2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イオンの58円のレトルトカレー食ってる。 [194767121]

1 ::2023/01/23(月) 15:03:15.98 ID:apsbO40L0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
カレーライスの盛り付け「ごはんにかける」は2位。約6割が好む食べ方は!?
https://trilltrill.jp/articles/2961649

131 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [DE]:2023/01/23(月) 16:33:18.37 ID:uLOfxVTQ0.net
S&Bのなっとくキーマカレー
安くて美味かったのになぁ

132 :ボブキャット(岩手県) [US]:2023/01/23(月) 16:33:31.34 ID:FFuR9WFL0.net
これは未だマシな部類。
海外からの輸送費が馬鹿にならないのに
1缶40円で売ってる海外飲料の方が怖い

133 :ボブキャット(大阪府) [AF]:2023/01/23(月) 16:34:28.57 ID:iy4EhLRa0.net
ナンで食べるようになったからカレーライスは何年も食べてないな

134 :ボルネオウンピョウ(ジパング) [US]:2023/01/23(月) 16:34:58.21 ID:oInKfblL0.net
ヤマモリは2月1日出荷分より一部価格改定だといそげ!!

135 :ボブキャット(岩手県) [US]:2023/01/23(月) 16:36:07.59 ID:FFuR9WFL0.net
昨日アウトドアブランドからメール着て
輸送費等の高騰で価格改訂するんだと。
こんな状況で海外飲料がどうやって利益出すか
大体検討ついてくる。

136 :ボルネオウンピョウ(ジパング) [US]:2023/01/23(月) 16:36:59.59 ID:oInKfblL0.net
価格改定にちょい炊きシリーズも入ってるな100均からなくなるんかな?

137 :コラット(愛知県) [ニダ]:2023/01/23(月) 16:43:01.61 ID:xcPzRgvf0.net
こういうどうでもいい調査って何のために行うの?

138 :コドコド(東京都) [US]:2023/01/23(月) 16:43:39.99 ID:xbi5X3cV0.net
今日は片親カレー基地害おとなしいな

139 :ロシアンブルー(岐阜県) [FR]:2023/01/23(月) 16:50:57.97 ID:7Ari5Nyx0.net
>>1
コクがなくてやや味気ないが価格を考えれば充分のクオリティ
例えばハウスの300~500円クラスは旨いが価格相応かというと?だし。
気に入らないのは大半のカレーの重量が180g以下に減量されていること
だが58円カレーは200gを維持しているのも有難い。

>>75
一応カレーと認識はできる

140 :ボルネオウンピョウ(ジパング) [US]:2023/01/23(月) 16:52:54.56 ID:oInKfblL0.net
そういやこのカレーは食パンに合うよな

141 :ロシアンブルー(岐阜県) [FR]:2023/01/23(月) 16:53:20.65 ID:7Ari5Nyx0.net
>>110
例えばCGCのカレーはハウスが製造している

142 :トラ(福岡県) [ヌコ]:2023/01/23(月) 16:54:53.73 ID:/SEC0/Pn0.net
常備してる

143 :バーマン(兵庫県) [CN]:2023/01/23(月) 17:01:25.48 ID:QmFzDud30.net
S&B 野菜もしっかりビーフカレー

144 :サーバル(愛知県) [TW]:2023/01/23(月) 17:01:30.58 ID:+dVDZDKO0.net
58円であるのか
100均で100円の買うより安いな

145 :キジ白(光) [FR]:2023/01/23(月) 17:07:10.91 ID:DMe7+uMv0.net
業務スーパーの野菜がゴロゴロカレーのほうがうまい
あっちのほうがなんていうか家のカレー
81円でイオンより高いが250gある

146 :ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [IN]:2023/01/23(月) 17:08:21.48 ID:nZRYc0gy0.net
>>31
運よくスパイスを効かせたに見えた

147 :マーブルキャット(東京都) [TW]:2023/01/23(月) 17:08:51.90 ID:+ZAs/KH40.net
まずいという人もいるだろうけど
金がない、でもカレー食べたい人には妥協できるレベルだ

148 :ペルシャ(三重県) [ニダ]:2023/01/23(月) 17:11:39.70 ID:lVm/ms+G0.net
パスタにかけたりする

149 :マーブルキャット(東京都) [TW]:2023/01/23(月) 17:12:48.11 ID:+ZAs/KH40.net
>>121
うなぎかば焼きのたれだけごはんは、東京でもまねしてほしい弁当

150 ::2023/01/23(月) 17:17:01.93 ID:C93B1l9X0.net
>>111
それ良いな!

