2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YMO高橋幸宏さん死去 70歳 20年脳腫瘍摘出 懸命リハビリも 伝説のテクノサウンド ドラムで支え [837857943]

1 ::2023/01/15(日) 02:34:11.78 ID:cmnTkN+10●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
1980年代にテクノブームを巻き起こした伝説のバンド「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」のメンバーで日本を代表するドラマーの
高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)さんが亡くなったことが14日、分かった。70歳。東京都出身。死因や日時は明らかになっていない。
2020年8月に脳腫瘍の摘出手術を受け、闘病中だった。

関係者によると、高橋さんは静養先の長野県軽井沢町で年明けに肺炎を患い、容体が悪化した。亡くなったのは今週とみられ、
仕事仲間や親しかった人たちへの報告が始まっている。
20年初夏から断続的な頭痛に悩まされ、同年8月のMRI検査で脳腫瘍と判明。摘出手術は成功し、
入院治療の全工程終了を報告した同10月のツイッターで「新幸宏になって戻ると決意しました」と宣言。
軽井沢の別荘で静養する一方、通院治療を続けた。

78年に坂本龍一(70)、細野晴臣(75)と「YMO」を結成。シンセサイザーを大胆に使った演奏で80年代にテクノブームを巻き起こした。
80年発売の代表曲「ライディーン」は高橋さんの作曲。日本のポップスシーンに与えた影響は計り知れず、正確なリズムのタイトな
ドラミングでYMOを支えたのが高橋さんだった。

その評価は日本にとどまらず、結成翌年から2年連続で世界ツアーを敢行。83年に“散開”するまでわずか5年の活動ながら、
全世界でレコードの売り上げは500万枚以上に達した。高橋さんはファッション面でも斬新なグループイメージを構築。
もみ上げをそり落としたテクノカットや赤い人民服などで世界に衝撃を与えた。

YMOはその後、“再生”と称して再結成を繰り返した。19年12月に開かれた細野の音楽活動50周年記念公演では、
事前収録された坂本の映像に合わせる形で高橋さんらが演奏、「YMO復活」と大きな話題を呼んだ。その坂本は現在、
最も重いステージ4のがんを公表して闘病中だ。 ソロ活動やプロデューサーとしても実績を上げるなど、第一線に立ち続けた高橋さん。
ミュージックシーンにとどまらず、サブカルチャーなどにも大きな足跡を残し、国内外に与えた影響は計り知れない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/05091066608a45c66fe19bfa314bb99969bc5e3f
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230115-00000023-spnannex-000-9-view.jpg

662 :シャルトリュー(ジパング) [PS]:2023/01/15(日) 20:41:46.10 ID:/UnLvUKg0.net
残念や

663 :アメリカンワイヤーヘア(千葉県) [JP]:2023/01/15(日) 20:45:40.12 ID:HT2UvbCu0.net
脳腫瘍は乗り越えたのに、誤嚥性肺炎とは。
Metafiveの活動は終了かな。

664 :(福岡県) [CR]:2023/01/15(日) 20:53:06.20 ID:0.net
>>379
気持悪かったね

ぼくら~ってよく歌ってた

665 :ヤマネコ(千葉県) [GB]:2023/01/15(日) 20:53:22.02 ID:fRIjqFNo0.net
マジでか!!!∑(゚Д゚)

ご冥福をお祈りします

666 :ジョフロイネコ(大分県) [US]:2023/01/15(日) 20:56:18.01 ID:i6likC4A0.net
>>616
HASは?

667 ::2023/01/15(日) 21:00:28.30 ID:i6likC4A0.net
>>655
10年スパンのできごとを最近かよ
YMOファンってクソジジイしかいねーのかな

668 ::2023/01/15(日) 21:04:21.64 ID:jeW7qRg80.net
最後まで格好良い人だったなYMOの中でルックス担当と言われて
角度によっては良い男に見える坂本
常に格好の良いユキヒロ
常にオッサンの細野
と言われていた

669 ::2023/01/15(日) 21:07:42.07 ID:1ky7/D140.net
加藤和彦さんとこの人は本物の粋人
R.I.P (泣)

670 ::2023/01/15(日) 21:08:22.86 ID:Soo++e8s0.net
細野だけ年齢が違うし年上だから高橋と坂本は
ジャケットでもじゃれてたよな

671 ::2023/01/15(日) 21:10:31.86 ID:yXbqQ1PL0.net
And you may help me.

