2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らドラクエVはどんなパーティにした?俺は勇者(男)−武闘家(女)−僧侶(女)−魔法使い(女) [509689741]

1 ::2023/02/11(土) 19:13:49.10 ID:H6EjsNPv0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
社会現象になった『ドラクエ3』発売日は、「ソフトが独り歩きをはじめたという感覚」―35周年に堀井雄二氏が感謝のツイート

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c2134ee1657a6fcf19e9443b52aea778c902179

697 :カンピロバクター(広島県) [ニダ]:2023/02/12(日) 14:52:20.88 ID:+VZO3FRJ0.net
FCの時点でこのクオリティのゲーム出せてたのが凄いよな
FFなんて5ぐらいでようやくドラクエ3レベルのゲーム出してるぐらい送れてるし

698 :ホロファガ(大阪府) [US]:2023/02/12(日) 14:55:21.15 ID:8NtLIXDT0.net
>>696
スサノオは日本神話だとかなり無茶苦茶やる荒くれでこいつを主人公にしたら
受けるか大炎上かの二択なんだよなぁ

699 :レンティスファエラ(埼玉県) [US]:2023/02/12(日) 14:56:59.18 ID:av2fFo/50.net
>>698
高天原時点ではヤバすぎるだろう
地上に降りてからは普通に英雄

っていうか西遊記の斉天大聖孫悟空と属性被るな

700 :バクテロイデス(東京都) [US]:2023/02/12(日) 14:57:35.50 ID:VgE5rzwZ0.net
マリオ、リンク、アドル、クロノ、キリト、シレンは勇者的な感じだよね
綾波みたいに何人もいるのはアレだけど

701 :クテドノバクター(茸) [TW]:2023/02/12(日) 14:58:17.03 ID:79luzY7O0.net
>>689
勇者が遺伝的なモノだとするなら、まずは子孫だよな実際…

702 :ホロファガ(大阪府) [US]:2023/02/12(日) 15:00:10.60 ID:8NtLIXDT0.net
>>699
地上に降りてからも

「お腹が空いていますか、ではこれをどうぞ」ブリュリュッ
「てめえ何尻からだしたもん食わせようとしてんだ!斬首!」ザシュッ

てな感じでコロコロしまくってたy

703 :クテドノバクター(茸) [TW]:2023/02/12(日) 15:00:40.13 ID:79luzY7O0.net
>>690
勇者が賢者になるのでは

704 :シュードアナベナ(ジパング) [ニダ]:2023/02/12(日) 15:02:49.98 ID:kplukzft0.net
5人とも商人

705 :ホロファガ(大阪府) [US]:2023/02/12(日) 15:05:16.50 ID:8NtLIXDT0.net
>>689
ルイーダ「いらっしゃい、ここは男だけのむさ苦しいルイーダの酒場よ」

そもそも他の職はまだしもなんでよりにもよって戦士も布の服一枚だけで待機してんのアレ
お前冒険に出る気ある?

706 :クテドノバクター(茸) [TW]:2023/02/12(日) 15:07:03.48 ID:79luzY7O0.net
>>702
スサノオの娘が穀物神(あるいはお稲荷様)ウカノミタマ

707 :クロオコックス(神奈川県) [US]:2023/02/12(日) 15:11:45.50 ID:6EcqRBUc0.net
SFC版では戦士より武道家のほうが楽と聞いたがFC版はそんな事ないだろ

708 :キサントモナス(広島県) [ヌコ]:2023/02/12(日) 15:18:18.56 ID:qvER8u4B0.net
勇者男
戦士男
戦士男
戦士男

709 :バクテロイデス(東京都) [US]:2023/02/12(日) 15:21:01.91 ID:VgE5rzwZ0.net
ダーマの神殿とアレフガルド大陸とラーミアは全部ルビスが関係しているんだろうか

710 :クテドノバクター(茸) [TW]:2023/02/12(日) 15:22:41.91 ID:79luzY7O0.net
今更知ったんだが、武闘家って二番目に
経験値が必要な職業だったんだな
(一番目は賢者)