151 ::2023/01/23(月) 17:17:20.30 ID:CnF90Un10.net
レトルト特有の代わり映えしない味が嫌だ

152 ::2023/01/23(月) 17:21:41.33 ID:qEgxpuxb0.net
>>121
昨今の玉出は弁当、惣菜類の値上げが酷いで
その割に低クオリティやから買う価値が全くない

153 :ツシマヤマネコ(宮崎県) [US]:2023/01/23(月) 17:24:07.88 ID:sptypMdP0.net
しょうゆご飯の亜種みたいなもんだよ
何もない時に食える

154 :スナネコ(香川県) [CN]:2023/01/23(月) 17:25:46.57 ID:C93B1l9X0.net
>>152
俺は夜中に売れ残りの半額をゲットしてる。
余ってるのはいつも同じ物だけどw

155 :ハバナブラウン(茸) [US]:2023/01/23(月) 17:27:05.96 ID:BL8W1gpQ0.net
>>37
イオンで買い物する層ってそういうの気にするの?

156 :マンチカン(茸) [FR]:2023/01/23(月) 17:28:31.85 ID:Wx8OlDDo0.net
レトルトカレーはどれもさほど大差ない

157 :ロシアンブルー(東京都) [US]:2023/01/23(月) 17:29:13.22 ID:7iEL1lAm0.net
あんまり安いのは怖いよ

158 :エキゾチックショートヘア(静岡県) [IT]:2023/01/23(月) 17:33:43.31 ID:lW6+wJ+h0.net
国産じゃねーだろ
どこで作ってんだよそれ

159 :ギコ(北海道) [ニダ]:2023/01/23(月) 17:34:09.80 ID:kKyYca4/0.net
>>4
めんつゆで味を整えると良い

160 :ギコ(北海道) [ニダ]:2023/01/23(月) 17:35:00.58 ID:kKyYca4/0.net
>>156
作っている大元が一緒

161 :ターキッシュバン(静岡県) [PL]:2023/01/23(月) 17:35:23.49 ID:Sb7szJl90.net
トップバリューは大手メーカー以外は跨いだ方が良い

162 :ピクシーボブ(ジパング) [VN]:2023/01/23(月) 17:38:05.59 ID:b09wScnC0.net
トップバリューは不味い
トップバリューはメーカーで当たり外れある
トップバリューはコスパ良い

食生活が普段から違うんだろうな

163 :スミロドン(千葉県) [US]:2023/01/23(月) 17:38:55.48 ID:cJBYj1j/0.net
>>158
ヤマモリ株式会社 松阪工場 三重県松阪市

164 :ライオン(茸) [ニダ]:2023/01/23(月) 17:39:09.18 ID:Jtsnl7nd0.net
カリー屋カリーでいいじゃん。
PBは極力避けてる。

165 :マーゲイ(SB-iPhone) [ニダ]:2023/01/23(月) 17:39:33.18 ID:9f7T8jZl0.net
幼い頃大好きだったククレカレーが今でも一番好きやわ

166 :パンパスネコ(ジパング) [BR]:2023/01/23(月) 17:42:16.97 ID:uEXK6iSJ0.net
おれは、トップバリューのカレー一つでownersカードだしてる。生きるとは厳しい

167 :カナダオオヤマネコ(大阪府) [GB]:2023/01/23(月) 17:43:06.04 ID:weWE04qr0.net
食研カレーってのがうまいんだろ?

