2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナ死亡の約2割がワクチン未接種 [422186189]

1 :ヴィクティヴァリス(茸) [CN]:2023/02/03(金) 04:01:25.75 ID:bZcBulII0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
コロナで死亡の約2割がワクチン未接種 2022年7月から12月の死者調査《福島県・新型コロナ》
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b86ca400d3e91b71caaecd191295ba285400c70

952 ::2023/02/03(金) 11:16:26.74 ID:xWl/+UzZ0.net
ワクチン接種数がふえると陽性数と死亡数がふえて、接種数がへるとこれも減る。
6回目が未定なのが救いだ。それまでは大分おちつくだろう。
コロナは下火になるだろう。ワクチンも打ち止めだから、コロナは実質終わる。

ガツンといった京大名誉教授が「ワクチン手帳」なるものをいいはじめた。
アメリカでもワクチンはでぃすり傾向にある。
ぐぐったら、デジタル電子カルテなるものを推進していた、やっぱり利権かとがっくりきた。
ガツンといってもらって、ワクチン議論は大分すすんだとおもうけど。プラスの面も少しはあっただろうが。

ワクチン被害者をサポートすべきだといっている。これをやるために
ワクチンパスポート→これがワクチン手帳→電子カルテになって国が国民の健康情報を掌握してしまうのだろう。
コロナ利権のかわりにこれが全面的にきりかわる。

ワクチンやコロナがおわっても、コロナワクチン治験はしばらくつづきそうだ。
mRNAワクチンで心筋炎治療もできるらしい。永久ループだな。楽しみだw

953 ::2023/02/03(金) 11:16:30.32 ID:smmq3b7c0.net
2割:ワクチン未接種
8割:不明

954 ::2023/02/03(金) 11:16:37.30 ID:cyhbA/kO0.net
>>948
なるほど

955 ::2023/02/03(金) 11:16:51.50 ID:F3MsYpHx0.net
>>943
うちの近所は脳梗塞が凄い勢いで増えてるぞ

956 ::2023/02/03(金) 11:17:06.16 ID:IxvI3/FR0.net
>>946
考える必要なんて無い。
高齢者の新型コロナワクチン接種率は92%

ようするにワクチンは有効だということ。

957 ::2023/02/03(金) 11:17:11.32 ID:66VAwCel0.net
超過死亡は前年同時期との死亡者数の比較のつもりで過去に複数のスレで書き込んでたが
それに反論してくる奴らもその認識だったんだが
このスレだけはなんか違う理屈になってるようだ

気が向いたらもう一度調べてみようかな

958 ::2023/02/03(金) 11:17:15.88 ID:KUu8wbOq0.net
>>938
https://exdeaths-japan.org/graph/weekly

俺はここで見たけど

959 ::2023/02/03(金) 11:17:26.35 ID:XRE9Afzp0.net
死ぬときゃ死ぬでいいよ
ワクチンで健康被害とか言う胸糞パターンよりマシ

960 ::2023/02/03(金) 11:17:49.43 ID:cyhbA/kO0.net
少子化対策は最低3人の子供が必要だな

961 ::2023/02/03(金) 11:17:57.57 ID:m078ZQFH0.net
>>950
各年齢層のワクチン接種率と死亡率を見ないとなんの意味もない
死亡してるのはほとんどジジババだろ?

962 ::2023/02/03(金) 11:20:15.00 ID:E5gxuCUn0.net
ミクロのデータや切り取りデータはどうでもいいのだよ
もはやワクチン接種者の社会と言っても良くて
その数値が全体の数値なのである

963 ::2023/02/03(金) 11:21:22.68 ID:vFEzu5QV0.net
>>937
すぐバレる嘘をつくな
//businesscreation.jp/wp-content/uploads/2021/09/%E5%87%BA%E7%94%9F%E6%95%B0%E6%8E%A8%E7%A7%BBs-1024x506.jpg

964 ::2023/02/03(金) 11:22:07.09 ID:66VAwCel0.net
>>951
例年の同時期からの予測

予測が、例年の平均なのか老人人口のボリュームも含めてるのか
そこが分からんよな

965 ::2023/02/03(金) 11:22:36.70 ID:cAp4U/r70.net
ノーベル医学生理学賞受賞リュック・アントワーヌ・モンタニエ博士
「ワクチンを接種した人には希望も治療法もありません」
「我々は遺体を火葬する準備をしなければならない。」

