2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YMO高橋幸宏さん死去 70歳 20年脳腫瘍摘出 懸命リハビリも 伝説のテクノサウンド ドラムで支え [837857943]

1 ::2023/01/15(日) 02:34:11.78 ID:cmnTkN+10●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
1980年代にテクノブームを巻き起こした伝説のバンド「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」のメンバーで日本を代表するドラマーの
高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)さんが亡くなったことが14日、分かった。70歳。東京都出身。死因や日時は明らかになっていない。
2020年8月に脳腫瘍の摘出手術を受け、闘病中だった。

関係者によると、高橋さんは静養先の長野県軽井沢町で年明けに肺炎を患い、容体が悪化した。亡くなったのは今週とみられ、
仕事仲間や親しかった人たちへの報告が始まっている。
20年初夏から断続的な頭痛に悩まされ、同年8月のMRI検査で脳腫瘍と判明。摘出手術は成功し、
入院治療の全工程終了を報告した同10月のツイッターで「新幸宏になって戻ると決意しました」と宣言。
軽井沢の別荘で静養する一方、通院治療を続けた。

78年に坂本龍一(70)、細野晴臣(75)と「YMO」を結成。シンセサイザーを大胆に使った演奏で80年代にテクノブームを巻き起こした。
80年発売の代表曲「ライディーン」は高橋さんの作曲。日本のポップスシーンに与えた影響は計り知れず、正確なリズムのタイトな
ドラミングでYMOを支えたのが高橋さんだった。

その評価は日本にとどまらず、結成翌年から2年連続で世界ツアーを敢行。83年に“散開”するまでわずか5年の活動ながら、
全世界でレコードの売り上げは500万枚以上に達した。高橋さんはファッション面でも斬新なグループイメージを構築。
もみ上げをそり落としたテクノカットや赤い人民服などで世界に衝撃を与えた。

YMOはその後、“再生”と称して再結成を繰り返した。19年12月に開かれた細野の音楽活動50周年記念公演では、
事前収録された坂本の映像に合わせる形で高橋さんらが演奏、「YMO復活」と大きな話題を呼んだ。その坂本は現在、
最も重いステージ4のがんを公表して闘病中だ。 ソロ活動やプロデューサーとしても実績を上げるなど、第一線に立ち続けた高橋さん。
ミュージックシーンにとどまらず、サブカルチャーなどにも大きな足跡を残し、国内外に与えた影響は計り知れない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/05091066608a45c66fe19bfa314bb99969bc5e3f
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230115-00000023-spnannex-000-9-view.jpg

424 :ユキヒョウ(東京都) [US]:2023/01/15(日) 12:17:29.96 ID:slOB8QwK0.net
>>423
ずっとヘビースモーカーだしな

425 :ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) [AU]:2023/01/15(日) 12:20:21.02 ID:reD5PNML0.net
高中や加藤とやってたサディスティックミカバンドが凄いカッコよかったよ

426 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]:2023/01/15(日) 12:22:49.31 ID:GMSrdKxz0.net
岸田、国葬しろ

427 :マンクス(茸) [ZA]:2023/01/15(日) 12:25:44.76 ID:AwavEmhl0.net
そりゃ2011から12年経ったからな
東京でひばくしたら順番に死ぬのを待つだけ

428 :ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [ニダ]:2023/01/15(日) 12:26:21.03 ID:CXPYUbR80.net
>>5
ほんこれ…

429 :ユキヒョウ(東京都) [US]:2023/01/15(日) 12:29:32.80 ID:slOB8QwK0.net
>>427
福一より常に高い線量浴びてる半島と中国人みんな死んでしまうの?

430 :ピューマ(兵庫県) [US]:2023/01/15(日) 12:30:10.49 ID:ijIW9Fxa0.net
ライディーンしか知らない

431 :マヌルネコ(茸) [AU]:2023/01/15(日) 12:30:24.53 ID:UwuDmzML0.net
>>390
高橋尚子
高橋ジョージ
高橋一生
高橋みなみ
高橋和也

432 :ヒマラヤン(大阪府) [US]:2023/01/15(日) 12:32:08.43 ID:b5K3unzQ0.net
坂本より先に逝ったのか…

433 :ギコ(茸) [ID]:2023/01/15(日) 12:33:34.66 ID:MNPrIr530.net
>>429
あっちはもっと死んでるけど人権なんてないだろ