711 :ヒドロゲノフィルス(福岡県) [DE]:2023/02/12(日) 15:24:24.67 ID:C+irrslQ0.net
勇者俺・女・女・女だな

712 :イグナヴィバクテリウム(北海道) [US]:2023/02/12(日) 15:38:52.37 ID:BWp1O+o70.net
>>690
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"

713 :アナエロプラズマ(大阪府) [US]:2023/02/12(日) 15:41:10.70 ID:HeoJEk+20.net
>>707
戦士の利点なんてHPが必要以上に高いくらいしかない
武闘家はすばやさ最大だし会心出やすいし攻撃面でオールマイティだから、置物でしかない戦士なんかよりよほど役に立つ
FC版こそ戦士いらないわ

714 :アコレプラズマ(愛知県) [AU]:2023/02/12(日) 15:41:51.69 ID:W4+zA6fa0.net
戦士はタンク役じゃねの?

715 :ストレプトミセス(大阪府) [FR]:2023/02/12(日) 15:42:48.02 ID:BrJsFNFy0.net
結局武闘家最強になっちゃうんだよね
リメイクするならこの辺り上手くバランスとってほしいね

716 :ストレプトミセス(大阪府) [FR]:2023/02/12(日) 15:45:07.53 ID:BrJsFNFy0.net
DQ3は何故か素早さが防御力に関わってくるから
戦士より武闘家の方が硬くなっちゃう
だからタンクにもなりにくいんだよなぁ

717 :クテドノバクター(茸) [TW]:2023/02/12(日) 15:46:15.49 ID:79luzY7O0.net
>>715
武闘家は大器晩成だから最終的に強くなるのは仕方がないって気はするけど
むしろ戦士を武闘家並に強くするなら有りかと

718 :スフィンゴバクテリウム(ジパング) [US]:2023/02/12(日) 15:51:05.69 ID:iNFnhKj30.net
賢者マスターして武道家に転職して軽くドーピングして一人で闇ゾーマに勝った思い出がある

719 :リケッチア(神奈川県) [SE]:2023/02/12(日) 15:53:39.05 ID:PlZv6XaG0.net
あの頃のゲームへの情熱は凄かったな
今最新のホグワーツとか動画みても、
最初の印象ははいはいお使いタスクゲー面倒くさそう、
タスクやるならなんか適当なギグワークでもやった方が金になるだけまし、だ
どうしてこうなった

720 :ラクトバチルス(東京都) [US]:2023/02/12(日) 15:56:27.97 ID:/Mtvex1y0.net
勇者男
僧侶女
魔法女2人

これだった

721 :バークホルデリア(ジパング) [KR]:2023/02/12(日) 15:59:23.79 ID:OVKDi5j/0.net
>>712
https://i.imgur.com/CYK1DGQ.jpg

722 :クトノモナス(神奈川県) [CN]:2023/02/12(日) 16:00:23.03 ID:71rV+LMt0.net
この後すぐ16時より
当時のプログラマーによるぱふぱふバグ解説始まるよ

【緊急特番!】ドラクエ3の「ぱふぱふ」は、まさかの〇〇だった!発売35年を経て、今明らかになる驚愕の新事実!
https://www.youtube.com/watch?v=9Kh5vgkeja4

723 :スフィンゴモナス(東京都) [US]:2023/02/12(日) 16:02:06.49 ID:Iq6MfZJq0.net
>>713
戦士は壁役だろ

724 :グロエオバクター(東京都) [US]:2023/02/12(日) 16:04:45.70 ID:qGyXlkZM0.net
土日ずっと昔のゲーム語るとか
おじいちゃん達、何が楽しいの?

725 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/12(日) 16:08:45.34 ID:XTaXM5BC0.net
勇者
戦士男
賢者男
賢者女

てめえらみたいな性欲丸出しとは違う

726 :レンティスファエラ(埼玉県) [US]:2023/02/12(日) 16:09:32.48 ID:av2fFo/50.net
>>725
賢者の元職は?

