2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エナジードリンク飲むとハゲることが判明 [711292139]

1 ::2023/01/12(木) 19:44:07.37 ID:iRzx0D990.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
エナジードリンクが男性の抜け毛を増やす原因となることがわかった。新研究によると、炭酸飲料やスポーツドリンクを頻繁に飲む男性は、毛包に関する問題を抱える可能性が30%上がるという。

Nutrients誌に掲載された北京の清華大学の研究によると、1日2本以上の甘味飲料を飲む人は全く飲まない人よりも抜け毛を経験する確率が42%高くなることがわかったそうだ。

髪の量を保つ秘訣としては健康的な食生活が重要な役割を果たすと言われており、皮膚科医のシャロン・ウォン氏はザ・サン紙にこう話す。「毛包細胞は体の中で2番目に速く分裂する細胞で、バランスの取れた健康的な食事からの全ての栄養素が必要となります」「高たんぱく質、良質の炭水化物と脂肪、ビタミン、ミネラルなどですが、髪に効果のあるスーパーフードはありません」「髪は生存することにおいて必要不可欠ではなく、身体は栄養を髪の成長のために優先したりはしません」「栄養不足と過度な食事制限が髪が細く抜けやすくなる一般的な要因です」

https://nordot.app/985970240055443456

2 ::2023/01/12(木) 19:45:01.72 ID:d1kaaMH50.net
レッドブル全力売り?

3 ::2023/01/12(木) 19:45:08.96 ID:tQ7eLXhf0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

4 ::2023/01/12(木) 19:45:43.01 ID:zwKqxpBc0.net
ハゲるときはハゲる

5 ::2023/01/12(木) 19:46:19.37 ID:Y3edv8ek0.net
そういう事はもっと早く言ってくれよ・・・スレときいて

6 ::2023/01/12(木) 19:46:28.38 ID:ADRgm6Fu0.net
炭酸飲料を含むジャンクフードがダメなんだろ

7 ::2023/01/12(木) 19:46:49.01 ID:0Smcc18J0.net
そんなことはないニダ

8 ::2023/01/12(木) 19:47:19.25 ID:oqeNBj2b0.net
俺は平気だ
何故かって?
すでにハゲてるからな

9 ::2023/01/12(木) 19:47:46.19 ID:CC4sKZz90.net
なお科学的根拠はない
ハゲる時はハゲる

10 ::2023/01/12(木) 19:48:54.03 ID:Kgdaj/bB0.net
関係ない。

11 ::2023/01/12(木) 19:49:20.83 ID:rIRDOMfR0.net
>>9
中国の研究じゃなあ

12 ::2023/01/12(木) 19:49:41.32 ID:0VQ80QAo0.net
>>8

  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!! <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |   U ・ |            彡⌒ ミ
  三 と|      ι| |          ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U            (___)

13 ::2023/01/12(木) 19:50:35.07 ID:n6Xu00B80.net
髪の毛をエネルギーに変換して戦うのです!

14 ::2023/01/12(木) 19:50:42.51 ID:i7HDhXmH0.net
飲んだことないのにハゲてるんだが

15 ::2023/01/12(木) 19:50:50.68 ID:5BuIVYaw0.net
過剰エネルギーを摂取する訳だし健康的ではないだろ
まぁいくら健康に気を使ってもハゲる奴は何してもハゲる

16 ::2023/01/12(木) 19:51:01.94 ID:9CPMMs5H0.net
コレはあり得るかも。50過ぎてもフサフサの俺は、エナジードリンクとか栄養ドリンクとか全く飲まないわ。健康そのものだからサプリメントとかも飲んでない。

17 ::2023/01/12(木) 19:51:16.17 ID:62GGK7CQ0.net
その他の食生活や環境を統一出来ないのに比較が出来るかよ
何食ったってハゲるやつはハゲるお前たちもそのうち分かるさ

18 ::2023/01/12(木) 19:51:45.32 ID:g+te2ryU0.net
エナジードリンク関係ないな

19 ::2023/01/12(木) 19:51:59.62 ID:UTcIJJdz0.net
よかった、気兼ねなく飲めるわ

20 ::2023/01/12(木) 19:52:01.65 ID:F2jhOXJ30.net
塗ったらどうにかならんか

21 ::2023/01/12(木) 19:52:19.20 ID:b0dT6YtG0.net
マイナスかけるマイナスはプラスだ、フサが飲むとはげるが
ハゲが飲めば

22 ::2023/01/12(木) 19:52:37.24 ID:2Nolmpd90.net
い、いや空気抵抗がですねえ!

23 ::2023/01/12(木) 19:52:40.51 ID:TIsr190J0.net
>「髪は生存することにおいて必要不可欠ではなく、身体は栄養を髪の成長のために優先したりはしません」

優先して(切実

24 ::2023/01/12(木) 19:52:43.95 ID:WvXCgfyA0.net
性欲わいてくるから男性ホルモンの出方にもちと影響出てとか?

25 ::2023/01/12(木) 19:52:45.96 ID:f1EbSmtv0.net
両親ハゲしかいない家系で50近くまで髪をキープしている俺は逃げ切り宣言してもいいよね
フィナステリド飲んでるけど

26 ::2023/01/12(木) 19:53:05.19 ID:DFFdGu4d0.net
くそぉ…そういうことだったのか…くそぉ…。

27 ::2023/01/12(木) 19:53:07.88 ID:BA54WDNk0.net
生活リズムぶっ壊れてたり過度な疲労状態なだけじゃないの?

28 ::2023/01/12(木) 19:54:10.66 ID:es3QpM4R0.net
中国産エナジードリンクはそうなるだろうな

29 ::2023/01/12(木) 19:54:36.21 ID:Z7Q5r1SN0.net
髪の毛に翼を授けてたwwwwww

30 ::2023/01/12(木) 19:54:45.49 ID:VxCcbHoW0.net
集団訴訟まったなし

31 ::2023/01/12(木) 19:55:07.36 ID:UwNR1sSO0.net
>>16
結局エナジードリンク飲みたくなるようなストレスある人が禿げるんだな

