2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レシピがキチンとあるのに料理失敗する人って何よ? [194767121]

1 ::2023/02/11(土) 22:13:47.84 ID:SNKrvy890●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
レシピ通りに作っているのに…どうして? 「お菓子作り」に失敗する4つの原因、料理研究家に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/033089d0bb7a326ad3ec388334b877412917ab97

2 ::2023/02/11(土) 22:14:35.66 ID:9Z3rwBOa0.net
他人の敷いたレールの上なんて走りたくねえ!

3 ::2023/02/11(土) 22:14:42.38 ID:LdOfEfIs0.net
何なのよ!

4 ::2023/02/11(土) 22:14:42.82 ID:f0R8yFuA0.net
味見と言う塩梅をしないからだろ

5 ::2023/02/11(土) 22:15:02.46 ID:ANpAM12v0.net
できないくせにアレンジしたがるからだとメシマズ嫁スレで結論が出てる

6 ::2023/02/11(土) 22:15:29.80 ID:hvx9k+ki0.net
うるさいわよ

7 ::2023/02/11(土) 22:16:03.70 ID:fa5KUp5M0.net
>>4
それはレシピが間違っているんだろ。

マジレスすると火加減。
さじ加減と時間は数字て表すことができるけど、火加減は数字で表せないからね。

8 ::2023/02/11(土) 22:16:12.17 ID:I4d+JYlm0.net
https://i.imgur.com/cHR6CUz.gif

9 ::2023/02/11(土) 22:16:41.26 ID:coZNxw7z0.net
ライトつくわよ!

10 ::2023/02/11(土) 22:16:47.42 ID:FVgzBrMR0.net
・レシピに独自解釈を加える
・レシピに独自アレンジを加える
・独自の計量基準あるいは量を書いてあっても量らない
・レシピを信用しない(レシピより自分を信じてる)

この辺のどれか

11 ::2023/02/11(土) 22:17:03.56 ID:fa5KUp5M0.net
あと、調理器具によって、同じレシピでも味が全く変わる。

12 ::2023/02/11(土) 22:17:04.21 ID:NNPBx/0i0.net
アレンジしないと負けだと思ってる。

13 ::2023/02/11(土) 22:17:06.78 ID:JgtwYQJd0.net
順序立てて行動出来ない人おるのよ

14 ::2023/02/11(土) 22:17:23.90 ID:w6uMU/1x0.net
火加減と調理時間やろ
それと勝手にアレンジして失敗

15 ::2023/02/11(土) 22:17:53.86 ID:fa5KUp5M0.net
>>12
違う。
隠し味なんて味にほとんど影響しない。

16 ::2023/02/11(土) 22:18:06.93 ID:9Z3rwBOa0.net
レシピ通りに作ってたらレシピより美味しい料理は作れないじゃん

17 ::2023/02/11(土) 22:18:35.17 ID:fa5KUp5M0.net
>>13
違う。
順序立てても味は大きく変わる。

18 ::2023/02/11(土) 22:18:38.24 ID:7A3WpNIh0.net
小さじ2杯を大さじでやるとか

19 ::2023/02/11(土) 22:18:42.52 ID:Bnj6ZRzX0.net
うちのお袋

20 ::2023/02/11(土) 22:19:14.61 ID:JjYIFQQa0.net
キチンと言えば蟹

21 ::2023/02/11(土) 22:19:17.24 ID:1n+M7+hF0.net
料理できないアホはレシピ見てる風でちゃんと見てないんだよ
それとレシピなんて不味いのが大半だから自分で手順配合等調節しないと美味いものはできない

22 ::2023/02/11(土) 22:19:47.20 ID:640UQX5B0.net
おしゃべりクッキングだけは信頼をおいてた

23 ::2023/02/11(土) 22:20:02.21 ID:fa5KUp5M0.net
>>14
火加減だけはその通り。
あとは調理器具。

言い忘れたけど具材の切り方も大きく影響する。

24 ::2023/02/11(土) 22:20:24.36 ID:hvx9k+ki0.net
失敗するぐらいのほうが可愛いだろ一切めげずにこれからも頑張ってやるぜ

25 ::2023/02/11(土) 22:20:47.12 ID:fa5KUp5M0.net
>>18
そうでは無い。
異なる調理器具(コンロも含む)でやってみるとよく分かるよ。

26 ::2023/02/11(土) 22:20:47.78 ID:cH3v46ET0.net
>>1
女が人の言うこと聞くわけない

27 ::2023/02/11(土) 22:21:37.36 ID:jKdPQJLF0.net
計量しない、
順番を守らない
ないものを適当に代用する

こんなとこじゃないの?

28 ::2023/02/11(土) 22:22:14.53 ID:f+KswpYD0.net
わりとレシピが悪い

29 ::2023/02/11(土) 22:23:04.61 ID:g1eoJXIu0.net
大さじ、小さじっていうのがわからない

30 ::2023/02/11(土) 22:23:04.94 ID:ju2e0HMW0.net
自閉症とか

31 ::2023/02/11(土) 22:23:08.74 ID:aZyMEtX40.net
お菓子作りは量と温度でその辺の適当な人間全て駆逐にしていくからな

32 ::2023/02/11(土) 22:23:40.54 ID:fa5KUp5M0.net
>>21
それは違う。
レシピなんて不味いものが大半というのは間違い。
概ね間違いは起こしにくい中間値というレベル。

33 ::2023/02/11(土) 22:24:02.56 ID:zjPFbkrU0.net
煮込みは簡単だけどな
炒める系は鍋の返しとか技術が必要

34 ::2023/02/11(土) 22:24:08.62 ID:GTyI4sX30.net
フライパンひとつでも物によって微妙に変わってくるからな

35 ::2023/02/11(土) 22:24:54.39 ID:fa5KUp5M0.net
>>28
調理器具が調理の仕方とレシピと合っていない。
あとは個人の好み。こればかりは本人以外誰にもわからない。

36 ::2023/02/11(土) 22:24:57.15 ID:uz683ZUa0.net
塩少々
水適量

37 ::2023/02/11(土) 22:25:30.76 ID:KG+u87N+0.net
めんどくさがって取説ちゃんと読まない阿呆と一緒やろ

一種の障害だと思ってる

38 ::2023/02/11(土) 22:25:31.47 ID:jKdPQJLF0.net
IKEAの家具作らせるとよくわかる

39 ::2023/02/11(土) 22:26:23.54 ID:fduLA4zx0.net
少々が人によってバラバラだからだろ

40 ::2023/02/11(土) 22:26:29.84 ID:0fzRgWNK0.net
3分クッキングを3分で作ろうとする人

41 ::2023/02/11(土) 22:26:52.94 ID:ZopIh6CR0.net
料理はまあまあできるのにスライム作りは失敗するわ

42 ::2023/02/11(土) 22:28:03.57 ID:fa5KUp5M0.net
>>33
煮込みはレシピ通りにやれば失敗しにくいね。
炒め物と焼き物が1番ムラがでる。
なので料理屋だと焼き物はベテランがやる

43 ::2023/02/11(土) 22:28:26.78 ID:zE/iMUMx0.net
男から手作りのレアチーズケーキが食べたい!って言われてクックパッドの人気レシピで初めてレアチーズケーキをこないだ作ったら、めちゃくちゃ美味く出来て感動したわw
で、また食べたいってリクエストされたけどぶっちゃけコンビニで買ったほうが安上がりだと思う

44 ::2023/02/11(土) 22:28:40.97 ID:o1aN6hRSO.net
料理は温度が重要だと思う
あと、包丁が切れるか切れないか

45 ::2023/02/11(土) 22:29:05.42 ID:EptcIBjT0.net
面倒がって皮を向いたり切ったりをやっておかない
結果火を通しすぎて焦げたり煮過ぎたり
どうせ炒めるのだからと順番を守らない
一度皿に上げる、や、火を止めてとか
フライパンを濡れ布巾で冷ましてや粗熱取ってを守らない
アミに上げて冷ますなどをやらず水で冷やしたり
鍋のまま冷ましたり