672 ::2023/01/15(日) 21:10:44.96 ID:hYxEElTj0.net
高橋幸宏さん死去に竹中直人「長い長い闘病生活、幸宏さんはどんな思いで生き抜いたのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dde1d7291b2c8925a9bf08b365f117f949dc3385

673 ::2023/01/15(日) 21:11:01.55 ID:zkmM0IGr0.net
>>644
昨年末には安全地帯の田中さん、元CCBの笠さんも。
やっぱ神保さんみたいな軽さ(ポンタさん曰く)がいいのかね

674 ::2023/01/15(日) 21:15:57.87 ID:RdKxJwRv0.net
>>672
流しの二人

675 ::2023/01/15(日) 21:16:50.17 ID:eG9jwR3O0.net
今でも聞いてるわymo

676 ::2023/01/15(日) 21:21:34.74 ID:7eGnSeD60.net
タイム感のある良いドラマーだった

677 ::2023/01/15(日) 21:23:56.43 ID:xFBh6r8N0.net
>>414
俺は評価する

678 ::2023/01/15(日) 21:39:10.47 ID:fRIjqFNo0.net
滅多に聞かないが、この前紀伊國屋ホールの音源が出てたので聞いた

679 ::2023/01/15(日) 21:39:25.43 ID:g5KeaWYk0.net
ライディーンの節で
(タッタカタッタカタッタカタッタカ)お前ー心壊れとるー(チャッチャー)
早くー医者に診てもらえー(チャーチャー)
どうでもいいと思うのかー
そんな甘えは許せない
早くー診てもらえ 早くー 早ーく

お前ー心壊れとるー

680 ::2023/01/15(日) 21:43:32.57 ID:w/zW2PjG0.net
>>227
ウェザーリポートみたいだな

681 ::2023/01/15(日) 21:46:36.44 ID:3isO48n20.net
2018年東京国際フォーラムの「Saravah! 40th Anniversary Live」行きたかったなぁ
ご冥福をお祈りします

682 ::2023/01/15(日) 22:13:41.07 ID:5zDLhe4h0.net
YMOは江口寿史の漫画で知ったよ

683 ::2023/01/15(日) 22:20:45.25 ID:PzH7obA30.net
こんなひどいものもあった・・
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m96911599421_1.jpg

684 ::2023/01/15(日) 22:21:57.90 ID:uPko5Ge20.net
散開したまま、終わった。

685 ::2023/01/15(日) 22:39:33.64 ID:1sJf++RU0.net
伝説から神格化へ

686 ::2023/01/15(日) 23:00:42.18 ID:cr6i7C830.net
最後の最後に足引っ張った小山田さん・・・

687 ::2023/01/15(日) 23:10:23.84 ID:fRIjqFNo0.net
加藤和彦 ベル・エキセントリック
https://youtube.com/playlist?list=PLs6qUl61yIU-XXe1A1Msbykrf_vvADSJZ

ビートニクス 出口主義
https://youtube.com/playlist?list=PLGgomq7tNFa4v4hlIlLEPNIQ2SLkZcPg2

688 ::2023/01/15(日) 23:17:07.76 ID:s1L3mWxC0.net
スケッチショウDVDの中国女でソロを掻き鳴らす小山田を
頼もしそうな笑顔で見つめる幸宏の場面、好きだったなあ

689 ::2023/01/15(日) 23:17:26.67 ID:zMocseed0.net
>>684
何回か再結成してるけど

690 ::2023/01/15(日) 23:26:31.17 ID:ws52WVFI0.net
時期的にワクチンだな

691 ::2023/01/15(日) 23:28:07.68 ID:WsDfJhrv0.net
サディスティックミカバンドがイギリスで売れた時、
ユキヒロのドラムは、
イギリスのミュージシャンの間で高く評価されていたらしいな
YMOがロンドンで公演した時、
ポリスのメンバーとかが、ユキヒロが来る!と言って、
見に来たと聞いたことがある

