2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世論調査】日米同盟、日本の役割「増やすべき」が「増やすべきではない」を初めて上回る [135853815]

1 ::2023/01/24(火) 19:33:30.19 ID:/uN+hvgG0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
日米同盟「日本の役割拡大を」49%、反対論を逆転
他国の攻撃「不安」8割 本社郵送世論調査

日本経済新聞社は2022年10?11月に郵送で世論調査をした。日米同盟に関する質問で日本が果たすべき役割を「増やすべきだ」(49%)との回答が「増やすべきではない」(46%)を初めて上回った。ウクライナ侵攻や台湾有事リスクの高まりを受け、米国との連携強化とともに自立的な防衛力が必要との認識が高まったとみられる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0556D0V00C23A1000000/

67 ::2023/01/24(火) 20:37:31.23 ID:O1RvN+030.net
>>65
円が紙クズになると言う話

68 :ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [US]:2023/01/24(火) 20:40:08.64 ID:zzWOiRQo0.net
>>67
ところが日本の円は刷っても刷っても下落しないんですわ。
それどころか油断するとすぐ円高になっちゃうw
お前が日本に来た理由もそれだろ?w

69 :コーニッシュレック(神奈川県) [JP]:2023/01/24(火) 20:40:15.93 ID:1bzOMLrz0.net
>>1
もう1度やり直せ!
おかしすぎる!

70 :サビイロネコ(東京都) [GB]:2023/01/24(火) 20:40:35.66 ID:O1RvN+030.net
>>66
万札刷ればいいから
国債はいくらでも発行できる
そう言ったのは財務省、財務大臣の麻生太郎だ

71 :ラグドール(光) [US]:2023/01/24(火) 20:42:51.26 ID:NGUKgK+A0.net
アメポチプロパガンダ日経新聞のいつものやつ
日経新聞曰く日本国の根幹は日米同盟

72 :ウンピョウ(北海道) [NL]:2023/01/24(火) 20:44:02.06 ID:YUtn9MCx0.net
足りない装備増強はともかく今の空気は危険だわな。
自民公明政権続行させるための世論操作にしかみえん。
まともな与党にはまともな野党が必要だが日本に存在していない。
改憲もかくじつに実施してくるだろうし、かなり危険な兆候。

73 :オシキャット(ジパング) [CN]:2023/01/24(火) 20:44:25.73 ID:KELm1wep0.net
どういう層にアンケートを郵送したんですか?

74 :スミロドン(茸) [PL]:2023/01/24(火) 20:44:28.73 ID:vjUkGcEi0.net
とりあえず

新聞社マスコミの「世論調査行為」の禁止という法制が先決。

75 :ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [US]:2023/01/24(火) 20:44:52.43 ID:zzWOiRQo0.net
>>70
うん、まことにけっこうですなw

76 :サビイロネコ(東京都) [GB]:2023/01/24(火) 20:45:21.95 ID:O1RvN+030.net
>>68
もはや円は1970年代レベルまで落ち込んでいて
尚、下落を続けている

77 :ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [US]:2023/01/24(火) 20:48:04.67 ID:zzWOiRQo0.net
>>76
その頃は1ドル=360円くらいやろ

78 :茶トラ(東京都) [US]:2023/01/24(火) 20:50:07.26 ID:J7DqKc5X0.net
またパヨクが負けたのか

79 :サビイロネコ(東京都) [GB]:2023/01/24(火) 20:50:07.89 ID:O1RvN+030.net
>>77
為替レートが
変動相場制移行直後のレベルを下回っている

80 :名無しさんがお送りします:2023/01/24(火) 22:31:37.83 ID:SxcND9Txt
中国が台湾手に入れてそこで止まる理由がないだろ
東南アジア尖閣は制圧するよ
オージーニュージーグアムしか残らないんじゃね

81 ::2023/01/24(火) 20:53:50.44 ID:zzWOiRQo0.net
>>79
キミ
西暦何年の話をしてるの?

82 ::2023/01/24(火) 20:55:56.21 ID:ogJJ4WFE0.net
増やしてもいいが安全保障条約の犯罪に関してアップデートすべき

83 ::2023/01/24(火) 21:02:26.04 ID:q4MEwQWG0.net
>>1
日本の憲法なんか知らない一般的なアメリカ人の本音はこんなもんだろ
https://i.imgur.com/RgN9BGq.jpg

84 ::2023/01/24(火) 21:06:20.67 ID:zzWOiRQo0.net
>>83
大統領発言で判断するの?
なら現大統領は「台湾を守る」と何度も言ってるぞw

85 ::2023/01/24(火) 21:09:20.62 ID:ZZqhZviY0.net
同盟が機能するか怪しいし
自主防衛強化しないとダメだわな

86 ::2023/01/24(火) 21:13:12.39 ID:0XbjHCZ50.net
皆自分は戦場に行くことないと油断してるな
ロシアやウクライナ見てみろよ

87 ::2023/01/24(火) 21:19:00.30 ID:ZDeYPGye0.net
>>86
黙ってればブチャになるだけだわな

88 ::2023/01/24(火) 21:23:28.62 ID:G3Favhwz0.net
思いやり予算って何やったんや?

