2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YMO高橋幸宏さん死去 70歳 20年脳腫瘍摘出 懸命リハビリも 伝説のテクノサウンド ドラムで支え [837857943]

644 :エキゾチックショートヘア(神奈川県) [US]:2023/01/15(日) 19:45:55.87 ID:b/GxkX+F0.net
>>642
高橋幸宏の叩き方って
スティックが当たった直後、そのまま太鼓の縁にスティックを押さえつけるように叩くんだそうな
負担、結構あるんじゃなかろか

645 :サバトラ(ジパング) [FR]:2023/01/15(日) 19:48:19.81 ID:bsNxX1Rf0.net
>>644
リムショットといって珍しいものではないがね

646 :オセロット(北海道) [US]:2023/01/15(日) 19:49:07.94 ID:zMocseed0.net
>>644
いやそれもオープンリムショットって叩き方で
少し高度なテクだけどそれだって体の負担はない
打面に当てた瞬間に手を一瞬離す

647 :リビアヤマネコ(茨城県) [TW]:2023/01/15(日) 19:51:50.98 ID:G/WarsfM0.net
XのYOSHIKIの叩き方は体に悪い

648 :ギコ(大阪府) [US]:2023/01/15(日) 19:58:29.72 ID:Q8H0tS3h0.net
堀ちえみに提供した涙をありがとうを聞いてるけど、コーラスで幸宏さんが男の立場で別れを歌ってて号泣

649 :アジアゴールデンキャット(茸) [CN]:2023/01/15(日) 19:58:52.26 ID:aUJlEOWb0.net
>>644
一応、それが正式だからね
弾ませるのは邪道

650 :ジャガランディ(ジパング) [US]:2023/01/15(日) 19:59:34.10 ID:k8iDRWWU0.net
>>326
シャープのやつだったかな、立型レコードプレイヤー

651 :セルカークレックス(茸) [ME]:2023/01/15(日) 20:00:20.53 ID:DUrVRhp+0.net
昭和は遠くなりにけり

652 :ジョフロイネコ(光) [US]:2023/01/15(日) 20:10:35.75 ID:hZK7wX+H0.net
>>650
テクニクス

653 :ピクシーボブ(東京都) [US]:2023/01/15(日) 20:10:50.99 ID:RdKxJwRv0.net
スカパラとコラボしたやつ
https://www.youtube.com/watch?v=wonJN_lFHnM

青木さんもいる…

654 :サーバル(茸) [US]:2023/01/15(日) 20:12:12.11 ID:XWqDcgLc0.net
そりゃ2011から12年経ったからな
東京でひばくしたら順番に死ぬのを待つだけ

655 :猫又(茸) [US]:2023/01/15(日) 20:12:54.07 ID:PCaJ/aeD0.net
最近はうんこ食わせてバックドロップと絡んでて晩年汚してしまった

656 :サーバル(茸) [US]:2023/01/15(日) 20:12:58.22 ID:XWqDcgLc0.net
中国韓国はもっと死んでるけど人権なんてないだろ

日本は自分からほうしゃのうに触れないようにしてて謎
匿名掲示板くらい話題になりそうなのに
見事なほどに統制されたようにスルー

日本もきたチョーんみたいで気味わりいわ
首都圏が多いからひばくしたことがバレると障害者扱いされるからダンマリなんだろうな

657 :トンキニーズ(茸) [ヌコ]:2023/01/15(日) 20:23:08.73 ID:ZA8wcwLw0.net
そんな話はこのスレでしないでくれ。

658 :トラ(千葉県) [US]:2023/01/15(日) 20:27:31.68 ID:ULJRmmtJ0.net
今の2ブロックって髪型、あれ、テクノカットだよな。
カリアゲを流行らせた第一人者。

659 :オセロット(北海道) [US]:2023/01/15(日) 20:29:24.36 ID:zMocseed0.net
>>655
ギターのカッティングとコーラスワークは流石だと思ったが

660 :ジャガーネコ(大阪府) [US]:2023/01/15(日) 20:30:59.79 ID:91CTq3zp0.net
2ブロックの意味が未だに分からんのだよな

661 :リビアヤマネコ(茨城県) [TW]:2023/01/15(日) 20:34:08.65 ID:G/WarsfM0.net
天皇陛下はテクノカット
https://www.kunaicho.go.jp/data/pressConference/43/block/833/image1.jpeg

662 :シャルトリュー(ジパング) [PS]:2023/01/15(日) 20:41:46.10 ID:/UnLvUKg0.net
残念や

663 :アメリカンワイヤーヘア(千葉県) [JP]:2023/01/15(日) 20:45:40.12 ID:HT2UvbCu0.net
脳腫瘍は乗り越えたのに、誤嚥性肺炎とは。
Metafiveの活動は終了かな。

664 :(福岡県) [CR]:2023/01/15(日) 20:53:06.20 ID:0.net
>>379
気持悪かったね

ぼくら~ってよく歌ってた

665 :ヤマネコ(千葉県) [GB]:2023/01/15(日) 20:53:22.02 ID:fRIjqFNo0.net
マジでか!!!∑(゚Д゚)

ご冥福をお祈りします

666 :ジョフロイネコ(大分県) [US]:2023/01/15(日) 20:56:18.01 ID:i6likC4A0.net
>>616
HASは?