692 ::2023/01/15(日) 23:44:32.09 ID:5DU5ant30.net
YMOはハリーと幸弘がいちゃついてる後ろで教授がイラついた顔して不貞腐れてるイメージしかない

693 ::2023/01/15(日) 23:47:41.38 ID:b4q5wRbE0.net
ミカバンドのイギリス番組出演時の動画を12月ころから繰り返し見てたわ

694 ::2023/01/16(月) 00:28:32.52 ID:PX1IAJRV0.net
SARAVAH! ユキヒロ

    ∧_∧ ♪
    ( ´Д`) ♪今 限りない 記憶を辿る〜♪
  γU〜''ヽヽ  酔いしれ〜 ピエロみ〜たいぃに〜♪
   !  C≡≡O=亜 ♪時はいつまでーもー 同じリーズムーで〜♪
   `(_)~丿  ♪過〜ぎ去る〜 歌をかなでぇる〜♪
       ∪  ♪

695 ::2023/01/16(月) 00:29:53.76 ID:i18Tncqg0.net
>>693
おっぱいのやつ?

696 ::2023/01/16(月) 00:35:30.72 ID:aImYwl6r0.net
「ピエロ」という言葉は「かっこ悪い変なヤツ」という意味でいいかな?
外見的にはドナルドやひょっとこでもいいと思う

697 ::2023/01/16(月) 00:40:33.28 ID:JWGzCCMd0.net
>>2
この人不二子ちゃんのテーマの人!
ラブ・スコールは大野御大だけど

698 ::2023/01/16(月) 00:41:00.30 ID:Sg2YpeHg0.net
アリスに換算したらきんちゃんのボジションだったな

699 ::2023/01/16(月) 00:46:41.24 ID:qDnEKnqU0.net
>>696
普通に日本語に訳すと「道化師」でしょ
道化を演じなきゃいけない悲しい男

700 ::2023/01/16(月) 01:07:26.48 ID:YNfCgTWK0.net
手術して少し余命が延びるけど、代わりに苦しんで死ぬことが多い気がする

701 ::2023/01/16(月) 01:19:31.33 ID:SEHqnRrW0.net
誤嚥性肺炎で死去ってことは、もう相当体力落ちてたんだな
老人の亡くなり方だよ

702 ::2023/01/16(月) 01:25:36.71 ID:zhwJaUti0.net
11月から自宅で年末に悪くなるまでせめて穏やかに過ごせていたらいいんだが
痩せこけていたしだいぶ弱っていただろうからなあ

703 ::2023/01/16(月) 01:49:02.29 ID:4zgVDfJ00.net
2021年の夏に、再発じゃないけど悪い予感があたったって。
なんだったんだろ。

704 ::2023/01/16(月) 02:59:06.81 ID:TjjROXn40.net
>>688
ごめん
俺はなんで小山田みたいなキモい野郎がYMO周辺をチョロチョロしてんのかと不愉快だったので
いじめ発覚で消えてくれてホッとしてたわ

705 ::2023/01/16(月) 03:08:26.03 ID:TjjROXn40.net
>>604
>>574
お前はAdoとか湘南の風がお似合いだよ

706 :パンパスネコ(東京都) [GB]:2023/01/16(月) 04:06:05.00 ID:nJ3KBAAg0.net
>>564
レディオヘッドかな

707 :オセロット(ジパング) [US]:2023/01/16(月) 05:00:42.05 ID:L0WBwUUk0.net
スポティファイで聞いた環境と心理を気に入ってる程度のにわかだけど
そんなお年の声には聞こえなかったわ

708 ::2023/01/16(月) 06:06:04.91 ID:TlrGJWe10.net
>>704
ほんまそれ
再結成とかせっかくしてんのに
クネクネ下手なギミックギターで汚しやがって
消えろとしか思ってなかった
イジメの話は昔からあったし元々嫌いだったけど

709 ::2023/01/16(月) 06:41:43.92 ID:Wf5CTofZ0.net
>>704,708
確か細野の発言だったか冗談とも半分とも言えん感じに
まりんと一緒に2代目やれよって言われる程度には信頼されてたんだよなあ
あと一人はテイになるのかな