727 :クロオコックス(神奈川県) [US]:2023/02/12(日) 16:19:18.10 ID:6EcqRBUc0.net
カセットのセーブデータはまだ残っているの?
電池切れになってないか?

728 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/12(日) 16:26:10.22 ID:XTaXM5BC0.net
>>726
男僧侶→悟りの書
女魔法使い→遊び人→賢者

729 :ラクトバチルス(茸) [US]:2023/02/12(日) 16:31:15.11 ID:5YaJhW3c0.net
>>629
アホはオマエだ
節約が楽しみなんじゃなく装備を買い揃えるのが楽しみでそのための道程ってコトだろ
日本語もまともに理解できんのか

730 :アナエロプラズマ(大阪府) [US]:2023/02/12(日) 16:32:31.08 ID:HeoJEk+20.net
>>723
どこで壁になれてんだよ敵の攻撃全部集めてから言えよ

731 :クロオコックス(神奈川県) [US]:2023/02/12(日) 16:35:03.10 ID:6EcqRBUc0.net
でも武道家は経験値が馬鹿食いと

1番早くゾーマを倒しやすいパーティは?

732 :バクテロイデス(東京都) [US]:2023/02/12(日) 16:36:04.20 ID:VgE5rzwZ0.net
>>731
いてつくはどう次第

733 :ヴィクティヴァリス(茸) [ニダ]:2023/02/12(日) 16:40:26.65 ID:yImX+Xwf0.net
>>730
全部って極端すぎだろw
基本的に並び順が前の方が狙われやすいんだから防具固めた戦士を先頭にしてりゃ一応役には立ってたよ
微々たるもんだけどw
あと武闘家は最後の方まで装備があまり変わらないからそのへんがちょっとつまらんというのもある

734 :ヴィクティヴァリス(茸) [ニダ]:2023/02/12(日) 16:41:33.65 ID:yImX+Xwf0.net
>>731
基本ギガデイン、ベホマ、ベホマ、ベホマが一番安定して早いのでは?

735 :グロエオバクター(ジパング) [ニダ]:2023/02/12(日) 16:42:35.80 ID:i/txgQF50.net
勇者以外は女の子 他に選択肢がない

736 :バクテロイデス(東京都) [US]:2023/02/12(日) 16:45:04.04 ID:VgE5rzwZ0.net
エンディング見た後に勇者を放すことができるのは良かったな
終わった後もいろいろ楽しめたし・・・

737 :フィシスファエラ(茸) [US]:2023/02/12(日) 16:45:38.34 ID:Q3IX1+qJ0.net
勇者(女)
賢者→盗賊(女)
賢者→盗賊(女)
賢者→盗賊(女)

738 :クロオコックス(神奈川県) [US]:2023/02/12(日) 16:51:21.08 ID:6EcqRBUc0.net
情報がゲーム雑誌と学校での会話の時代

戦士 勇者 僧侶 魔法使い

普通は
これだろ?
僧侶と魔法使いの呪文も確かめたいし

739 :ビフィドバクテリウム(東京都) [JP]:2023/02/12(日) 16:51:50.16 ID:2Dcbay9m0.net
戦士は良いぞ、戦士の装備整える位戦うと丁度良いレベルになって良い感じに進行出来る
武闘家は金掛からん上に晩成型だから苦戦メーカーなんだよなあ

あとドラクエ3の女戦士のデザインは最高過ぎる

740 :クテドノバクター(茸) [TW]:2023/02/12(日) 17:02:13.18 ID:79luzY7O0.net
ヒゲ有りキャラに友だちの名前は付けにくかった
戦士
武闘家
僧侶…ヒゲ
魔法使い…ヒゲ&ジジイ
商人…ヒゲ
遊び人
賢者

