2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼレンスキー「戦車が来るのが8月なら全てが手遅れだ」バイデンのせいで負けるよ?早く戦闘機送れよ [971283288]

317 ::2023/01/28(土) 13:43:06.69 ID:04RxSWGq0.net
>>316
確か、ビンラディンもなんやかんや殺されかけたとか言ってたっけね
それでアメリカを恨む様になったとか
アゾフ大隊とかそうなりそう
まぁ、アイツらはバカだからウクライナ出られないっぽいけど

ビンラディンはなんやかんや良い家の出で頭良かったからな
ゼレンスキーは馬鹿そうだし、まぁ、そこまで有能じゃないから大丈夫かなw

318 ::2023/01/28(土) 13:46:54.20 ID:AWo+77Kh0.net
ドイツがゴネて提供出来なかっただけで
去年の秋から戦車兵はポーランドで順次訓練中
モノが来ればいつでも出られる状態
そしてレオパルド2だけで約100輌戦車大隊レベルが投入される
まぁ西側装備は周辺の採用国かアメリカで訓練してるのはよく知られた事だと思ったけどアホな議論してんなぁと

319 ::2023/01/28(土) 13:49:08.18 ID:88f14gCA0.net
>>317
タリバンがテロリストキャンプなんか作らなければ潰されることもなかった

320 ::2023/01/28(土) 13:53:15.18 ID:04RxSWGq0.net
たった100w
大体、ロシアの航空戦力がほぼ無傷で温存してるのに戦車増やしたって無駄だって
ただの的だからw

ゼレンスキーの不正蓄財で西側はもうやる気ゼロだ
ウクライナ報道が下火になったらロシアの侵攻開始じゃないかなー
もうその段になったら、どんな報道しようが中東情勢みたいな話で世論に全く響かなくなる
そしていつの間にか終わってると思うね

321 ::2023/01/28(土) 14:10:14.21 ID:88f14gCA0.net
>>320
合計300だとさ
おそらく100が西側戦車
残り200は旧式化した東側戦車だろうな

322 ::2023/01/28(土) 14:10:48.43 ID:88f14gCA0.net
>>320
あとロシア航空戦力はSAM恐れて出てこれんよ

323 :サイベリアン(光) [US]:2023/01/28(土) 14:35:31.34 ID:2DHnOlaN0.net
>>317
反ロシアで結束してるアゾフ連隊なら米軍・NATO大歓迎だろ
ロシアに反抗する町の若い衆が米軍NATOの援助で治安部隊まで成長した
軍事顧問は戦う意思のある者しか救わない
https://i.imgur.com/ufs4Ozi.jpg

324 :アメリカンカール(東京都) [CN]:2023/01/28(土) 14:48:47.10 ID:N4fqO5xl0.net
戦争は資金尽きるまで終わらんな

325 :オリエンタル(群馬県) [MX]:2023/01/28(土) 15:24:15.59 ID:NkArsMBq0.net
>>324
ウクライナは資金無くても戦争出来てる

326 :カラカル(ジパング) [MY]:2023/01/28(土) 15:31:25.53 ID:S3pj9LWy0.net
はよ滅びろウクライナ

327 ::2023/01/28(土) 15:58:10.68 ID:Vs4e7+k00.net
これでやってきた戦車がことごとくT72といい勝負だったらヤバいな。エイプラムスはイラク以来?

328 ::2023/01/28(土) 16:19:00.44 ID:OIqm6n8A0.net
>>327
スペック的にあり得んよ

329 :デボンレックス(神奈川県) [EG]:2023/01/28(土) 16:23:19.02 ID:eavYBX1J0.net
ロシア軍なんて腐敗でハリボテだからな
真面目にやってたNATOがバカみたいだよ

330 :マンチカン(東京都) [DE]:2023/01/28(土) 16:29:50.34 ID:jwPIQg+q0.net
半導体不足なんスわ

331 :スペインオオヤマネコ(埼玉県) [EU]:2023/01/28(土) 16:32:59.43 ID:R3cdZzEN0.net
自動車の納期が1年とか2年なんだから
部品が多い戦車はもっとかかるだろ

332 ::2023/01/28(土) 17:21:30.00 ID:1jl2opcT0.net
ちゃっちゃとウクライナ滅ぼすのが一番早く終わらす道やのに明らかに故意に長引かせてる奴おるよな

333 :アメリカンボブテイル(滋賀県) [ヌコ]:2023/01/28(土) 17:28:01.72 ID:4hUZpijS0.net
>>7
日本が金出せキシダ出せ出さなきゃG7大顰蹙だぞオラ ゼレより

334 :ウンピョウ(東京都) [US]:2023/01/28(土) 17:36:32.41 ID:/ZCEQS430.net
戦車軍団でモスクワまで進撃するのかな?

335 ::2023/01/28(土) 18:10:01.14 ID:rxlNq4AE0.net
ロシアに西側戦車ろかくされるのウキウキする

336 ::2023/01/28(土) 18:47:32.16 ID:waUWYSZC0.net
ゆーてもエイブラムスはウクライナ仕様作るのに一年かかるし。

337 ::2023/01/28(土) 18:49:56.96 ID:XfYbzYnv0.net
>>335
どうやって?