>>705
流石に古臭いわ
たとえばYMOスケッチショウHASのそれぞれを聴けば音色も音圧も違うのがわかるだろ
思い入れ補正抜きでそう思ってんならお前の耳と頭は病気だぞ

710 ::2023/01/16(月) 07:08:05.70 ID:xFRhLvse0.net
高橋ユキヒロはYMO最年少でいじられキャラだったな 
二人の影響をウケて作曲もするようになる
まさにジョージ・ハリソンポジションだね
サディスティックミカバンドはメンバー全員が大物になった
加藤和彦はやっぱ人を見る目あるんだな

711 ::2023/01/16(月) 07:10:20.44 ID:+vSuxZEv0.net
その後の坂本龍一の言動とか見ると
人民服着てたのってマジだったんだな

712 ::2023/01/16(月) 07:58:43.82 ID:zz+d6UAc0.net
>>691
海外の誰かは忘れたが「ラップ現象」を聴いて、これ誰が叩いてるの?
って言ってたらしい。同じ人に叩いて欲しいって。

713 ::2023/01/16(月) 08:53:40.57 ID:e3lfguIi0.net
ライディーンは幸宏さんが鼻歌で歌ってたのをアレンジして出来たとか何とか…

714 ::2023/01/16(月) 09:36:33.72 ID:Fnx5+CiS0.net
>>618
上海や

715 ::2023/01/16(月) 09:38:35.58 ID:TpvXEyZL0.net
団塊ジジイ
お前らも早く死ねよ
いつまで生きてんだよ
迷惑なんだよ

716 ::2023/01/16(月) 10:00:37.52 ID:/n1qsz8f0.net
ドラムパートから入る数少ない楽曲

717 ::2023/01/16(月) 10:01:08.31 ID:TjjROXn40.net

団塊の年齢も分かってない低学歴

718 ::2023/01/16(月) 10:08:46.71 ID:6myenxir0.net
>>710
ニワカにも程がある。デマを書き込むんじゃない!

719 ::2023/01/16(月) 10:20:45.37 ID:H/l3/Xht0.net
>>704
まったく同じこと思ってたわ

720 ::2023/01/16(月) 10:37:28.48 ID:qfe6z34j0.net
>>687
これどうやってやるの?

721 :コーニッシュレック(東京都) [US]:2023/01/16(月) 12:06:49.02 ID:Hl2Plb700.net
自分の手柄みたいに長々語る年寄
音楽スレのなかでもymoとかナイアガラとか
へんなやつ多いよな
マウント年寄りなんて歌手の才能にたかって
同一化錯覚に陥った
哀れさしか感じない
ある世代以降はこういう傾向はみられない
たぶん、45歳くらいがライン
高橋周辺のうんちくにタカってるのは
55歳〜70歳

722 ::2023/01/16(月) 12:40:15.28 ID:12wFJ0/m0.net
>>350
比較的冷静に訃報を受け止めていたけど、あの一言で泣いた。

723 ::2023/01/16(月) 12:46:16.11 ID:8iDK/oXv0.net
3人の中では1番長生きするだろうなと思ってたわ
わからんもんだな お疲れさん

724 ::2023/01/16(月) 14:26:10.36 ID:aqZGvhXd0.net
この年代の音楽で日本は回ってるね
若手なにしとん

725 ::2023/01/16(月) 15:49:46.34 ID:LfArzGI90.net
若手活躍してる
聴こうとしないだけ

726 ::2023/01/16(月) 16:03:13.09 ID:DlAhiAdU0.net
だんこん(←なぜか変換できない)世代って今何歳だよ?