741 :オピツツス(広島県) [US]:2023/02/12(日) 17:07:25.48 ID:alalz4hc0.net
>>7
俺もそれだった
魔法使い(女)はLv:20で『悟りの書』使って賢者に転職させてたけど

742 :セレノモナス(京都府) [US]:2023/02/12(日) 17:08:23.66 ID:Qgx2CXmD0.net
女剣士
男戦士
男魔法使い
ネコ

743 :レンティスファエラ(埼玉県) [US]:2023/02/12(日) 17:11:10.84 ID:av2fFo/50.net
ぬいぐるみ良いよね

744 :ハロプラズマ(埼玉県) [ZA]:2023/02/12(日) 17:13:51.24 ID:1KMbN6vF0.net
まあ、でもさすがの堀井雄二も30年後も遊んでもらえてるゲームになってるとは思わなかっただろうな

毎日のようにRTAやってる奴いるし
今日もいまも、ツベで検索したら、ドラクエ3のゲーム実況ライブやってるだろ

745 :クテドノバクター(茸) [TW]:2023/02/12(日) 17:19:48.72 ID:79luzY7O0.net
>>743
レオナひめ
https://pbs.twimg.com/media/EvwjpHdVcAQYZuk.jpg

746 :リゾビウム(佐賀県) [DE]:2023/02/12(日) 17:23:58.06 ID:S6MINi0F0.net
>>671
わかるー(>_<)

747 :イグナヴィバクテリウム(茸) [BE]:2023/02/12(日) 17:27:50.35 ID:ji7HO4S90.net
>>738
最初はどうしてもそうなるよなぁ
FFでも戦白黒は確定
モンクかシーフかで悩むくらい

748 :クロオコックス(神奈川県) [US]:2023/02/12(日) 17:32:36.03 ID:6EcqRBUc0.net
戦士x3と勇者でクリアしたな
余計な作戦は考えず何があっても攻撃あるのみ
戦闘は即座にボタン連打だから
戦闘がすぐ終わる筈

749 ::2023/02/12(日) 17:36:08.39 ID:mGiSuR+p0.net
>>716
素早さが耐久に関わってくるってのはウィザードリィを参考にしてるからなんだろうな

750 ::2023/02/12(日) 17:42:43.87 ID:/JA+owU10.net
リメイクする度にグラフィックも上がるんだから、装備を変えたらグラフィックも変えて欲しいな。

751 ::2023/02/12(日) 17:46:11.57 ID:6EcqRBUc0.net
3は今度れメイクされるんだっけ

4から街のイベントの結末が悲惨な結果に終ることが多かった印象がある
PS2のⅧなんか守るべき対象の人物たちが全滅だったし

752 ::2023/02/12(日) 17:47:04.27 ID:TOWqFVJj0.net
ゆそそそ

753 ::2023/02/12(日) 17:47:12.61 ID:1KMbN6vF0.net
>>745
なんなのこれ?ww
こんなサービスシーンあったのかww

754 ::2023/02/12(日) 17:48:14.70 ID:1KMbN6vF0.net
>>752
何が目的でそんなパーティにしたの?
信心深いの?

755 ::2023/02/12(日) 17:49:42.02 ID:W4+zA6fa0.net
>>749
wizにそんな要素ない

756 ::2023/02/12(日) 17:54:32.78 ID:1KMbN6vF0.net
Wizのfc1は、そもそもACが無意味だったしなw
あんまりなバグだよw
まあ、WIZはバグに悩まされたゲームだったけど

757 ::2023/02/12(日) 18:00:14.21 ID:EbaqN1Dq0.net
WIZバグに長年気付けなかったはそれだけゲームが深い証拠

758 ::2023/02/12(日) 18:12:42.00 ID:VItfOSe30.net
勇者、武闘家、商人

759 ::2023/02/12(日) 18:20:07.42 ID:CKPCEFGv0.net
>>753
リメイク版の方な

760 ::2023/02/12(日) 18:24:28.24 ID:8NtLIXDT0.net
>>749
それはwizではなくてD&Dでは
D&Dは素早さ(デクスタリティ)が高いとACにボーナスつくから結果的に硬くなるが