89 ::2023/01/24(火) 21:24:06.70 ID:q4MEwQWG0.net
>>84
トランプ氏は政治屋じゃない不動産屋だ
大統領になるまで極東の安全保障に興味があると思うか?

90 ::2023/01/24(火) 21:26:10.31 ID:iSDe1YKy0.net
その前に日本の国防を反対してるキチガイを物理的に排除しないとマジやばい

91 ::2023/01/24(火) 21:32:36.79 ID:zzWOiRQo0.net
>>89
話が噛み合わないなw
だから「現大統領は」って言ってるのに

92 ::2023/01/24(火) 21:35:48.04 ID:KcVxChKP0.net
こうして戦争に真っ直ぐ突っ込んでいくんだよね😂

93 ::2023/01/24(火) 21:38:58.67 ID:ZPA06PNm0.net
米軍撤退しつつあるこの状況で何を言う

94 ::2023/01/24(火) 21:40:43.27 ID:AIE0kNqe0.net
じゃあ防衛費あげることの民意を得た
ということで

95 ::2023/01/24(火) 21:40:52.10 ID:T8pbdq+90.net
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しよう
と努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。
われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに
生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないの
であつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を
維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。

日本国憲法とは集団安全保障である。
チャイナ、ロシア、北朝鮮を地上から永久に除去するにあたって名誉ある地位を占めたいのである。
台湾、チベット、ウイグル、ウクライナを救うのは政治道徳でおり、責務である。
日本国憲法にそう書いてある。気に食わないなら改憲しないとwww

96 ::2023/01/24(火) 21:43:46.89 ID:O7tagNhx0.net
皮肉な話だけどロシアのおかげやね

97 ::2023/01/24(火) 21:46:07.46 ID:VOVHT56l0.net
どうせ被害を被るなら自前で出来る事増やしておいた方がいいわな

98 ::2023/01/24(火) 21:58:59.42 ID:PUXzlxHQ0.net
>>96
結局隣国がアレだからな
中も露も

99 ::2023/01/24(火) 21:59:44.60 ID:T8pbdq+90.net
日本国憲法っていいこと書いてあるよな。

「全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生活する権利を有する」

つまり、人権問題は国際問題であり、内政干渉ではない。

「およそ思いつく限りの独立国家は他国民の窮地を無視してはならない。これは普遍的な政治道徳であり、
他国から主権を認めてほしいなら、国家として最低限の責務である」

いいこと書いてあるわー。

100 ::2023/01/24(火) 22:01:16.14 ID:xnbd42rf0.net
アメリカはアジアから手を引きたそうだからなあ
結局いつかは丸裸で放り出されるなら前もって準備しとかないと困る

101 ::2023/01/24(火) 22:07:48.39 ID:v/TtQz5w0.net
日本の右傾化を憂う自称愛国者のパヨクさん

102 ::2023/01/24(火) 22:24:02.68 ID:ehNQ3SCr0.net
>>5
特に中東からの信用失墜が半端ない

103 ::2023/01/24(火) 22:30:45.51 ID:D6nKTQ2+0.net
>>102
なのになんで王族がみんなドルを持っているんだろう?(笑)😂

それに気付かないかお前

104 ::2023/01/24(火) 22:34:15.91 ID:jD2V1Lze0.net
日本にメリットがあるから思いやり予算なんて負担して日米安全保障条約を締結しているわけで
メリットがなければ破棄して独自防衛力を確保しつつ他の国との防衛協定を模索すべきだろう

105 :ギコ(茸) [GB]:2023/01/24(火) 23:12:23.05 ID:/W7tJ1pp0.net
>>103
アフガニスタンから撤退したのが痛かった
あれでアラブ人のアメリカ離れが加速してイスラエルはサウジアラビアに近付かなければ生きていけなくなったんだぞ。