46 ::2023/02/11(土) 22:29:58.82 ID:10EcRYu20.net
変なアレンジをする
料理の天才だと思い込んでいる

47 ::2023/02/11(土) 22:30:02.96 ID:fa5KUp5M0.net
>>39
そうだね。
塩少々は人によって違う。
https://www.jiji.com/sp/v4?id=202006intai&p=202006intai-jpp019585939

48 ::2023/02/11(土) 22:30:10.80 ID:s/mEimh/0.net
たいして料理もしたことがないクセに妙に自信だけはある

49 ::2023/02/11(土) 22:30:22.68 ID:cWuyhyhl0.net
少々とか難しいから仕方ない

50 ::2023/02/11(土) 22:30:59.94 ID:fa5KUp5M0.net
>>46
そうではない。
君があげたレベルは論外だけどね。

51 ::2023/02/11(土) 22:31:07.33 ID:GWuTzDMw0.net
ID:fa5KUp5M0
お前は何目線で書いてるんだよ

52 ::2023/02/11(土) 22:31:16.56 ID:5YRV5HCr0.net
火加減が下手

53 ::2023/02/11(土) 22:31:17.73 ID:EUMSlce+0.net
うちの嫁はレシピ見ながら作ってるのに手順くらいしか従ってない
材料は代替しまくるし調味料に至っては何故か頑なに目分量
当然奇跡が起きない限り旨いわけがないのでその旨伝えると「文句あるなら自分で作れ!」
次の日飯作ると「私に対する嫌味か!」

めんどくさい

54 ::2023/02/11(土) 22:33:03.52 ID:rNzPKGAb0.net
アレンジ()

55 ::2023/02/11(土) 22:33:13.13 ID:uedvLtV60.net
>>2
走ってから言えばいいのに

56 ::2023/02/11(土) 22:33:17.73 ID:4czWgS5a0.net
計量スプーンやカップを使わず目分量
ない材料を適当に代替
アレンジ、隠し味と称してとんでもないものをぶっこむ

57 ::2023/02/11(土) 22:33:27.66 ID:fa5KUp5M0.net
>>51
50年、自分の料亭やってたけど。
もう後人(身内ではない)に継いで隠居してるけどね。
ちなみに家での料理は適当。
あんなめんどくさい仕込みとか、金が入らないならやらんわ。

58 ::2023/02/11(土) 22:33:47.54 ID:uedvLtV60.net
>>7
IHなら示せるかも

59 ::2023/02/11(土) 22:33:52.72 ID:WgG5pXOH0.net
味覚が変な人

60 ::2023/02/11(土) 22:35:38.20 ID:fa5KUp5M0.net
>>58
なるほど。
俺はガス火しか使ってこなかったから、数値化できるIHならいいかもね。

工業食品は火加減とかも数値化して一定した品質を保ててるわけだし。

61 ::2023/02/11(土) 22:36:22.47 ID:fa5KUp5M0.net
>>59
好みだけはどうしょうもない。
9割が美味しいって言ったものでもまずいという人はいるわけで。

62 ::2023/02/11(土) 22:36:28.69 ID:YjRwPSHh0.net
自称料理研究家の怪しいレシピを用いる

63 ::2023/02/11(土) 22:36:39.14 ID:25ocATfK0.net
レシピ通りに作れない からだろ

64 ::2023/02/11(土) 22:36:56.17 ID:QNmaAiKv0.net
自分が失敗したなと思う時は、火加減と、鍋の大きさと材料のバランス、あとレシピの分量を増減した時の水分量の増減バランスかな

65 ::2023/02/11(土) 22:37:27.37 ID:mBDmCnOi0.net
箸捌きのスキルだろ

66 ::2023/02/11(土) 22:37:30.82 ID:OPY8sOe20.net
プロとの差は引き算ができないことだな。

67 ::2023/02/11(土) 22:37:39.11 ID:ZTjxkIMK0.net
>>2
もう本当これ
レシピ通りに作ればいいのに変なアレンジしようとするから

68 ::2023/02/11(土) 22:37:48.20 ID:VERiGi/10.net
多分レシピざっと見で
軽量せずだいたいの感で作ってる

69 ::2023/02/11(土) 22:37:54.73 ID:PMa2ig5S0.net
料理は科学であり芸術でもあるからな
そりゃ向かない奴がいるのは仕方が無い

70 ::2023/02/11(土) 22:38:33.26 ID:POt3sJQP0.net
発達やろ

71 ::2023/02/11(土) 22:38:59.44 ID:83O270Uw0.net
何分煮込むと記載されているのに独断でそれより短時間で調理を終えようとする その積み重ねで中に火が通らず生みたいな変なものを作り上げる

72 ::2023/02/11(土) 22:39:12.60 ID:v/+TGmFg0.net
料理下手なやつ意味が分からない

途中で味見ないのか

73 ::2023/02/11(土) 22:39:14.22 ID:MkFeQQMP0.net
作る人の腕もあるけど、世間に出回ってる大量のレシピって意外と不味いのもあるんだよね
不味いものを作る方法をきっちりマネしてる可能性もあると思う

74 ::2023/02/11(土) 22:40:01.50 ID:9n9RTZ4m0.net
初めての料理だと準備が適当だと失敗しやすい
手順間違ったり入れ忘れが起こる
入念な準備が必要だけどそこまでの覚悟持ってやれる時間などない

75 ::2023/02/11(土) 22:40:06.10 ID:fa5KUp5M0.net
>>63
違う。
レシピ通りでも上手くできない。
調理器具の他に夏と冬で食材も違う。

キャベツとか大根とか魚って季節によって全然味がちがうでしよ?
調理前の具材の温度も違うのて火の通し方も季節によって変わるんだよ。

なんか話してると色々気づくなあ。普段はそれほど意識せずに見極めてたけど。

76 ::2023/02/11(土) 22:40:50.45 ID:EOtcr9kP0.net
さしすせそ 加熱する食材の順番を間違えなければ食える

77 ::2023/02/11(土) 22:41:17.60 ID:/gDbTrgW0.net
基本をマスターした上で応用しないから

78 ::2023/02/11(土) 22:41:30.56 ID:9PBI8nUC0.net
モノによるだろ。料理したことない人がレシピ読んだからといってだし巻き玉子が巻けるかと言ったら違うわけで

79 ::2023/02/11(土) 22:42:05.44 ID:ZYXGRbfK0.net
>>4
↑ 計量しない人

80 ::2023/02/11(土) 22:42:07.09 ID:fa5KUp5M0.net
>>72
味見は大事だね。
ただ、お客様に出す料理そのものを味見する訳にはいかないからそこは経験と勘

81 ::2023/02/11(土) 22:42:09.01 ID:aZyMEtX40.net
>>72
ド素人なのに味見しなくても自分の料理が上手いと思ってる馬鹿はいる

82 ::2023/02/11(土) 22:42:50.73 ID:EptcIBjT0.net
>>78
今は動画で好きな時に何度も見れるからかなり楽にはなったがな

83 ::2023/02/11(土) 22:42:52.10 ID:GWuTzDMw0.net
>>57
家族にメシマズがいるとかじゃないんかい

84 ::2023/02/11(土) 22:43:04.40 ID:fa5KUp5M0.net
>>76
それはその通りだと思う。
お客様に出すとなると「食える」では済まされないけど。

85 ::2023/02/11(土) 22:43:05.50 ID:EOtcr9kP0.net
東と西で水の硬度が違って出汁の取り方が違うはず
なのに出汁販売会社は注意書きを書いてない
電気の周波数どころの違いじゃない

86 ::2023/02/11(土) 22:43:14.25 ID:96uXfkH40.net
>>74
料理番組みたいに小皿で用意しとくのか
洗い物増えちゃうが

87 ::2023/02/11(土) 22:43:15.39 ID:SNKrvy890.net
>>80
出汁は見えない所で確認するよ。

88 ::2023/02/11(土) 22:43:55.78 ID:fa5KUp5M0.net
>>83
俺は家族なんかいないぞ。
童貞ではないけど

89 ::2023/02/11(土) 22:43:56.14 ID:A/8azE920.net
50年料亭やってた草

90 ::2023/02/11(土) 22:44:10.82 ID:fa5KUp5M0.net
>>87
勿論。

91 ::2023/02/11(土) 22:45:46.65 ID:2L2qdSlr0.net
レシピ通りだと具が少ないと思ってつい野菜まるまる一個肉1パックとかで作っちゃう結果味の薄い料理になる

92 ::2023/02/11(土) 22:46:16.88 ID:fa5KUp5M0.net
>>82
動画はいいね。
火加減とか、リアルタイムで食材の日の通り具合とかの状態が分かるからね。

93 ::2023/02/11(土) 22:46:45.12 ID:NZjeOPwn0.net
>>29
大さじって言うのはお玉の事
小さじはカレー食べる時のスプーン

94 ::2023/02/11(土) 22:46:52.34 ID:EmDEVnfi0.net
基本的なことが、そもそもできない
玉ねぎのみじん切りができる時点で、日本人の上位3割にいる
魚を三枚に下ろせたら、上位1割

95 ::2023/02/11(土) 22:47:01.38 ID:K0plCihp0.net
出汁の取り方?

