2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼレンスキー「戦車が来るのが8月なら全てが手遅れだ」バイデンのせいで負けるよ?早く戦闘機送れよ [971283288]

1 ::2023/01/27(金) 23:57:41.36 ID:DisPR6hn0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ソース2

https://sekai-kabuka.com/

216 ::2023/01/28(土) 08:15:18.03 ID:WIYYfoiV0.net
もう完全に対NATOで戦争してる状態になってきたなw

217 ::2023/01/28(土) 08:15:24.49 ID:XfYbzYnv0.net
>>213
ソ連の兵力
それを支える兵站
この両輪があるから勝てた
もし日本が参戦するならシベリア鉄道を封指する必要があった

218 ::2023/01/28(土) 08:17:43.27 ID:8uqOfvfA0.net
ボタンの縫い目でスパイを見破るはなしは有名だけど
それほどアメリカの情勢をさぐりたかった

219 ::2023/01/28(土) 08:25:20.91 ID:8uqOfvfA0.net
>>217
ドイツが対ソビエトに攻め込んだのはまったく意味不明で
ヒットラーとスターリンは個人的には友人なんだよ
WW2の最大の謎だよ

ロシアとウクライナがなぜ戦争になってるのかわかんなおんどよなあ

220 ::2023/01/28(土) 08:26:52.32 ID:VNZefd+m0.net
>>149
戦時体制の場合こうなりますと元々法で規定されているならいいが
これ恣意的にやってるからな
単なる独裁者だよ
シナよりひでーや

221 ::2023/01/28(土) 08:28:17.39 ID:8uqOfvfA0.net
たとえば例えると
ベルラーシやカザフがロシアと戦争するか?
なんでウクライナだけこうなるの

222 ::2023/01/28(土) 08:35:25.51 ID:XfYbzYnv0.net
>>219
ドイツ第三帝国を発展させるには広大な土地と資源が必要だったから
ヒトラーの妄想

223 ::2023/01/28(土) 08:37:04.93 ID:64SojZTr0.net
ロシアに加勢してとっとと潰した方が早く平和が訪れると思うの
石油やらガスやらも安くなるのでは?
長引いても誰も得しないし

224 ::2023/01/28(土) 08:39:01.50 ID:AMxXjoZ50.net
言い方はどうかと思うけど実際そうだからなぁ
西側が出し渋ってこのままロシアとまともに削り合いをさせてたら
ウクライナは貴重な戦闘可能な人員リソースを失い継戦能力も失う
ウクライナが降伏してロシアに併合でもされようものなら各国の支援は無駄になるし
支援で送った大量の兵器もロシアのものとして解析・利用される事になる
リース料を踏み倒されたアメリカ経済は傾き世界経済も傾く事になりかねない
普通に参戦して早くにロシアを潰した方が安上がりだぞ

225 ::2023/01/28(土) 08:39:18.28 ID:XfYbzYnv0.net
>>223
アホ
なんでロシアがウクライナ一国で済ませると思うのか
頭に蛆わいてないか?オマエ

226 ::2023/01/28(土) 08:39:56.27 ID:KoSIMVAD0.net
お前が殺されるの待ってるんだよバーカ

227 ::2023/01/28(土) 08:40:04.54 ID:IWgLzUsl0.net
通常の機種転換訓練でも
戦車6週間、戦闘機24週間だろ?
ウクライナに元々の操縦士いるのか?

228 ::2023/01/28(土) 08:40:40.54 ID:XfYbzYnv0.net
>>224
だから西側も援助を加速させてる
戦車供与決断はその一つ
バイデンが来月欧州訪問して、そこでまた追加支援発表するらしいぞ
今度こそGLSDBかもな

229 ::2023/01/28(土) 08:40:42.47 ID:2yvYtL+q0.net
>>1
いざ事が起こってから物乞いか。
日本みたいに日頃からコネ付けとかなきゃダメだよ。信用されない。
終戦後どう転ぶかわからないからな。早速中華に媚び売りそうだし。

230 ::2023/01/28(土) 08:41:08.69 ID:XfYbzYnv0.net
>>227
いまいる戦車兵を機種転換させる

231 ::2023/01/28(土) 08:41:37.83 ID:IWgLzUsl0.net
>>225
他はNATO加盟国だろ
アメリカまで自動参戦になるぞ

軍事同盟は加入時に議会承認取ってるからな

232 ::2023/01/28(土) 08:42:05.81 ID:DT3oGlg20.net
一番最初、当初から言われてたがウクライナが勝って
ロシアが負けるってないんじゃないか
親中ドイツなんてめちゃくちゃ目ざとい気がする。