168 :ジャガー(東京都) [VN]:2023/01/23(月) 17:43:31.67 ID:E97vGl6G0.net
ブルジョアか

169 :アメリカンカール(ジパング) [ID]:2023/01/23(月) 17:45:32.78 ID:7Sn5VPly0.net
>>117
間違い訂正できないとこチョンモメン臭い

170 :ボブキャット(大阪府) [KR]:2023/01/23(月) 17:50:57.99 ID:mBDQRqrV0.net
>>111
ちょっとこのカレー買ってくる

171 :バリニーズ(光) [JP]:2023/01/23(月) 18:15:50.86 ID:l2QREdGD0.net
カレーは自作派🍛
ジャワカレーを超えるカレーが存在しない

172 :シャム(神奈川県) [US]:2023/01/23(月) 18:17:11.20 ID:oI2q0QZh0.net
ググってみたら結構評判いいな

173 :ライオン(茸) [ニダ]:2023/01/23(月) 18:17:32.42 ID:Jtsnl7nd0.net
んなこたーない

174 :エジプシャン・マウ(東京都) [CN]:2023/01/23(月) 18:21:18.96 ID:uzfGTYjm0.net
ググったらククレカスって言われた(´・ω・)

175 :ボンベイ(ジパング) [JP]:2023/01/23(月) 18:22:37.29 ID:ogoTtC9O0.net
>>163
ヤマモリもこの価格じゃまともなの作れないだろ
辛うじてカレーのレベルが限界

176 :スペインオオヤマネコ(大阪府) [IT]:2023/01/23(月) 18:23:53.44 ID:wzL6jk+d0.net
ネットスーパー(⌒∇⌒)

177 :ユキヒョウ(ジパング) [ニダ]:2023/01/23(月) 18:24:23.48 ID:/JF2Y3AB0.net
>>174
ククレカレーか

178 :現場猫(大阪府) [US]:2023/01/23(月) 18:29:37.55 ID:j9sa6S/80.net
>>72
それは食えないな。
冷凍シーフードって、現代の味のレベルに到達して無いよね。

179 :オセロット(和歌山県) [CN]:2023/01/23(月) 18:36:59.50 ID:hz/GvG7f0.net
>>1
独身中年がイオンに行くと
楽しそうな家族連れ見てワオンと鳴くんやろ

アイツらは底辺みたいな粗探しして強がらないと自尊心が保てない時点で
色々負けてるみたいで哀れだよ

180 :ユキヒョウ(ジパング) [US]:2023/01/23(月) 18:57:44.61 ID:PL67maDj0.net
58円は安いな
駄菓子レベルやん

181 :ブリティッシュショートヘア(ジパング) [ニダ]:2023/01/23(月) 19:13:07.98 ID:ADWS+S7I0.net
昔80円のレトルト食ったけどくそ不味かった

182 :スナネコ(広島県) [US]:2023/01/23(月) 19:18:10.56 ID:c8K0mAvb0.net
ある程度は金のことを気にしないで食べたい物をいつでも食べられる収入あって良かった
貧乏って大変だ

183 :スペインオオヤマネコ(大阪府) [IT]:2023/01/23(月) 19:22:41.69 ID:wzL6jk+d0.net
固有スキル「イオン・ネットスーパー(# ゚Д゜」)

異世界人、あ、あ、あ、あの不二家のサイトのケーキは物凄いのじゃ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

184 :アジアゴールデンキャット(岡山県) [CN]:2023/01/23(月) 19:38:59.81 ID:YKiaIZdp0.net
原材料が中国産だよ

185 :ヒマラヤン(福岡県) [DE]:2023/01/23(月) 19:40:52.93 ID:Bzlyhv0A0.net
非常食にいいじゃん

186 :エキゾチックショートヘア(千葉県) [ヌコ]:2023/01/23(月) 20:08:41.63 ID:W5LCYSZf0.net
早死にするぞ

187 :コドコド(東京都) [US]:2023/01/23(月) 20:10:25.56 ID:xbi5X3cV0.net
もう平均寿命超えとる

188 :ボルネオウンピョウ(東京都) [CN]:2023/01/23(月) 20:18:24.45 ID:jPJCycSi0.net
イオンが近所にある底辺。

189 :ラガマフィン(光) [ニダ]:2023/01/23(月) 20:22:27.37 ID:RZBVj7Mg0.net
一時期これがどうしたら食えるか色々試していた時期があった
諦めた