32 ::2023/01/12(木) 19:55:07.95 ID:b0dT6YtG0.net
健康な身体に髪は不要かもしれんが、心の健康には必要なんだよ

33 ::2023/01/12(木) 19:56:01.96 ID:/gs3UVMB0.net
関係無い
抜ける時は何をやっても抜ける

34 ::2023/01/12(木) 19:57:02.97 ID:7mc9vamV0.net
ハゲがエナジードリンクをよく飲んでるんだろ

35 ::2023/01/12(木) 19:57:10.65 ID:iYBElwr50.net
中国の食品はこれに限らずハゲたり病気になるからな

36 ::2023/01/12(木) 19:57:18.01 ID:OvKjIG3e0.net
欧州人がパクったけど
栄養ドリンクの起源は日本なんだよね

37 ::2023/01/12(木) 19:57:34.59 ID:V8xpX1d20.net
ハゲより普通にデブかガリの方が愛飲者多いのでは

38 ::2023/01/12(木) 19:57:46.39 ID:xT3Dkqwg0.net
飲まないけどもう手遅れ

39 ::2023/01/12(木) 19:57:47.95 ID:5eQPacA/0.net
おれの禿は、隔世遺伝だな。

40 ::2023/01/12(木) 19:58:11.27 ID:M9mgC6aF0.net
エナドリとか炭酸とかじゃなくストレスってだけじゃ

41 ::2023/01/12(木) 19:58:33.98 ID:EZjK3qmm0.net
エナドリ飲んだら水を飲め

42 ::2023/01/12(木) 19:59:20.91 ID:/4P1m9Xa0.net
全てのハゲに死を

43 ::2023/01/12(木) 20:00:03.79 ID:7EYLHJA00.net
飲まなくてもハゲてる俺が飲めば逆効果でフッサになるのではないか🤔

44 ::2023/01/12(木) 20:00:15.48 ID:C7Bh+o9n0.net
甘味飲料ってことは炭酸水は問題ないよね?
1日2本は飲んでる

45 ::2023/01/12(木) 20:02:06.54 ID:xLMSFQI80.net
かき氷のシロップを炭酸で割ったような味してるよな
あんな不味いの好んで飲むの理解できん
禿げは味覚障害が多いのか

46 ::2023/01/12(木) 20:04:18.82 ID:LESAMHaF0.net
大阪大学 皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授 板見智氏の見解

Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

結論、「ハゲるときはハゲる!!!」

47 ::2023/01/12(木) 20:04:29.27 ID:4S3Y5prq0.net
失う髪の毛がないワイ、無敵やんけ
エナジードリンク飲み放題

48 ::2023/01/12(木) 20:04:51.79 ID:P+PzcV0C0.net
昔からある日本のエナジードリンク
毎日一本飲んでる80才伯父は佐藤浩一並みのドフサ
翼を与える毎日飲んでた俺はスダレに一度なった
早く言ってくれよ

49 ::2023/01/12(木) 20:05:07.62 ID:nldpX3SV0.net
訴えてやる!

50 ::2023/01/12(木) 20:05:43.67 ID:jD0e6Zr20.net
真面目に何年か前に働くとハゲるって研究結果もあったな…
労働のストレスでハゲまくるらしい…

51 ::2023/01/12(木) 20:05:46.22 ID:TFcHJxXm0.net
ならハゲさせたい奴にはエナドリお見舞いしてやればいいんやな

52 ::2023/01/12(木) 20:05:49.32 ID:JCa5uHfO0.net
おれ飲んだこと無いけど…

53 ::2023/01/12(木) 20:06:06.09 ID:SVwg62gz0.net
ハゲは豆乳飲んどけ

54 ::2023/01/12(木) 20:06:09.28 ID:+6+rpOlh0.net
ハゲる奴は何をしてもハゲる
炭酸なんかで普通はハゲない

55 ::2023/01/12(木) 20:07:37.90 ID:nsKkI0yC0.net
エナドリで無理やり動くような生活してるからハゲるんだろ
エナドリが直接の原因じゃない

56 ::2023/01/12(木) 20:07:56.43 ID:iWhPcaxu0.net
ビールはどうなの

57 ::2023/01/12(木) 20:08:18.49 ID:2aOKVaG10.net
ハゲ治す薬できたら ノーベル賞もらえるんじゃないか?🤔

58 ::2023/01/12(木) 20:08:18.49 ID://56W5q90.net
エナドリ飲んで禿げるんじゃ無くて
エナドリ飲むような奴が禿げるだけだろ

59 ::2023/01/12(木) 20:08:20.70 ID:8CzI3O8p0.net
7年くらい1日1本飲んでるけどフサだよ

60 ::2023/01/12(木) 20:10:38.39 ID:f1EbSmtv0.net
材料ないのに物作れっていわれても無理でしょ
たんぱく質出しすぎが原因で早く禿げた奴このスレにいる
何かのせいにするな!

61 ::2023/01/12(木) 20:12:16.81 ID:KEfuJE+r0.net
>>46
毛髪再生医学とか言ってるのに自分の分野全否定してるの何なん?

62 ::2023/01/12(木) 20:13:15.67 ID:gAedpWoK0.net
>炭酸飲料やスポーツドリンクを頻繁に飲む男性は、毛包に関する問題を抱える可能性が30%上がるという。

炭酸飲料なんて物心付いた頃から飲みまくってるし、今でもコーラ1日1~2Lはいくけどハゲてないぞ?

63 ::2023/01/12(木) 20:13:56.19 ID:4qX2e/kV0.net
アルコールとカフェインとアルギニンの過剰摂取はハゲるよ

64 ::2023/01/12(木) 20:14:09.05 ID:UhE9RWxp0.net
エナドリに頼らなきゃ行けないぐらい寝不足→6時間以下の睡眠は確実に薄毛になる
エナドリを飲みたがる筋トレ勢→男性ホルモン過多なので当然薄毛になる
ゲーマーの宣伝に乗せられてエナドリを飲むオタク→デブやガリが多く当然薄毛になる

以上だ

65 ::2023/01/12(木) 20:14:12.61 ID:zenIbQt/0.net
眠いのに無理してエナドリ飲んで起きてるような人がハゲるだけだろ
寝ろ

66 ::2023/01/12(木) 20:14:37.77 ID:ZSomtehh0.net
いまさら・・・・・

67 ::2023/01/12(木) 20:14:38.69 ID:gCCZcum/0.net
飲んでいなくてもハゲるんだよ。

68 ::2023/01/12(木) 20:14:41.15 ID:Nc+meloh0.net
エナドリってあんまり美味いと思えないんだよなぁ

69 ::2023/01/12(木) 20:14:43.53 ID:V9tXRW3o0.net
栄養不足がダメって書いてあるのに甘味飲料とか書いてあるしどっちやねん

70 ::2023/01/12(木) 20:14:51.36 ID:UhE9RWxp0.net
>>61
深淵を覗いて心をやられたんだよ

71 ::2023/01/12(木) 20:15:15.60 ID:HaxkPUoS0.net
頭光をさずける

72 ::2023/01/12(木) 20:15:20.01 ID:riLdNi1q0.net
女性は飲まないね

73 ::2023/01/12(木) 20:15:33.17 ID:ex5lC8NY0.net
手遅れなんですけど

74 ::2023/01/12(木) 20:15:52.80 ID:+B1N0Rn70.net
>>61
まずハゲないと再生できないだろ

75 ::2023/01/12(木) 20:16:23.04 ID:DR5fKaX80.net
エナジードリンクは!ハゲよりも糖尿病だろうよ。

76 ::2023/01/12(木) 20:17:06.35 ID:f6mJ4y8G0.net
マジか
レッドブル1日5本くらい飲んでたわ

77 ::2023/01/12(木) 20:17:06.93 ID:PP9EVdCm0.net
持病の薬の副作用でハゲてきてます

78 ::2023/01/12(木) 20:17:22.37 ID:5muo2lI00.net
マジか
レッドブル1日5本くらい飲んでたわ

79 ::2023/01/12(木) 20:18:25.73 ID:BzJxVCJp0.net
>>1を読んでもエナジードリンクに栄養が無いことと抜け毛との因果関係がわからない
栄養不足が要因ならエナジードリンクも飲んで普通に食事で栄養素取れば良いのでは?