96 ::2023/02/11(土) 22:48:27.44 ID:s8cS5qas0.net
塩(適量)
塩(ひとつまみ)

これやめてくれ
適量とかひとつまみとか分かるかいw

97 ::2023/02/11(土) 22:48:50.16 ID:pwgYzBzE0.net
段取りが悪い
自分の都合でレシピ通りにやらない
性格が雑で軽量しない

98 ::2023/02/11(土) 22:48:56.99 ID:v/+TGmFg0.net
料理って必須スキルなわりに義務教育量も少ないし、今の世の中みたいにカーチャンがマクドナルドが「美味しい食べ物」と思ってる、なんて事が継承されりゃそりゃそうなるのかね
俺等が死ぬ頃はイギリス人笑えない食文化になってたりして

99 ::2023/02/11(土) 22:49:19.76 ID:EptcIBjT0.net
>>92
動画見ないと分量とかが書いてないのは面倒ではあるけどね
まあでも今は動画見ながら色々作ってれば
半年もあればそれなりの種類真っ当な味で作れるようにはなるだろうなあ

100 ::2023/02/11(土) 22:49:49.43 ID:GWuTzDMw0.net
>>88
元料亭の人間がメシマズを語るのは意味わからん
別に語ったらダメってわけじゃないけど

101 ::2023/02/11(土) 22:50:17.19 ID:fa5KUp5M0.net
>>94
そもそも「みじん切り」と十把一絡げで表現されてるけど、料理によって全然荒さは異なるんだよね。
かといって、700μm幅とか言っても分からんし。

102 ::2023/02/11(土) 22:50:34.44 ID:83O270Uw0.net
だし汁1カップとか言う表記も結構アレだなと思うccmlでいいやんけ

103 ::2023/02/11(土) 22:50:56.65 ID:tFnyAfJV0.net
レシピ通りにやらないからだろ
ハンバーグ作るのに最初にひき肉炒めてパラパラにする奴とか米を洗剤で洗う奴とか居るし

104 ::2023/02/11(土) 22:51:21.48 ID:fa5KUp5M0.net
>>100

自分には家族がいないと申しあげただけなんだけど。

105 ::2023/02/11(土) 22:51:25.59 ID:WlomCe7x0.net
思い込みで火力調整

106 ::2023/02/11(土) 22:51:40.02 ID:bkZpoz0T0.net
辛いもんばっかり食ってて味覚が馬鹿になって料理ド下手な奴がたまにいる

107 ::2023/02/11(土) 22:52:34.64 ID:fa5KUp5M0.net
>>103
この記事はそういう異常に極端なことを論じてるのかな?

108 ::2023/02/11(土) 22:53:34.52 ID:fa5KUp5M0.net
>>105
火加減は数値化出来ないから難しいよね。

109 ::2023/02/11(土) 22:54:27.14 ID:iQIxtfUv0.net
手間を省くテキトーなアホか中華料理など強火大正義の勘違いバカが多い

110 ::2023/02/11(土) 22:54:32.99 ID:fa5KUp5M0.net
>>106
それはレシピどおりに作っていないのでは?
スレタイから乖離しているコメントのように見えるけど。

111 ::2023/02/11(土) 22:54:58.38 ID:fpFshkwc0.net
塩を少々。。。少々ってなに

112 ::2023/02/11(土) 22:56:11.78 ID:7zeL7E5l0.net
チキン使うと失敗しないという話かと思った

113 ::2023/02/11(土) 22:56:20.16 ID:fa5KUp5M0.net
>>109
調理の工程の意味がわからない人は工程を省かない方がいいと思う。
あと、バカって吐き捨てると論拠の説得力がなくなるからやめた方がいいと思うよ。

114 ::2023/02/11(土) 22:56:27.47 ID:APJa447J0.net
愛の一匙、蜂の一刺し

115 ::2023/02/11(土) 22:57:20.70 ID:fa5KUp5M0.net
>>111
味見しながら少しづつお好みで調整。
だと思ってる。

116 ::2023/02/11(土) 22:57:38.46 ID:AUFoYLrO0.net
適量←アホか

117 ::2023/02/11(土) 22:58:09.86 ID:NeOZ+C6p0.net
ほとんど火加減でしくるよな
鍋の大きさしかり
IHしかり

118 ::2023/02/11(土) 22:59:08.53 ID:/wjy5mfP0.net
・人の味覚が違う
・素材の質、状態、経過日数が違う
・細かい事に気付く人と雑な人でレシピ以上に気を配ってる事が天地真理

119 ::2023/02/11(土) 22:59:23.46 ID:pU4mkCIP0.net
お菓子は難しい

120 ::2023/02/11(土) 22:59:53.04 ID:ZopIh6CR0.net
野菜炒めって難しくね?

121 ::2023/02/11(土) 23:00:15.57 ID:5PZfZKDu0.net
そもそもレシピに書いてある内容が分からんことがある

122 ::2023/02/11(土) 23:00:16.96 ID:GWuTzDMw0.net
>>104
このスレはメシマズ(壊滅的に料理が下手な人間)の話題だと俺は思っているけど
それに真面目にアドバイスするのがおかしくてな
メシマズってアドバイスしてどうにかなる次元じゃないから

123 ::2023/02/11(土) 23:00:39.49 ID:CfkY8ND90.net
本当にちゃんとレシピ通り作れば失敗しない
計量しない火加減分かってない味見しない勝手な調整をするのいずれかをやってる

124 ::2023/02/11(土) 23:01:17.40 ID:wLlcF5Dh0.net
文字を読めないから

125 ::2023/02/11(土) 23:01:36.79 ID:Ok/oJ+SB0.net
中華は難しいな

126 ::2023/02/11(土) 23:02:16.43 ID:Lz1kTfDk0.net
湿度である!!

127 ::2023/02/11(土) 23:02:49.52 ID:Ok/oJ+SB0.net
>>129
砂糖とオイスターソースが入ってないんだろう

128 ::2023/02/11(土) 23:03:56.44 ID:y15ojJyj0.net
レシピ見ながらやってるから、あれ?いま大さじ何杯入れたっけ?となって失敗する

129 ::2023/02/11(土) 23:04:07.22 ID:wLlcF5Dh0.net
>>122
そういう人って突如謎のアレンジをしてくるからね
だから完成したときにおかしな味になるんだよな

130 ::2023/02/11(土) 23:04:19.89 ID:Ok/oJ+SB0.net
バターとにんにくは裏切らない

131 ::2023/02/11(土) 23:04:25.51 ID:RXTdWWo/0.net
レシピが悪い
冗談ではなく割とある
特にネットで拾ってきたのとか

132 ::2023/02/11(土) 23:04:38.54 ID:X2X+HIFE0.net
食材の事にも言及してるレシピってないよね
食材のその時の状態とか

133 ::2023/02/11(土) 23:04:44.26 ID:POt3sJQP0.net
不味いレベルの話なのか食えないレベルの話なのか

134 ::2023/02/11(土) 23:04:46.47 ID:Gtm1pHgl0.net
料理は流動的だから修正が可能だけど

お菓子作りは工程が決まってるから修正不能

なのでお菓子と料理は別物やで

135 ::2023/02/11(土) 23:05:08.52 ID:FQ+VefbH0.net
天ぷらむずいぞ(´・ω・`)なんならからあげも

136 ::2023/02/11(土) 23:05:41.86 ID:FQ+VefbH0.net
スポンジケーキもむずいな(´・ω・`)

