうけて新旧同時上映までしてたが

11 ::2023/01/09(月) 11:52:57.67 ID:NMLUIDMf0.net
もしかしたらトム主演キャメロン監督で作れば最強?

12 ::2023/01/09(月) 11:53:48.45 ID:xRTsMH5s0.net
アバターは1で見る気なくなったタイプ
トップガンは見たけどF18だと主人公感ないのが残念

13 ::2023/01/09(月) 11:55:47.15 ID:2i82I9pv0.net
アバター見に行ったらガラガラで快適だった

14 ::2023/01/09(月) 11:56:49.04 ID:zjoaGHzv0.net
三時間は膀胱がね

15 ::2023/01/09(月) 11:59:19.87 ID:mBTKG38L0.net
1は人間と異星人の半々だからなんとか観れたけど異星人出まくりの2はさすがに観る気ないわ

16 ::2023/01/09(月) 12:00:30.08 ID:tKu1ltFw0.net
マーヴェリックよりはアバターの方が見たいかな
トップガンは面白さが正直わからない

17 ::2023/01/09(月) 12:01:20.18 ID:WQrEDhDF0.net
>>16
その結論がスパイファミリーなんだろ?

18 ::2023/01/09(月) 12:01:24.04 ID:jDWWpLdd0.net
あの絵はムリ

19 ::2023/01/09(月) 12:01:38.50 ID:HgYMsWHZ0.net
マーヴェリックはなにがおもろいのかわからん
アメリカ万歳、ハッピーエンドの少年ジャンプみたいな映画やん

20 ::2023/01/09(月) 12:05:09.61 ID:Ie4V1WHP0.net
次はイルカにギャラ払わないイルカショーの映画マジで作りそうな監督

21 ::2023/01/09(月) 12:05:41.44 ID:VqONkND/0.net
トップガンマーヴェリックは歴史に名を残す映画として初代と方を並べたけど正直アバターは初代は歴史的名作だけど2は凡作

22 ::2023/01/09(月) 12:06:33.64 ID:1FjiQFIw0.net
国旗すり替え失敗した、悔しい

23 ::2023/01/09(月) 12:09:13.46 ID:wYhR833w0.net
アバター東京へ行くが出たら起こして

24 ::2023/01/09(月) 12:09:51.52 ID:K98TCNHA0.net
「チッチッチ、日本じゃ2番だ」

25 ::2023/01/09(月) 12:10:23.20 ID:ZNKM6b8r0.net
かんだうのにしか見えない。

26 ::2023/01/09(月) 12:10:31.51 ID:xFfMG3xd0.net
トップガン マーヴェリックって滅茶苦茶におもしろかったけど
4dだからであって
アマゾンに来ても見ないぞ、あんなどうでもいいシナリオ

27 ::2023/01/09(月) 12:12:09.12 ID:iB+Ndk+k0.net
映像が綺麗なだけの反捕鯨映画だよ

28 ::2023/01/09(月) 12:13:27.19 ID:+j3C4m2n0.net
>>23
アバターもエクボが先だろ
それを作らん限り日本人はもう動かんw

29 ::2023/01/09(月) 12:13:56.40 ID:kbHL08W10.net
アバターは映画館で寝たい人に胸をはっておすすめできる

30 ::2023/01/09(月) 12:14:19.33 ID:TrcQjylQ0.net
青いクルーズの「トムター」ならもう超絶ヒット間違いなしや

31 ::2023/01/09(月) 12:14:53.58 ID:JfGIPspL0.net
日本に喧嘩売ってトップ取れると思ってる方がおかしい

32 ::2023/01/09(月) 12:15:54.13 ID:0OdsG1pk0.net
ハゲが3年目につかず

33 ::2023/01/09(月) 12:16:01.85 ID:xFfMG3xd0.net
アバターは空いたらアイマックスで必ず見にいく
顔を避けるぐらいの感じの立体映像が大好きで

34 ::2023/01/09(月) 12:17:37.37 ID:mCf/7fk00.net
映像美と生活感の演出が凄かったな
流行りのエコテロ系思想もちょっと入ってたけど捕鯨シーンは正直興奮したし環境がどうたらの話はとくに感じるところは無かった
イルカショーに呼ばれてブチギレてたキャメロン冷めてるか~?