80 ::2023/01/12(木) 20:18:29.61 ID:4mTCw7Ja0.net
炭酸水はいいよね・・・?

81 ::2023/01/12(木) 20:19:05.29 ID:XyIVwyQ80.net
もしかして俺達が毛根を見る時、毛根もまた俺達を見ているのか???

82 ::2023/01/12(木) 20:19:59.80 ID:+L+EzAJ20.net
ハゲる時はハゲるからもう諦めてる(´・ω・`)

83 ::2023/01/12(木) 20:20:05.22 ID:wS31fUsB0.net
                 彡⌒ ミ    こらあああああああ
                (´・ω・`) 
       \_____/  |     何見とんじゃああああああああああ
         |           |
        \         ノ  
     (((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)


                                  彡⌒ ミ
                                 (´・ω・`)     見ておもろいんかごらあああああああああああ
                        \_____/  |
                          |           |
                         \         ノ  
      ((((((((((((((((((((((((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)


       |
        /\
.       l    \   
.     (/\   \
     彡 \   \彡⌒ ミ           くそがあああああああああああああ
     彡 \    (´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\  _,/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | (/ ヽ)  |
            | ミ  彡 .|

84 ::2023/01/12(木) 20:20:55.69 ID:ZQdgwVjs0.net
エナドリ飲まないと耐えれない生活すると毛根に悪いってだけじゃないのか

85 ::2023/01/12(木) 20:21:06.76 ID:oHC7To0k0.net
デカビタCは大丈夫だよね
週に3本くらい飲んでる

86 ::2023/01/12(木) 20:21:20.88 ID:IW1W09ey0.net
翼はいらないからフサフサの髪がほしいです

87 ::2023/01/12(木) 20:21:37.22 ID:5LvsVijS0.net
マジかよライフガード飲むのやめるは

88 ::2023/01/12(木) 20:22:07.95 ID:oVuv8EU70.net
ハゲって優しくない?ハゲいじめないで

89 ::2023/01/12(木) 20:23:13.03 ID:n5t7qoQM0.net
>>31
これだな

90 ::2023/01/12(木) 20:23:47.18 ID:ulekfk+80.net
そんな頻繁に飲んでない

91 ::2023/01/12(木) 20:24:48.67 ID:TGoHxt9p0.net
俺のハゲは遺伝以外何も原因がないです

92 ::2023/01/12(木) 20:24:54.64 ID:xUEXt6A40.net
飲むと禿げるんじゃなくてハゲが好んで飲んでるだけ

93 ::2023/01/12(木) 20:25:28.17 ID:Xk+c3LTc0.net
早く言えよ!

94 ::2023/01/12(木) 20:25:32.68 ID:X3GE2C530.net
マルチビタミン錠は大丈夫だよな???

95 ::2023/01/12(木) 20:26:27.20 ID:yauqDBfH0.net
>>88
さっき三浦マイルドが怒鳴ってる動画を見たからハゲは狂暴だと思う

96 ::2023/01/12(木) 20:28:50.88 ID:enLyQUt20.net
飲む意味を感じないからほとんど飲んだことないやよかった(´・ω・`)

97 ::2023/01/12(木) 20:29:36.48 ID:IxNCREUs0.net
>北京で

98 ::2023/01/12(木) 20:30:02.99 ID:iYBElwr50.net
>>94
安心しろ
ハゲるときは何を飲んでもハゲるから気にする必要はない

99 ::2023/01/12(木) 20:30:18.96 ID:u8kgvK/l0.net
自殺します。

100 ::2023/01/12(木) 20:30:50.79 ID:RaCPhZpR0.net
エナジードリンクのの起源は韓国ニダw

101 ::2023/01/12(木) 20:31:29.95 ID:eK7/W0R90.net
エナジードリンクは肝機能回復の為にビタミンB群が必ず入ってるよな?記事中にもある髪の成分
なんか矛盾してね?

102 ::2023/01/12(木) 20:31:52.97 ID:Ifr7B0l50.net
毛も生やせねーのに何がエナジードリンクだよ!!!

103 ::2023/01/12(木) 20:31:56.87 ID:/5HoOBWP0.net
bald headの俺
低見の見物

104 ::2023/01/12(木) 20:33:05.65 ID:gMPCa8Cl0.net
>>1
焼肉と二郎食いまくって肥満の高血圧の高脂血症の高尿酸血症の糖尿病だけど髪の毛だけフッサフサ。
99.9%が遺伝で0.000001%が食生活です。

105 ::2023/01/12(木) 20:33:25.86 ID:uuMCJ9CG0.net
35過ぎてもハゲる前兆がない人は大丈夫だと思ってる
ハゲる人は30ぐらいでもうやばくなってる

106 ::2023/01/12(木) 20:33:39.73 ID:93kQ7dhQ0.net
漢方薬を何千年も研究してきたのに
毛生え薬は作れなかった

107 ::2023/01/12(木) 20:33:45.03 ID:f2os2eTU0.net
>>100
モンエナ高麗人参入ってるしw

108 ::2023/01/12(木) 20:34:48.24 ID:MVyVvJMy0.net
>>105
42歳に気をつけろ
色々始まる

109 ::2023/01/12(木) 20:34:53.33 ID:93kQ7dhQ0.net
日本で一番稼いでいるであろう
孫正義もハゲを克服できていない

110 ::2023/01/12(木) 20:35:19.98 ID:xABkJqMh0.net
丁髷を結為に長髪だが
炭酸もエナドリも飲んでる40代だが全然大丈夫

111 ::2023/01/12(木) 20:35:38.37 ID:arGk7ZtH0.net
>>46
もう少しこう、手心というか…

112 ::2023/01/12(木) 20:37:45.87 ID:C267szTr0.net
>>44
歯に悪い

113 ::2023/01/12(木) 20:38:30.44 ID:DkUHKAmw0.net
糞が…飲まなくてもハゲたぞ糞が…

114 ::2023/01/12(木) 20:38:55.32 ID:IQ01ORsF0.net
エナジードリンクなんて飲んだことないのに…

115 ::2023/01/12(木) 20:40:11.99 ID:vSzCE/yY0.net
モンスターエナジーの緑一択

116 ::2023/01/12(木) 20:40:35.66 ID:F6uahIMb0.net
やる気無くなるヘナジードリンクってのもあればいいな。
躁鬱みたいな社会に迷惑しかかけないキチガイに飲ませたい。