137 ::2023/02/11(土) 23:06:20.76 ID:Ok/oJ+SB0.net
>>135
家庭では油の量を抑えるから
温度が急に下がってベチャベチャになるね

138 ::2023/02/11(土) 23:06:24.18 ID:CwPvjjrD0.net
佐倉魔美なんだろ

139 ::2023/02/11(土) 23:06:24.76 ID:X2X+HIFE0.net
>>32
代々親から受け継いできたほうとうのレシピは、そこら辺のお店では歯が立たないくらい美味しい、って家もある

140 ::2023/02/11(土) 23:06:57.84 ID:WH4YDNJx0.net
レシピがあるとは言えある程度の知識や経験は必要だからな
例えば人参を◯◯に切ると書いてあっても切り方がわからなかったり
フライパンで炒める場合も火の通り方が違う食材をまとめて炒めたりと
やっぱり基本ができてないとレシピどおりにやっても上手にはできないよ

141 ::2023/02/11(土) 23:07:20.77 ID:9CXBw2v10.net
>>4
味見をしない事を自慢するアホおるよなw
料理人には考えられない行動なのにね

142 ::2023/02/11(土) 23:07:27.12 ID:ZXQDgtZ/0.net
このあいだワタクシをターキーって呼ぶ方がいらしたけど、
ワタクシはチキンよ!
このスットコドッコイ!

143 ::2023/02/11(土) 23:08:35.43 ID:i7YzQwa/0.net
キチンとした教科書や参考書があるのに答えを間違える馬鹿に言えよ

144 ::2023/02/11(土) 23:09:24.95 ID:fa5KUp5M0.net
>>139
ほうとうは簡単なようで難しいと思う。
市販の麺とスープの素で作ったことしかないけど、店で食べたものとは程遠いレベルだった
製品付属の作り方とは違う調理の工夫があるのかもね

145 ::2023/02/11(土) 23:11:19.36 ID:pfJe3bsN0.net
レシピなんて料理のおいしさに何の役にも立たんよ
彼女の作り方マニュアル見てるようなもん

146 ::2023/02/11(土) 23:13:17.17 ID:ANpAM12v0.net
50年料亭マンはなんでこんなに張り切ってんだw
もう遅いから寝ろよ爺さん

147 ::2023/02/11(土) 23:13:49.60 ID:o1aN6hRSO.net
>>141
カレーを粉から作ると味付けが決まらない
味見は何度もすると失敗する

148 ::2023/02/11(土) 23:15:37.07 ID:vcrcZDQw0.net
知識と技術と経験がないアレンジャー

149 ::2023/02/11(土) 23:15:47.58 ID:X2X+HIFE0.net
>>144
山梨では昔は家で麺を打って作ってた、祖母が打って作ってくれたほうとうは、お店のよりずっと美味しかった

150 ::2023/02/11(土) 23:15:51.54 ID:1d5sQcBa0.net
火力

151 ::2023/02/11(土) 23:16:01.59 ID:AwRLGYR90.net
レシピ通り作ってない

152 ::2023/02/11(土) 23:16:02.39 ID:uedvLtV60.net
>>75
そこまで微妙な問題ではない

なんでそんなことする
レベル

153 ::2023/02/11(土) 23:17:59.82 ID:Cn44xCQM0.net
>>1
レシピに温度って書いてあるの?

154 ::2023/02/11(土) 23:18:26.17 ID:Cn44xCQM0.net
>>149
それあなたの感想ですよね

155 ::2023/02/11(土) 23:19:48.59 ID:wlTRJrRY0.net
ホットケーキあるある

156 ::2023/02/11(土) 23:20:33.77 ID:E4kp3HmR0.net
>>1
そりゃ、レシピ通りに作ってないからだろ。
男なら味覚が敏感だから味見しながら適当にアレンジしても、それなりの味になるけど女は視覚と嗅覚は敏感だが、味覚がゴミなんで分量をちゃんと計って入れないとメシマズ嫁になるぞ。

157 ::2023/02/11(土) 23:21:23.21 ID:X2X+HIFE0.net
>>154
本当の家庭のほうとうを食べた事ないんだな・・・
かわいそう

158 ::2023/02/11(土) 23:21:30.11 ID:6eGu0yrk0.net
少々とか適量って書いてあるんだよ

159 ::2023/02/11(土) 23:21:30.59 ID:VGmcJlKe0.net
そもそも計ることをしない

160 ::2023/02/11(土) 23:22:23.64 ID:6eGu0yrk0.net
>>157
うどんでいいじゃん

161 ::2023/02/11(土) 23:22:39.23 ID:PdnSz9Ip0.net
アレンジをしがち

162 ::2023/02/11(土) 23:22:48.41 ID:ZTjxkIMK0.net
例えばカレーとか、ルーを使うなら箱の裏の通りに作ればいいのに隠し味とか言って牛乳やらコーヒーやら入れるんだわ
で、クソ不味くなるんだわね
なんで箱の通りに作らない?

163 ::2023/02/11(土) 23:23:18.93 ID:X2X+HIFE0.net
ひとつまみと少々の違いもわからないとか

164 ::2023/02/11(土) 23:24:49.12 ID:X2X+HIFE0.net
>>160
あほか
ほうとうは打ち立ての生で野菜と一緒に煮るものだよ
讃岐うどんみたいにつるつるしてる軟派な麺ではないんだよ

165 ::2023/02/11(土) 23:26:14.17 ID:ZTjxkIMK0.net
それと、面倒臭いからとレシピの途中の工程をシカトする馬鹿
例えば食材の水分をクッキングペーパーで切るとかを無視してそのままやってやたらと水っぽくしたりな
それでレシピが下手なんだと当たり散らすクズ

166 ::2023/02/11(土) 23:26:24.19 ID:4G0vJkWj0.net
レシピの罠
・おこのみで
・適量
・ひたひた
・色が変わってきたら

167 ::2023/02/11(土) 23:26:57.82 ID:/wjy5mfP0.net
たまにクックパッドに文句入ってる家具氏がいるけど、まず写真見て選別する
自分の料理イメージと同じかどうか、写真や器のセンスが悪ければたぶん腕も悪い(自分の好みじゃない)
そんで作ってみて足りないと思ったら何か足したりするだけだからな
用はクックパッドに文句言ってるような家具氏は腕が悪いわけだ

168 ::2023/02/11(土) 23:27:54.17 ID:C8d+//Tv0.net
本物の料理の素人に作らせておいしくてきるようなレシピを作るのって相当大変だと思う

169 ::2023/02/11(土) 23:28:01.60 ID:wcVwYMX40.net
ジェネリック薬だってレシピは一緒なのに効果なくなるのもあるみたいだから

つまるところ愛情じゃね?(´・ω・`)

170 ::2023/02/11(土) 23:29:04.33 ID:C8d+//Tv0.net
>>164
塩が入ってないんだよな

171 ::2023/02/11(土) 23:29:50.55 ID:6eGu0yrk0.net
プラモと一緒
組み立て方絵付きでも組み立てられん奴もおる

172 ::2023/02/11(土) 23:30:00.94 ID:9G5pMgcU0.net
料理下手なひとは強火使いがち

173 ::2023/02/11(土) 23:30:07.59 ID:L8qpBj6A0.net
俺の嫁の悪口は許さん

174 ::2023/02/11(土) 23:30:18.75 ID:wjs5KfDw0.net
火加減とかフライパンの使い方とかはレシピに書き起こすのが難しいからな。
出汁巻き卵、オムレツとか料理のド素人が作るといきなりは上手く作れない。

175 ::2023/02/11(土) 23:30:32.88 ID:Q9rasdQu0.net
失敗の原因はだいたい塩の入れ過ぎか火が強かったからだろう

176 ::2023/02/11(土) 23:30:37.06 ID:/0xFiICP0.net
初めて付き合った彼女が作った
カレーは不味かったな
目分量でやってた