233 ::2023/01/28(土) 08:42:54.72 ID:NkArsMBq0.net
アメリカは本土が戦場にならないのを良いことに余所で戦争起こしちゃ金儲け
そして儲けて世界へ圧力
中国が真似をしたくなるのも当然だ

234 ::2023/01/28(土) 08:42:55.85 ID:IWgLzUsl0.net
>>230
仮に100台貰ったら一時的に100台引っ込める事になるだろ
その間に一気に押し込まれる

235 ::2023/01/28(土) 08:44:48.00 ID:97H+XNvE0.net
>>231
侵略はそっち方向とは限らんだろ
やつらシリア、イランと繋がってる
中東方面に手を伸ばしたらどうする?

236 ::2023/01/28(土) 08:45:03.50 ID:uBHnE0iF0.net
アメが核ミサイルを送ったら
キューバ危機みたいになるかな?

237 ::2023/01/28(土) 08:45:17.19 ID:8o9lxB4+0.net
ドニエプル川西岸に引き上げて守りを固めたら今ある戦力でなんとかなるだろ
ウクライナ東部は諦めろよ
東部はロシアの下請けみたいな仕事が多いんだからロシアに入る方が住人も幸せだろ
ウクライナに支配されてロシアと断交されたら生活できない

238 ::2023/01/28(土) 08:46:31.99 ID:97H+XNvE0.net
>>234
元々ウクライナ側には旧ソ連製戦車を扱えるものはいる
予備役から元戦車兵を充てて
現役戦車兵を機種転換訓練に送ればいいだけ
どのみに今は大規模な侵攻は無理だ

239 ::2023/01/28(土) 08:46:56.48 ID:IWgLzUsl0.net
>>235
どこを通って行くつもりだよ

240 ::2023/01/28(土) 08:47:09.04 ID:97H+XNvE0.net
>>237
ないな
ロシアに侵略の成果を与えてはならない

241 ::2023/01/28(土) 08:47:37.65 ID:97H+XNvE0.net
>>239

たとえばロシアとシリアは地続きか?
地続である必要があるか??

242 ::2023/01/28(土) 08:47:40.26 ID:cc6Hx+6P0.net
実際は、>>231の言ってるように、ロシアがNATO加盟国に手出しは難しい
手打ちとして、緩衝地帯のウクライナへ米国が火種撒いて、ウクライナ政府が火事にして
燃え盛る炎を見ながら、米国がBBQしてる状態だな。

しかも、EU・ロシア・中国と対抗勢力を削れると、同時に最新兵器の現場調査可能と都合がいいよね。

243 ::2023/01/28(土) 08:48:42.21 ID:8o9lxB4+0.net
>>235
中東を侵略してるのはアメリカの方じゃないか

244 ::2023/01/28(土) 08:49:15.61 ID:97H+XNvE0.net
>>242
ロシア単独なら、だろ
ここで西側が弱気を見せれば今度は中国が侵略を始める
アカチームの拡大膨張を阻止するために最初の一手から潰さなければならない

245 ::2023/01/28(土) 08:49:22.51 ID:IWgLzUsl0.net
>>238
開戦前の時点で90万人しか居ないし徴兵された奴は戦車乗らない

徴兵期間の大半が訓練で終わっちゃうから
戦車兵は全て職業軍人
飛行機パイロットもだぞ

246 ::2023/01/28(土) 08:49:28.62 ID:97H+XNvE0.net
>>243
え?
いつ侵略したの?w

247 ::2023/01/28(土) 08:50:11.58 ID:97H+XNvE0.net
>>245
いや予備役で戦車のってる奴いるぞ
動画公開されてる
60超えてるような初老の戦車兵だった

248 ::2023/01/28(土) 08:52:13.69 ID:8o9lxB4+0.net
>>246
イラクとシリア
イランにも侵攻しようとしてたろ

249 ::2023/01/28(土) 08:53:08.00 ID:remUXvRN0.net
欧米は送るの送らせて露にはやく決着つけて欲しいんだろ
露の燃料ないと寒波でヤバい

250 ::2023/01/28(土) 08:53:59.99 ID:97H+XNvE0.net
>>248

イラクに侵略?
イラクの国境線がいつかわったの?
西側の領土になったの??