727 ::2023/01/16(月) 16:06:48.82 ID:aqZGvhXd0.net
今のはやりの曲なんか知らなくてもめちゃくちゃ幸せな財産を皆持ってるからね、必要ない。
逆に若手がリスペクトしてすり寄ってくるのが失笑

728 ::2023/01/16(月) 16:13:35.44 ID:LfArzGI90.net
じゃあ若手煽る必要ないね

729 :ラガマフィン(千葉県) [KR]:2023/01/16(月) 16:33:36.33 ID:eobk8fP80.net
ご冥福をお祈りします

730 :セルカークレックス(北海道) [US]:2023/01/16(月) 16:34:47.00 ID:NAPI73WW0.net
>>729
そりゃあ変換できまいて(;^ω^)

731 :ピューマ(光) [EU]:2023/01/16(月) 16:40:38.47 ID:nqWlC8G90.net
一番影の薄い人だったなRIP

732 :シャルトリュー(愛知県) [KR]:2023/01/16(月) 16:44:04.80 ID:viyD3qyg0.net
>>713
曲名は勇者ライディーンがアメリカで流行ってるから
じゃあそれでいいやって付けたんだよな

733 :カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/01/16(月) 16:55:38.39 ID:pao8w6+O0.net
意外と伸びないな
まぁ別にいいけど

734 :カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/01/16(月) 17:05:09.85 ID:pao8w6+O0.net
影響力のあったドラムはともかく唄は素人に毛が生えた程度なのは言っちゃいけないのか
細野の方がまだ歌えてたしなんならいろんなヴォーカルをゲストにしてほしいと思ってた
テクノの理念的に無個性アンチテクニックをあえて実践したのが個性と捉えられて評価されたようなもの
ウルトラヴォックスやビルネルソンなどヨーロッパの類似サウンド勢が持ち得た重厚感を目指さなかったのは実に残念
クラブ/ダンス全盛の米欧ポップシーンに切り込める可能性は十分に備わってたがそこも半ば放棄したようなサウンドだったし
まぁそこが日本製の特徴と云えるんだけど

735 :ジャガランディ(兵庫県) [KR]:2023/01/16(月) 17:22:45.11 ID:YBSE3xZ60.net
>>731
残りの二人が濃すぎたってだけ

736 :猫又(光) [MX]:2023/01/16(月) 17:46:54.47 ID:eToGI2dr0.net
>>160
マジかよ

737 :アメリカンカール(東京都) [HK]:2023/01/16(月) 17:47:27.50 ID:eh/wv1t30.net
>>726
だんかいだろ
だんこんじゃ男根になっちまうw

738 :アメリカンカール(東京都) [HK]:2023/01/16(月) 17:48:15.12 ID:eh/wv1t30.net
オレたち男根世代はYMO神なんだよ

739 :スノーシュー(茸) [US]:2023/01/16(月) 17:52:03.65 ID:oMz5nHo+0.net
まあ男根の世代はベビーブームだからあながち間違いでもないがなw

戦後の経済成長によって男根が猛威を振るったことで
膨大な数のベビーが誕生した

740 :ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [ヌコ]:2023/01/16(月) 17:53:45.31 ID:X9HnnNMv0.net
軽々しくR.I.Pとかほざいてんなよそこの若手がw

741 :ジャパニーズボブテイル(ジパング) [US]:2023/01/16(月) 18:05:44.91 ID:qDnEKnqU0.net
ほんならmiss youにしとくわ

742 :キジ白(光) [US]:2023/01/16(月) 18:11:29.95 ID:XW20wFGv0.net
>>354
ケンイシイのエクストラのMVは名作

743 :マーゲイ(北海道) [US]:2023/01/16(月) 18:20:26.11 ID:LfArzGI90.net
>>734
本人たちがテクノ=ダンスって認識をしていなかったのかもな
80年代シティーポップが海外で流行ってるらしいが
必ずしも日本でのヒット曲ではなくてあくまでダンサブルな曲が受けてると聴いた

744 ::2023/01/16(月) 18:30:59.28 ID:aImYwl6r0.net
一番髪の薄い人だったなRIP

745 ::2023/01/16(月) 19:05:44.00 ID:TcxmJiDn0.net
中学生の時一緒に写真撮ってもらった事ある
凄い良い人だったわ
それ以来大ファンでファーストライブも観に行ったなぁ
本当にご冥福をお祈りします

746 ::2023/01/16(月) 19:12:44.20 ID:pao8w6+O0.net
>>743
シティーポップといわれる音楽が想像以上にUSファンクを取り入れてるのと、過剰評価するリアルタイム世代がそれを認めたがらないのはなんなんだ
山下達郎なんてガチファンクの上質モロコピーと不気味ヴォーカルの奇妙な取り合わせの妙が全てなのにそこ否定してどうするんだよw
とストレートに言いすぎてバーの顔見知りとケンカになったわw

747 :ブリティッシュショートヘア(茸) [US]:2023/01/16(月) 19:24:13.96 ID:BaeolhfA0.net
訃報があった日から「水辺に漂うような幻よ」みたいな曲が頭でずっとループ中

748 :しぃ(光) [ヌコ]:2023/01/16(月) 19:24:14.94 ID:w+fJNwqo0.net
お聞きになりますか?