177 ::2023/02/11(土) 23:31:30.92 ID:ZTjxkIMK0.net
>>176
ちゃんと計量カップあるのにそれでも目分量でやるのってなんでなんだろうな

178 ::2023/02/11(土) 23:31:35.92 ID:MmZjupYz0.net
バカなんだよ
『やり方』があるのにその通りに出来ないのは、
バカだからだよ

179 ::2023/02/11(土) 23:31:54.68 ID:Ok/oJ+SB0.net
外食で好きな料理の作ってみたレシピを真似ると
完成形のイメージができてるから成功しやすい

180 ::2023/02/11(土) 23:32:14.11 ID:3lNO5Iwb0.net
本文に書いてあるけど、お菓子はほんとグラムきっちり計らないと失敗する
温度管理が面倒くさいのも同意

181 ::2023/02/11(土) 23:32:20.37 ID:4G0vJkWj0.net
味見すれば解決するっていうけど
味見してダメだこりゃってなったら解決しないのです
足す分にはいけたとしても
引き返すことができないからです

182 ::2023/02/11(土) 23:32:43.82 ID:wcVwYMX40.net
>>176
カレーなんて目分量で作っても不味くならないはずだがw

183 ::2023/02/11(土) 23:33:22.68 ID:a7LbRAY+0.net
>>179
その論理が通用しないのがメシマズさんの特徴。

184 ::2023/02/11(土) 23:33:27.42 ID:o2pgfZPI0.net
女は説明書読めないんだよ

185 ::2023/02/11(土) 23:33:39.22 ID:6eGu0yrk0.net
>>182
プッ素人かよ

186 :アシドバクテリウム(茸) [DE]:2023/02/11(土) 23:34:04.92 ID:uedvLtV60.net
>>135
小さい鍋で一つづつやれば大丈夫

187 :テルモゲマティスポラ(神奈川県) [DE]:2023/02/11(土) 23:34:34.91 ID:CmM7HwoJ0.net
工藤静香のレシピは難解

188 :アシドバクテリウム(茸) [DE]:2023/02/11(土) 23:34:36.10 ID:uedvLtV60.net
>>157
山岡さんお願いします

189 :デスルフロモナス(東京都) [US]:2023/02/11(土) 23:34:52.49 ID:E4kp3HmR0.net
>>167
ただ、クックパッドの韓国料理は100%地雷w
えごまの葉の醤油漬けは、コメントが全員「クソ不味い、こんなゴミ乗せるな!」だったのには笑ったw

190 :フラボバクテリウム(ジパング) [ニダ]:2023/02/11(土) 23:35:09.45 ID:X2X+HIFE0.net
>>180
まさに料理は科学
だけど代々伝えられてきたレシピも、科学的に見れば納得なんだよね
経験というのはすごい

191 :アシドバクテリウム(茸) [DE]:2023/02/11(土) 23:35:15.20 ID:uedvLtV60.net
>>145
料理とお菓子は科学

192 :テルモゲマティスポラ(東京都) [ヌコ]:2023/02/11(土) 23:36:41.66 ID:a7LbRAY+0.net
>>189
韓国料理に限らず、クックパッドのレシピは調味料を入れすぎ(味が濃すぎ)の傾向がある。
調味料を1/2~2/3程度に減らせば味が薄まって適切な味になる。

193 :バークホルデリア(東京都) [US]:2023/02/11(土) 23:36:47.96 ID:/wjy5mfP0.net
と、偉そうな事を書き連ねてきた俺氏だが、切干大根の煮物、金平牛蒡あたりは
どう作っても万人に「おいしい」と言わせられるレベルの作れない
うまく行ってせいぜい平均点。

194 :フソバクテリウム(鳥取県) [ニダ]:2023/02/11(土) 23:37:03.79 ID:C8d+//Tv0.net
>>189
漬かる前に食ってそう
大葉よりゴワゴワしてるから時間がかかる

195 :アシドバクテリウム(茸) [DE]:2023/02/11(土) 23:37:11.84 ID:uedvLtV60.net
>>169
反応時間か圧力か温度
愛とは関係ない

196 :キネオスポリア(京都府) [US]:2023/02/11(土) 23:37:17.14 ID:4G0vJkWj0.net
もっとね真剣みが必要だと思うの
錬金術師だって間違えたら身体の一部取られるんですよ
そういう覚悟がたりないから上達せんのですこれは

197 :パスツーレラ(大阪府) [ニダ]:2023/02/11(土) 23:38:22.11 ID:fVISO6Gr0.net
下処理とかずぼらで飛ばすやつだな

うちのおかんだけど

198 :クトニオバクター(やわらか銀行) [US]:2023/02/11(土) 23:39:35.87 ID:5zv30wN30.net
失敗は成功の元というか発明の母というか
論理的に完全にマニュアル通りにやれないダメな奴が新発見や発明をする

199 :アクチノポリスポラ(大阪府) [BE]:2023/02/11(土) 23:39:38.28 ID:Q9rasdQu0.net
>>167
家具氏ってなんだよ
言うなら香具師(やし)だろ
それも20年前の2ch用語だろ

200 :デスルファルクルス(神奈川県) [IE]:2023/02/11(土) 23:39:48.70 ID:6hLrUNvU0.net
小麦粉をそこそこ食えるようにするだけなら簡単なんだよな。
これをお菓子に昇華しようとすると途端に難しくなる

201 :エルシミクロビウム(東京都) [US]:2023/02/11(土) 23:40:05.80 ID:9gv3rDTp0.net
センスがない奴はレシピあっても駄目だよ
逆にセンスがあるとレシピ無しでも
あり合わせの材料で旨いもの作れる

202 ::2023/02/11(土) 23:41:08.95 ID:t0+b34fn0.net
細かい所で手抜きをしようとする

203 ::2023/02/11(土) 23:41:39.91 ID:rqi343BT0.net
>>180
お菓子の目分量はご法度だよね

204 ::2023/02/11(土) 23:42:02.39 ID:JfAj1aVN0.net
レシピなんか見るから失敗するんだよ

205 ::2023/02/11(土) 23:42:02.46 ID:3lNO5Iwb0.net
>>190
ふくらし粉とかまんま科学だよね

206 ::2023/02/11(土) 23:42:04.97 ID:ub+nw5/N0.net
味見が全てだね
そもそもそのレシピ自体が間違ってるorクソな場合も多いから基本信用しちゃダメ

207 ::2023/02/11(土) 23:43:30.26 ID:o1aN6hRSO.net
志摩観光ホテル高橋シェフのお言葉

私は、料理は学問であり、芸術であり、サイエンスだと思っているんです。
学問は知識の集積であり、芸術というのは技術完成の練磨です。
それに基づき、温度と時間と分量を正確に測る力を持っていれば、
世界共通のフランス料理はほとんどできます。
冷蔵庫から出てきた食材を組み合わせてみたら、意外と違う味ができたといって、
それを創作料理なんて言うのは論外です。
確実に、サイエンス的にやらないと。

私が一番嫌いなのは「料理は愛情だ、心だ」ってやつです。
愛情や心では料理はつくれない。
うまい料理をつくるには素材に対する知識といい道具です。
いいビフテキはいい肉といいフライパン。
いい刺し身はいい魚を選ぶ目と確かな技術、そして包丁です。
愛情で刺し身は切れません。心でビフテキは焼けないのです。

208 ::2023/02/11(土) 23:44:27.56 ID:wcVwYMX40.net
>>195
俺の愛は要らないってのか?(´・ω・`)

209 ::2023/02/11(土) 23:44:48.27 ID:5QJoqyli0.net
小麦粉のグルテンの成長加減
卵の加熱加減
肉を焼き過ぎずに火を通す加減
このあたりは全部難しい
気温とか材料の温度まで影響してくるから

210 ::2023/02/11(土) 23:45:21.27 ID:QQhXbytB0.net
>>194
エゴマの葉は普通に不味いよ。
韓国料理屋でサムギョプサルやサラダとして出てくるが吐きたくなるほど不味い。
サニーレタスとかにすればいいのに何であんな不味い葉物野菜なんて使うんだろうね。

211 ::2023/02/11(土) 23:45:24.08 ID:X2X+HIFE0.net
>>205
ベーキングパウダーって、炭酸だったっけ
天ぷらの衣も炭酸水使うとふっくらするね

212 ::2023/02/11(土) 23:46:18.78 ID:t0+b34fn0.net
味見をしない

213 ::2023/02/11(土) 23:47:54.03 ID:Fffjggzn0.net
市販のカレールーを使っても焦がした以外の失敗する人はいるからな

214 ::2023/02/11(土) 23:50:07.04 ID:PidX8vc60.net
砂糖を入れすぎたら塩を入れる

215 ::2023/02/11(土) 23:50:29.22 ID:H4tHe/Gm0.net
小匙1杯…?少なくない?
弱火で飴色…?強火で良くない?
ここで隠し味!