251 ::2023/01/28(土) 08:55:43.10 ID:IWgLzUsl0.net
>>247
それ徴兵の予備役では無く元職業軍人だな
予備役30年とか有り得ないぞ

252 ::2023/01/28(土) 08:56:07.05 ID:BbGrvESs0.net
>>21
どうみても、から全部合ってる

253 ::2023/01/28(土) 08:57:25.20 ID:8o9lxB4+0.net
>>250
国境線が変わらなきゃ侵略にならないのか
満州国みたいな植民地作っていけば戦争し放題だな

254 ::2023/01/28(土) 08:58:48.50 ID:97H+XNvE0.net
>>251
どのみに引退軍人が再召集されてる
その中には元戦車兵がいるのよ
彼らに一時的に現装備を委ねればよい

255 ::2023/01/28(土) 08:59:37.31 ID:97H+XNvE0.net
>>253
国連は多国籍軍や有志連合を侵略だなんて非難してないよ

256 ::2023/01/28(土) 09:00:19.63 ID:4aBwmNOb0.net
こいつのこういうところが嫌い

257 ::2023/01/28(土) 09:02:15.91 ID:tRW2fx+B0.net
ゼレンスキーのせいで負けるんだろ

258 ::2023/01/28(土) 09:05:52.16 ID:IWgLzUsl0.net
>>254
60過ぎの爺さんを新機種乗せるの?
T72は乗り慣れているから使えても新機種はどうなの?

259 ::2023/01/28(土) 09:06:55.13 ID:97H+XNvE0.net
>>258
スレの流れ読んでね

現役戦車兵を西側戦車に機種転換
元戦車兵を再召集して現装備に乗せる

260 ::2023/01/28(土) 09:13:34.59 ID:eRRpZFdG0.net
戦争なければ失脚寸前だったのに今や英雄だもんな
1番得してるのコイツじゃね

261 :ジャガー(光) [CN]:2023/01/28(土) 09:20:53.11 ID:hX8AS94Y0.net
>>176
ドイツ開発のライメタル120㍉滑空砲だとT-72の装甲なんか紙と同じだ
https://i.imgur.com/pK82TUI.jpg

262 :現場猫(長野県) [US]:2023/01/28(土) 09:21:05.11 ID:6aVmkuNr0.net
レオパルド2の戦車欲しくてググったら8千円高杉ワロタw

263 ::2023/01/28(土) 09:27:50.03 ID:rPR77rhr0.net
レオパルド2きてもすぐ乗れるの?
訓練とかしてるのか?

264 ::2023/01/28(土) 09:32:09.98 ID:HqqJ15VD0.net
ソースなしのツイートソースでスレ立てるガイジと、それを真に受けてゼレンスキー批判してるガイジ
5ちゃんマジで終わってんな

265 ::2023/01/28(土) 09:33:08.79 ID:IWgLzUsl0.net
>>259
つまり前線から現役兵が一斉に消えるんだな

266 ::2023/01/28(土) 09:34:37.79 ID:7nnEItYf0.net
他力本願で偉そうって最悪だな

267 ::2023/01/28(土) 09:36:30.48 ID:p8SvG4zM0.net
>>21
これな

268 ::2023/01/28(土) 09:44:59.11 ID:97H+XNvE0.net
>>261
奴らの爆発反応装甲だと旧型のAPFSDS弾を防ぐ
これば米、独のテストで判明してる

ので、新型のAPFSDS弾を供与する必要もある

269 ::2023/01/28(土) 09:57:14.53 ID:E3aj46dy0.net
令和のフライングタイガースをやるんや!

270 ::2023/01/28(土) 09:59:48.91 ID:nEbgWUkQ0.net
送る台数は一国につき(表向きは)10台とか20台程度らしいけど、そんな台数でもゲームチェンジャーになりえるの?
これまでのロシアの体たらく見てると本当になりそうな気がしてしまうけど。

271 ::2023/01/28(土) 10:04:35.87 ID:EWdSv2df0.net
日本の戦車をおくると、打つたびに薬莢の数をかそえるからかえって厄介

272 ::2023/01/28(土) 10:05:42.53 ID:97H+XNvE0.net
>>271
現代の戦車砲弾の薬莢は殆ど燃えて失くなるぞ

273 ::2023/01/28(土) 10:17:43.74 ID:Ldsd+Xgd0.net
>>7
これができんやつが偉そうにしちゃあかんね

274 ::2023/01/28(土) 10:21:13.57 ID:Ldsd+Xgd0.net
>>83
ウクライナってすでに財政破綻してるだろ

275 ::2023/01/28(土) 10:23:11.51 ID:NkArsMBq0.net
>>274
ウクライナを勝たせる事でロシアから巻き上げられる算段なんかね
NATO軍

276 ::2023/01/28(土) 10:23:14.45 ID:97H+XNvE0.net
ポーランド追加60台供与発表

277 ::2023/01/28(土) 10:24:52.32 ID:OknH0udT0.net
西側から供与された戦車の数と訓練が済み次第、集中運用してヘルソン州ドニエプル川東側に進撃だ