338 ::2023/01/28(土) 19:20:27.52 ID:4y5EzxMz0.net
>>6
所謂被災者様なんだろう

339 :ヒョウ(山口県) [US]:2023/01/28(土) 19:56:16.31 ID:oZ/AAx2w0.net
この古事記はどんどん傲慢になっていくね

340 :ライオン(光) [CN]:2023/01/28(土) 20:25:16.63 ID:8ZfksM8j0.net
>>336
戦後のウクライナ軍再編と旧ソ連/ロシア製戦車使ってる国への戦車輸出考えてんだろ

T-72以後に開発された旧ソ連/ロシア製戦車は少しずつ消えていく運命だ

341 :ベンガルヤマネコ(福岡県) [ニダ]:2023/01/28(土) 20:52:03.06 ID:06SAC/Ud0.net
>>340
なるほどね

342 :スペインオオヤマネコ(大阪府) [CN]:2023/01/28(土) 20:57:56.91 ID:7stHzJMS0.net
ロシアは世界のガン 
ガンと戦ってるウクライナを支援するのは正義の行い
話しをすり替えてウクライナを叩いてもムダ

343 ::2023/01/28(土) 21:41:08.15 ID:Q4NhjTUY0.net
>>340
処分価格で放出したレオパルト2とは違うんだから買う国ないだろ

344 ::2023/01/28(土) 21:42:35.07 ID:DxsYbsPB0.net
極寒の冬のうちにモスクワ叩いてとどめ刺したほうがいいと思うよね。
夏になると氷が溶けて動きやすくなるんだろ?

345 ::2023/01/28(土) 21:43:27.83 ID:kvNIvu4G0.net
まぁ、8月はえらく先だなw
でも人員の訓練は直ぐにでも始めんだろうから練度が増すと思うしかネェだろ

346 ::2023/01/28(土) 21:58:59.23 ID:XfYbzYnv0.net
M1は横綱
最後に出てくる

347 ::2023/01/28(土) 22:10:37.55 ID:S1XNV1K90.net
M1はさすがに運用に難有りすぎで米軍以外では扱えるとは思えないんだよな

348 ::2023/01/28(土) 22:31:38.59 ID:WIfzo7ZW0.net
>>207
ウクライナも大日本帝国末期みたいなってるけど、負けるの分かってて骨の髄まで利用するクズっぷり。未だにロシアミサイル枯渇とか垂れ流してるし、英国らしいね。

349 ::2023/01/28(土) 22:39:51.42 ID:OjM7xxAs0.net
もう止めとけば?

350 ::2023/01/28(土) 22:50:28.73 ID:XfYbzYnv0.net
>>349
そうだね
ロシア早く諦めればいいのにね

351 ::2023/01/29(日) 04:53:35.71 ID:0NrbTDBP0.net
ウクライナはエカチェリーナの頃からずっとロシアに煮湯飲まされてきたのよ
その軛から抜け出す最大のチャンスなんだから絶対に引かないよ
今までの圧政の長さに比べたら10年や20年続こうがどうってことない
プーチンの寿命が先に尽きるだろうね

352 :アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [CH]:2023/01/29(日) 07:19:06.09 ID:NAtXihln0.net
>>351
勉強不足
真逆である
ロシア系住民が多く比較的豊かだったウクライナ南東部はソ連崩壊後ウクライナの圧政に耐えてきた
やっと貧乏で腐敗したウクライナから離脱出来るチャンスが来たんだよ

ロシアしか勝たん

353 ::2023/01/29(日) 10:13:26.12 ID:pvVIwOLr0.net
今回の戦争がなかったら、ゼレンは低支持率のままで辞任してたかもな

354 :黒トラ(東京都) [AU]:2023/01/29(日) 19:42:28.97 ID:DUFA3nnd0.net
ゼレンスキーと金バエって何か違うの?

355 :スナネコ(千葉県) [US]:2023/01/29(日) 20:14:18.53 ID:WO8EI4mf0.net
内部で信用失ってる情報が出てきてるしゼレンもプーチンもどっちも終わりて感じかな

356 ::2023/01/29(日) 23:30:16.54 ID:rtpN6lxV0.net
もうこいつら2国でやらせておけよ
で、こいつらを完全無視してりゃそのうち終わってるよ
物資乞食して戦争やってんだし、こいつらも支援なけりゃ資源でも食料でも安く売って弾買うだろ。わざわざお金プレゼントして自分の首絞めてる岸田がアホすぎる。

357 ::2023/01/30(月) 04:54:19.09 ID:/D4f9fmB0.net
>>356
お前には関係なくても世界には関係あるから
ネット遮断して引きこもってろよゴミ

358 ::2023/01/30(月) 05:24:42.66 ID:fpBCb3ZJ0.net
>>351
ウクライナ出身者ってソ連でそれなりな地位にいたろ

359 :アジアゴールデンキャット(光) [US]:2023/01/30(月) 07:38:06.41 ID:+gUnG3Ee0.net
ロシア帝国時代はもともとロシアの一部だったしな

総レス数 359
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200