117 ::2023/01/12(木) 20:41:15.28 ID:djUfnjB/0.net
ストロング系とかエナジードリンクとか
大体流行してるものは少し距離を置くようにしてる
結果まだフサだわ
友だちが若い時にストレスでいきなり禿げたから髪に悪いことは避けた

118 ::2023/01/12(木) 20:41:19.59 ID:J1hyECvj0.net
>>115
おれはオレンジ一択だな
それか新しいマンゴー味

119 ::2023/01/12(木) 20:42:36.61 ID:+R0uPUKk0.net
三百円以内の、
百円とかの飲むなあ
モンスターエナジーは
飲まない

120 ::2023/01/12(木) 20:43:59.36 ID:J1hyECvj0.net
炭酸の入ってない紅茶味のモンエナも胃にやさしくていい

121 ::2023/01/12(木) 20:44:25.00 ID:eK7/W0R90.net
>>118
マンゴー美味いなあれは普通のジュースにだいぶ近い

122 ::2023/01/12(木) 20:44:33.80 ID:Pwi8vNdB0.net
>>14
飲んでいたらもっと進行していたということ
被害を最小限に食い止めたことを誇るべき

123 ::2023/01/12(木) 20:45:14.14 ID:nnV0GHc10.net
ZONE飲んでる

週三くらい
甘くておいしい

撮りためた深夜アニメ見る時

124 ::2023/01/12(木) 20:46:36.90 ID:Ejo0pib90.net
もう禿げている

125 ::2023/01/12(木) 20:46:41.83 ID:cHPjF2hD0.net
>>46
ハハハッ!夢も希望もありゃしねぇ!

126 ::2023/01/12(木) 20:47:02.61 ID:0mqVUDdh0.net
カフェインのせいなのか?

127 ::2023/01/12(木) 20:47:27.02 ID:PdC7QAJe0.net
なんでエネルギードリンクじゃなくてエナジードリンクなんだ?

128 ::2023/01/12(木) 20:47:41.07 ID:a34F+uQn0.net
レッドブル 脱毛を授ける

129 ::2023/01/12(木) 20:47:41.78 ID:djUfnjB/0.net
>>1
エナジードリンクのどんな成分が悪さするんだろうな

130 ::2023/01/12(木) 20:48:41.21 ID:J1hyECvj0.net
たっくーTVでエナジードリンクってそんなに悪いもんじゃないって言ってたけどな

131 ::2023/01/12(木) 20:48:58.97 ID:vSzCE/yY0.net
>>118
過去にいろいろ試したけど味というか香りの好みで緑だな
これを超えるのはたぶんもう出ないだろうという結論に至り、その後の開拓はしていない

132 ::2023/01/12(木) 20:49:06.65 ID:ifk61M8Y0.net
たかが毛根にすらエナジー与える事もできないのにエナジードリンクを名乗っていたとは笑止千万

133 ::2023/01/12(木) 20:49:38.08 ID:+R0uPUKk0.net
>>132
ふむ

134 ::2023/01/12(木) 20:50:25.93 ID:8W1WgQ+e0.net
>>61
商売の邪魔だから再生医療以外の方法を否定したいんや

135 ::2023/01/12(木) 20:50:45.87 ID:b0dT6YtG0.net
髪が濃い奴にエナジードリンクを配ります

136 ::2023/01/12(木) 20:51:14.60 ID:8dtfarb90.net
>>132
たかが毛根とか馬鹿にするからバチが当たったんだぞ
俺みたいにいつも感謝して労ってれば毛根だって長く元気でいてくれるのに

137 ::2023/01/12(木) 20:51:51.13 ID:slqs+qSF0.net
俺エナジードリンクもスポーツドリンク、炭酸飲料飲まないけど禿げてる。でもモテてるから気にしない。鬚にスキンヘッドが似合うと言われる。お世辞かも知れないけど。

138 ::2023/01/12(木) 20:53:02.53 ID:J1hyECvj0.net
>>131
緑ってメロンソーダ味でしょ?
自分も初期は緑と瓶に入ってる少し高いやつを同時に飲んでたな

139 ::2023/01/12(木) 20:54:00.03 ID:ifk61M8Y0.net
>>136
いや俺は頭皮が見えるか否かって水掛け論にしかならないドフサだし

140 ::2023/01/12(木) 20:54:22.49 ID:4Dl8+CD30.net
ハゲの気持ち悪さは異常だよね?
ゴキブリなみやw

141 ::2023/01/12(木) 20:54:44.42 ID:MNUKRg630.net
中国人はつい先日までこうもり食ってたのにいきなりいろんなものを食いまくってるからな
外国の甘いお菓子とかな
糖尿病とか増えてんだろうな

142 ::2023/01/12(木) 20:55:51.20 ID:MNUKRg630.net
エナジードリンクだけならまだしもスポドリ炭酸無しで生活するのはほぼ無理だろうな

143 ::2023/01/12(木) 20:56:00.18 ID:djUfnjB/0.net
エナジードリンクは日本の栄養ドリンクを真似て作ったみたいだし
ハゲの圧力に耐えてきた実績のある栄養ドリンクを選ぶのがまずはいいんじゃないの?

144 ::2023/01/12(木) 20:56:18.94 ID:zDbJCCmr0.net
もうすでに髪が無い人は気にせずゴクゴクいけ!

145 ::2023/01/12(木) 20:56:27.57 ID:riLdNi1q0.net
糖分と塩分の摂りすぎがハゲる

146 ::2023/01/12(木) 20:56:48.07 ID:vSzCE/yY0.net
>>138
メロンソーダも好きだけど緑にメロンソーダって感覚は無かったな
初めて飲んだ時に何かビビッと来るものがあったよ これなら200円出しても良いとも思えた

147 ::2023/01/12(木) 20:57:47.06 ID:o+j9XLdT0.net
日本人のハゲはみすぼらしいが
外国人のハゲはなぜか格好いい

148 ::2023/01/12(木) 20:58:04.41 ID:I2bZ80u60.net
>>78
ハゲ以前に早死にしそう

149 ::2023/01/12(木) 20:59:02.67 ID:u7Q+pPKb0.net
スポーツドリンクとスイカの成分はほぼ同じ、甘い果汁たっぷりの果物は甘味飲料

150 ::2023/01/12(木) 20:59:22.18 ID:J1hyECvj0.net
髪なんて洗い方ひとつで全然髪質とか毛量が変わる
ちゃんと頭皮のあぶらをお湯で出し切ったあとシャンプーするだけ
手もみでも良いけど、手動のブラシでいいから、頭皮の油を出しきらないとね

151 ::2023/01/12(木) 21:01:38.79 ID:J1hyECvj0.net
>>149
どっちも太りそうw

152 ::2023/01/12(木) 21:02:17.29 ID:1AA69AlV0.net
結石とハゲっていいとこないじゃん

153 ::2023/01/12(木) 21:02:19.39 ID:vSzCE/yY0.net
>>138
ゴメン、緑じゃなくてノーマルだな(黒か?)