667 ::2023/01/15(日) 21:00:28.30 ID:i6likC4A0.net
>>655
10年スパンのできごとを最近かよ
YMOファンってクソジジイしかいねーのかな

668 ::2023/01/15(日) 21:04:21.64 ID:jeW7qRg80.net
最後まで格好良い人だったなYMOの中でルックス担当と言われて
角度によっては良い男に見える坂本
常に格好の良いユキヒロ
常にオッサンの細野
と言われていた

669 ::2023/01/15(日) 21:07:42.07 ID:1ky7/D140.net
加藤和彦さんとこの人は本物の粋人
R.I.P (泣)

670 ::2023/01/15(日) 21:08:22.86 ID:Soo++e8s0.net
細野だけ年齢が違うし年上だから高橋と坂本は
ジャケットでもじゃれてたよな

671 ::2023/01/15(日) 21:10:31.86 ID:yXbqQ1PL0.net
And you may help me.

672 ::2023/01/15(日) 21:10:44.96 ID:hYxEElTj0.net
高橋幸宏さん死去に竹中直人「長い長い闘病生活、幸宏さんはどんな思いで生き抜いたのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dde1d7291b2c8925a9bf08b365f117f949dc3385

673 ::2023/01/15(日) 21:11:01.55 ID:zkmM0IGr0.net
>>644
昨年末には安全地帯の田中さん、元CCBの笠さんも。
やっぱ神保さんみたいな軽さ(ポンタさん曰く)がいいのかね

674 ::2023/01/15(日) 21:15:57.87 ID:RdKxJwRv0.net
>>672
流しの二人

675 ::2023/01/15(日) 21:16:50.17 ID:eG9jwR3O0.net
今でも聞いてるわymo

676 ::2023/01/15(日) 21:21:34.74 ID:7eGnSeD60.net
タイム感のある良いドラマーだった

677 ::2023/01/15(日) 21:23:56.43 ID:xFBh6r8N0.net
>>414
俺は評価する

678 ::2023/01/15(日) 21:39:10.47 ID:fRIjqFNo0.net
滅多に聞かないが、この前紀伊國屋ホールの音源が出てたので聞いた

679 ::2023/01/15(日) 21:39:25.43 ID:g5KeaWYk0.net
ライディーンの節で
(タッタカタッタカタッタカタッタカ)お前ー心壊れとるー(チャッチャー)
早くー医者に診てもらえー(チャーチャー)
どうでもいいと思うのかー
そんな甘えは許せない
早くー診てもらえ 早くー 早ーく

お前ー心壊れとるー

680 ::2023/01/15(日) 21:43:32.57 ID:w/zW2PjG0.net
>>227
ウェザーリポートみたいだな

681 ::2023/01/15(日) 21:46:36.44 ID:3isO48n20.net
2018年東京国際フォーラムの「Saravah! 40th Anniversary Live」行きたかったなぁ
ご冥福をお祈りします

682 ::2023/01/15(日) 22:13:41.07 ID:5zDLhe4h0.net
YMOは江口寿史の漫画で知ったよ

683 ::2023/01/15(日) 22:20:45.25 ID:PzH7obA30.net
こんなひどいものもあった・・
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m96911599421_1.jpg

684 ::2023/01/15(日) 22:21:57.90 ID:uPko5Ge20.net
散開したまま、終わった。

685 ::2023/01/15(日) 22:39:33.64 ID:1sJf++RU0.net
伝説から神格化へ

686 ::2023/01/15(日) 23:00:42.18 ID:cr6i7C830.net
最後の最後に足引っ張った小山田さん・・・

687 ::2023/01/15(日) 23:10:23.84 ID:fRIjqFNo0.net
加藤和彦 ベル・エキセントリック
https://youtube.com/playlist?list=PLs6qUl61yIU-XXe1A1Msbykrf_vvADSJZ

ビートニクス 出口主義
https://youtube.com/playlist?list=PLGgomq7tNFa4v4hlIlLEPNIQ2SLkZcPg2

688 ::2023/01/15(日) 23:17:07.76 ID:s1L3mWxC0.net
スケッチショウDVDの中国女でソロを掻き鳴らす小山田を
頼もしそうな笑顔で見つめる幸宏の場面、好きだったなあ

689 ::2023/01/15(日) 23:17:26.67 ID:zMocseed0.net
>>684
何回か再結成してるけど

690 ::2023/01/15(日) 23:26:31.17 ID:ws52WVFI0.net
時期的にワクチンだな

691 ::2023/01/15(日) 23:28:07.68 ID:WsDfJhrv0.net
サディスティックミカバンドがイギリスで売れた時、
ユキヒロのドラムは、
イギリスのミュージシャンの間で高く評価されていたらしいな
YMOがロンドンで公演した時、
ポリスのメンバーとかが、ユキヒロが来る!と言って、
見に来たと聞いたことがある