278 ::2023/01/28(土) 10:29:47.53 ID:97H+XNvE0.net
>>277
ザポリージャ南進してメリトポリ攻略
ここを落とせばヘルソンは簡単

279 ::2023/01/28(土) 10:31:39.71 ID:HWnpstu10.net
陸軍なら迫撃砲がいいわ
シュポン
シュポン

280 ::2023/01/28(土) 10:37:47.84 ID:PEunBsxG0.net
>>1
amazonなら翌日に届くのに

281 ::2023/01/28(土) 10:41:08.89 ID:E4/OgIpv0.net
占領統治後の人口回復と民族改造を考えたらロシアはウクライナ人男性を限界まで減らしてから占領する。
中国がチベットでやってるのと同じで二度と立ち上がれなくなる。

282 ::2023/01/28(土) 10:41:54.70 ID:XfYbzYnv0.net
>>281
まずウクライナ占領がもはや妄想

283 ::2023/01/28(土) 10:46:08.27 ID:DZ+7jbvQ0.net
>>281
まぁ実際にウクライナ人男性を激減させているのはゼレンスキーだけどな

284 ::2023/01/28(土) 10:46:55.30 ID:97H+XNvE0.net
>>283
イミフ
侵略してるのはロシア

285 ::2023/01/28(土) 11:01:22.84 ID:J636xK490.net
すごい国やな
西側諸国すべてに武器をお願いできるなんてな
どういうシステムなんだ一体

286 ::2023/01/28(土) 11:21:41.64 ID:4PppPFTF0.net
>>272
あのごっつい金属製に見える薬きょうが燃えてなくなるの?

287 ::2023/01/28(土) 11:26:05.77 ID:J8lcVcRb0.net
>>286
薬莢の底だけ排出されるらしい
大半は燃える

288 ::2023/01/28(土) 11:26:46.58 ID:J8lcVcRb0.net
>>285
打倒ロシアで西側が結束したから

289 ::2023/01/28(土) 11:27:06.72 ID:7V1bAbxb0.net
>>285
背後が、結局は「インターネットの形成に関与した裏の組織」って事に成らないか、最初にも動きは早かったよ

ただ要するにか、彼らにもウクライナの経済はどうにも成らなかったって事だが
有るのは「このままでは敗ける」そんな危機感なんだろうな

290 ::2023/01/28(土) 11:32:40.14 ID:DZ+7jbvQ0.net
>>285
NATO各国の軍備を刷新して儲けたいネオコンと
国土と自国民を生け贄に甘い汁を分けてもらうゼニガスキー
それだけの話よ

291 ::2023/01/28(土) 11:36:31.98 ID:+vOfqO0d0.net
〇ウクライナ戦車部隊



先鋒:チャレンジャー (イギリス)

次鋒:レオパルド (ドイツ)

中堅:ルクレール (フランス)

副将:メルカバ (イスラエル)

大将:エイブラムス (アメリカ)
 
 
補欠:T-64 (ソ連)

292 ::2023/01/28(土) 11:45:20.81 ID:shNJMJ9p0.net
>>285
CIマル
「武器は援助するから、ロシアを恐れず民主化しろ!」

「それならやります」

こうかもしれん

293 ::2023/01/28(土) 11:54:44.95 ID:04RxSWGq0.net
>>285
世界中コロナ政策で大失敗を犯したので、とりまなんか花火を打ちあげて誤魔化したい
そうでないと政権批判からクーデターが現実味を帯びる

だからみんな花火をゼレンスキーに渡してる

294 ::2023/01/28(土) 11:57:09.90 ID:04RxSWGq0.net
東側はロックダウン政策を取ったのでまだマシだが、西側がワクチンで経済回せとかやった
これが最悪の結果を招いた
どうやっても批判は免れないので、戦時体制で言論弾圧している間に有耶無耶にしたい
そういう腹だろうね

やだねーホント(´・ω・`)

295 ::2023/01/28(土) 12:03:05.41 ID:04RxSWGq0.net
>>186
武器だけ与えてもウクライナ兵なんてもうフーリガン上がりのバカしかいないじゃないか
ランク1にへたくそにどんな武器与えても、ランク99のエリートロシア兵には勝てんよ
さらに数で圧倒されてると来れば、もう完全に詰み
結局、数が上回る方が勝つのさ

それなりの武力があればボロ負けはしないというだけで、永遠に勝てはしない
まご付いてる間にどこか大国の支援を待つしかない
ようやくアメリカが支援を表明したが、戦車30台だってw
完全にやる気が無いよねーw
見捨てられたという事さw
チンコピアノ芸人を助ける気はないとさ