154 ::2023/01/12(木) 21:04:07.87 ID:J1hyECvj0.net
>>153
ノーマルが緑であり
黒ってのは一時期コーヒーとココア足したような味のモンエナが存在してるからな
あれ美味しかったのに消えたけどね

155 ::2023/01/12(木) 21:04:46.26 ID:oIHny6MU0.net
そういや 毎日泥酔して、翌朝レッドブル飲んで無理矢理稼働してるから、ハゲあがってきたわ

156 ::2023/01/12(木) 21:06:10.61 ID:EIoWBsG00.net
「栄養不足と過度な食事制限が髪が細く抜けやすくなる一般的な要因です」

ダイエット厨はハゲるぞーw

157 ::2023/01/12(木) 21:06:57.42 ID:kSg16+e60.net
だからチビデブは高確率でハゲてるのか

158 ::2023/01/12(木) 21:10:06.03 ID:J1hyECvj0.net
ビルダーってハゲ率どうなん?
朝からカフェインの錠剤飲んだりするでしょ

159 ::2023/01/12(木) 21:10:40.16 ID:kh09uA600.net
>>31
これだよな。
結論ありきの論文、中国人の論文数稼ぎの論文

160 ::2023/01/12(木) 21:11:31.14 ID:sncZnlUD0.net
エナジードリンクに頼るということは疲れているってことだろう。
疲れているのにから元気を出してさらに無理して働いてるようじゃハゲても仕方ないってことか。
勝間和代はカフェインは元気の前借りといいノンフェインで過ごしているというがそういうことも

161 ::2023/01/12(木) 21:12:45.87 ID:J1hyECvj0.net
疲れてるから飲むなら、リポビタンとかだけど
眠気覚ましに飲むのがエナドリかな

162 ::2023/01/12(木) 21:14:24.25 ID:c1yutBNP0.net
健康なハゲが泣きながら

163 ::2023/01/12(木) 21:15:12.81 ID:VcUuxQXa0.net
酒も含む、糖質多い飲み物は普通にハゲるだろ

164 ::2023/01/12(木) 21:18:47.92 ID:7fbTXs4n0.net
関係無い、禿げるカスは何しても禿げる

165 ::2023/01/12(木) 21:19:41.81 ID:J1hyECvj0.net
でも年相応に禿げてこなくて、白髪染めやってるとヅラって思われそうで嫌なんだよなぁ

166 ::2023/01/12(木) 21:21:12.98 ID:104Q9KGb0.net
飲まなければどうということはない

167 ::2023/01/12(木) 21:22:27.29 ID:FCCsAoAd0.net
>>57
ハゲとコロナと緑内障を治す事が出来たらね。

168 ::2023/01/12(木) 21:25:29.71 ID:ppSptKSm0.net
エナドリなんか飲まないで養命酒飲んどけ

169 ::2023/01/12(木) 21:29:27.43 ID:g/bX++xE0.net
遺伝だよ!エナジードリンクなんか関係無いにきまってるだろwww

170 ::2023/01/12(木) 21:31:19.94 ID:VcUuxQXa0.net
>>169
フット後藤なんて親族全員禿げてる禿げのエリートだけど
ノンちゃんイジれなくなるから必死で気をつけて
禿げてないだろ

171 ::2023/01/12(木) 21:32:45.94 ID:oiY/oKHN0.net
遺伝ハゲには抗えない

172 ::2023/01/12(木) 21:34:37.79 ID:IRAN81Jd0.net
>>126
違うだろ

173 ::2023/01/12(木) 21:40:28.78 ID:3s8s9dqR0.net
ふーんヤバイじゃん>>1

174 ::2023/01/12(木) 21:40:50.21 ID:i8sd3cVe0.net
>>1
でも翼を授けるからプラマイゼロだろ

175 ::2023/01/12(木) 21:43:01.90 ID:Lo9c9e4R0.net
>>1
え、無糖の炭酸水もダメなん?
サントリーの天然水スパークリング飲みまくってるんだけど

176 ::2023/01/12(木) 21:46:25.66 ID:iacWwZFO0.net
ハゲは消えて欲しい
見てるこちらも吐きそうだよ

177 ::2023/01/12(木) 21:48:13.82 ID:2ejoqwXP0.net
「髪は生存することにおいて必要不可欠ではなく、身体は栄養を髪の成長のために優先したりはしません」

178 ::2023/01/12(木) 21:48:40.59 ID:1SWFjG+w0.net
ハゲることよりもっと問題なのが異常な糖質
異常な糖質の飲み物をグイグイ飲んだら血糖値がヤバいことになる
糖尿病一直線

179 ::2023/01/12(木) 21:58:51.59 ID:TtKXRUqk0.net
飲んだことないのにハゲちらかってるんだが

180 ::2023/01/12(木) 22:15:07.62 ID:0Y1LTl+J0.net
翼と髪の等価交換か

181 ::2023/01/12(木) 22:17:31.73 ID:l7wy/8zP0.net
このハゲ~

182 ::2023/01/12(木) 22:29:14.26 ID:/mKD47TP0.net
炭酸水で紙洗えば頭皮刺激してくれて発毛促してくれそうだけどね(´ω`)

183 ::2023/01/12(木) 22:29:50.98 ID:xk8xax/g0.net
毎日コーラ飲んでるのは良くないのか

184 ::2023/01/12(木) 22:31:19.19 ID:hTYipxMw0.net
100%嘘記事

20代の頃からエナドリ飲んでるけど
40代の今もフサフサで毛量多いままだぜ

185 ::2023/01/12(木) 22:31:31.08 ID:/Fd+BSC60.net
レッドブルを飲む→ハゲる→性犯罪をやらかす→ご尊顔を晒される→お前らにバカにされる→余計にハゲる

186 ::2023/01/12(木) 22:33:51.60 ID:omE97d4a0.net
ハゲ促進ドリンクw
恐ろしい

187 ::2023/01/12(木) 22:34:09.28 ID:oVqVcilf0.net
口にしたことないけど?