692 ::2023/01/15(日) 23:44:32.09 ID:5DU5ant30.net
YMOはハリーと幸弘がいちゃついてる後ろで教授がイラついた顔して不貞腐れてるイメージしかない

693 ::2023/01/15(日) 23:47:41.38 ID:b4q5wRbE0.net
ミカバンドのイギリス番組出演時の動画を12月ころから繰り返し見てたわ

694 ::2023/01/16(月) 00:28:32.52 ID:PX1IAJRV0.net
SARAVAH! ユキヒロ

    ∧_∧ ♪
    ( ´Д`) ♪今 限りない 記憶を辿る〜♪
  γU〜''ヽヽ  酔いしれ〜 ピエロみ〜たいぃに〜♪
   !  C≡≡O=亜 ♪時はいつまでーもー 同じリーズムーで〜♪
   `(_)~丿  ♪過〜ぎ去る〜 歌をかなでぇる〜♪
       ∪  ♪

695 ::2023/01/16(月) 00:29:53.76 ID:i18Tncqg0.net
>>693
おっぱいのやつ?

696 ::2023/01/16(月) 00:35:30.72 ID:aImYwl6r0.net
「ピエロ」という言葉は「かっこ悪い変なヤツ」という意味でいいかな?
外見的にはドナルドやひょっとこでもいいと思う

697 ::2023/01/16(月) 00:40:33.28 ID:JWGzCCMd0.net
>>2
この人不二子ちゃんのテーマの人!
ラブ・スコールは大野御大だけど

698 ::2023/01/16(月) 00:41:00.30 ID:Sg2YpeHg0.net
アリスに換算したらきんちゃんのボジションだったな

699 ::2023/01/16(月) 00:46:41.24 ID:qDnEKnqU0.net
>>696
普通に日本語に訳すと「道化師」でしょ
道化を演じなきゃいけない悲しい男

700 ::2023/01/16(月) 01:07:26.48 ID:YNfCgTWK0.net
手術して少し余命が延びるけど、代わりに苦しんで死ぬことが多い気がする

701 ::2023/01/16(月) 01:19:31.33 ID:SEHqnRrW0.net
誤嚥性肺炎で死去ってことは、もう相当体力落ちてたんだな
老人の亡くなり方だよ

702 ::2023/01/16(月) 01:25:36.71 ID:zhwJaUti0.net
11月から自宅で年末に悪くなるまでせめて穏やかに過ごせていたらいいんだが
痩せこけていたしだいぶ弱っていただろうからなあ

703 ::2023/01/16(月) 01:49:02.29 ID:4zgVDfJ00.net
2021年の夏に、再発じゃないけど悪い予感があたったって。
なんだったんだろ。

704 ::2023/01/16(月) 02:59:06.81 ID:TjjROXn40.net
>>688
ごめん
俺はなんで小山田みたいなキモい野郎がYMO周辺をチョロチョロしてんのかと不愉快だったので
いじめ発覚で消えてくれてホッとしてたわ

705 ::2023/01/16(月) 03:08:26.03 ID:TjjROXn40.net
>>604
>>574
お前はAdoとか湘南の風がお似合いだよ

706 :パンパスネコ(東京都) [GB]:2023/01/16(月) 04:06:05.00 ID:nJ3KBAAg0.net
>>564
レディオヘッドかな

707 :オセロット(ジパング) [US]:2023/01/16(月) 05:00:42.05 ID:L0WBwUUk0.net
スポティファイで聞いた環境と心理を気に入ってる程度のにわかだけど
そんなお年の声には聞こえなかったわ

708 ::2023/01/16(月) 06:06:04.91 ID:TlrGJWe10.net
>>704
ほんまそれ
再結成とかせっかくしてんのに
クネクネ下手なギミックギターで汚しやがって
消えろとしか思ってなかった
イジメの話は昔からあったし元々嫌いだったけど

709 ::2023/01/16(月) 06:41:43.92 ID:Wf5CTofZ0.net
>>704,708
確か細野の発言だったか冗談とも半分とも言えん感じに
まりんと一緒に2代目やれよって言われる程度には信頼されてたんだよなあ
あと一人はテイになるのかな

>>705
流石に古臭いわ
たとえばYMOスケッチショウHASのそれぞれを聴けば音色も音圧も違うのがわかるだろ
思い入れ補正抜きでそう思ってんならお前の耳と頭は病気だぞ

710 ::2023/01/16(月) 07:08:05.70 ID:xFRhLvse0.net
高橋ユキヒロはYMO最年少でいじられキャラだったな 
二人の影響をウケて作曲もするようになる
まさにジョージ・ハリソンポジションだね
サディスティックミカバンドはメンバー全員が大物になった
加藤和彦はやっぱ人を見る目あるんだな

711 ::2023/01/16(月) 07:10:20.44 ID:+vSuxZEv0.net
その後の坂本龍一の言動とか見ると
人民服着てたのってマジだったんだな

712 ::2023/01/16(月) 07:58:43.82 ID:zz+d6UAc0.net
>>691
海外の誰かは忘れたが「ラップ現象」を聴いて、これ誰が叩いてるの?
って言ってたらしい。同じ人に叩いて欲しいって。