761 ::2023/02/12(日) 18:27:36.73 ID:WjVrhePV0.net
>>738
俺の周りはぼうぎょ3、B3がデフォだったから戦、僧、魔、勇で勇者が一番後ろがセオリーだったわ

762 ::2023/02/12(日) 18:27:50.04 ID:PZTSJgsc0.net
>>733
なげきのたては甘え、
逆に他人のダメージも半分肩代わりするくらいでないと呪いとは言えん。

763 ::2023/02/12(日) 18:34:28.11 ID:ji7HO4S90.net
>>749
FFでも回避率重視の装備の方がダメージ少なかったりが有ったな
特に2

764 ::2023/02/12(日) 18:35:55.34 ID:2Dcbay9m0.net
D&Dのオンラインの奴とか、ネバーウインターナイツとか、ネタでエルフファイター作ると毎回睡眠耐性がめっちゃ仕事する所に開発の悪意を感じる

765 ::2023/02/12(日) 18:43:40.16 ID:8NtLIXDT0.net
D&Dのエルフは地味に睡眠耐性とチャーム耐性があるから実は前衛向きという意外性

766 ::2023/02/12(日) 18:57:57.45 ID:fuKatGjJ0.net
ゴブリンスレイヤー1話の全滅パーティーがそれだったな

767 ::2023/02/12(日) 19:02:29.50 ID:kf/TbXba0.net
ユビキタスなゐふるバイアスに弾丸ぶち込むライフル 

768 ::2023/02/12(日) 19:08:00.88 ID:THjard4q0.net
覚えてない、以上

769 ::2023/02/12(日) 19:09:06.42 ID:tjSyahHk0.net
せんしスタロン
そうりょニコライ
まほうマーリン

770 ::2023/02/12(日) 19:52:05.90 ID:dJ6JE2Vo0.net
>>765
D&Dのエルフさんは見た目がかなりキツイからな
日本
https://dandd-mystara.up.seesaa.net/image/D26D20E382A8E383ABE38395-thumbnail2.png
アメリカ
https://hobbyjapan.co.jp/dd_old/news/img/rod/0905_03.jpg

771 ::2023/02/12(日) 20:15:40.41 ID:DEQ4VXNg0.net
>>733
俺も武闘家最強だと思ってたけど再プレイした時に戦士の攻撃力が役に立ったけどなあ
武闘家は中盤火力不足だわ
行動が必ず最後になるのも戦略を立てやすい

772 ::2023/02/12(日) 20:19:52.38 ID:YLeaMo+E0.net
ドラクエのあそびにん

芸人だと思うの
遊び人とは違うと思うの

773 ::2023/02/12(日) 20:22:54.73 ID:CUoseS5a0.net
>>770
つよい

774 ::2023/02/12(日) 20:25:54.91 ID:BFYDJvkg0.net
>>265
バラモス熱そう

775 ::2023/02/12(日) 20:26:12.55 ID:DEQ4VXNg0.net
魔法使いは賢者の下位互換だと思ってたけど、大人になってからプレイすると賢者には無い魔法使いの素早さの高さにビビる
水のはごろもを唯一装備出来るのもデカい

776 ::2023/02/12(日) 20:27:14.03 ID:W4+zA6fa0.net
>>775
じいちゃんと羽衣

777 ::2023/02/12(日) 20:29:26.44 ID:BFYDJvkg0.net
>>745
原作だとビキニだったのに

778 ::2023/02/12(日) 20:55:45.33 ID:dJ6JE2Vo0.net
>>776
腰が冷えるからそんなもん着れんワイ

779 ::2023/02/12(日) 20:57:53.14 ID:Y08Sgv+v0.net
勇武武武とかになるからデザインはそのままでもいいんで職業の色とか変えさせてくんない?