749 :デボンレックス(福島県) [US]:2023/01/16(月) 19:27:06.29 ID:6myenxir0.net
ある程度以上裕福&優秀な人達が音楽に進んだのはこの世代までで
その後は音楽を目指さなくなった。時代を見る目もあるからだ。
今や映画界と同様の状況‥

750 :マーゲイ(北海道) [US]:2023/01/16(月) 19:31:43.45 ID:LfArzGI90.net
>>746
日本人は頭で音楽聴くからなあ
理論とテク大好きだもんな

751 :エジプシャン・マウ(三重県) [EU]:2023/01/16(月) 19:32:59.32 ID:qROY+9no0.net
>>747
Flash Backやな。
教授作曲だがオレも幸宏の曲では2番目に好き。

752 :アメリカンカール(東京都) [HK]:2023/01/16(月) 19:52:06.34 ID:eh/wv1t30.net
スクールオブソウト好き
坂本曲だけど
スカッと突き抜けるサビ最高

753 :コドコド(大分県) [US]:2023/01/16(月) 19:52:06.82 ID:Wf5CTofZ0.net
>>750
そういやドフサ時代の松山千春も結構ファンクを感じる曲があったな
でも横ノリ感が無いっつー不思議

754 :スナドリネコ(ジパング) [PL]:2023/01/16(月) 19:59:03.68 ID:DvwC3V240.net
中国へのシンパシーが強い

755 :縞三毛(ジパング) [AE]:2023/01/16(月) 20:00:29.80 ID:loVVK8b40.net
6000000000の天国

756 :ボブキャット(SB-iPhone) [US]:2023/01/16(月) 20:04:07.69 ID:+VdMNi0T0.net
Full of bright IDEAs〜Way before his…

ヒトとして高級でいらっしゃったと思います
ブリムが丁度良い塩梅のリボンも洒落た帽子センスも際立ってた方

厳かに天に被昇されること、冥福祈願します
恵みに満ちたアヴェ・マリアとともに

757 :カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/01/16(月) 20:04:33.90 ID:pao8w6+O0.net
>>753
あの時代ファンクAORニューウェイブ(=UKファンク)の影響受けないなんてことはあり得ない
YMOは微妙にそこからはズレてる

758 :斑(東京都) [ニダ]:2023/01/16(月) 20:06:06.32 ID:ygBWam0Z0.net
そうですか。坂本さん、U・Tというのは、あーどんな意味みみみみ…?

759 :スペインオオヤマネコ(東京都) [ニダ]:2023/01/16(月) 20:08:37.06 ID:rcie8LsW0.net
>>750
なるほどいい事言ったな

760 :ブリティッシュショートヘア(茸) [US]:2023/01/16(月) 20:09:00.61 ID:BaeolhfA0.net
>>751
それだ!ありがとう、歌詞合ってて嬉しい
一番好きな曲も聞きたいとこだけど、そのLP1枚しか持ってない当時のニワカだから多分わかんないな

761 :トンキニーズ(東京都) [MY]:2023/01/16(月) 20:09:12.45 ID:yzz3VOjL0.net
スネークマンショーでファンが離れたんだろ
あんなアルバム出すなよ

762 :コドコド(大分県) [US]:2023/01/16(月) 20:14:30.10 ID:Wf5CTofZ0.net
>>757
一時期意図的にグルーヴを消すビートを探求したとか細野が言ってたような
だからYMOについてはそういうことなんだろうな

>>759
おっさん連中ってクラブに行かねえもんな
ひょっとしてディスコすら無視してたかもしらん
そういう音楽を肌で感じる機会がなかったんだろうな

総レス数 825
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200