35 ::2023/01/09(月) 12:19:46.62 ID:aZJHR0yC0.net
>>27
内容が非常に浅かったよな
あれ、余すところなく利用してますなら、どうなってたんだろ

36 ::2023/01/09(月) 12:22:43.34 ID:BKWT/WKa0.net
嘘くせえ

37 ::2023/01/09(月) 12:26:15.56 ID:4eQWuME80.net
>>11
なかったか?、夫婦でスパイのやつ

38 ::2023/01/09(月) 12:26:58.43 ID:7BWI0LKl0.net
もともと薄っぺらい内容なのに今回は前作より悪い
白人は映像だけで満足するんだな

39 ::2023/01/09(月) 12:28:13.45 ID:EOyhUAo50.net
トップガンマーベリックまだ観てないや
なゆか勿体無いというか…

40 ::2023/01/09(月) 12:28:42.55 ID:RhjEui6b0.net
話題性だけで人を集める映画

41 ::2023/01/09(月) 12:29:44.69 ID:rFHhJ3MH0.net
マヤノトップガン マーベラスサンデー

42 ::2023/01/09(月) 12:30:09.83 ID:4w+PJ1lq0.net
>>5
アニメだろうな

43 ::2023/01/09(月) 12:30:52.72 ID:MO2r+tS00.net
あほかー

44 ::2023/01/09(月) 12:31:09.57 ID:rgTfOs1d0.net
>>7
アメリカだけじゃなくて、日本以外だいたいそうらしいぞ。

45 ::2023/01/09(月) 12:31:26.10 ID:TGW+WZjS0.net
>>38
アジア圏でも前作なみに売れてるようだ

46 ::2023/01/09(月) 12:33:03.49 ID:Se1BEaTv0.net
トッポガン

47 :黒(埼玉県) [CA]:2023/01/09(月) 12:34:54.43 ID:2NI9PB2I0.net
アバターvsプレデター

48 :アビシニアン(東京都) [ニダ]:2023/01/09(月) 12:35:08.75 ID:zAL0CGE70.net
1はあの悪役の大佐がキャラたってたからな
彼で持ってた

49 :ラグドール(東京都) [CN]:2023/01/09(月) 12:36:27.87 ID:wPs7oFLo0.net
前作も映像が凄いから見に行く人が多かった作品だし今回も凄いんだろう
クジラ問題らしいから見ないけど

50 :ピクシーボブ(茸) [BR]:2023/01/09(月) 12:36:54.88 ID:pf4WQ0TQ0.net
また世界が騙されたのか

51 :ジャガーネコ(宮崎県) [US]:2023/01/09(月) 12:37:48.18 ID:4ASu/YrQ0.net
アバターで学んだのは
まんさんはどの種族でも手のひらクルクルなんやなって

52 :イリオモテヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/09(月) 12:38:53.98 ID:ORtpIiii0.net
アバターキモい🤮

53 :ターキッシュバン(兵庫県) [US]:2023/01/09(月) 12:39:06.13 ID:1eCfBEJS0.net
観ると反日統一教会菌が伝染りそう

54 :バーマン(愛知県) [BR]:2023/01/09(月) 12:39:12.19 ID:ZJpePduQ0.net
あれ?アバター大爆死www
スラムダンク圧勝とか言ってなかった???

55 :ターキッシュバン(兵庫県) [US]:2023/01/09(月) 12:42:16.67 ID:1eCfBEJS0.net
攻殻機動隊をアイツらが評価してるのも
「絵がかっこいいから」であって
電脳や義体を理解してる訳ではない

日本は2歩も3歩も創作の先を行ってる
下のレベルに合わせなくて良い、独走しろ

56 :スナドリネコ(東京都) [CN]:2023/01/09(月) 12:44:50.78 ID:/5NalZjR0.net
日本には豪華特典が貰えるアニメがあるからな!
舐めたらアカンで!

57 :ハイイロネコ(神奈川県) [RU]:2023/01/09(月) 12:45:09.86 ID:nIQgxxxf0.net
トップガンは日本でもウケたというか古き良き洋画のブラッシュアップみたいだった

58 :ピューマ(千葉県) [US]:2023/01/09(月) 12:47:58.25 ID:ktfNZq9B0.net
北米ではトムクルーズみたいにニヤニヤした顔が受けるらしいんだよな。
なるほどザワールドの世界恋人選びみたいに日本人男性のフリップ持って行ったら
ルー大柴あたりがトップに来るといわれているね。

59 :セルカークレックス(東京都) [CN]:2023/01/09(月) 12:49:30.39 ID:onhXA3+b0.net
ムカデ人間の方が1000倍マシだわ

60 :シャルトリュー(奈良県) [CN]:2023/01/09(月) 12:50:27.21 ID:S0p2zo4i0.net
3時間映画を見たがるのがよくわからん