780 ::2023/02/12(日) 22:15:44.05 ID:1B4lQBg10.net
>>695
セガのハードを選んだ者か・・・・・・

781 ::2023/02/12(日) 22:23:30.11 ID:1KMbN6vF0.net
>>777
ビキニが意外に防御力が高いとか言ってるの?

782 ::2023/02/12(日) 23:07:29.99 ID:JYWV7aD20.net
勇賢賢賢

783 ::2023/02/12(日) 23:09:08.75 ID:CvQ+UOlO0.net
商人はすぐにレベル20になるから繋ぎの職業としてはおすすめ

784 ::2023/02/12(日) 23:11:05.95 ID:WjVrhePV0.net
>>781
まほうのビキニはけっこう防御力高かったよ
キングマーマンが落とすやつ

785 ::2023/02/12(日) 23:45:11.93 ID:t91hgCPa0.net
確かに30年前は色々試して遊んだけど、今リメイクでプレイすると、
・魔法使いはバイキルト以上いらない
・賢者は成長遅く火炎吹雪耐性装備少なく意外に使い辛い
・回復は賢者の石で十分、それまではベホイミ
・文字通りHP命=タフガイ一択、戦士優秀
・武闘家は3はキラピないので特にリメイクは会心微妙
・忍足の盗賊は外せない
というわけでRTAみたいなパーティになりがち

786 ::2023/02/13(月) 00:12:46.83 ID:i4A9QOOy0.net
>>781
3じゃないけど天使のレオタードとか妖魔のバニースーツとか
「そっちの」強力な防具があるからな
女尊男卑よ

787 ::2023/02/13(月) 00:18:59.70 ID:75ES4dVL0.net
>>785
メバチコできてもた…

788 ::2023/02/13(月) 00:52:36.85 ID:9D6P+N850.net
DQ3はダンジョンの奥にボスってのがあんま無いから、魔法使いのグループや全体魔法連打で結構楽出来るんだよな
で、お役御免って所でバイキルトが働きだすから、やっぱり無駄にならないって言う

789 ::2023/02/13(月) 00:58:05.31 ID:bXp/x6FI0.net
>>781
武闘家の最強防具やで
まほうのビキニ
当然男は装備不可

790 ::2023/02/13(月) 01:44:33.17 ID:/JCwLaeG0.net
>>789
まほうのビキニは結局耐性ないから
これよりも1/8の確率で攻撃を回避できる「みかわしのふく」が最強では
どうせ終盤に被ダメが10違うとかその程度は微差でしかないし

791 ::2023/02/13(月) 01:57:40.19 ID:bXp/x6FI0.net
>>790
みかわしのふくとどちらを選ぶかは悩みどころだけど、一応守備力20変わるから数値上は最強ってことで
男なら文句なしでみかわしのふくですな

792 ::2023/02/13(月) 02:22:47.27 ID:V0wi2aut0.net
女武闘家はドットが可愛いからビキニ着せるのもちょっと悩むんだよね個人的には
まぁ結局好みの問題なんだろうけど…

793 ::2023/02/13(月) 02:26:26.79 ID:MKXbxkCv0.net
♂♂♂♂

794 :プニセイコックス(大阪府) [TW]:2023/02/13(月) 02:28:24.67 ID:V0wi2aut0.net
>>786
リメイク4だと女勇者で天空の鎧とどっちにするか迷うレベルで強いからな天使のレオタードは
名前からしてセクハラ装備っぽいのが分かるのに強装備ってのがまた…w

795 :シュードアナベナ(東京都) [US]:2023/02/13(月) 02:32:23.07 ID:1vX98J220.net
もうドラクエやらなくなったなぁ

796 :アカントプレウリバクター(大阪府) [US]:2023/02/13(月) 02:50:32.17 ID:/JCwLaeG0.net
光のドレスという女なら誰でも装備できて光の鎧に迫る性能をもった防具がいくらでも手に入るとか男の立場ねえなこれ

総レス数 921
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200