106 ::2023/01/24(火) 23:48:15.51 ID:eYEh2H9V0.net
依存度を減らすべきだとは思う

107 ::2023/01/24(火) 23:51:52.35 ID:rC55DeZn0.net
でも徴兵制はイヤです

108 ::2023/01/24(火) 23:55:51.61 ID:fYUUXYiH0.net
まあ依存してるのはアメリカの方というのが真実なんだよな
日本のためにアメリカが血を流したことは幸いまだ無いし
アメリカに途轍もないお金の献上や基地のための土地を貸したり米軍の犯罪もかなり大目に見てもらえるというアメリカにとっては天国みたいな国だよ日本は

109 :名無しさんがお送りします:2023/01/25(水) 00:47:45.57 ID:4/bxgNaaX
アメリカさん、早く北京、ソウル、ピョンヤンに核落として下さいよ
期待してます

110 ::2023/01/25(水) 01:53:43.79 ID:NfUxQ9Eo0.net
日本に核武装をさせないなら日米同盟なんて破棄すべきである

111 ::2023/01/25(水) 02:04:45.30 ID:CGYSCmfV0.net
負担を増やすというかアメ公がアテになりそうにないから自分でなんとか出来る様に方向転換って事やな
核武装するのが一番手っ取り早い

112 ::2023/01/25(水) 06:36:24.32 ID:YmkvGPMv0.net
>>110
核シェアでいいだろ
どうせ米国の許可なきゃ撃てないし

113 :茶トラ(東京都) [US]:2023/01/25(水) 07:53:29.36 ID:4Z+NPZuy0.net
>>10
ジャイアン頼み一択

114 ::2023/01/25(水) 08:18:51.08 ID:xS/Ro11V0.net
今年から米国債を売った金で日本軍を最強にして日本軍だけで日本の全てを防衛できるようにするからね(笑)

115 :キジトラ(東京都) [US]:2023/01/25(水) 09:58:50.45 ID:3llHWYTk0.net
世論誘導 キタ(゚∀゚)ァァ!

116 ::2023/01/25(水) 11:15:47.12 ID:UxRl2RgU0.net
>>1
その代わり、思いやり予算を大幅減額するなら賛成

117 ::2023/01/25(水) 11:38:09.40 ID:SUUolCW40.net
1人で戦える奴が組んではじめて同盟の意味がある

118 ::2023/01/25(水) 11:40:10.88 ID:SUUolCW40.net
アメリカと日本が同時に別の国から攻められても戦えるだけの軍備が必要

119 ::2023/01/25(水) 12:42:23.83 ID:TrXQufO40.net
ネトウヨは徴兵制は嫌だよな

120 ::2023/01/25(水) 12:45:51.86 ID:S2jbBq+y0.net
今のは同盟じゃなくてただのポチ
せめて攻撃力のある普通の軍を持たなければな

121 ::2023/01/25(水) 12:51:47.79 ID:OxSKeVwv0.net
やっとこのアホ共が自分等の立場理解したか

122 ::2023/01/25(水) 13:22:15.34 ID:wrZBkKs90.net
自映隊はナチス

123 ::2023/01/25(水) 13:25:32.34 ID:fphWUXK60.net
アメリカと距離をとるべきか?でアンケートとらないのか?

124 ::2023/01/25(水) 13:25:47.76 ID:GrPx4r+d0.net
日本にアメリカの核ミサイルを
500基配備し侵略国家に対しては
核ミサイルの飽和攻撃をすると
発表すればいい
中国もロシアも間違いなくびびる

125 ::2023/01/25(水) 13:28:24.06 ID:fphWUXK60.net
正直に言えよ
中国がアメリカにとって脅威になってきたが
アメリカ人が自分たちで手を汚したくない
ウクライナ人のように武器だけアメリカが支援してやるから
中国を日本人の血によって弱らせてほしいと正直に言ったら?

126 ::2023/01/25(水) 13:54:12.08 ID:xCO+bYNR0.net
>>20
核爆弾落としてもらってお礼をいうべきだろw
戦争を終えることができました、アメリカさんに占領してもらって助かりましたと

127 ::2023/01/25(水) 13:55:07.30 ID:xCO+bYNR0.net
>>119
そりゃ自分らは戦わないつもりだからな
似非愛国といわれるのも当たり前だ

128 ::2023/01/25(水) 15:17:21.27 ID:ZhVoynJj0.net
>>119
徴兵制はそもそも合理的なのか?
無能ややる気もないのを徴兵して高額な兵器を与えても逆効果では

129 ::2023/01/26(木) 14:04:20.12 ID:DErHWm7Z0.net
>>120
だよな
そもそも、役割を増やすという言葉の意味がよく分からない

130 ::2023/01/27(金) 15:04:33.03 ID:ytBE9GEh0.net
>>112
この売国奴が

総レス数 130
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200