188 ::2023/01/12(木) 22:36:19.92 ID:BVrPWFX80.net
遺伝だからハゲるときはハゲる

189 ::2023/01/12(木) 22:45:37.78 ID:9lH/Vvl90.net
クエン酸にハチミツ溶かして飲めよ

190 ::2023/01/12(木) 22:46:02.28 ID:rEliNR/o0.net
二度と飲まない

191 ::2023/01/12(木) 22:46:27.10 ID:okiK5Ruf0.net
ハゲ〇〇

192 ::2023/01/12(木) 22:50:22.76 ID:omE97d4a0.net
>>190
もう手遅れじゃないの?w

193 ::2023/01/12(木) 22:55:41.48 ID:VAhuqn6x0.net
レッドブル抜け毛を授ける~

194 ::2023/01/12(木) 22:57:20.34 ID:WJaoUoy+0.net
理屈はわかるよ
オール明けとか生活習慣の乱れをエナジードリンクで補填しようとするやつが多いからな
ただエナジードリンク飲むだけなら問題ないだろ

195 ::2023/01/12(木) 22:59:26.43 ID:omE97d4a0.net
i.imgur.com/QkboCaE.jpg

196 ::2023/01/12(木) 22:59:40.91 ID:Hnnl1rJV0.net
シナジーには副作用もあるのさ

197 ::2023/01/12(木) 23:13:38.80 ID:uWusijy30.net
飲んでないんだか?

198 ::2023/01/12(木) 23:24:04.48 ID:yp+TF68x0.net
そりゃ1日二本もジュース飲んでる何考えてるかわからんチンピラにはあらゆる病気が襲い掛かるだろ
ジュースのせいじゃない

199 ::2023/01/12(木) 23:25:52.25 ID:xyQaIsra0.net
飲んでないよ!もぉ〜!
飲んでないのに!

200 ::2023/01/12(木) 23:33:49.65 ID:L1n5UcDi0.net
刺激物を過度にとってれば当然身体悪くなる

201 ::2023/01/12(木) 23:34:34.19 ID:eqfujc+B0.net
結局ハゲって遺伝じゃね?

202 ::2023/01/12(木) 23:38:57.83 ID:W8TVRdlK0.net
彡⌒ミ

203 ::2023/01/12(木) 23:39:36.01 ID:DGQcLj4M0.net
エイドリアンは空力的に優れているから意図して禿げているはず。

204 ::2023/01/12(木) 23:39:39.61 ID:fk+6jWii0.net
じゃあなに飲めばドフサになるって んだよ!!

205 ::2023/01/12(木) 23:45:52.23 ID:BziWpMT00.net
抗がん剤飲んだ人は仕方ないけど、何も飲んでないのにハゲる人って病気だと思うの

206 ::2023/01/12(木) 23:46:03.43 ID:WEun5ohE0.net
そもそもエナジーを必要とする活気が無い

207 ::2023/01/12(木) 23:46:53.54 ID:5yLG8k3b0.net
髪の毛にツバサを授ける~

208 ::2023/01/12(木) 23:56:25.68 ID:hM/6Liia0.net
おめーらエナドリ飲み過ぎやったんかよ

209 ::2023/01/13(金) 00:01:17.70 ID:XE58tlib0.net
ハゲに人権はない
わかったな?

210 ::2023/01/13(金) 00:02:54.95 ID:gMoL1oTi0.net
>>204
薬飲めば一生フサフサだよ

211 ::2023/01/13(金) 00:09:11.34 ID:aEHarpqr0.net
ハゲ ハゲ ハゲは嫌い

212 ::2023/01/13(金) 00:14:00.42 ID:8+cU7FLJ0.net
翼は授けるけど髪の毛は奪う
鬼ですなw

213 ::2023/01/13(金) 00:15:30.58 ID:Lo1ZsebH0.net
>>212
翼は抜け毛でできている

214 ::2023/01/13(金) 00:15:39.42 ID:jFNH+crA0.net
研魔剤

215 ::2023/01/13(金) 00:16:11.34 ID:TFPhhlQ50.net
だったら「エナジードリン君」は既に見事にツルッパゲだろ

216 ::2023/01/13(金) 00:17:02.84 ID:tKoy+mQ10.net
もう4年は毎日飲んでる
フザケンナ

217 ::2023/01/13(金) 00:24:35.87 ID:jorcrkJB0.net
糖尿病の家系だから砂糖入り飲料は一切飲まない
おかげで40過ぎてもどフサだわ

218 ::2023/01/13(金) 00:32:50.75 ID:t7mgTl6O0.net
炭酸はダメだ

219 ::2023/01/13(金) 00:35:56.55 ID:9AP5Lzpv0.net
糖質制限→ハゲ

220 ::2023/01/13(金) 00:36:59.29 ID:Zc6Z0Cx+0.net
リアルゴールドは、違うもんね

221 ::2023/01/13(金) 00:40:48.04 ID:AJ/A8yuT0.net
レッドブル 翼を授ける

髪は奪う

222 ::2023/01/13(金) 00:56:44.28 ID:vo5iGeWQ0.net
掃除楽でいいなハゲは
髪多いと抜け毛ですぐ部屋が汚くなる

223 ::2023/01/13(金) 01:04:04.58 ID:1z1aTDqP0.net
エナジードリンク(ミノキシジル)

224 ::2023/01/13(金) 01:24:09.40 ID:EJzIEUf70.net
開き直って側頭部や後頭部に僅かに残った毛まで剃り落としてスキンヘッドとし、やれ「私はハゲなんて全く気にしてませんよ」と何食わぬ顔で生きてるハゲが、実際には一番ハゲを気にしていて見苦しい。
あのヌラヌラといやらしく照り返るちんぽこの様な頭を見るだけで気分を害する。
ハゲなら最後の1本が抜け落ちるまで必死に足掻け。
薬剤に頼るのも良し、黒い粉を振りかけるのも良し。とにかく死にものぐるいで足掻け、ハゲなら。

225 ::2023/01/13(金) 01:30:49.59 ID:d8RkBRGX0.net
ハゲを後ろから見たときの
髪の毛との境目がキモチワリイんだよ
完全に剃れよ

226 ::2023/01/13(金) 01:31:37.66 ID:dTZh7/DY0.net
レッドブル・・・赤禿登場!

227 ::2023/01/13(金) 01:36:20.80 ID:Ze+NIvFU0.net
エナジードリンクって名前だけで
実際はエナジーを吸い取られて頭も枯れていくもんな。
うん、分かる。

228 ::2023/01/13(金) 02:37:37.71 ID:CAGSj7oR0.net
寧ろエナジードリンクの風呂に入れよ

229 ::2023/01/13(金) 02:40:57.54 ID:MkgKNCix0.net
単にテキ屋が規制してんだろー?

230 ::2023/01/13(金) 02:44:55.93 ID:nizF09Qd0.net
ハゲてから飲めば問題ないと言うことか

231 ::2023/01/13(金) 02:47:00.10 ID:l4Vm4tkh0.net
>>1
  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)
 (つ[0]と) ゴクゴク


  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`) 飲んでもなんともないぜ
 (つ[0]と)

232 ::2023/01/13(金) 02:47:20.05 ID:l/E2Rs4G0.net
エナドリ飲むといつか死ぬって本当らしいね

233 ::2023/01/13(金) 02:48:23.74 ID:vyhiBkJ40.net
エナドリってエナジー要らなそうなガリやデブが好んでるイメージ

234 ::2023/01/13(金) 02:48:53.94 ID:01fXUKFq0.net
むっしゅむらむらー!