日本は自分から触れないようにしてて謎
匿名掲示板くらい話題になりそうなのに
見事なほどに統制されたようにスルー

日本もきたチョーんみたいで気味わりいわ
首都圏が多いからひばくしたことがバレると障害者扱いされるからダンマリなんだろうな

434 :リビアヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/01/15(日) 12:36:08.18 ID:sqxHvrgM0.net
などと、怪しい日本語でほざいており

435 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/15(日) 12:37:28.87 ID:qyMR/5c90.net
コロナ併発したのかな70歳若すぎ

436 :ユキヒョウ(東京都) [US]:2023/01/15(日) 12:37:32.18 ID:slOB8QwK0.net
>>433
一時期線量計持って騒いでた放射脳がたくさん居たけど絶滅しただろ?
他の国の平時の原発のがトリチウム垂れ流してて
都合が悪すぎたってだけだよw

437 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/15(日) 12:37:55.59 ID:qyMR/5c90.net
>>430
テクノポリスも高橋

438 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/15(日) 12:39:21.90 ID:qyMR/5c90.net
ライディーンにしても編曲は坂本だから原曲はどんなだったかわからんぞ

439 :しぃ(東京都) [KR]:2023/01/15(日) 12:39:39.89 ID:TAulOJY50.net
>>437
あほか

440 :スナドリネコ(千葉県) [US]:2023/01/15(日) 12:40:43.66 ID:zA42cdSB0.net
早すぎるやろ...ー人ー

441 :オリエンタル(茸) [RU]:2023/01/15(日) 12:41:23.75 ID:92JQwSPM0.net
残念だ…
ご冥福をお祈りします

442 :シャルトリュー(岐阜県) [US]:2023/01/15(日) 12:41:30.40 ID:PzH7obA30.net
>>438
1人で作らせたら銀河の三人のテーマだもんな

443 :ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [JP]:2023/01/15(日) 12:42:21.83 ID:vDTnp/bW0.net
コロナワクチンの影響ちゃうのか?

444 :黒(東京都) [ニダ]:2023/01/15(日) 12:46:54.97 ID:94KTEubQ0.net
篠田麻里子こと高橋麻里子

445 :マーブルキャット(ジパング) [US]:2023/01/15(日) 12:47:02.38 ID:7vk871Ee0.net
今は病院入院したかったらワクチン打てだからな

446 :ジャガランディ(東京都) [US]:2023/01/15(日) 12:47:50.95 ID:OFgJ34Rl0.net
>>442
どれみー
だったらしいよな坂本がこんなんどうしろとと言ったとか

447 :現場猫(千葉県) [ニダ]:2023/01/15(日) 12:49:32.75 ID:+16PnHW10.net
テクノサウンドなのになんで打ち込みじゃなくて生ドラムなの?

448 :ヤマネコ(大阪府) [CN]:2023/01/15(日) 12:53:38.82 ID:38MgAkgA0.net
ライディーンは最初はスタッカートじゃなかったって言ってた本人が

449 :シンガプーラ(茨城県) [SE]:2023/01/15(日) 12:56:25.48 ID:ta/cBTvT0.net
今だとリズムマシンの音色も種類も増えて使いやすいけど
YMOが出てきた当時はまたまだこれからって時期だったもんな

450 :ユキヒョウ(東京都) [US]:2023/01/15(日) 12:58:18.69 ID:slOB8QwK0.net
>>447
テクノって生楽器使ったらアカンの?

451 :ボンベイ(神奈川県) [ニダ]:2023/01/15(日) 12:59:03.03 ID:g+wSh/LD0.net
>>437
テクノポリスは坂本やろ

452 :シャルトリュー(岐阜県) [US]:2023/01/15(日) 13:01:37.48 ID:PzH7obA30.net
>>449
そのころクラフトワークはシンセで自前のドラムの音を作ってた
ショールームダミーのドラムは当時のチャカポコしたリズムマシンとは全然違う
すごいカッチリした音でかっこいい

453 :マレーヤマネコ(茸) [ニダ]:2023/01/15(日) 13:03:39.95 ID:qNk/79bq0.net
>>450
いや別に
ジョジョ・メイヤーみたいに打ち込みみたいなドラム叩くのもいるしな