61 :アンデスネコ(京都府) [JP]:2023/01/09(月) 12:55:08.42 ID:nmKpvQ4j0.net
見てないけど白人的正義絶対でそれ以外は皆殺しして良い
って感じの映画なんだろ
長時間我慢して3千円以上使ってそれはキツイ

62 :ピューマ(埼玉県) [JP]:2023/01/09(月) 12:55:24.79 ID:DC2hV5190.net
1見て2を見る気すら起きないのに345の計画あるとか
アバターの何が面白いんだマジで

63 :ツシマヤマネコ(大阪府) [DE]:2023/01/09(月) 12:55:35.15 ID:3B0gI8KS0.net
初代アバター、主人公の暴走ぷりに引いて観るのを止めました

64 :ベンガル(東京都) [ニダ]:2023/01/09(月) 12:56:23.42 ID:TMerJ22s0.net
アバターもえくぼと申しまして…

65 :現場猫(茸) [ニダ]:2023/01/09(月) 13:00:20.28 ID:cLd4BMUH0.net
不気味の谷の違いだな
俺は耐えられん

66 :セルカークレックス(茸) [US]:2023/01/09(月) 13:00:27.75 ID:7bvZntrC0.net
日本以外の話だろ?

67 :オシキャット(東京都) [ニダ]:2023/01/09(月) 13:03:32.20 ID:wdDdk2ls0.net
あぼびゃー

68 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [FR]:2023/01/09(月) 13:11:51.42 ID:XGTseWLP0.net
あじゃぱー

69 :ハバナブラウン(東京都) [ヌコ]:2023/01/09(月) 13:13:09.09 ID:RnSBeVjl0.net
第一作目が映像以外はクソだったのに二作目見ようとするやついるのに驚くわ

70 :スペインオオヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/01/09(月) 13:18:36.09 ID:p8V4cGrx0.net
異民族は紛争か異化を許さない絶対平等主義かってのが欧米人の考え方。
だから娯楽映画でも極端な話ばかりになるんだよ。

日本は、異宗教や山に籠って税金も払わない不可触民も含めてなあなあでやってきた。許せない敵国も相容れない存在も。武装農民の忍者だってその例の一つ。

日本人からすれば出来もしない完全な融和なんてのは退屈なテーマ。にしても1はすげー映像楽しかったから2も観に行きたい。あとシガニーにもっと暴れさせろ。

71 :スペインオオヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/01/09(月) 13:21:21.24 ID:p8V4cGrx0.net
ところでキャメロン監督は日本での発表イベントで調教イルカを出してきたのにキレたって話だけど、映画でドラゴン使役してたのはいいの?
映画の設定じゃ森も動物も約束によってお互い助け合うという話だけどそれならあんな古代の人間みたいな様相のわけないと思うんだけど。

72 :オリエンタル(福岡県) [JP]:2023/01/09(月) 13:25:04.97 ID:/RLVyi8R0.net
クッソつまらなかったが海外では人気?

73 :アビシニアン(東京都) [JP]:2023/01/09(月) 13:27:17.13 ID:EzlqqQKv0.net
トップガンは映画館に6回は観に行った
新旧同時も一回
BDも当然買って家でも観てるわ

74 :スナネコ(神奈川県) [SE]:2023/01/09(月) 13:29:02.44 ID:FRUodEF90.net
嫁のイオン株主優待で何か映画観に行こうとなって、
スズメの戸締り、スラムダンク、アバター
の3つの候補、俺はアバター推しだったが
結局スズメの戸締り
音がうるさくて監督のロリコン趣味と東京お上り趣味に全く共感できず置いてきぼりのお涙頂戴にうんざり
嫁はスズメの戸締り面白かったと
これだったらアバター観たかったなー、嫁には絶対観ない、と言われた

75 :白(茸) [PY]:2023/01/09(月) 13:30:06.28 ID:lTPFZpAz0.net
観たいと思う要素が予告にない

76 :マンクス(東京都) [US]:2023/01/09(月) 13:31:39.67 ID:jICKGLoE0.net
後半にF-14が出てきた時点で興醒めしたわ
良くも悪くもアメリカ映画

77 :バーミーズ(茸) [US]:2023/01/09(月) 13:32:09.99 ID:I8T9mxoI0.net
ポリコレ映画だっけ?