216 ::2023/02/11(土) 23:51:12.60 ID:3lNO5Iwb0.net
>>211
そうそう、似たようなもんの重曹も炭酸が発生する
砂糖とクエン酸と重曹で炭酸ジュース作ったりね
一度お菓子作ると分かるけど、甘くするために引くほど砂糖ぶち込むよね
お菓子やジュースを砂糖の塊と言ったりするけど文字通りだわ

217 ::2023/02/11(土) 23:52:02.62 ID:crcwCa3R0.net
オムライスの卵はレシピ見ても作れへんだろ(´・ω・`)

218 ::2023/02/11(土) 23:52:26.05 ID:S2nix9E/0.net
理解力ってフィルターがあるから

219 ::2023/02/11(土) 23:52:37.58 ID:Fffjggzn0.net
>>94
魚3枚におろすのって主婦なら大抵できるんじゃないの?
大概不器用なぼくですら一応できるよ
イカは捌けないけど…引っこ抜いたらたいていわたが千切れるw

220 ::2023/02/11(土) 23:56:17.06 ID:crcwCa3R0.net
>>207
サイエンスが必ずしも正しい限らない
そこを認識して欲しいかな

221 ::2023/02/11(土) 23:57:38.65 ID:4dS/sLCO0.net
>>180
まず基本をきちんとやって理解からの応用ならまだ分かるのに手抜いたりオリジナリティ出そうとするとパンやお菓子はアウトだね
普段から取説読むタイプの自分はきっちり守ればきっちり出来るお菓子作り好きだわ

222 ::2023/02/11(土) 23:58:07.53 ID:Mb0gRm+X0.net
能力がないのに個性を出そうとして失敗するんだろ

223 ::2023/02/12(日) 00:00:33.37 ID:iHOyAvc50.net
きちん計量しない、味見しない、そもそも味覚馬鹿、意地でもアレンジ加えたがる。こんな所か?
レシピ通りの手順、分量できっちり作れば食えないものにはならんわ。

ただしクックパッド等の投稿系レシピは、異常に濃い味仕様なので、調味料はレシピの半分でOK。これはガチで。
半分で味が薄いと感じるんなら、その時に少しずつ足せば良いんだよ。

224 ::2023/02/12(日) 00:00:44.65 ID:GeKq7BBq0.net
火加減じゃね?

225 ::2023/02/12(日) 00:02:22.56 ID:PBLFN0Za0.net
馬鹿なんだよ
知能が低いの

226 ::2023/02/12(日) 00:02:56.54 ID:W+4Oiyzn0.net
ものによる
オムレツとかレシピだけなら簡単だけど難しい

227 ::2023/02/12(日) 00:06:47.22 ID:PBLFN0Za0.net
見た目ばっかに拘って中身空っぽの知人は17になるまでチャーハン作った事がなくて味付けが分からなくて「見た目で」ソース使って怒られたわ
料理を見た目で味付けするのも凄いしソースの味じゃないって分からないのも凄い
醤油や塩でしょっぱいだの味がしないだのってのは単なる失敗だけど、見た目でソースを使うってのは異次元過ぎて怖くなったわ
しかも見た目でもソースは違う(濃すぎ)だろうに…

228 ::2023/02/12(日) 00:07:04.74 ID:eHTp9Rn30.net
>>207
愛情と心があるからこそそこまで料理に対してサイエンスが出来るんじゃねえの
根本を否定するのは違うと思う

229 ::2023/02/12(日) 00:07:30.00 ID:tzDyLiLi0.net
初心者のくせにケチって調味料の量まもらないからだよ

230 ::2023/02/12(日) 00:07:54.05 ID:DLGLiKp/0.net
その素人レシピが悪いんじゃね?
余熱でカルボナーラとか言ってシャバシャバの出された時はブチ切れそうになった

あとは小麦粉生地は混ぜすぎるとグルテンで固くなるとか砂糖は染み込みにくいから最初に入れるとか、レシピに書かれていない部分を理解出来てないとメシマズになるよね

231 ::2023/02/12(日) 00:09:05.00 ID:W7J3wlZy0.net
お茶とか柄じゃ無いから詳しくは知らんけど
美味しく飲めるように再現できる一般的な科学と
気象や体調などの再現性のない一期一会のTPO
おもてなしとでも言うのだろうか?
このコラボの醸し出すものなのだろうな

232 ::2023/02/12(日) 00:10:04.21 ID:Q9ump+UQ0.net
失敗したことねーやつしか同意できねーけども

233 ::2023/02/12(日) 00:10:43.67 ID:yYA29XCJ0.net
>>220
そこを理解してない人は同じ味が作れないって話だから

234 ::2023/02/12(日) 00:11:23.34 ID:Ek3wdW+d0.net
>>227
いやソース焼き飯って結構レシピであるんだよな
炒飯とは外れるかもしれんけど
17歳なら許してやれ

235 ::2023/02/12(日) 00:12:59.49 ID:YFkjkMCg0.net
>>219
抜く前にワタの胴に引っ付いてるとこを指で外してる?

236 ::2023/02/12(日) 00:14:07.25 ID:BMhVHfw90.net
塩コショウー少々
が難いんだよ 動画だとなんとなくわかるけど

237 ::2023/02/12(日) 00:15:50.84 ID:KCfJDISK0.net
レシピ通りに作るから

238 ::2023/02/12(日) 00:18:07.07 ID:ep2/NIO10.net
料理じゃなくてお菓子作りかよ
それなら間違いなくレシピに外れたことをしてる
お菓子作りはもはや化学の実験に匹敵するくらいレシピに忠実じゃないとダメ

239 ::2023/02/12(日) 00:18:58.91 ID:/xSo9xtI0.net
料理に必要なのはセンスだよ
あと閃き
レシピ通りでも差が出るからね
センスない奴は市販のカレールーでも
糞不味く作るし

240 ::2023/02/12(日) 00:19:57.31 ID:CDG2SloH0.net
自称型破りなレシピの実際は形無しレシピ、それがクックパッド

241 ::2023/02/12(日) 00:20:31.07 ID:LY+P6RX10.net
>>239
ひと工夫、一捻りが大事だよね
俺もカレー作る時にバナナを丸ごといれたら大好評だった

242 ::2023/02/12(日) 00:21:41.18 ID:JWPRASEl0.net
結局経験なんだよ
何回か作ってやっとまともなもんが出来る

243 ::2023/02/12(日) 00:24:23.26 ID:UYpQcNgi0.net
>>236
塩胡椒3ふり、とかめんつゆ3週回しかけるとか
そんな感じがいい

244 ::2023/02/12(日) 00:24:34.36 ID:4yNvvzgj0.net
>>147
だいたいこんなもんかで最後に塩味を調整するだけやぞ
今まで何も食べたことないの?