454 :ブリティッシュショートヘア(兵庫県) [US]:2023/01/15(日) 13:05:44.05 ID:qhIT57xz0.net
ポンタとユキヒロが逝ったか
クセの強いドラマーが絶滅危惧

455 :シャルトリュー(岐阜県) [US]:2023/01/15(日) 13:06:29.19 ID:PzH7obA30.net
細野がYMOにドラマーを入れた理由は単に手本にしたジョルジオモロダーがシンセを多用した生ドラムのディスコミュージックをやってたからじゃないの

456 :オリエンタル(東京都) [SE]:2023/01/15(日) 13:07:32.47 ID:HMtRlOt00.net
志村さんも70歳だったな
うちの親父も70歳で逝った

457 :メインクーン(大阪府) [GB]:2023/01/15(日) 13:08:13.20 ID:3u7931Gp0.net
>>24
未だに小山田擁護がいてびっくりだわ
幾度とあった弁明や謝罪のチャンスを無視して五輪という税金がかかっているイベントで
重い腰を上げたことも叩かれる要因だったな

458 :トラ(東京都) [EU]:2023/01/15(日) 13:09:07.17 ID:B8f6cdPp0.net
>>449
サンプリングも黎明期で色々と実験してるよね
一斗缶を叩いた音をサンプリングしてスネア代わりにしたりね
勿論世界中で皆そういう実験的な事はしてたけど当時のお手本が無い中で
色々なアイデアや選択肢を試して行くのは楽しかったと思うわ
自分も80年代半ばに初めてデジタルディレイを使ったサンプリングをした時に感動したのを今でも覚えてるよ

459 :シャルトリュー(岐阜県) [US]:2023/01/15(日) 13:12:32.36 ID:PzH7obA30.net
金属的なドラムの音が欲しいからってことで
平沢がスネアの上に釘を撒いてレコ―ディングをした話は有名

460 :黒トラ(茸) [FR]:2023/01/15(日) 13:14:02.33 ID:2WLugKRJ0.net
>>436
健康被害を立証できるのは30年後だから諦めただけでじっと結果を待ってるだけ
芸能人はどんどん死んでるけど体内被ばくの検査もしないしもう首都圏民への損害賠償はないから地方人も安心だわ

461 :斑(神奈川県) [CN]:2023/01/15(日) 13:14:56.18 ID:8qFAY8220.net
うわマジか。すげーショックだわ。今夜は音楽殺人聴きながら寝るわ。

462 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US]:2023/01/15(日) 13:18:46.52 ID:STbIEukx0.net
YMOで坂本と細野の調整役
この人がいなければYMOはなかった

463 :アメリカンショートヘア(徳島県) [US]:2023/01/15(日) 13:21:43.12 ID:LvGM0o7L0.net
>>447 今の人には分からんだろな。当時ドラムマシーンなんてなかった事

464 :斑(神奈川県) [CN]:2023/01/15(日) 13:23:12.74 ID:8qFAY8220.net
>>463
嘘つくなよ。

465 :ジャガーネコ(神奈川県) [US]:2023/01/15(日) 13:23:15.97 ID:sq64fqGm0.net
YMOって2000年あたりで再結成して殆ど活動をしてなかったような

それからたった22年でこうなるのか

466 :ソマリ(やわらか銀行) [CH]:2023/01/15(日) 13:23:20.74 ID:AWrNNq+y0.net
>>463
あったろ

467 :アメリカンショートヘア(徳島県) [US]:2023/01/15(日) 13:24:21.02 ID:LvGM0o7L0.net
>>464 嘘じゃないわ。エレクトーンみたいなリズムボックスしかなかった

468 :シャルトリュー(岐阜県) [US]:2023/01/15(日) 13:25:41.32 ID:PzH7obA30.net
ローランドCR-78(Roland CompuRhythm CR-78)は、ローランド社が1978年に発売したリズムマシンである[1]。
打ち込み用スイッチ「TS-1」が付属し、標準価格105,000円。
概要
Roland TR-808などの後継シリーズと比較すると原始的ではあるものの、
CR-78はそれまでのリズムマシンのようなプリセットされたリズムパターンだけでなく、
ユーザーが自由にリズムパターンをプログラミングでき、
さらにそれをメモリに保存できるようになったローランド初のマシンという点で、当時としては画期的だった