190 :茶トラ(埼玉県) [ニダ]:2023/01/23(月) 20:24:39.51 ID:ji4LUbTx0.net
100円のレトルトを2倍に薄めたと考えるのが妥当かw

191 :ピクシーボブ(ジパング) [US]:2023/01/23(月) 20:26:40.91 ID:qEwOKijQ0.net
最安値ではないがプロクオリティーカレー一択だわ。

192 :マンチカン(東京都) [ニダ]:2023/01/23(月) 20:29:36.06 ID:D7o+EqFv0.net
>>1
画像はやくしろ

193 :白(大阪府) [US]:2023/01/23(月) 20:29:52.39 ID:ckqSRLvJ0.net
そこまでボロクソに言われると1回は食ってみたいな

194 :エキゾチックショートヘア(愛媛県) [US]:2023/01/23(月) 20:31:27.53 ID:7eGvYqHO0.net
ヤマモリはしょう油とかだしとかいろいろあるし信用度は高いわ

195 :スフィンクス(兵庫県) [US]:2023/01/23(月) 20:32:17.35 ID:ABdIVCAD0.net
>>172
特別美味くも無いけど
家で昼飯に食うなら充分よ

196 :スフィンクス(兵庫県) [US]:2023/01/23(月) 20:34:29.89 ID:ABdIVCAD0.net
>>193
ボロクソ言ってる奴はイオンPBってだけで叩いてるだけよ

197 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [KE]:2023/01/23(月) 20:36:57.33 ID:QcM5q6W00.net
お墨付きのレトルトカレーは至高

198 :アメリカンカール(東京都) [ニダ]:2023/01/23(月) 20:38:01.60 ID:AB6PIb4I0.net
>>22
韓国ビールで定評があったがまだそうなのかw

199 :スミロドン(千葉県) [US]:2023/01/23(月) 20:38:36.47 ID:cJBYj1j/0.net
>>175
タイ製造のタイカレーは絶品なのに落差がひどい

200 :ラグドール(大阪府) [IN]:2023/01/23(月) 20:38:54.67 ID:/bJ5wD5l0.net
旨くも不味くもないが、値段を考えれば上等やろ

201 :ラグドール(大阪府) [IN]:2023/01/23(月) 20:40:10.81 ID:/bJ5wD5l0.net
もうワンランク上の永谷園製造のやつより、よっぽど食えるわ

202 :ヒマラヤン(兵庫県) [US]:2023/01/23(月) 20:49:48.34 ID:imd1Dc/Z0.net
夜勤にレトルトカレー持って行って電子レンジで温める

乙やね

203 :ターキッシュバン(静岡県) [PL]:2023/01/23(月) 21:23:18.59 ID:Sb7szJl90.net
>>183
そりゃフェルもイオンと鳴くな

204 ::2023/01/23(月) 21:47:07.17 ID:myDOI6KF0.net
そのレトルトカレーって立憲の焼肉弁当ってことになりませんかね?ブリュリュ!💩

205 ::2023/01/23(月) 21:57:53.65 ID:enidIhcK0.net
>>37
イオンが君ごとき相手にせんとは思うけど謝罪しといた方がいいかもしれんよ

206 ::2023/01/23(月) 22:07:28.01 ID:3BXuCGdG0.net
北海道に行ったらトドカレーがオススメ

207 :パンパスネコ(大阪府) [GB]:2023/01/23(月) 22:26:13.75 ID:4SYpgFu20.net
>>80
おおぅ
芦ノ湖カレーもできそう

208 :ヤマネコ(やわらか銀行) [NO]:2023/01/23(月) 22:56:55.44 ID:PENFW4Gl0.net
トップバリューや

209 :ハイイロネコ(大阪府) [US]:2023/01/23(月) 23:02:27.87 ID:o6gJMxRz0.net
近所の自販機でサンガリアの缶カレーがいっつも売り切れ。
いっぺん飲んでみたいのに争奪戦なのか入荷してないのか。

210 :バリニーズ(東京都) [JP]:2023/01/23(月) 23:06:38.34 ID:QnKn6ghI0.net
市販のカレールーに適当に野菜ぶち込んだほうが安いまである