966 ::2023/02/03(金) 11:23:38.06 ID:0L7Kv4fY0.net
>>953
アホか!
打った奴は打ったって言うだろ

967 ::2023/02/03(金) 11:24:01.20 ID:vFEzu5QV0.net
>>957
お前が反論を理解できてなかっただけだろw

968 ::2023/02/03(金) 11:24:51.63 ID:vFEzu5QV0.net
>>964
お前は95%片側予測区間の意味が分からんのだろ?
統計学の初歩だぞ
バカは黙ってろ

969 ::2023/02/03(金) 11:26:02.94 ID:E5gxuCUn0.net
工場に例えれば何かの工程を変更して
全体の改良をはかる
そういうことは行われるものだ
ワクチンの治験のようなことをやり
その評価をして
工場に導入しようとするだろう
結果が歩留まりや製品の性能である
歩留まりが下がっているのに良くなったとは言えないだろう
今のワクチンの状況はそれに等しい
全体的な社会実験が工場の工程変更と同じである

理屈云々ではない
なんで歩留まりが下がったかよりも
歩留まりが下がった事実が重要なのだよ
他の要因でたまたま歩留まりが下がったとか言い訳にはならない

今回はまして人命にかかわる問題だ

970 ::2023/02/03(金) 11:27:13.54 ID:gKFW4aeV0.net
>>963
人口ピラミッドで検索してみりゃすぐに分かるじゃん
昭和20生まれは極端に少ないのが分かる
お前こそ嘘をつくな

https://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.png
2020年時点で昭和20年前後生まれなら75歳くらい

突出して人口が少ないだろ

971 ::2023/02/03(金) 11:28:37.97 ID:E5gxuCUn0.net
やっちゃったものは反省しないとねえ

972 ::2023/02/03(金) 11:30:21.66 ID:vFEzu5QV0.net
>>970
それのどこが団塊が20年生まれの数倍いることを表すデータなの?

973 ::2023/02/03(金) 11:30:35.69 ID:E5gxuCUn0.net
ペロペロ問題もそうだけど
反省しないと

974 ::2023/02/03(金) 11:30:42.76 ID:66VAwCel0.net
>>967
それはないな
このスレでのお前らの反論は理解できてるんだから

975 ::2023/02/03(金) 11:30:51.50 ID:Y1h/Y5hZ0.net
死亡数の推計ってのは実は単純
まず平均寿命を割り出す
これは前年の死亡者の平均年齢を死因に関わらず割り出す
これが平均寿命であり、今年その年齢に到達する国民が何人居るか人口統計から調べる
それが年間の死亡推計で、1ヶ月辺りの平均を超えた分が超過死亡となる
なので、インフルエンザが流行る冬季は大体毎年平均より1〜2万程度多くなる
なので老人が多くなると超過死亡が増えるという事は無いんだよ
老人の比率が上がれば推計値も増えるからね

976 ::2023/02/03(金) 11:31:28.21 ID:UudKPNXc0.net
ちょっと不安を煽るだけで8割も打つんだもんな
バカばっか

977 ::2023/02/03(金) 11:31:42.74 ID:66VAwCel0.net
>>972
数倍は言い過ぎました
ごめんなさい

でも20年生まれは突出して少なく
団塊の世代は最も多いという事は分かるはずだよ

978 ::2023/02/03(金) 11:33:02.69 ID:wiELbkHH0.net
これだけワクチン開始から月日が経っててワクチンの有効期間を考慮すると
未接種
半年以前に接種
半年以内に接種
くらいに分類しなきゃ無意味だと思うけどどうなんだろうね
ワクチンの効果が永久と思ってそうな記事

979 ::2023/02/03(金) 11:34:18.80 ID:GKRi3s5O0.net
>>1

2・2厚労省開示j請求
#福島京大名誉教授
https://twitter.com/akuwmonano/status/1621239007769423873

記者会見を終えて
https://twitter.com/kuu331108/status/1621051130431291392
京都大学名誉教授 福島教授が、国会議員の接種率を裁判所に開示請求
長尾先生と井上先生
(deleted an unsolicited ad)

980 ::2023/02/03(金) 11:34:38.77 ID:nIWu5BXe0.net
ワクチン未接種者が全体の2割以下なら、全体の2割死亡は
未接種リスクが高いと思える

981 ::2023/02/03(金) 11:34:50.84 ID:66VAwCel0.net
>>968
いや
つまり上下5パーセントくらいの振れ幅なら超過じゃないってことだろ?
団塊世代の人口数は5%じゃ収まらないって事じゃねぇの?