469 :アメリカンショートヘア(徳島県) [US]:2023/01/15(日) 13:27:33.35 ID:LvGM0o7L0.net
そんなの知ってるわ。リズムマシーンやろ

470 :斑(神奈川県) [CN]:2023/01/15(日) 13:28:00.04 ID:8qFAY8220.net
>>467
知ったか乙でした。

471 :ヤマネコ(大阪府) [CN]:2023/01/15(日) 13:28:29.08 ID:38MgAkgA0.net
>>462
坂本と細野がそんな仲良くないって、かなりあとになって知って
驚いたわ・・YMOが無口なのってパフォーマンスじゃなく
それが本当の理由だったかもw

472 :アメリカンショートヘア(徳島県) [US]:2023/01/15(日) 13:28:34.79 ID:LvGM0o7L0.net
はいはいwニワカ乙

473 :シャルトリュー(岐阜県) [US]:2023/01/15(日) 13:28:52.52 ID:PzH7obA30.net
>>469
おまえの中ではドラムマシンとリズムマシンてどう違うの

474 :アビシニアン(千葉県) [US]:2023/01/15(日) 13:29:22.96 ID:JKWFW6q00.net
初めてカッコいいと感動した曲はライディーンだった
まだ4~5歳くらいだったけど衝撃を受けた

475 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]:2023/01/15(日) 13:30:07.70 ID:mv8199500.net
高校時代、狂ったようにYMO聴いてたわ

476 :アメリカンショートヘア(ジパング) [US]:2023/01/15(日) 13:31:40.59 ID:Sz/pxGjW0.net
あえて言うならアフターサーヴィスでサポートでドラム叩いたデヴィッドパーマーはやはり似たドラミングだがね

477 :アメリカンショートヘア(徳島県) [US]:2023/01/15(日) 13:32:38.75 ID:LvGM0o7L0.net
あのなードラムマシーンはリンドラムが出た時にリズムマシーンと区別するように言われたんだよ。808とかリズムマシーンなんよ。ボケが

478 :茶トラ(ジパング) [US]:2023/01/15(日) 13:33:09.61 ID:NxlMmG+C0.net
殺人枠珍後遺症

479 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US]:2023/01/15(日) 13:33:16.50 ID:STbIEukx0.net
>>471

天才同士だからな
高橋も天才だけど
まだ常識人のコミュニケーションがとれるから

480 :ジャガランディ(東京都) [US]:2023/01/15(日) 13:34:25.32 ID:OFgJ34Rl0.net
>>473
どんかまとLinnみてーなもんじゃね
たぶん

481 :イリオモテヤマネコ(千葉県) [JP]:2023/01/15(日) 13:36:18.56 ID:AoktzJVD0.net
>>13
グループとかコンビとかしょうもない方が最後まで生き残るよなカンニングのデブとか

482 :スナドリネコ(茸) [US]:2023/01/15(日) 13:37:26.15 ID:FfpDd4px0.net
>>476
散開ライブに出るためにバンド辞めてきたくらいだから、影響受けてるのも当然だわな

483 :シャム(愛知県) [KR]:2023/01/15(日) 13:37:31.34 ID:Hmq2U1QR0.net
あー、訃報を知ってなんか一気に疲れたな
まじかよって今も疑ってるわ

484 :斑(神奈川県) [CN]:2023/01/15(日) 13:37:49.76 ID:8qFAY8220.net
一度だけ渋谷でそれらしい人を見かけたんだよな。テラスみたいなところでタバコ吸ってた。

485 :シャルトリュー(岐阜県) [US]:2023/01/15(日) 13:39:03.06 ID:PzH7obA30.net
>>477
サウンドール 1984年2月号 リズムマシン特集
リンドラムも「リズム・マシーン」と書かれている
従来の方式と区別する単語は「デジタル・ドラム」
https://i.imgur.com/ODOSIJ3.jpg

486 :ジョフロイネコ(東京都) [CN]:2023/01/15(日) 13:39:13.18 ID:BG6PI0Ve0.net
マジかー(´・ω・`)
好きなドラムだったな

487 :コドコド(茸) [US]:2023/01/15(日) 13:40:18.21 ID:Ev5XaZnB0.net
フーマンチューでフーマンチュー歌ってるのって散開ライブだけだよね?
再生以後は別として

488 :アメリカンショートヘア(徳島県) [US]:2023/01/15(日) 13:41:47.49 ID:LvGM0o7L0.net
>>485 ほうそれは興味深い。厳密な線引きはないんだろうけど

