2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エルドアン大統領「スウェーデン、お前らコーラン燃やしたからNATO加盟は無しな」 [971283288]

1 :ボブキャット(東京都) [CN]:2023/01/24(火) 02:45:26.80 ID:erJpC57U0●.net ?PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
スウェーデン「NATO加盟支持期待すべきでない」、トルコ大統領が非難

トルコのエルドアン大統領は23日、週末の間にスウェーデンの首都ストックホルムで行われた抗議デモでイスラム教の聖典コーランが燃やされたことを受け、スウェーデンは北大西洋条約機構(NATO)加盟を巡りトルコの支持を期待すべきではないと語った。

エルドアン大統領は閣議後の演説で「(ストックホルムの)トルコ大使館前でこうした冒涜を許す者は、NATO加盟に対するトルコの支持を期待すべきでない」と述べた。

ストックホルムで21日に実施された抗議デモでは、移民に反対する極右の政治家がトルコ大使館付近でコーランに火をつけた。

これを受け、トルコ外務省は「聖典に対する卑劣な攻撃を最も強い言葉で非難する」としたほか、サウジアラビア、ヨルダン、クウェートなども非難している。

https://jp.reuters.com/article/idJPL6N348096?il=0

76 ::2023/01/24(火) 11:17:39.87 ID:Vsxajoi30.net
キリスト教もイスラム教も仏教も神の解釈がちょっと違うだけなんだから仲良くしようよ

77 ::2023/01/24(火) 11:56:07.04 ID:7tQkj0hU0.net
>>75
トルコは黒海~地中海の出入り口を押さえてるから無理

78 ::2023/01/24(火) 12:11:11.17 ID:uuWKFwuQ0.net
キリスト教圏の攻撃性が高すぎる
ロシアもそうでしょ

79 ::2023/01/24(火) 12:54:20.77 ID:R9wqnKOm0.net
一部の国民の行いをその国のせいにするって

80 ::2023/01/24(火) 16:49:55.51 ID:zjzufsed0.net
>>54
極右集団と分かっていてデモを許可した
スェーデンに非があるw

81 ::2023/01/24(火) 16:53:48.26 ID:SYOnGrCc0.net
>>80
表現の自由だからなw

82 ::2023/01/24(火) 16:54:31.87 ID:y4CSazDC0.net
ひらめいた
宗教を美少女化してしまえば

83 ::2023/01/24(火) 16:54:48.55 ID:FYBQrB0C0.net
エイドリアンとデロリアンの関係を教えて

84 ::2023/01/24(火) 16:56:36.93 ID:zjzufsed0.net
>>81
啓蒙主義脳の表現の自由は世界のルール
ではないwイスラム圏と縁を切るなら
別だが国内にムスリムコミュニティを
抱えているんだし外交的にも通用しない

85 ::2023/01/24(火) 16:58:56.52 ID:WeeiX3nb0.net
今の世界情勢の混乱も大元を辿ればジョンブルの仕業に行き着くんだろ?
女王崩御したしこの機会に連合も分割すればいいんじゃね

86 ::2023/01/24(火) 16:59:20.54 ID:8lexNMGQ0.net
なんかさ?現代人てさ?
いまだに古代人であり中世人だよね?

87 ::2023/01/24(火) 17:08:15.47 ID:BOY1jEI00.net
NATOでイスラムってトルコしかなくね?