713 ::2023/01/16(月) 08:53:40.57 ID:e3lfguIi0.net
ライディーンは幸宏さんが鼻歌で歌ってたのをアレンジして出来たとか何とか…

714 ::2023/01/16(月) 09:36:33.72 ID:Fnx5+CiS0.net
>>618
上海や

715 ::2023/01/16(月) 09:38:35.58 ID:TpvXEyZL0.net
団塊ジジイ
お前らも早く死ねよ
いつまで生きてんだよ
迷惑なんだよ

716 ::2023/01/16(月) 10:00:37.52 ID:/n1qsz8f0.net
ドラムパートから入る数少ない楽曲

717 ::2023/01/16(月) 10:01:08.31 ID:TjjROXn40.net

団塊の年齢も分かってない低学歴

718 ::2023/01/16(月) 10:08:46.71 ID:6myenxir0.net
>>710
ニワカにも程がある。デマを書き込むんじゃない!

719 ::2023/01/16(月) 10:20:45.37 ID:H/l3/Xht0.net
>>704
まったく同じこと思ってたわ

720 ::2023/01/16(月) 10:37:28.48 ID:qfe6z34j0.net
>>687
これどうやってやるの?

721 :コーニッシュレック(東京都) [US]:2023/01/16(月) 12:06:49.02 ID:Hl2Plb700.net
自分の手柄みたいに長々語る年寄
音楽スレのなかでもymoとかナイアガラとか
へんなやつ多いよな
マウント年寄りなんて歌手の才能にたかって
同一化錯覚に陥った
哀れさしか感じない
ある世代以降はこういう傾向はみられない
たぶん、45歳くらいがライン
高橋周辺のうんちくにタカってるのは
55歳〜70歳

722 ::2023/01/16(月) 12:40:15.28 ID:12wFJ0/m0.net
>>350
比較的冷静に訃報を受け止めていたけど、あの一言で泣いた。

723 ::2023/01/16(月) 12:46:16.11 ID:8iDK/oXv0.net
3人の中では1番長生きするだろうなと思ってたわ
わからんもんだな お疲れさん

724 ::2023/01/16(月) 14:26:10.36 ID:aqZGvhXd0.net
この年代の音楽で日本は回ってるね
若手なにしとん

725 ::2023/01/16(月) 15:49:46.34 ID:LfArzGI90.net
若手活躍してる
聴こうとしないだけ

726 ::2023/01/16(月) 16:03:13.09 ID:DlAhiAdU0.net
だんこん(←なぜか変換できない)世代って今何歳だよ?

727 ::2023/01/16(月) 16:06:48.82 ID:aqZGvhXd0.net
今のはやりの曲なんか知らなくてもめちゃくちゃ幸せな財産を皆持ってるからね、必要ない。
逆に若手がリスペクトしてすり寄ってくるのが失笑

728 ::2023/01/16(月) 16:13:35.44 ID:LfArzGI90.net
じゃあ若手煽る必要ないね

729 :ラガマフィン(千葉県) [KR]:2023/01/16(月) 16:33:36.33 ID:eobk8fP80.net
ご冥福をお祈りします

730 :セルカークレックス(北海道) [US]:2023/01/16(月) 16:34:47.00 ID:NAPI73WW0.net
>>729
そりゃあ変換できまいて(;^ω^)

731 :ピューマ(光) [EU]:2023/01/16(月) 16:40:38.47 ID:nqWlC8G90.net
一番影の薄い人だったなRIP

732 :シャルトリュー(愛知県) [KR]:2023/01/16(月) 16:44:04.80 ID:viyD3qyg0.net
>>713
曲名は勇者ライディーンがアメリカで流行ってるから
じゃあそれでいいやって付けたんだよな

733 :カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/01/16(月) 16:55:38.39 ID:pao8w6+O0.net
意外と伸びないな
まぁ別にいいけど

734 :カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/01/16(月) 17:05:09.85 ID:pao8w6+O0.net
影響力のあったドラムはともかく唄は素人に毛が生えた程度なのは言っちゃいけないのか
細野の方がまだ歌えてたしなんならいろんなヴォーカルをゲストにしてほしいと思ってた
テクノの理念的に無個性アンチテクニックをあえて実践したのが個性と捉えられて評価されたようなもの
ウルトラヴォックスやビルネルソンなどヨーロッパの類似サウンド勢が持ち得た重厚感を目指さなかったのは実に残念
クラブ/ダンス全盛の米欧ポップシーンに切り込める可能性は十分に備わってたがそこも半ば放棄したようなサウンドだったし
まぁそこが日本製の特徴と云えるんだけど

735 :ジャガランディ(兵庫県) [KR]:2023/01/16(月) 17:22:45.11 ID:YBSE3xZ60.net
>>731
残りの二人が濃すぎたってだけ

736 :猫又(光) [MX]:2023/01/16(月) 17:46:54.47 ID:eToGI2dr0.net
>>160
マジかよ

737 :アメリカンカール(東京都) [HK]:2023/01/16(月) 17:47:27.50 ID:eh/wv1t30.net
>>726
だんかいだろ
だんこんじゃ男根になっちまうw

