2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少子化対策って移民でええんちゃう?日本国籍欲しいアフリカ人大勢おるやん、日本人はガキ産まねえから [971283288]

1 :ラグドール(SB-Android) [US]:2023/01/09(月) 14:15:53.43 ID:ABBn5dFT0●.net ?PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
現代ビジネス2023.01.08 磯山 友幸
https://gendai.media/articles/-/104414

(前略)
■少子化対策では追いつかない
政府の少子化対策と言うと児童手当など金銭的支援と、保育所の整備などが定番だ。民主党政権時代も「子ども手当」が政権の政策の柱だった。その後、自民党政権に戻って、児童手当の拡充に切り替わっている。今回の「異次元の少子化対策」でも、岸田首相は会見で、「児童手当などの経済的支援の強化や学童保育、病児保育、産後ケアなどの支援拡充、働き方改革の推進」を3本柱に掲げている。

どこが「異次元」なのか、おそらく金額を大盤振る舞いして、「過去にない対策」と言うのだろうが、早速、「財源はどうするのか」という声が上がり、挙句、消費増税という話までささやかれる始末。それで出生率が劇的に回復するとは考えにくい。

子育て世帯への経済支援はこれまでも繰り返されている。手当ての拡充だけでなく、高校の実質無償化なども子育て世帯にとっては負担軽減になっている。だが、残念ながら子どもを生む人は減り続けているのだ。これまでの少子化担当相が繰り出してきた政策では少子化に歯止めがかからず、軒並み失敗に終わったということだ。まずはこの反省に立たなければ、少子化は止められない。「異次元」というからにはこれまでの政策の延長線上では意味がない。

もちろん、少子化は様々な政策の「結果」だと言うこともできる。経済政策や教育政策などがすべて絡んでいる。カネをばらまけば子どもを生むという単純な話ではない。長期にわたって経済成長し、所得が増えていくという展望がなければ安心して子どもは産めないし、十二分な教育が国内で受けられる保証も必要だろう。つまり、ひとり少子化担当相だけの問題ではなく、厚生労働相も文部科学相も経済産業相も財務相も皆、責任があるということになる。

逆に言えば、15年にわたって各内閣の大臣たちが取り組んできた結果、少子化が進んでいるのだから、そう簡単にはこの流れは止まらないと見るべきだろう。ではどうするか。

■移民政策も間に合わなくなる
歴代内閣が封印してきた「移民政策」を真剣に考える時ではないか。それこそが「異次元の少子化対策」だろう。

以下ソース

2 :イリオモテヤマネコ(東京都) [CN]:2023/01/09(月) 14:16:41.35 ID:uzstfEK20.net
はい

3 :ピューマ(東京都) [CN]:2023/01/09(月) 14:17:59.55 ID:dWMU87Jl0.net
そもそも対策する必要なくね
老人が寿命で消えれば若者の負担も減るだろ

4 :コーニッシュレック(茸) [IN]:2023/01/09(月) 14:19:18.24 ID:GwZKICpE0.net
日本女から人権剥奪すればいいとか言う何も考えてない男いるけどそれなら現実的な解決方法は移民しかないわ

5 :サーバル(光) [BR]:2023/01/09(月) 14:20:27.91 ID:G+qGWv5j0.net
産めても育てられないじゃん

6 :ピューマ(東京都) [CN]:2023/01/09(月) 14:20:48.58 ID:dWMU87Jl0.net
>>4
それ言ってるの女に相手にされない弱者男性だけだから
そんな奴らの遺伝子残してもしゃあないし
逆に男がーって騒いでるツイフェミも同様
こいつらが遺伝子残せないのは自然淘汰

7 :ハバナブラウン(大阪府) [CA]:2023/01/09(月) 14:22:03.17 ID:j8+wt/n40.net
何故こんな貧困国に来てくれると思えるのか不思議でならない
日本国籍欲しいアフリカ人なんていねえよ現実見ろ現実

8 :スノーシュー(東京都) [ニダ]:2023/01/09(月) 14:22:20.05 ID:+bS5NJOg0.net
安倍晋三「国境や国籍にこだわる時代は終わったのです」
日本列島はもはや日本人だけのものでは無いんだよ

9 :スペインオオヤマネコ(北海道) [US]:2023/01/09(月) 14:23:09.09 ID:oW9qkUil0.net
グェンすら窃盗するだけして逃げ出すジャップ労働環境

10 :ハバナブラウン(大阪府) [CA]:2023/01/09(月) 14:23:15.58 ID:j8+wt/n40.net
俺がアフリカ人ならもっと裕福な国に移民するわ
韓国とか韓国とか韓国とか