78 :コラット(埼玉県) [ニダ]:2023/01/09(月) 13:32:57.43 ID:0OItYkk10.net
マーベリックが駄作すぎたしなw

79 :ピクシーボブ(大阪府) [US]:2023/01/09(月) 13:33:20.88 ID:6vXvXZHd0.net
それでもまだ赤字範囲内とか

80 :セルカークレックス(茨城県) [US]:2023/01/09(月) 13:33:35.39 ID:U7TXb+eM0.net
第一作を見てなかったら見たかもしれない

81 :ボルネオウンピョウ(ジパング) [TR]:2023/01/09(月) 13:33:45.81 ID:iRfWykId0.net
トップガンって中国・ロシアで上映してないのに15億ドルも稼いだんだよな
もし上映できてたら世界歴代興行成績トップ3には入ってたかもな

アバターWoWもロシアで上映できてたらもっと記録伸ばしてただろうな

82 :スコティッシュフォールド(ジパング) [US]:2023/01/09(月) 13:35:19.59 ID:6chf7Si+0.net
チョッパリ差別の映画と聞いてます

83 :ボルネオウンピョウ(ジパング) [TR]:2023/01/09(月) 13:36:01.12 ID:iRfWykId0.net
>>69
その「映像だけ」で金を払う価値があるレベルだから
世界最高峰の水族館に行くって感覚で観に行けばいい

84 :ピクシーボブ(大阪府) [US]:2023/01/09(月) 13:36:01.90 ID:6vXvXZHd0.net
>>78
逆張りしかできない人生って楽しい?

85 :コラット(埼玉県) [ニダ]:2023/01/09(月) 13:37:25.98 ID:0OItYkk10.net
>>84
逆張りじゃなくて、最高にくだらなくてカッコ悪かっただろ?

86 :アンデスネコ(光) [ニダ]:2023/01/09(月) 13:38:35.00 ID:GYrOtxjT0.net
あじゃぱー

87 :トラ(香川県) [NL]:2023/01/09(月) 13:39:05.58 ID:tDg7dhfh0.net
>>83
デューンリメイクで騙されたからその言葉には乗らない

88 :ジャングルキャット(埼玉県) [US]:2023/01/09(月) 13:40:40.39 ID:irQ+zpAe0.net
アバターで思い出すのは
当時好きだったミシェル・ロドリゲスがイカれたシーシェパード女だと知ってガックリした事だな

89 :ヒョウ(宮城県) [DZ]:2023/01/09(月) 13:41:24.38 ID:F2wIKnkn0.net
同じ3時間なら圧倒的にRRRの方が上

90 :マーブルキャット(大阪府) [JP]:2023/01/09(月) 13:45:07.55 ID:OwAWd1l/0.net
うーん、おもんなかったなあ

91 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ニダ]:2023/01/09(月) 13:47:40.87 ID:34hx0O8J0.net
世界ではアバターなのに日本はアニメ!って馬鹿にする人いるけど同じ口でLGBT!多様性!って唾飛ばして言ってそう

92 :イエネコ(大阪府) [US]:2023/01/09(月) 13:47:54.15 ID:j1xH254P0.net
岡田斗司夫がボロくそ言っててワロタよ

93 ::2023/01/09(月) 13:49:43.26 ID:j33KIE8X0.net
>>91
むしろ誇らしいよ
糞ポリコレを真向から叩ける国の一つとしてね

ただでさえ映画なんて3年に1度くらいしか見ないのに、もう洋ものなど絶対見んわ

94 ::2023/01/09(月) 13:51:01.73 ID:fhKdGGL60.net
さあ早速テストだ
淀川に来たクジラ
どうする?

95 ::2023/01/09(月) 13:51:55.70 ID:h857EPwC0.net
ハリウッド映画は派手にドンパチしときゃ面白い
日本映画はボソボソ→大声&クソデカBGM→シーン→ボソボソで音量調整難しくて見ない

96 ::2023/01/09(月) 13:52:02.72 ID:Hh6cRC2T0.net
これ世界興収だろ。北米では1作目にとんと届かない

97 ::2023/01/09(月) 13:52:52.58 ID:Q739qPME0.net
あんな内容ペラペラなのにw

98 ::2023/01/09(月) 13:53:04.63 ID:w39HNlWb0.net
3時間もやる意味はない内容の薄い映画だったわ
3D映像を見せたいのと捕鯨批判したいだけの映画
続編作るために敵を生かしたままにするのも糞

99 ::2023/01/09(月) 13:54:07.31 ID:U7TXb+eM0.net
1作目、映像に特化した駄作
2作目、馬鹿を騙して劇場に呼ぶことに関しては傑作

100 ::2023/01/09(月) 13:54:11.52 ID:5PFjndYe0.net
>>12
ところがだな
いやネタバレはすまい

総レス数 243
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200