738 :アメリカンカール(東京都) [HK]:2023/01/16(月) 17:48:15.12 ID:eh/wv1t30.net
オレたち男根世代はYMO神なんだよ

739 :スノーシュー(茸) [US]:2023/01/16(月) 17:52:03.65 ID:oMz5nHo+0.net
まあ男根の世代はベビーブームだからあながち間違いでもないがなw

戦後の経済成長によって男根が猛威を振るったことで
膨大な数のベビーが誕生した

740 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [ヌコ]:2023/01/16(月) 17:53:45.31 ID:X9HnnNMv0.net
軽々しくR.I.Pとかほざいてんなよそこの若手がw

741 :ジャパニーズボブテイル(ジパング) [US]:2023/01/16(月) 18:05:44.91 ID:qDnEKnqU0.net
ほんならmiss youにしとくわ

742 :キジ白(光) [US]:2023/01/16(月) 18:11:29.95 ID:XW20wFGv0.net
>>354
ケンイシイのエクストラのMVは名作

743 :マーゲイ(北海道) [US]:2023/01/16(月) 18:20:26.11 ID:LfArzGI90.net
>>734
本人たちがテクノ=ダンスって認識をしていなかったのかもな
80年代シティーポップが海外で流行ってるらしいが
必ずしも日本でのヒット曲ではなくてあくまでダンサブルな曲が受けてると聴いた

744 ::2023/01/16(月) 18:30:59.28 ID:aImYwl6r0.net
一番髪の薄い人だったなRIP

745 ::2023/01/16(月) 19:05:44.00 ID:TcxmJiDn0.net
中学生の時一緒に写真撮ってもらった事ある
凄い良い人だったわ
それ以来大ファンでファーストライブも観に行ったなぁ
本当にご冥福をお祈りします

746 ::2023/01/16(月) 19:12:44.20 ID:pao8w6+O0.net
>>743
シティーポップといわれる音楽が想像以上にUSファンクを取り入れてるのと、過剰評価するリアルタイム世代がそれを認めたがらないのはなんなんだ
山下達郎なんてガチファンクの上質モロコピーと不気味ヴォーカルの奇妙な取り合わせの妙が全てなのにそこ否定してどうするんだよw
とストレートに言いすぎてバーの顔見知りとケンカになったわw

747 :ブリティッシュショートヘア(茸) [US]:2023/01/16(月) 19:24:13.96 ID:BaeolhfA0.net
訃報があった日から「水辺に漂うような幻よ」みたいな曲が頭でずっとループ中

748 :しぃ(光) [ヌコ]:2023/01/16(月) 19:24:14.94 ID:w+fJNwqo0.net
お聞きになりますか?

749 :デボンレックス(福島県) [US]:2023/01/16(月) 19:27:06.29 ID:6myenxir0.net
ある程度以上裕福&優秀な人達が音楽に進んだのはこの世代までで
その後は音楽を目指さなくなった。時代を見る目もあるからだ。
今や映画界と同様の状況‥

750 :マーゲイ(北海道) [US]:2023/01/16(月) 19:31:43.45 ID:LfArzGI90.net
>>746
日本人は頭で音楽聴くからなあ
理論とテク大好きだもんな

751 :エジプシャン・マウ(三重県) [EU]:2023/01/16(月) 19:32:59.32 ID:qROY+9no0.net
>>747
Flash Backやな。
教授作曲だがオレも幸宏の曲では2番目に好き。

752 :アメリカンカール(東京都) [HK]:2023/01/16(月) 19:52:06.34 ID:eh/wv1t30.net
スクールオブソウト好き
坂本曲だけど
スカッと突き抜けるサビ最高

753 :コドコド(大分県) [US]:2023/01/16(月) 19:52:06.82 ID:Wf5CTofZ0.net
>>750
そういやドフサ時代の松山千春も結構ファンクを感じる曲があったな
でも横ノリ感が無いっつー不思議

754 :スナドリネコ(ジパング) [PL]:2023/01/16(月) 19:59:03.68 ID:DvwC3V240.net
中国へのシンパシーが強い

755 :縞三毛(ジパング) [AE]:2023/01/16(月) 20:00:29.80 ID:loVVK8b40.net
6000000000の天国

756 :ボブキャット(SB-iPhone) [US]:2023/01/16(月) 20:04:07.69 ID:+VdMNi0T0.net
Full of bright IDEAs〜Way before his…

ヒトとして高級でいらっしゃったと思います
ブリムが丁度良い塩梅のリボンも洒落た帽子センスも際立ってた方

厳かに天に被昇されること、冥福祈願します
恵みに満ちたアヴェ・マリアとともに

757 :カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/01/16(月) 20:04:33.90 ID:pao8w6+O0.net
>>753
あの時代ファンクAORニューウェイブ(=UKファンク)の影響受けないなんてことはあり得ない
YMOは微妙にそこからはズレてる

758 :斑(東京都) [ニダ]:2023/01/16(月) 20:06:06.32 ID:ygBWam0Z0.net
そうですか。坂本さん、U・Tというのは、あーどんな意味みみみみ…?