982 ::2023/02/03(金) 11:35:28.97 ID:ry7SRdFR0.net
>>978
ブースター接種の接種率は落ちてるって話だからな
ブースター接種しなくても2回までやってたら接種済にカウントするならあからさまにミスリード誘ってるなぁって俺でも疑うわ

983 ::2023/02/03(金) 11:36:37.25 ID:3FaspvaE0.net
>>953
何故か1回で辞めたやつ< めっちゃ少ない!勝ち組!

984 ::2023/02/03(金) 11:36:54.15 ID:E5gxuCUn0.net
>>982
反省しないと前へ進めないよ君

985 ::2023/02/03(金) 11:37:07.53 ID:FiespxWJ0.net
ワクチン打つから死ぬ

以上

986 ::2023/02/03(金) 11:37:10.76 ID:vFEzu5QV0.net
>>981
全然違うからw
95%信頼区間とか大学でやらなかった?
統計学って文系でもやるだろ?
恥ずかしいから黙っといたほうがいいよw

987 ::2023/02/03(金) 11:37:18.38 ID:66VAwCel0.net
>>963
というかそれ45年がちょうど分からない奴じゃん

988 ::2023/02/03(金) 11:38:16.17 ID:CFqsrnfL0.net
8割は打ち損

989 ::2023/02/03(金) 11:39:15.55 ID:66VAwCel0.net
>>986
工学部じゃやらなかったな
というかそれって上に5パーセント下に5パーセントの振れ幅に納めときゃいいって事じゃないか
俺のレスとそんなに大きな違いは無かろう

990 ::2023/02/03(金) 11:40:14.87 ID:E5gxuCUn0.net
超過死亡についても
私の見解が事実と整合性があるだろうなあ

991 ::2023/02/03(金) 11:40:22.30 ID:NcHxj8np0.net
打った方が死んでるってこと?

992 ::2023/02/03(金) 11:40:35.35 ID:FvdvCYgt0.net
>>945
だからその当たり前に増える数値を考慮した予測値があって
それを遥かに超える死者数になってるんだって

993 ::2023/02/03(金) 11:41:00.59 ID:E5gxuCUn0.net
コロナばかりではなく全体を観測しているので

994 ::2023/02/03(金) 11:41:05.17 ID:xWl/+UzZ0.net
「高齢者の接種者の1割くらいが感染して、このとき1パーセントくらいがなくなる」
そもそも高齢者のコロナ死亡数と陽性数がまったくつりあわないからこの仮説妄想は正解にはならないのだろうが。
それ以外の若者についての情報は雑音、どうでもいい。
若者が高齢者を感染させているなんて、いいがかりにすぎない。
すべてはワクチンを全世代にうたせるためのウソ。それももう終わるんだろうけど。

5月にはアフターコロナの社会とやらがはじまるんだろうね。
ワクチン接種者が迫害される可能性もゼロじゃないとおもうよ。
そのための情報工作はしてきたとおもう。卵子やら精巣やらがダメージをうけているとか子供つくれないとかな。
 「未接種がー」といってワクチンうったあとに 「ワクチンで致命的なダメージをうけています。遺伝子精密検査を」

世界は残酷だw 冗談です

995 ::2023/02/03(金) 11:41:52.28 ID:66VAwCel0.net
>>992
で、その「予測値には団塊世代の人口を考慮してる」というのはどこで分かるの?

996 ::2023/02/03(金) 11:42:27.42 ID:iVfD8//60.net
>>815
売ってない人が打つことは出来るけど
逆は絶対ムリだもんな

997 ::2023/02/03(金) 11:42:34.11 ID:a2z6wx2K0.net
コロナはただの風邪

998 ::2023/02/03(金) 11:42:45.62 ID:vFEzu5QV0.net
>>989
習ってないなら調べろw
工学部なのに統計処理されてる論文も読んだことないのか
どの分野でもいくらでも出てくる手法だぞ
馬鹿すぎだろ

999 ::2023/02/03(金) 11:42:54.10 ID:nIWu5BXe0.net
今未接種者って2割もいないのに、コロナ死亡者をみれば2割しんでる。
って話に、勝手に尾ひれをつけるな

1000 ::2023/02/03(金) 11:43:15.18 ID:E5gxuCUn0.net
2020年の超過死亡マイナスはインフルエンザ激減の影響が大きい
安定して総死亡数を押し上げる要素であったので
その要素は今もなお続く
総死亡数を押し下げる要素を日本は続けている

しかし2021年春から超過死亡が増加している
コロナの罹患者そう多くないのにである

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200