489 :シャルトリュー(岐阜県) [US]:2023/01/15(日) 13:44:03.07 ID:PzH7obA30.net
現在ローランドが販売している808のクローンについて
「伝説のドラムマシンTR-808がRoland Boutique TR-08として蘇ります。」と紹介されている
https://www.roland.com/jp/products/tr-08/

490 :シャルトリュー(岐阜県) [US]:2023/01/15(日) 13:45:42.58 ID:PzH7obA30.net
その紹介文のすぐ上に
「あのリズム・マシンの重低音とつややかさが、モダン&コンパクトによみがえる」
と書いてあるな
いまだに区別が曖昧だということだろう
よって>>477の主張はおかしい

491 :ピューマ(奈良県) [US]:2023/01/15(日) 13:47:45.73 ID:YSkODWYL0.net
YT なら知っていますがUT というのは初めて聞きました

492 :マンチカン(茸) [ニダ]:2023/01/15(日) 13:48:05.16 ID:F7TMiZJL0.net
アスぺが拘り、ゆとりが濁す、言葉の綾

493 :バーマン(東京都) [US]:2023/01/15(日) 13:49:02.88 ID:CxiQ+rfu0.net
釣りキチロマンチストだったよな

494 :アメリカンショートヘア(ジパング) [US]:2023/01/15(日) 13:49:43.17 ID:Sz/pxGjW0.net
リンドラムはPCM音源が画期的だったんだよ
サンプリング音源な

495 :しぃ(東京都) [KR]:2023/01/15(日) 13:51:50.08 ID:TAulOJY50.net
>>470
初期はリンとかなかっただろ

496 :アメリカンショートヘア(徳島県) [US]:2023/01/15(日) 13:54:56.36 ID:LvGM0o7L0.net
リンドラムが生ドラムをサンプリングしたマシーンだからドラムマシーンって呼ばれた。
それだけの話。

497 :現場猫(茸) [US]:2023/01/15(日) 13:56:06.21 ID:aG+SDbh40.net
>>451
あれ?記憶違いだったらすまん

498 :ハバナブラウン(千葉県) [US]:2023/01/15(日) 13:56:31.94 ID:gV2FuE5Z0.net
マジかご冥福を
これが坂本だったらご冥福をお祈りできただろうか

499 :エジプシャン・マウ(愛知県) [GB]:2023/01/15(日) 13:56:56.76 ID:anxZmpW80.net
中原理恵に酷いことしたよね

500 :アンデスネコ(愛知県) [ニダ]:2023/01/15(日) 13:57:30.58 ID:Hv3E7eUT0.net
1974年のユキヒロさんもカッコヨ
https://m.youtube.com/watch?v=cTJXY0yW6JA

501 :シャム(愛知県) [KR]:2023/01/15(日) 14:00:59.98 ID:Hmq2U1QR0.net
中国女は好きだな
空耳で「俺を呼ぶっす」って聞こえてしまうけど

502 :スペインオオヤマネコ(ジパング) [US]:2023/01/15(日) 14:02:27.80 ID:wjSQ0uKl0.net
まぁ今は人が演奏する時代じゃないし

503 :メインクーン(神奈川県) [US]:2023/01/15(日) 14:04:20.81 ID:U0qsAlxP0.net
年金も5年分しか貰えてないんだろうなあ
60歳から年金貰ってれば
減額されても10年分貰えたから
大儲けだったに
合掌

504 :エジプシャン・マウ(愛知県) [GB]:2023/01/15(日) 14:04:40.84 ID:anxZmpW80.net
あんま知られてないけど歌声が好きだった
YMOより鈴木慶一と組んでたビートニクス最高
今聞いてもオサレ

ちょっとツラインダ
https://youtu.be/NbRyV6vmixw

505 :コーニッシュレック(東京都) [ニダ]:2023/01/15(日) 14:05:46.69 ID:D7nGkfdx0.net
あの頃ドラムマシーンは意外と幅広く使われてたよな
生のドラムでは難しいタメた音が簡単に出せると当時のミュージシャンが言ってた

506 :コドコド(茸) [US]:2023/01/15(日) 14:06:05.55 ID:Ev5XaZnB0.net
>>501
ライブの女性ボイスはカセットテープ流してたって最近知った

507 :エジプシャン・マウ(愛知県) [GB]:2023/01/15(日) 14:08:36.84 ID:anxZmpW80.net
ムーンライダーズに歌で参加したこれも好き

9月の海はクラゲの海
https://youtu.be/FV797luBeNE

508 :アメリカンショートヘア(徳島県) [US]:2023/01/15(日) 14:09:22.79 ID:LvGM0o7L0.net
当時、リンドラムの浮気な僕ら聴いてドラムが残念だと思ったな。
808の方が名盤になったんちゃうか?