759 :スペインオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/01/16(月) 20:08:37.06 ID:rcie8LsW0.net
>>750
なるほどいい事言ったな

760 :ブリティッシュショートヘア(茸) [US]:2023/01/16(月) 20:09:00.61 ID:BaeolhfA0.net
>>751
それだ!ありがとう、歌詞合ってて嬉しい
一番好きな曲も聞きたいとこだけど、そのLP1枚しか持ってない当時のニワカだから多分わかんないな

761 :トンキニーズ(東京都) [MY]:2023/01/16(月) 20:09:12.45 ID:yzz3VOjL0.net
スネークマンショーでファンが離れたんだろ
あんなアルバム出すなよ

762 :コドコド(大分県) [US]:2023/01/16(月) 20:14:30.10 ID:Wf5CTofZ0.net
>>757
一時期意図的にグルーヴを消すビートを探求したとか細野が言ってたような
だからYMOについてはそういうことなんだろうな

>>759
おっさん連中ってクラブに行かねえもんな
ひょっとしてディスコすら無視してたかもしらん
そういう音楽を肌で感じる機会がなかったんだろうな

763 :縞三毛(大阪府) [US]:2023/01/16(月) 20:16:54.10 ID:NvlD9FPA0.net
ファンが離れたのはBGM
増殖はオリコンランキングに入るくらい売れた

764 :マーゲイ(北海道) [US]:2023/01/16(月) 20:19:06.49 ID:LfArzGI90.net
>>761
もう仲悪くなってたんじゃね
笑いに逃げた感がある

765 :斑(東京都) [ニダ]:2023/01/16(月) 20:21:49.23 ID:ygBWam0Z0.net
>>763
当時は分からなかったけど、今聴くといいんだよね。BGM

766 :バーマン(埼玉県) [US]:2023/01/16(月) 20:28:48.91 ID:YGsKu0h/0.net
>>733
こっちが大勢いる

【訃報】YMO高橋幸宏さん死去 70歳 20年脳腫瘍摘出 懸命リハビリも 伝説のテクノサウンド ドラムで支え ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673804308/

767 :カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/01/16(月) 20:32:34.07 ID:pao8w6+O0.net
>>766
ありがとさん
知ってたけどなんかあっちめんどいじゃんw
幸宏にもYMOにもそこまでの思い入れ無いんだよねw

768 :ジャガランディ(山口県) [US]:2023/01/16(月) 20:36:29.90 ID:b4+HSHqh0.net
どてらYMO
https://m.youtube.com/watch?v=rKxxN0o-a48

ご冥福

769 :エジプシャン・マウ(三重県) [EU]:2023/01/16(月) 20:40:20.74 ID:qROY+9no0.net
>>760
一番好きな曲はGrand Espoir。
作曲は細野だけどw
アルバムNEUROMANTICの2曲目。
幸宏作曲だと2度目の初恋かなぁ。

770 :カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/01/16(月) 20:41:59.56 ID:pao8w6+O0.net
>>762
>意図的にグルーヴを消すビート
その時期はそれが必要だったんだけどそこからの再構築でカッコ付けない方向に意図的に振ったんだよ
米欧で勝負しない方に逃げたと言い換えることもできる

>おっさん連中ってクラブに行かねえ
シティポップ勢にも同じことが言える
別にリスク取って勝負する必要なんてどこにもなかったんだけどソイツらのチキンのせいで日本のポップ音楽は20年近く遅れた
ダサ過ぎてクラブカルチャーに価値を見いだせなかったんだよ
90年前後なんて真っ暗闇だっただろw

771 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/16(月) 20:46:27.53 ID:aqZGvhXd0.net
確か当時チャイナ服のYMOミニチュア(今はフィギュア)がズラーッと並んでいた、それを単品売りしていたと記憶。

772 :スナドリネコ(神奈川県) [US]:2023/01/16(月) 20:52:35.27 ID:i18Tncqg0.net
>>760
元曲置いておきますね

https://youtu.be/6uuLDnNmpz4

773 :ブリティッシュショートヘア(茸) [US]:2023/01/16(月) 20:58:14.08 ID:BaeolhfA0.net
>>769
やっぱり知らない曲だけどこの機会に聴いてみるよ、ありがとう

774 :ブリティッシュショートヘア(茸) [US]:2023/01/16(月) 20:58:43.13 ID:BaeolhfA0.net
>>773
あ、貼ってくれた、もう一回ありがとう!