245 ::2023/02/12(日) 00:24:57.45 ID:tz3lGf9H0.net
>>10
途中途中でこのくらいでしょって適当になって
最終的には大幅に狂うやつ

246 ::2023/02/12(日) 00:25:04.54 ID:CeZpcDdt0.net
>>93
こら

247 ::2023/02/12(日) 00:25:41.54 ID:sKhzHamm0.net
菓子に関してはレシピのグラム数を守らない
料理に関してはレシピの通りに進めない

248 ::2023/02/12(日) 00:27:15.58 ID:/xSo9xtI0.net
>>241
純ココアも良いよ
チョコレートは甘いからな
陸自カレーで良く入れてるけど
バナナか面白いな
こう言う閃きできる人は料理の才能ある

249 ::2023/02/12(日) 00:28:09.19 ID:0tAJTPeg0.net
ちゃんとレシピよめてなあんやろ

250 ::2023/02/12(日) 00:28:13.12 ID:0xrXQOUx0.net
>>235
うん
外してるはずなんだけどきれいに取れることの方が少ない
ちゃんと外せてないのか…
手先の器用さを要求される料理は苦手だな
餃子とかパンとか
うちは母がとても料理上手かつ器用な人だったので未だにコンプレックスあるわ

251 ::2023/02/12(日) 00:29:49.18 ID:3IAP+3AB0.net
複数の作業を同時にやろうとして重大なミスを犯す

252 ::2023/02/12(日) 00:30:15.74 ID:Hi4jwKkK0.net
焼く時間火の強さ量が増えた場合の計算出来ねんだわ

253 ::2023/02/12(日) 00:30:19.62 ID:W+4Oiyzn0.net
イカはものによるけと、皮剥ぐのが大変な時がある

254 ::2023/02/12(日) 00:30:37.61 ID:KLa9/JUq0.net
適量、中火あとは普通の家庭にはあまり置いてない調味料

255 ::2023/02/12(日) 00:30:55.14 ID:MCJL6G2G0.net
味覚障害ってホントにいるのな
母親が味覚障害だと子供もそう

256 ::2023/02/12(日) 00:33:45.39 ID:ICisatqs0.net
単位がグラムだったり、大さじだったり。
加熱も中火とかさ。
レンジも600wで3分って、800wなら何分よ。と。

257 ::2023/02/12(日) 00:36:21.67 ID:Y7v0TkBh0.net
あとレシピも観ないでクソマズ料理つくるやつもな

258 ::2023/02/12(日) 00:36:35.27 ID:sWuFVSmk0.net
>>256
大さじ、小さじ、1カップとか全部グラム数が決まってるからそれを覚えればいいだけだよ
火の強さも一応目安があるから覚えよう
レンジは知らん

259 ::2023/02/12(日) 00:39:00.04 ID:YFkjkMCg0.net
>>250
すまない
外してちぎれるなら鮮度が悪いか冷解凍に問題があるかくらいしか思いつかないわ

260 ::2023/02/12(日) 00:40:09.02 ID:ISKxk3O10.net
>>1
料理できない奴は仕事できない

261 ::2023/02/12(日) 00:42:55.32 ID:YFkjkMCg0.net
>>258
材料によって比重や密度の違いがあるから一概には言えないのでは
小麦粉や片栗粉などの粉類
砂糖や塩などの結晶
穀類
醤油や油などの液体
この辺がサジやカップといった体積で量るけど必ずしも大さじ1=15グラムとはならない

262 ::2023/02/12(日) 00:45:35.53 ID:WkOimPgu0.net
アレンジャーは大抵メシマズ
カレーを不味く作れるやつは本物

263 ::2023/02/12(日) 00:46:08.66 ID:oJBAqVuJ0.net
>>261
さじはccだよ
少々についてもググれば一摘みとか出てくるぞ

264 ::2023/02/12(日) 00:46:20.63 ID:FeGIToaI0.net
>>261
当然そういう比重の違いもちゃんと設定されてるよ
一覧表とかもググればたくさん出てくるから覚えよう

265 ::2023/02/12(日) 00:46:52.96 ID:6y5ne6Ls0.net
上沼恵美子のおしゃべりクッキングで、辻調の先生が「分量のお塩」とか「お塩少々」とか「お塩を小さじ二分の一」とかいろんな言い方をしていた記憶があるんだけども、「分量の」って何?

266 ::2023/02/12(日) 00:48:59.25 ID:a/pr7dhp0.net
遅いからだと思う
料理ってスピードが大切

267 ::2023/02/12(日) 00:51:31.00 ID:FeGIToaI0.net
>>265
料理番組だと最初や最後に材料や調味料の分量紹介するだろ
その分量を入れろって話
さすがにそれくらいは理解しろよ

268 ::2023/02/12(日) 00:55:08.48 ID:Ek3wdW+d0.net
材料に「だし汁 何cc」っ書いてたらやる気なくす
何のだし汁の材料も作り方も書いてないやつ

269 ::2023/02/12(日) 00:57:02.78 ID:yYA29XCJ0.net
>>261
辞典じゃないんだからそこまでレシピに求めるのはどうかと
料理自体繰り返して自分で覚えるもんだし

270 :ロジカル・ラグナロク :2023/02/12(日) 00:57:05.18 ID:zyFGlGkm0.net
>>1
「レシピ通りに作っているのになぜ?」という質問への回答が「レシピ通りじゃないから」って何だよそれwww

271 ::2023/02/12(日) 00:58:24.39 ID:YFkjkMCg0.net
>>264
いやそれなら素直にカップやさじで測ればいいでしょ
わざわざ材料ごとにグラム変換する手間掛ける意味がわからない

272 ::2023/02/12(日) 00:58:58.68 ID:pGIk5ptO0.net
>>261
メシマズってこうやって自分で調べもしないで文句ばっか垂れてるから上手くならないんだろうな

273 ::2023/02/12(日) 00:59:18.13 ID:R5HmXqb00.net
https://pbs.twimg.com/media/CuZh3bkUIAAlXAD?format=jpg&name=medium

274 ::2023/02/12(日) 01:02:06.16 ID:kplukzft0.net
>>4
味見したところでレシピ元と同じ味かどうかわからなくね

275 ::2023/02/12(日) 01:02:08.13 ID:WStkozpa0.net
昔同棲してた人がそうだったけど濃い味が好みだから薄い味がいいから調味料の量を自分の感覚で増減するからだと料理を作るの手伝った時に気がついたら

276 ::2023/02/12(日) 01:02:27.50 ID:XGKBNvhP0.net
>>271
じゃあ好き勝手にぶち込めよ
面倒臭えやつだな

277 ::2023/02/12(日) 01:02:39.91 ID:YFkjkMCg0.net
>>272
いや実際作れば何もかも重量に変換する無意味さがわかるだろ
小麦粉カップ1は180グラムじゃなくて100グラムなんてのは経験積めば常識だけど最初から重量に変換して覚えろなどと初心者にいうのは頭おかしい

278 ::2023/02/12(日) 01:03:36.15 ID:0xrXQOUx0.net
>>274
美味しいかどうかわかればいいのでは?

279 ::2023/02/12(日) 01:03:41.92 ID:kplukzft0.net
>>244
煮物とかは失敗した味付けが終わった後味見するんですね

280 ::2023/02/12(日) 01:05:08.24 ID:YFkjkMCg0.net
>>276
俺には全部重量表記しろと言う主張のほうが実情に合わない面倒くさい奴だと思えるね

281 ::2023/02/12(日) 01:05:17.20 ID:2ckdAiwy0.net
チキンのレシピ

282 ::2023/02/12(日) 01:06:30.15 ID:BNaFHkgz0.net
>>273
レトルト殺菌釜が家にあんのかよ天堂家w

283 ::2023/02/12(日) 01:07:43.41 ID:kplukzft0.net
>>278
そもそもレシピ元が必ず美味いかわからなくね
レシピ通り作って食えなくはないが美味くはないみたいな味だったら成功なのか失敗なのか

284 ::2023/02/12(日) 01:08:29.17 ID:fpNiILbu0.net
クックパッドがハズレが多すぎて使うの止めた
味付け濃すぎる

285 ::2023/02/12(日) 01:10:34.89 ID:uy3vs6zB0.net
少々とかひとつまみとか書いてると殺意湧く

286 ::2023/02/12(日) 01:11:12.62 ID:pGIk5ptO0.net
>>277
全部グラムに変換する?
そうじゃなくてグラム表記だったらそういう一覧を見たらって話だろ
メンドクセーなお前