509 :マーゲイ(茸) [PL]:2023/01/15(日) 14:10:51.39 ID:BN73anc70.net
みんな逝くからタヒぬのも楽しみなお年頃

510 :ギコ(東京都) [CN]:2023/01/15(日) 14:14:13.33 ID:CBTlv54I0.net
第一報を聞いた時はマジか位だったのに今はすごく悲しい
富士フイルムで高橋幸宏デザインの紙製シャツプレゼント欲しかったな

511 :シャム(光) [ニダ]:2023/01/15(日) 14:18:17.40 ID:6Fi2eGGL0.net
>>72
クリスマスだっけ?色んなメンバーでやった放送は今で言う神回。どっかで聴けるのかな?

512 :シャム(光) [ニダ]:2023/01/15(日) 14:19:55.05 ID:6Fi2eGGL0.net
>>124
エイプリルフール聴きたくなった

513 :黒(東京都) [ニダ]:2023/01/15(日) 14:21:05.81 ID:94KTEubQ0.net
そうですか。坂本さん、U・Tというのは、あーどんな意味みみみみ…?

514 :トラ(東京都) [EU]:2023/01/15(日) 14:26:57.12 ID:B8f6cdPp0.net
>>485
音源がPCM録音になったからデジタル・ドラムかな
84年だとヤマハのRX11と15が出たり音源のPCM+低価格化が進んで行った時期だね
85年にジャグボックスDPM-48っていうリズムマシンを中古で買ってよくライブでも使ってたな
その後中古でヤマハのRX15を買ったけど生ドラムの音がするのは感動した記憶がある
ただ良い悪いは別にして音が思いっきりヤマハの音なんだよね

515 :スナネコ(兵庫県) [US]:2023/01/15(日) 14:27:16.53 ID:FCwL8B+o0.net
今ならドラムなんてパソコンにやらせるだろ

516 :黒(埼玉県) [SE]:2023/01/15(日) 14:28:22.78 ID:Tm3gRPXK0.net
YMOを初めて知ったのが小学生の頃。50過ぎて今だに聴き続けてるわ。BALLET聴きながらR.I.P.

517 :エキゾチックショートヘア(熊本県) [DE]:2023/01/15(日) 14:33:52.14 ID:Yex9HsXD0.net
>>110
レコード持ってた
曲めちゃくちゃ良いね
ネタとの温度差が凄い

518 :スフィンクス(神奈川県) [DE]:2023/01/15(日) 14:38:04.39 ID:tFPB9NUJ0.net
ホテルニュー越谷

519 :エキゾチックショートヘア(熊本県) [DE]:2023/01/15(日) 14:39:24.07 ID:Yex9HsXD0.net
>>244
愛のさざなみ
義一さん!
浪子さん!

520 :アメリカンショートヘア(徳島県) [US]:2023/01/15(日) 14:41:52.15 ID:LvGM0o7L0.net
https://www.asahi.com/and/article/20160115/400015127/
いいインタビューだった。

521 :キジトラ(佐賀県) [CN]:2023/01/15(日) 14:42:18.27 ID:9rmMg/iN0.net
悲しいウィークエンド
https://www.youtube.com/watch?v=-ea9j94kvao

522 :エジプシャン・マウ(愛知県) [GB]:2023/01/15(日) 14:44:39.48 ID:anxZmpW80.net
まだ信じられん

ミカバンドは桐島かれん時代好き
https://youtu.be/Quk4mFtJ2K4

523 ::2023/01/15(日) 14:51:49.27 ID:N4Jk9SIu0.net
あんな格好良いMr.YTが、思春期の頃はふられんぼうのさびしんぼうで、好きな女の子を遠くから眺めてただけだったなんて。その辺りもYMOで1番好きだった所以かな

総レス数 825
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200