775 :アメリカンカール(東京都) [HK]:2023/01/16(月) 20:59:57.74 ID:eh/wv1t30.net
>>761
それは言える
もうしばらくはソリッドステート路線で行くべきだった

776 :ブリティッシュショートヘア(茸) [US]:2023/01/16(月) 21:04:27.81 ID:BaeolhfA0.net
>>772
これ違う騙された!って思ったけど出てきたw
これ見た覚えがなかった

777 :エキゾチックショートヘア(茸) [ニダ]:2023/01/16(月) 21:08:31.67 ID:C0g2QHFk0.net
>>706
レディへ自体が40代しかきいてないやん

778 :ソマリ(大阪府) [DE]:2023/01/16(月) 21:13:00.81 ID:zz+d6UAc0.net
そのあとの「超地球的存在です」がまったく聴き取れず
何回も聴きまくった思い出w

779 :マヌルネコ(東京都) [US]:2023/01/16(月) 21:15:47.75 ID:rXbWVo1r0.net
音楽スレで一人でつべのリンク貼りまくって顰蹙買ってた元DJおじさん、久々に発見w

780 :ウンピョウ(東京都) [ニダ]:2023/01/16(月) 21:21:36.00 ID:SMgu/dwR0.net
えびカツが好物だったんだっけ

781 ::2023/01/16(月) 21:29:30.13 ID:pao8w6+O0.net
自由が丘にゆかりのあるバーがあったよな
店内に水槽が置いてあった
音がデカ過ぎて顔近づけないと話出来ないから女口説くのに良い店だった

782 ::2023/01/16(月) 21:31:21.11 ID:TpvXEyZL0.net
>>717
お前、団塊ジジイだろ

783 ::2023/01/16(月) 21:36:17.88 ID:JUNCmiN30.net
>>732
その嘘ホント?

784 ::2023/01/16(月) 21:37:13.77 ID:JUNCmiN30.net
>>715
団塊の世代とは随分ズレてるな

785 ::2023/01/16(月) 21:47:10.67 ID:nsgMlMAO0.net
>>783
あれは馬が駆ける🐎イメージだから
ライディングから来てんじゃね?

786 ::2023/01/16(月) 22:00:50.00 ID:TpvXEyZL0.net
>>784
70歳オーバーなのか
すげーなジジイ
77だろ
早く死ね

787 ::2023/01/16(月) 22:10:22.93 ID:C0g2QHFk0.net
ゆとり教育って取り返しつかないくらい日本人を駄目にしてしまったな

788 :アメリカンワイヤーヘア(奈良県) [US]:2023/01/16(月) 22:29:35.72 ID:TpvXEyZL0.net
こうして団塊世代は死に始めたな
あと5年で死滅するだろう
早く死ねよ、生きてちゃ迷惑なんだよ、老害

789 ::2023/01/16(月) 23:52:05.23 ID:tXNWcnTK0.net
>>307
チャーリー・ワッツじゃね?

790 ::2023/01/17(火) 01:14:57.72 ID:bLQCSYxW0.net
ユキヒロのドラムが凄い名曲UT

https://youtu.be/h4_qhs0Pog8

791 ::2023/01/17(火) 01:41:01.90 ID:Ye1VZp2O0.net
>>790
マサカ

792 ::2023/01/17(火) 04:08:55.71 ID:AqU11XIT0.net
YTなら知っていますがUTというのは聞いたことがありません
このYTとは
ユキヒロ・タカハシのこと

793 ::2023/01/17(火) 04:11:12.52 ID:eyRbh4rq0.net
やっぱりファッションは人民服が・・・

794 ::2023/01/17(火) 04:14:35.06 ID:AqU11XIT0.net
しかし今からするともの凄い発想だな
人民服、東風、中国女。。日本人なのに、敢えて世界に中国文化みたいに表して伝えるなんて

795 ::2023/01/17(火) 04:16:09.84 ID:AqU11XIT0.net
欧米的な視点でアジアというものを表したんだろうな
日本も中国も東京も一緒だろみたいな

796 ::2023/01/17(火) 04:19:02.10 ID:xYP/srAj0.net
当時
欧米に誤解されている日本人イメージを逆手にとって
敢えてやったっていってたよ

797 ::2023/01/17(火) 04:19:26.90 ID:AqU11XIT0.net
でもそのアプローチも79年一杯でぱったりやめてしまったのはなぜだろう
80年からはパンクニューウェーブバンド的なビジュアルに変わっていき、80年末ではややアイドル的にもなっていく

798 ::2023/01/17(火) 04:20:45.22 ID:XH9mNN4q0.net
>>783
嘘みたいな本当の話

799 ::2023/01/17(火) 05:44:41.20 ID:T/8QQNET0.net
正直、ドラマーとしては何の才能も見いだせない。トニー・うィリアムズ、エルヴィン・ジョーンズ、フィリー・ジョーなんかと比べると。
でも、いわゆる音楽的才能は認めます。

800 ::2023/01/17(火) 06:12:21.89 ID:eyQMurcC0.net
>>307
CCBのことでは
その後に有名なギタリストもいるんだが

801 ::2023/01/17(火) 06:13:13.63 ID:2FKIO7Do0.net
地獄に堕ちて仲本工事・西郷輝彦・水木一郎・葛城ユキと仲良く、永遠の責め苦を
受け続けて下さい。

802 ::2023/01/17(火) 06:49:08.68 ID:cLXnWuJ90.net
嫉妬廚の書き込みもまあ

803 ::2023/01/17(火) 06:58:59.24 ID:XkSSje7Q0.net
そりゃ2011から12年経ったからな
東京でひばくしたら順番に死ぬのを待つだけ