88 :キジ白(東京都) [BR]:2023/01/24(火) 18:43:20.01 ID:4hluGpGr0.net
>>51
多分

89 :ラ・パーマ(東京都) [US]:2023/01/24(火) 19:45:01.96 ID:tayVDriQ0.net
>>26
その通りなんだけどイスラム教徒は他人の国きて仏像ぶっ壊したりするからな。どっちもアレだ。

90 :ぬこ(北海道) [ニダ]:2023/01/24(火) 23:20:39.89 ID:8NQUP7Bs0.net
キチ宗教

91 :ベンガルヤマネコ(東京都) [GB]:2023/01/24(火) 23:23:47.69 ID:+XeF28/O0.net
トルコって、あの半島に位置してるってだけで大勝利だよな

92 :スペインオオヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/25(水) 00:28:19.34 ID:mYHhnaI30.net
>>2
アメリカ国内でのポリコレなんかも半数は保守派なんだから強引にブッこむのは止めた方がいいよな
半数を敵に回す行為なんだし左派だって中道左派が多いからやり過ぎは忌避される
少数派だけを見るのはマズい

93 :ジョフロイネコ(愛媛県) [US]:2023/01/25(水) 00:29:44.82 ID:PWFpxlfD0.net
むしろトルコなんかが入ってる方が違和感あるわ

94 ::2023/01/25(水) 03:28:30.71 ID:NfUxQ9Eo0.net
保守的な傾向が強いトルコがNATOにいるより行き過ぎたリベラルや左派政権が蔓延してるスウェーデンがいる方が自然ではある
EUやNATOはグローバリズムの負の遺産

95 ::2023/01/25(水) 07:25:19.69 ID:tMiEjqiR0.net
>>94
その通り
コロナ爆発したイタリアの救援要請をEUは
華麗に無視した、あの時点で欧州連合は
崩壊したんだよ

96 ::2023/01/25(水) 07:28:16.25 ID:ykrFKMte0.net
ロシアの謀略に引っかかった
プーチン大喜びだろ

97 ::2023/01/25(水) 07:34:27.75 ID:z8cjGehw0.net
臆面もなく国政に宗教持ち出すやつらはちょっと

98 ::2023/01/25(水) 07:48:38.87 ID:B+HicRxY0.net
スウェーデン「白夜も知らない全知全能のアラーwww」

99 ::2023/01/25(水) 08:03:29.89 ID:XKtyvnTL0.net
ロシアの工作員が背中を押したんだろう。
戦争は全方位戦だ。
これ以外にも色々やってるな。

100 ::2023/01/25(水) 08:08:53.91 ID:/Cl3uUF40.net
イスラム教国以外が寛容だから普通な感じになってるけど、キリスト教国が同じように宗教を全面に出すとアウトじゃん

101 ::2023/01/25(水) 08:17:32.10 ID:S0PES9Rg0.net
>>1
北欧なんていつ戦争に巻き込まれるかわからんとこ元々入れたくないから、粗探ししただけだよ。

102 ::2023/01/25(水) 08:51:07.06 ID:V2fqCFzw0.net
なのに韓国に兄弟国とか言われてるの草w

103 ::2023/01/25(水) 09:57:20.57 ID:4639KEMo0.net
最近トルコがうざい。
エルドアンがうざい。

104 ::2023/01/25(水) 09:58:30.11 ID:yurgu7Iw0.net
首斬られないだけマシだな

105 ::2023/01/25(水) 09:58:30.33 ID:cyoKrA0i0.net
>>1
ほぼ因縁だな

106 ::2023/01/25(水) 10:00:01.37 ID:cyoKrA0i0.net
>>1
トルコをNATOに加入させたのが最大の間違い
フィンランド、スウェーデンは即加入
トルコは追放
これ

107 ::2023/01/25(水) 10:02:18.87 ID:ZSnaaCg30.net
>>10
ほぼそうでしょ
つか世界中でやってると思うよそういう工作は

108 ::2023/01/25(水) 10:05:44.26 ID:RMhU8Q1E0.net
>>31
皮肉でなく残念なことだが、そっちの人達とは馴れ合えないよ
凄まじい民度の低さで、中国人より自分本意なんだ
日本人とは物凄く相性悪い

109 ::2023/01/25(水) 10:14:32.55 ID:ZjVaI5qo0.net
>>106
上にも書かれてるが、NATOにおいてトルコは地政学上必須の存在だぞ
だからこそ嫌々ながらも加入させてるし、逆に経済的な繋がりであるEUにはなんだかんだ理由付けてハブってる