11 ::2023/01/09(月) 14:32:33.82 ID:glqUvO2U0.net
北欧と東南アジアの美女のみ限定でお金も配ろう

12 ::2023/01/09(月) 14:33:33.82 ID:EQd2GkUB0.net
アフリカから大量に移民を受け入れてその移民が組織化されたら、日本の警察力では対応できないかもしれないな

13 ::2023/01/09(月) 14:35:16.30 ID:QIAJQtAI0.net
ろくに子供作らないのに移民はんた~いとか多田野我が儘だよ

14 ::2023/01/09(月) 14:36:38.80 ID:Sxccfv3M0.net
だから少子化でいいんだって
工場なんか機械で材料取り付けりゃいいのに未だに人が手でとかやってる
ちゃんと自動化すりゃ全然人なんか足りるんだよ
耕運機なんか自動で走らせろと
芋掘り機を人が運転するな
トンネル掘削でオペレーターを中に入れるんじゃないよと

15 ::2023/01/09(月) 14:39:54.80 ID:U8gCSIiq0.net
>>10
💩食い朝鮮人?

16 ::2023/01/09(月) 14:42:55.59 ID:aXxuclfq0.net
移民は国民になれない

17 ::2023/01/09(月) 14:47:34.43 ID:6y+VRuHM0.net
ネトウヨのオカマっぷりだよな、怖くて専業主婦に働けって言えないから日本に外国人の移民
来るようになるとか
そうそして金融業界の人が立場的に少子化対策とか言ってるけど一般的になぜ人口減少が
そんなに悪いかいまいち考えてなさそうだし
勝間和代でさえ急激にじゃなければ人口が減ってもいいみたいな事言ってたからな

18 ::2023/01/09(月) 14:47:51.03 ID:3akpYa6O0.net
せやな。韓国人を大量に入れよう。

19 ::2023/01/09(月) 14:49:25.45 ID:WFMbX6V30.net
次のサッカーワールドカップの日本代表は黒人だらけ。当然応援はする。

20 ::2023/01/09(月) 14:50:24.21 ID:dWMU87Jl0.net
移民入れてもいつのまにかいなくなって犯罪に手を染めるって
奴隷気質の日本人でもツライのに外人が真面目に仕事するって夢でも見てんの?

21 ::2023/01/09(月) 14:57:36.08 ID:j8+wt/n40.net
>>15
yes

22 ::2023/01/09(月) 14:58:45.52 ID:Wivogpkk0.net
黒人の子は幼稚園でメンタル病むぞ
娘の幼稚園の写真見たら
黒人の子はプール遊びで表情が暗い
理由を聞いたら
黒い肌が嫌なんだってって娘が教えてくれた

23 ::2023/01/09(月) 15:01:32.07 ID:zwoeGmuS0.net
>>12
その頃には警察官もみんな移民だから気にしなくて良いよ
知力より体力もとめられる職場から順に移民化していく

24 ::2023/01/09(月) 15:05:15.92 ID:FnBNRaKE0.net
SDなんちゃらで食料足りないとか言ってるのになんで人口減少の心配してんだよ^^

25 ::2023/01/09(月) 15:05:22.40 ID:qKa6s51n0.net
貧しい日本を受け入れればそれで済む問題。
自分の国が富裕国である必要なんてないさ。

26 ::2023/01/09(月) 15:06:59.92 ID:cAVi2Fkb0.net
謎言語を喋る集団に出くわすと心臓に悪い
アジア人ならまだしもアフリカや南米はきつい

27 ::2023/01/09(月) 15:09:26.11 ID:aMndQbFg0.net
アマプラで神々の頂見るからほっといてよ

28 ::2023/01/09(月) 15:16:36.62 ID:j2p4oNLT0.net
アフリカの訳わからん国レベルまで治安落ちるぞ

29 ::2023/01/09(月) 15:22:55.97 ID:go1QFkvf0.net
>>1

> 日本人の出生数が減り続ければ、
> 日本社会そのものを成り立たせることができなくなる。

移民で、どんどん外国人を増やせば、日本は外国人社会になりますよw
日本社会そのものを成り立たせるには、日本人の子どもを増やさないと


そもそも、“少子化の原因”は『未婚化/晩婚化の進展』で
男性は所得が多い層ほど婚姻率も高く、だいたい結婚さえすれば
既婚夫婦は放っておいても、概ね子ども2人位は産んでいる
www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/15/backdata/images/1/01-03-031.gif

大半が“恵まれている既婚層”に対し、これ以上の支援をした所で
必ずしもその後、3人目、4人目を産んでくれる様なことは殆どない
epark.jp/kosodate/wp-content/uploads/2020/06/graph-5.jpg


問題は、ボリュームゾーンの「未婚者」層や「晩婚者」(予備軍)に対し
どうやって、結婚できる(したい)環境を構築していくかという事だが
それには抜本的な意識改革や構造改革が必要なので手付かずの状況だ

政府が、今までやってきたのは、主に下記(1)への“バラ撒き”で
今後、本来政府がすべきなのは、下記“(2)(3)”に対する施策である

(1)『結婚したい』 かつ 『結婚できる』 環境にあって(結婚した)
(2)『結婚したい』 が 『結婚でない』 環境にある
(3)『結婚できる』 環境にあるが (今は)『結婚したくない』



.