235 ::2023/01/13(金) 02:58:12.25 ID:yGOeByh70.net
>>232
焼酎をモンスターで割って飲んでたんだよ
美味しくて4本飲んだ
明け方心臓が異常にバクバク
死ぬかと思った

236 ::2023/01/13(金) 03:02:14.01 ID:1B6lujr90.net
そんな食生活してる奴はその他の命に係わる病気のリスクの方が高いから
ハゲとかどうでもよくなるよ

237 ::2023/01/13(金) 03:02:16.84 ID:gWh45KYH0.net
大量に買い込んであるだけどこれ全部ハゲのもとなん

238 ::2023/01/13(金) 03:06:53.76 ID:IoKCyLrj0.net
頭皮に犬のウンコ塗ると
髪の毛 生えてきます。
これ絶対に内緒な? あなただけに教えます。

239 ::2023/01/13(金) 03:37:00.93 ID:WIaXn/XK0.net
お前らって、コロナウイルスでハゲて、エナジードリンクでハゲて・・・、敵多すぎね?

240 ::2023/01/13(金) 03:46:03.95 ID:7HywqozX0.net
脱毛症は健康的な生活で防げる
男ホルによる自然脱毛は防げないのでハゲは飲んでもOKです

241 ::2023/01/13(金) 03:52:05.73 ID:AU3gShHB0.net
>>1
貼られていなかったので
https://i.imgur.com/KJhf6U0.jpg

242 ::2023/01/13(金) 05:18:30.11 ID:Ad12GMvU0.net
卵の白身
炭酸飲料
アルコール
喫煙
強い紫外線
汗をかきながら食事

243 ::2023/01/13(金) 05:24:11.36 ID:AeuKFQCU0.net
レッドブル飯田優

244 ::2023/01/13(金) 05:40:16.22 ID:p/KDoZkH0.net
マジかよ

245 ::2023/01/13(金) 05:41:55.27 ID:lV6qMC/e0.net
飲むリアップとかないの

246 ::2023/01/13(金) 05:44:06.65 ID:+f3qZKbf0.net
手遅れの人達はセーフ

247 ::2023/01/13(金) 05:53:06.41 ID:OV8jKoJK0.net
何やってもハゲる奴はハゲるしハゲない奴はハゲないだけよ
こんなの気にするだけ無駄

248 ::2023/01/13(金) 05:57:27.11 ID:VnPHef6u0.net
食事すると死ぬから

249 ::2023/01/13(金) 06:01:40.98 ID:eKBE9D4M0.net
養命酒を飲むと髪が増えるとかなんとかいってたが

250 ::2023/01/13(金) 06:07:27.33 ID:2OYYVfS40.net
      彡⌒ ミ
ブチィ   ( ・ω・)         毟ると言う字の
 バリバリCミ 彡⌒ ミ              残酷さ
     /  (    ) ぎゃー
     (ノ ̄と、   i
            しーJ

251 ::2023/01/13(金) 06:26:28.85 ID:GfRS5mFc0.net
>>31 これこれ

252 ::2023/01/13(金) 07:04:03.38 ID:173tWKac0.net
もうハゲないから大丈夫

253 :コラット(北海道) [US]:2023/01/13(金) 07:22:07.96 ID:UoaLcUiH0.net
試供品貰った事あるが、山奥の沼の水と同じ虹色してて飲む気一気に失せたな
あれどう見ても身体に悪いよ。普通気付けると思うけど

254 :サーバル(神奈川県) [ニダ]:2023/01/13(金) 07:30:57.82 ID:vg66K/rU0.net
エナジードリンクの飲み過ぎで脳出血
生死をさまよって脳が半分になった末に
奇跡の生還を果たした男
https://tocana.jp/2017/10/post_14880_entry.html
hhttps://pbs.twimg.com/media/FDWED1bakAIeySq.jpg

255 :ツシマヤマネコ(茸) [AR]:2023/01/13(金) 07:42:49.94 ID:jf0es7V70.net
平日はレッドブルをキメてるから俺もハゲだな

256 :ターキッシュアンゴラ(ジパング) [GB]:2023/01/13(金) 07:49:47.96 ID:9PfSg1su0.net
糖分のせいだろ

257 :三毛(千葉県) [JP]:2023/01/13(金) 08:15:11.09 ID:W4YIXAQ+0.net
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     U S U G E M A N   E N E R G Y

258 :カナダオオヤマネコ(東京都) [DE]:2023/01/13(金) 08:31:23.95 ID:+YEXgLsB0.net
ん?つまり既にハゲの人はエナジードリンク飲み放題?

259 ::2023/01/13(金) 08:47:36.52 ID:8w0je/6V0.net
ageも知らんとは

260 ::2023/01/13(金) 09:03:20.06 ID:mpZYIhJQ0.net
ウチのバアちゃん飲んでるわ

261 ::2023/01/13(金) 09:07:14.14 ID:3tcJKrkZ0.net
https://i.imgur.com/V8U72tD.jpg

262 ::2023/01/13(金) 09:45:02.50 ID:lFjEotjy0.net
俺飲んでないのに

263 ::2023/01/13(金) 10:05:12.20 ID:Fxah8zCL0.net
ということは飲まずに塗ればムダ毛処理剤として使えるよね

264 ::2023/01/13(金) 10:30:18.29 ID:3706ncKa0.net
エナドリが直接の原因じゃなくて食生活が悪いってだけじゃ

265 ::2023/01/13(金) 10:35:14.02 ID:QXM4EnfF0.net
毛無しードリンク

266 ::2023/01/13(金) 10:35:29.96 ID:pxeRc9+v0.net
ホントに栄養の問題なの?
ハゲても髭は生えるぞ

267 ::2023/01/13(金) 10:45:55.67 ID:YVJ8wIOe0.net
遺伝だもんなあ

268 :ウンピョウ(東京都) [ニダ]:2023/01/13(金) 11:13:24.13 ID:YQ8bKIYi0.net
レッドブル毎日飲んでるがフサフサだぞ?

269 :サイベリアン(埼玉県) [US]:2023/01/13(金) 11:17:17.52 ID:qhpTge980.net
>>254
トカナじゃねーか

270 :コーニッシュレック(東京都) [US]:2023/01/13(金) 12:38:11.44 ID:wAhMJ6s40.net
俺よりcdA値劣る奴らが何か言ってるわ

271 :ソマリ(広島県) [CA]:2023/01/13(金) 12:44:10.86 ID:Dc53gvzU0.net
>>264
ソース読む限りそういうことやね
エナドリが必要になるような習慣が健康に良くなくて
頭髪にも影響する可能性ありってだけの話

結局ハゲるやつはハゲるんだよ

272 :スコティッシュフォールド(京都府) [US]:2023/01/13(金) 12:50:04.68 ID:orCM8NMu0.net
ハゲる奴はハゲるのだと何度言えば

273 :ベンガル(愛媛県) [US]:2023/01/13(金) 13:29:37.38 ID:fdq4y4yM0.net
結局糖分の摂りすぎが健康に悪いって当り前の事じゃないか
健康に悪けりゃ当然髪にも影響あるわけで

274 :シンガプーラ(佐賀県) [CN]:2023/01/13(金) 13:34:36.32 ID:8HNcbIsA0.net
そもそも禿げててエナジードリンク飲んだらどうなりますか?