110 ::2023/01/25(水) 10:20:33.03 ID:cyoKrA0i0.net
>>109
イスラム教の政治関与が比較的弱いから
イラク、シリアの抑え
あとなんだ?
フィンランドとスウェーデンをNATOに加入させロシア包囲網を完成させる方が重要だろ

111 ::2023/01/25(水) 10:24:09.61 ID:XJWJNjdB0.net
ウクライナすごい国家だな

野党は全部解散させられ
野党党首は全員収監
国営放送1局だけの大本営発表体制
ゼレンスキーを批判したら銃殺
国家総動員令で男子は全員徴用徴兵
女子まで徴用

こんな国を必死に擁護してるバカはどうしようもない

112 ::2023/01/25(水) 10:24:53.73 ID:Whf7WyZb0.net
>>110
トルコハブったら包囲できないだろw
それどころか中東を失う

113 ::2023/01/25(水) 10:42:34.75 ID:h3ChrxOM0.net
トルコはNATO発足時からで

後から加盟ではない

114 ::2023/01/25(水) 11:05:59.94 ID:VYiqBXdk0.net
スウェーデンの保守派が反グローバリズムなだけっていう

115 ::2023/01/25(水) 11:30:12.44 ID:SZrzBnIM0.net
>>111
核持ってない分ロシアより優先順位が落ちるな

116 ::2023/01/25(水) 11:40:57.11 ID:mXMymb8G0.net
>>95
輸入したマスクパクるわ輸出するワクチン止めるわ
やりたい放題だったな
欧州を未だに信用してる奴って知障だと思う

117 ::2023/01/25(水) 11:58:18.85 ID:0OM9NoXV0.net
>>114

スウェーデンだったかデンマークだったか、

外国人排斥しながら共産主義を目指す面白い政党があるんだよなぁ…

118 ::2023/01/25(水) 13:19:47.74 ID:CVJnWr6Q0.net
>>108
サウジアラビア
トルコ
アゼルバイジャン
ドバイ

理由はわからんがこのあたりのアラブ人は何かしら日本に対して好印象を持たれていたり、親日的な感情もった人が他国と比べて異様に多い

119 ::2023/01/25(水) 13:38:50.82 ID:Znp4XIEo0.net
スウェーデン
美しい街並みと北欧家具に憧れてるが、そんな国なのか・・

120 ::2023/01/25(水) 13:43:10.30 ID:wGaXuS1s0.net
フィンランドは解決しそうだからスウェーデン見捨てるしかないだろうな

121 ::2023/01/26(木) 02:06:46.48 ID:hRiEVsFR0.net
スウェーデンの政治家がコーランを燃やしてたら、何故トルコだけが怒るのか?

全世界のイスラム教徒やイスラム国家が怒るべきだろう。
特に、イランが大激怒であるべきでは?

122 ::2023/01/26(木) 02:10:09.66 ID:QeVEmEnn0.net
>>6
イスラムもキリストももう一つも同じ神を崇拝してるから一神教がゴミってこと
寛容さゼロ

123 ::2023/01/26(木) 02:12:16.62 ID:RWbEzF4F0.net
コーランなんて韓国人が何度も燃やしてたろ

124 ::2023/01/26(木) 12:04:37.78 ID:GHfhpgRT0.net
トルコをNATOから追放って
それこそイスタンブール周辺とボスポラス海峡とダーダネルス海峡をトルコ分離しNATO管理下か
NATO加盟国のイスタンブール市国を建国するとかやらない限り無理だろ

125 ::2023/01/26(木) 22:12:26.41 ID:ORuEnEce0.net
十字軍再びか。

米教皇の呼びかけでどこへでも戦争しに行きそう(´・ω・`)

総レス数 125
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200