30 ::2023/01/09(月) 15:23:14.26 ID:go1QFkvf0.net
>>29
そもそも、政府は『少子化の原因』を・・・

「未婚化の進展」、「晩婚化の進展」および「夫婦の出生力の低下」で
その「未婚化/晩婚化の進展」の原因として「女性の就業率の高まり」

・・・って認めている《「なぜ少子化が進行しているのか」 - 内閣府》
www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2004/html_h/html/g1210000.html#:~:text=%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB%E3%80%81%E5%B0%91%E5%AD%90%E5%8C%96%E3%81%AE,%E3%81%AE%E5%A2%97%E5%A4%A7%E7%AD%89%E3%80%8D%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%80%82

つまり・・・

(1)経済団体が「労働者の賃金」水準を“下げる”為に女性の労働参加を希望
 ↓
(2)政治家「いつも献金をして貰ってるんで 男女共同参画やるべぇ!」
 ↓
(3)「男女共同参画社会」実現のための施策により『女性就業率の高まり』
 ↓
(4)女性が「経済的自立」と「消費生活」社会への参加を手に入れる
 ↓
(6)女性が「旺盛な消費生活」に順応→楽しい ずっとこれが続いてほしい!
 ↓
(7)女性「結婚より気ままな独身生活をもっと楽しみたい!」↑(ループ)
 ↓
(8)女性が労働市場に参入したことにより「男性の労働単価」が“低下”
 ↓
(9)男性「賃金が低い!:これじゃ結婚する夢も希望も湧かない・・・」
 ↓
(10)女性「お金もあるし貧乏男との結婚はイヤ このまま優雅な生活を続けたい!」
 ↓
(11)女性「気がついたら・・・ いつしか子どもが産めない年齢に!」
 ↓
(12)『生涯未婚率の増大』
 ↓
(13)★『少子化の進展』

これって、まさに“男女共同参画”を創り上げたフェミニストの理想社会そのもの
また、資本家が考える家族共同体破壊『人類家畜化計画』へ向かう行程そのものだ

つまり、「男性の給与水準の引き上げ」と「女性の結婚・出産・育児への意義深さ」を
もう一度“問い直さなければ”、少子化の本質的な解決策は望めないだろう

31 ::2023/01/09(月) 15:24:48.10 ID:CJsZEJ4o0.net
子沢山貧乏を許容できない日本人が多すぎる
中卒で子供働かせりゃ良いだけなのに、やたらと大卒にこだわるバカ親の多いこと
俺みたいに高学歴ニートになる可能性を考えてない低能ぶり

32 ::2023/01/09(月) 15:26:43.77 ID:9h/KHZyk0.net
そもそも地球上に人間が増え過ぎ

33 ::2023/01/09(月) 15:29:58.04 ID:WS220VJ70.net
>>31
説得力が凄い流石ニートさん

34 ::2023/01/09(月) 15:32:47.82 ID:w4XPOqYB0.net
黙れ

35 ::2023/01/09(月) 15:33:58.38 ID:onhXA3+b0.net
先に年寄りを大量に殺すこと考えろよ

36 ::2023/01/09(月) 15:34:34.40 ID:b7DeGdFs0.net
急にどうしたの?
安倍ガーの人たちに言わないと

37 ::2023/01/09(月) 15:34:59.58 ID:WSUe8OAJ0.net
貧乏子だくさんっていうけど
子供は何だかんだ言って守ってもらえるからなあ
オッサンが腹減らしてても誰もメシくれないけど
子供ならだれがメシを出してくれる

38 ::2023/01/09(月) 15:40:33.43 ID:VLL1YSVw0.net
ふざけるな。
マジで欧米の惨状直視しろよ。

39 ::2023/01/09(月) 15:42:50.06 ID:fxGQBXhP0.net
人口が四十年ぐらいで倍近く増えてあらゆる情報が簡単に手に入るようになった
後は自然に衰退していくだろう
温暖化も全て自然の流れ

総レス数 92
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200