275 :ライオン(神奈川県) [ニダ]:2023/01/13(金) 13:44:46.35 ID:xYZdr+J90.net
紙パックのオレンジジュースを少しずつ飲む方が安くていいかも

276 :セルカークレックス(奈良県) [IQ]:2023/01/13(金) 14:04:13.85 ID:p0EloLSu0.net
>>46
容赦ないなw

277 :エキゾチックショートヘア(宮崎県) [US]:2023/01/13(金) 14:28:15.73 ID:R+mPR2l10.net
エナドリなんて数えるほどしか飲んだことないけど…

278 :チーター(長野県) [MY]:2023/01/13(金) 14:28:41.71 ID:/YGijA8h0.net
砂糖がだめって話?

279 ::2023/01/13(金) 14:44:20.02 ID:cj26VFc20.net
商品名は出さないが
・甘い
・炭酸
・栄養、元気になる成分配合
のドリンクを1日350mlくらい飲んでたら本当に薄くなった経験ある!
あわてて飲まなくなった

今も甘いモノ好きでアイスクリームとか食うけど髪に影響なしだから糖分が悪いのでなないと思う

280 ::2023/01/13(金) 15:49:03.19 ID:tW6q19Fr0.net
アミノ酸のカルニチン摂るとテストステロン増えて頭頂部が薄くなるんだろ?

281 ::2023/01/13(金) 15:55:57.72 ID:t6QJrnx00.net
最近はモンスターも炭酸じゃないのもあるね

282 :アンデスネコ(大阪府) [CN]:2023/01/13(金) 16:15:29.06 ID:JB1Axo7r0.net
要するに糖尿病
エナジードリンクは砂糖の塊
飲み過ぎて糖尿病になればハゲる

283 :ツシマヤマネコ(静岡県) [ニダ]:2023/01/13(金) 16:18:04.30 ID:N1y8A1lK0.net
ミノキシジルってよく効くけどフケが凄いんだよなぁ

284 :スナネコ(茸) [CN]:2023/01/13(金) 16:20:15.90 ID:oQTY90jZ0.net
エナジードリンク飲みまくってる上司は確かにハゲてる

が飲みまくる前からハゲてるし問題ないやろ

285 :ツシマヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/13(金) 17:21:22.50 ID:0Oj7IJ/o0.net
ハゲ犬w

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673583036/

286 :ヒョウ(神奈川県) [US]:2023/01/13(金) 17:45:27.79 ID:NUWR6Pch0.net
うちの職員でエナドリ毎日2本飲んでる変なやついるんだけどハゲるのか楽しみだな

287 :コーニッシュレック(東京都) [US]:2023/01/13(金) 17:49:38.06 ID:I3i0/qyO0.net
翼よりも授けてほしいものがある

288 ::2023/01/13(金) 18:12:18.41 ID:6iLgeOkq0.net
エナドリにハマってる人間の生活習慣が、髪の毛に優しくないってことでしょう
糖分とカフェイン大量の炭酸飲料を飲む習慣を持ちながら、健康維持するにはしんどそうだし

289 ::2023/01/13(金) 18:17:17.99 ID:f635FPB80.net
>>287
ハゲを授ける~

290 ::2023/01/13(金) 18:19:31.68 ID:Xap8uPPv0.net
まじか!抜け毛がひどくて育毛剤を使ってたけど、
改善しなくてモンスターを10箱買って毎日飲んでたら抜け毛をみなくなったよ
あ、ハゲになったとかじゃなく、まじでフサフサな
あとモンスターを飲むようになってから白髪もなくなった
これ実話だよ

291 ::2023/01/13(金) 18:23:24.27 ID:OHixRsVx0.net
何だ良かった
寝不足は関係ないんだ

292 ::2023/01/13(金) 18:26:00.69 ID:e4ZYFZ+x0.net
色は真っ黒だけど前髪が無くなってきた

293 ::2023/01/13(金) 18:28:34.73 ID:W2lx/9B00.net
どんなに金持ってても良いもの食べても運動しててもストレス無くても禿げる奴は禿げる

294 ::2023/01/13(金) 18:55:35.26 ID:heACqu2X0.net
>>292
オロナミンCを飲んで栄養を取れ

295 ::2023/01/13(金) 21:59:36.94 ID:j9YLVdxR0.net
翼は生えるのに

296 ::2023/01/13(金) 22:12:58.77 ID:O0YlOlDK0.net
>>3
違うよ
地肌だよ。

297 ::2023/01/14(土) 03:06:50.54 ID:44br9YlI0.net
ハゲにも人権をくれ

298 ::2023/01/14(土) 04:08:21.06 ID:LVc8HrOE0.net
ハゲは犯罪予備軍だから公安の監視が必要

299 ::2023/01/14(土) 04:14:54.74 ID:fSBHjGvX0.net
今更判明しても手遅れだわ

300 ::2023/01/14(土) 04:18:19.03 ID:HtnwPeFc0.net
俺は一口も飲んだことないのでこれはウソ
ただ真夏にジュース飲み過ぎると秋には禿げるらしい

301 ::2023/01/14(土) 04:22:54.34 ID:GN+Tap000.net
>>300
ハゲの言葉は重みがある

302 ::2023/01/14(土) 04:24:20.95 ID:8aAO7q/30.net
翼を授かったのは髪の毛の方だったか

303 ::2023/01/14(土) 06:31:37.78 ID:B1eC16ft0.net
エナジードリンク飲んでねーんだが💢

304 ::2023/01/14(土) 06:53:01.33 ID:5f9Dlrqy0.net
人工甘味料は腸内細菌に悪影響を及ぼしてやせにくい体質になるだけでなく
かえって血糖値があがったり、発ガン率も十数%高くなったという調査結果あるらしいぞ

305 ::2023/01/14(土) 06:55:13.05 ID:RV34+40f0.net
エネルギーをエナジーと言うのにイラッとする でもそんな細けぇ事言ってるからハゲるんだよな?

306 ::2023/01/14(土) 07:01:43.93 ID:BFTSEv6X0.net
>>1
ホームレスや北朝鮮人にハゲは少ないからそれはない
髪には体温維持という重要な役目がある

307 ::2023/01/14(土) 09:18:45.56 ID:tP5zcAQy0.net
>>303
笑いのセンスあるなw

308 ::2023/01/14(土) 10:59:09.27 ID:LVc8HrOE0.net
>>303
近くで飲んでる奴の受動エナジーしてんだよ

総レス数 308
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200