296 ::2023/01/28(土) 12:08:41.00 ID:XfYbzYnv0.net
>>295
ロシア兵泣いてんぞw
エリート??www

https://i.imgur.com/iLLgYes.jpg

297 ::2023/01/28(土) 12:08:45.97 ID:tRW2fx+B0.net
>>284
ノリノリで戦争に応じておいてこれだからなあ

298 ::2023/01/28(土) 12:29:05.82 ID:04RxSWGq0.net
>>297
論理のすり替えと詭弁しかしねぇよな
ウク信は

なんか相手にするの疲れちゃった
どうせ負けるの分かるし

299 ::2023/01/28(土) 12:30:25.51 ID:04RxSWGq0.net
>>296
あーはいはいそうだねよかったね

で、いつ勝つんだい?m9(^Д^)プギャー
もう3日とっくに経ったんだけど
あれ?もう新年あけちゃったぞぉ

300 ::2023/01/28(土) 12:38:43.03 ID:t+aXA+YX0.net
>>151
ハリウッドのスタジオで撮影してるんだろ?
俺は知ってるぜ。

301 ::2023/01/28(土) 12:38:44.98 ID:XfYbzYnv0.net
>>299
いつ、は当事者ですらわからんよ
それを聞くのは無意味

302 ::2023/01/28(土) 12:48:38.01 ID:AZFMwwT90.net
A10とか投入してくれよ

303 ::2023/01/28(土) 12:58:20.77 ID:FK0eux+h0.net
>>6
NATOとの直接対決にならないようにウクライナの加盟拒んで代理戦争の場にして
自衛も出来ないよう核を奪ってロシアが攻めにこれる環境を整えた結果なんだよね
つまり各国がウクライナ支援を行うのは「責任」の範疇

304 ::2023/01/28(土) 13:03:09.22 ID:04RxSWGq0.net
まぁ、状況としてはアフガンみたいになるのかねぇ
そのうちケシ畑でも作るのかな
ゼレンスキーとかラリってそう

305 ::2023/01/28(土) 13:03:58.31 ID:cNdD026Y0.net
ゼレンスキーは韓国からの戦車を熱望しているが
断られたからレオパルドやエイブラムスくれと言い出した事実

306 ::2023/01/28(土) 13:09:24.52 ID:04RxSWGq0.net
じゃあもう古い奴あげちゃえば
自衛隊の

307 ::2023/01/28(土) 13:11:35.79 ID:vNXGwp890.net
>>272
火縄銃が見直されなたかのよう…
今度は複葉機でも復活するのかな…

308 ::2023/01/28(土) 13:17:01.62 ID:Uqa6mg3i0.net
>>304
神奈川って何か病気流行ってんの?

309 ::2023/01/28(土) 13:18:17.69 ID:XudVR8wk0.net
>>1
おいおい、ジャベリン最強なのはどこ行ったよ?w

ゼレンスキーめ、やはり負けてんじゃねーか
こんなんで岸田がウクライナに行って何を確約させられるのか見物だぜ

310 ::2023/01/28(土) 13:19:34.58 ID:04RxSWGq0.net
>>308
ソ連のアフガン侵攻しらんの?

ビンラディンがムジャヒディンっていう義勇兵でアメリカ側で参戦したんだっけねw

311 ::2023/01/28(土) 13:21:16.90 ID:XfYbzYnv0.net
>>310
「反共」でな
別にアフガンとアメリカは仲違いしてたわけじゃないぞ
タリバンに問題があっただけ

312 ::2023/01/28(土) 13:26:28.09 ID:04RxSWGq0.net
ゼレンスキーが裏切られたって言って、今度は737MAXをハッキングしてハンター売電のマンションにでも突っ込ませるのかねー

313 ::2023/01/28(土) 13:28:10.42 ID:MAJK8hMr0.net
こいつは乞食し続けて懐痛まないが支援してる国のが遥かにダメージ受けてね?
ウクライナは日本に支援金送れよ

314 ::2023/01/28(土) 13:34:00.47 ID:88f14gCA0.net
>>313
武器支援要請は乞食でもなんでもない件
アホか

315 ::2023/01/28(土) 13:36:51.07 ID:04RxSWGq0.net
>>311
結局、イスラム教徒だから毛嫌いしたんだろ
まぁ、ウクライナも東方正教会っていうキリスト教の別派閥だから
そのうち毛嫌いして切ると思うけど
そしたらビンラディンルートだろうね

316 ::2023/01/28(土) 13:37:59.37 ID:88f14gCA0.net
>>315
テロリスト策源地になったろ

総レス数 359
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200