211 ::2023/01/23(月) 23:14:56.19 ID:puw75slI0.net
(ヽ´ん`)「肉のハナマサのレトルトカレーが一番うまい」

212 ::2023/01/24(火) 01:25:16.26 ID:Q6A5bWUO0.net
生協のカレーが安くて意外と美味しい

213 ::2023/01/24(火) 03:21:06.12 ID:CZPh4KMZ0.net
キーマカレーとかもっと安かった

214 :リビアヤマネコ(ジパング) [GB]:2023/01/24(火) 05:39:56.67 ID:RzT0ssdh0.net
ボンカレーっぽい味

215 :ぬこ(静岡県) [US]:2023/01/24(火) 05:53:55.02 ID:ZpTkWxaf0.net
あのクソまずレトルトカレー食うくらいなら醤油かけて食ったほうがマシまである

216 :アビシニアン(茸) [ニダ]:2023/01/24(火) 05:55:20.61 ID:2CGWzIPu0.net
イオンカレーと比べるとみなさまのお墨付き85円カレーがウマすぎて涙が出る

217 :アムールヤマネコ(岡山県) [GB]:2023/01/24(火) 06:01:57.83 ID:JGfxyxCI0.net
底辺共産党員も大変だなw

218 :ぬこ(静岡県) [US]:2023/01/24(火) 06:02:24.67 ID:ZpTkWxaf0.net
>>88
2021.05.06
ヒランさん
5.0
毎週土曜日の昼には、この中辛レトルトカレーを食べてます。
価格も安く本当にうまい!次回は辛口も食べたいが、わたしの行くイオンには有りません。
是非置いて頂けるように願います。

休日なんだからもうちょっと良いもの食べろよw

219 :ジョフロイネコ(東京都) [US]:2023/01/24(火) 06:09:02.72 ID:K2tEJ4f70.net
>>26
スイーツ系
特にクリームは食う価値がない

220 :ジャングルキャット(光) [GB]:2023/01/24(火) 06:26:09.75 ID:V8WTlRuV0.net
精神病みたいな頭の悪そうなおっさんが安いレトルト食うと死ぬみたいなこと言ってて逆に安心した

221 ::2023/01/24(火) 06:36:30.57 ID:CzohJs6P0.net
>>26
https://i.imgur.com/dDsik0x.jpg

127円のカップきつねうどんは倍の値段のきつねどん兵衛や赤いきつねに負けてない。

222 ::2023/01/24(火) 06:42:47.96 ID:2CGWzIPu0.net
うどんはもはやカップに目が行かないわ
http://imepic.jp/20230124/241430
これで約150円だぜ?

223 ::2023/01/24(火) 06:43:39.77 ID:V8WTlRuV0.net
茹でうどんが20円

224 ::2023/01/24(火) 06:44:25.09 ID:2CGWzIPu0.net
ゆでうどんってカップよりマズいじゃん

225 ::2023/01/24(火) 06:46:25.63 ID:Zu8ncN+d0.net
イオンのタスマニアビーフカレーは美味しいよ
高いけどw

226 ::2023/01/24(火) 06:49:01.51 ID:wbGSyTHQ0.net
イオンPBのアイスクリームは美味しかった
でも1リットル入りの0カロリーコーラと0カロリージンジャーエールは履くほど不味かった

227 ::2023/01/24(火) 06:53:08.12 ID:T+15tSuY0.net
他のレトルトは量が足りない

228 ::2023/01/24(火) 06:58:36.29 ID:ztJhvVwm0.net
イオンの半額ビール最高

正月にAndroidテレビ40型3万で買ったら寝室がネットカフェ並みに快適になったなw

229 ::2023/01/24(火) 06:59:46.30 ID:xhFXk0iN0.net
せっかく米炊いたのに、激安レトルトカレー掛けるのはもったいない気がする
卵かけごはんや納豆、塩辛などがご飯を最も味わえるし、安い

230 ::2023/01/24(火) 07:02:41.90 ID:B0noXk0T0.net
イオンが小さい東京って商品が少なくて東京の貧乏人って生きてる意味あるの?

231 ::2023/01/24(火) 07:25:27.75 ID:URmuyS2w0.net
どうせ1cm角の牛肉が2.3個くらいしか入ってないんだろ

総レス数 299
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200