804 ::2023/01/17(火) 06:59:13.49 ID:XkSSje7Q0.net
中国韓国はもっと死んでるけど人権なんてないだろ

日本は自分からほうしゃのうに触れないようにしてて謎
匿名掲示板くらい話題になりそうなのに
見事なほどに統制されたようにスルー

日本もきたチョーんみたいで気味わりいわ
首都圏が多いからひばくしたことがバレると障害者扱いされるからダンマリなんだろうな

805 ::2023/01/17(火) 06:59:30.49 ID:jhKKUjqQ0.net
ストラングラースのドラマージェットブラックが先月亡くなったことは誰も知らない

806 ::2023/01/17(火) 07:15:44.71 ID:TttLpMxz0.net
>>786
つまらない人間が増えたものじゃのう

807 ::2023/01/17(火) 07:22:29.25 ID:jhKKUjqQ0.net
俺もあと10年もしないうちに逝くよ、待っててくれ

808 ::2023/01/17(火) 07:31:45.55 ID:kS4a/LSW0.net
>>806
まだ生きてたのか
高梁幸宏みたいに才能ある人はもったないけど、お前みたいな老害は生きているだけ迷惑なんだよ
介護してやらねーぞ
早くくたばれ

809 :白(ジパング) [FR]:2023/01/17(火) 08:10:24.00 ID:maCrmA870.net
>>765
BGMはバリバリ良いアルバムだよ
バレエとか千のナイフとか最高じゃん
ダメなのはテクノデリック
あれはニワカ御用達アルバム

810 :ピューマ(北海道) [US]:2023/01/17(火) 08:56:43.43 ID:ukSizOyi0.net
むしろ今効くとBGMはドラム音が大きすぎる上に同じ音量だから
古臭さを感じるアルバムではある

811 :アジアゴールデンキャット(東京都) [US]:2023/01/17(火) 09:17:08.41 ID:LjOeSPqN0.net
中原某の件で別れてしまった最初の奥さんがビル・ネルソンと再婚。

812 :白黒(東京都) [KR]:2023/01/17(火) 10:29:33.98 ID:AqU11XIT0.net
>>811
マジで?
じゃあクロス不倫の可能性が。。

813 :トンキニーズ(佐賀県) [DE]:2023/01/17(火) 11:41:11.65 ID:PkHyMFva0.net
エミコさんは、1994年に、ビル・ネルソンさんとの結婚がきっかけでイギリスにやってきました
https://www.tv-asahi.co.jp/chikyukazoku_2003/contents/program/046/index.html

814 :白黒(東京都) [KR]:2023/01/17(火) 12:00:23.14 ID:AqU11XIT0.net
ツアーメンバーとかっていちいち奥さんにまで会わせるのかね

815 :マヌルネコ(福岡県) [GB]:2023/01/17(火) 12:28:38.11 ID:GO5BWxg00.net
>>1
高校の時めちゃくちゃ聞いてた
ご冥福を

816 :スコティッシュフォールド(岐阜県) [US]:2023/01/17(火) 12:36:44.60 ID:bPo9xdeu0.net
>>810
ドラム全体には異論があるけど
スネアの音がバカでかい曲は確かに古臭いな

817 ::2023/01/17(火) 16:43:11.00 ID:sUmWOqGB0.net
つうかさ、イエローって肌の色だよな?
差別的な名前じゃないかw

818 ::2023/01/17(火) 16:59:14.48 ID:Md0ymI4H0.net
>>799
それは君のセンスの問題だなあ

819 ::2023/01/17(火) 17:06:48.69 ID:bPo9xdeu0.net
>>817
白人バンドのサンタナがブラックマジックウーマンをヒットさせても問題無かったから大丈夫

820 ::2023/01/17(火) 17:29:47.04 ID:8wpu1tj80.net
>>819
白人ではなくヒスパニック
しかもカヴァー曲だ

821 ::2023/01/17(火) 17:53:03.55 ID:4i3lXcz+0.net
>>790
YMOの暗さをモロに出した曲

822 :ラ・パーマ(東京都) [PK]:2023/01/17(火) 21:08:37.19 ID:L0yrtO410.net
>>422
80年頃にTBSラジオでスネークマンショーを聞いてた人を除いた
わなさんにはみからないでしょw

823 :アンデスネコ(光) [RU]:2023/01/17(火) 21:49:26.58 ID:CYkcIhEv0.net
>>422
これなんですか

824 :ジャングルキャット(石川県) [FI]:2023/01/17(火) 21:56:51.79 ID:lB9+w8eR0.net
>>732
検索すると、
元々の曲名は雷電。横綱の名前が由来。
その後、アメリカでライディーンが流行ってるのでライディーンに改名。

825 :コドコド(東京都) [ニダ]:2023/01/17(火) 22:14:58.63 ID:QajWJWsQ0.net
>>720
リンクの貼り方?
プレイリストで共有ボタン押すとリンクコピー出来るよ

総レス数 825
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200