287 ::2023/02/12(日) 01:12:06.86 ID:9SghFvjl0.net
>>283
まず自分の味覚を疑うことだ

288 ::2023/02/12(日) 01:12:49.17 ID:N/hlVxN70.net
何か普通と違う思考回路してんだよなー
Aが正解だよというとBを選ぶ様な人間がやる

289 ::2023/02/12(日) 01:13:57.46 ID:T4fEzTiC0.net
最近近所に無料餃子がオープンしたのでそればっか食ってる
あれなら焼くだけだし

290 ::2023/02/12(日) 01:14:12.14 ID:N/hlVxN70.net
多分、料理が下手な奴って人間不信の毛があると思う

291 ::2023/02/12(日) 01:15:14.28 ID:+k1bqIuy0.net
>>268
茶碗蒸しがそれだった(´・ω・`)

292 ::2023/02/12(日) 01:15:24.69 ID:kVh5gYVX0.net
プラモデルすら失敗する人がいっぱいいるんやで

293 ::2023/02/12(日) 01:20:45.82 ID:+k1bqIuy0.net
料理のめんどくささは調理道具の洗浄にあるな(´・ω・`)結局はそこよ

294 ::2023/02/12(日) 01:20:55.65 ID:6y5ne6Ls0.net
>>267
いやいや、おっしゃることは理解しているんだけれども、「分量の」というのはあの番組でしか聞いた記憶が無いし、同じ辻調の先生でも別の先生だと「分量の」とは言わない人もいたので、「調理師学校業界の専門用語なのかな」と思った次第です。
料理店の店主が新米の弟子に「分量の塩を入れろ」と言うとは想像がつかないし。

295 ::2023/02/12(日) 01:21:59.68 ID:kplukzft0.net
>>287
何食べても大抵美味いと感じるのに自分が作った飯だけは何故か美味いと思わない
食えなくはないけど

296 ::2023/02/12(日) 01:23:03.18 ID:Zg0+Wnca0.net
まぁ自分の味とレシピの味は必ずしも一緒じゃないからな
応用力を養え

297 ::2023/02/12(日) 01:23:04.00 ID:MIREzrzD0.net
レシピ見てんのに目分量で作るから

298 ::2023/02/12(日) 01:23:23.61 ID:EHCX0g2I0.net
>>141
インドだと味見は不浄な行為だからダメらしい
宗教によって違うんだろうけど

299 ::2023/02/12(日) 01:24:40.10 ID:yd63OKfS0.net
レシピが間違ってるんだから失敗するだろ

300 ::2023/02/12(日) 01:24:52.08 ID:6y5ne6Ls0.net
>>268
大変よくわかるw

301 ::2023/02/12(日) 01:26:00.52 ID:W+4Oiyzn0.net
なんか腹減ってきたなぁ…
今から肉焼くのもなぁ…う~む、どうしようか

302 ::2023/02/12(日) 01:26:22.90 ID:0xrXQOUx0.net
>>283
レシピ元が美味しいかどうかわからないから味見して美味しいように調整すればいいじゃない
大体レシピより調味料少なめで作って味見して足すわ
薄い分には足せるけど濃いのはなんともならんし
天つゆとかは分量通りで作るけど

303 ::2023/02/12(日) 01:30:23.10 ID:I+LD5Kp00.net
王将だってレシピが有るのに店や作る人に依って味が違うだろ?
料理の味って、そういう微妙なもんだよ

304 ::2023/02/12(日) 01:31:30.05 ID:kplukzft0.net
>>302
そんなことできる奴そもそもレシピ見て作ることそうないだろ
どんな層がレシピ見て作ってんのか考えろ

305 ::2023/02/12(日) 01:32:24.83 ID:+k1bqIuy0.net
トライアンドエラーだわ(´・ω・`)味見して今日は失敗ぎみだなと思って食卓にだすことも多々
時間内に数品作るを毎日繰り返して経験値積むしかないや

306 ::2023/02/12(日) 01:33:09.61 ID:0jlp+K3U0.net
火加減

307 ::2023/02/12(日) 01:36:39.14 ID:NOQlq42e0.net
>>295
それは誰でもそうだと思うよ
一流に入るような人も同じこと言ってた

308 ::2023/02/12(日) 01:38:41.67 ID:NOQlq42e0.net
>>295
上はちょっと言い過ぎた
美味しいと思わないとまでは言ってなかったけど、人に作ってもらった料理のほうが美味しく感じるみたいな感じ

309 ::2023/02/12(日) 01:40:45.74 ID:hatkpWvx0.net
>>307
えー自分で作った料理は大抵美味いんだが…俺おかしいのかなぁ…いつも濃い目ではあるけど…

310 ::2023/02/12(日) 01:41:56.54 ID:WVey+E8N0.net
弱火とか中火とか強火がわからんのやわ
あと「小麦色になったら」とか「焦げ目がついたら」とかのよくわからん基準
フライパンに置いて火つけるだけの冷凍餃子でも100%グチャグチャになる

311 ::2023/02/12(日) 01:42:35.44 ID:vJlXN3SD0.net
土井善晴は言った
「そんなもんテキトーでええんですよ、料理は感覚ですから」

Don't think. Feel

312 ::2023/02/12(日) 01:48:00.87 ID:0xrXQOUx0.net
>>304
普段作ってない料理は結構レシピ見るわ
知らない食材もらったりとかあるし
献立に迷った時とか…ただ献立に迷ってレシピ見た時は大体全然違う料理が完成するw

313 ::2023/02/12(日) 01:50:37.64 ID:yJc3pjKx0.net
厚手のフライパンと薄手のフライパンでも大きく差が出る料理もある
○分火にかけてって説明のものでも室温と水温で差が出る

314 ::2023/02/12(日) 01:51:24.01 ID:gNdvAssu0.net
隠しきれない隠し味

315 ::2023/02/12(日) 01:53:17.71 ID:UVyVk2Te0.net
チャーハンのレシピなんて「具材を炒めてご飯加えてさらに炒める」くらいしか書いてないし、でも凄い差がつくじゃん。ベチャベチャになったり

316 ::2023/02/12(日) 01:58:23.37 ID:Q4pJ4vvT0.net
レシピを理解できない発達障害

317 ::2023/02/12(日) 01:59:32.06 ID:eEzHjJm40.net
ヘルシオの最上位モデルとホットクックを使えば材料を計ればほぼ失敗はない

318 ::2023/02/12(日) 02:05:12.00 ID:6y5ne6Ls0.net
>>295
それはあなたが料理上手だからだったりしませんか?
上手な料理人は常時偏差値50で、自分で作るものの味が食べる前から想像がつく。
私のような下手くそだと、偏差値70の時もあれば30の時もあるから、70の時は無茶苦茶美味い。
他人の料理の方が意外性があって美味しいのでは?

※ここで言う「偏差値」とは、他者との比較ではなく、自分の中での「味のブレ具合」のことです。

319 ::2023/02/12(日) 02:06:19.29 ID:J5BZsKfd0.net
ウチのIH真ん中だけ火力強いのほんま苛つく

320 ::2023/02/12(日) 02:07:33.04 ID:3SrprMQs0.net
理系は料理も上手い
文系のアホは下手くそ

321 ::2023/02/12(日) 02:18:01.40 ID:W+4Oiyzn0.net
>>320
理系はホールピペットとかで厳密に量測るからな

322 ::2023/02/12(日) 02:23:29.22 ID:hkGIMGid0.net
簡単なものから作ろうとしない人はだいたい上手くならない あとおにぎりとかチャーハンを簡単だと軽く言う人は料理初心者

323 ::2023/02/12(日) 02:23:32.05 ID:mB7JVpcB0.net
お菓子は科学と一緒で数量から温度までキッチリとはかってしないと失敗する

324 ::2023/02/12(日) 02:26:14.09 ID:cj3tqGuG0.net
レシピがあっても計量しないから

325 ::2023/02/12(日) 02:28:12.24 ID:cj3tqGuG0.net
>>323
レシピによって粉やバターの量微妙に違うからそこまで神経質にならなくてもいいのでは

326 ::2023/02/12(日) 02:30:09.32 ID:ARTJI5Vl0.net
煮物、焼物、揚物の火加減は経験積まないとどういうことかわからないことが多いかな
とろみをつけるとか照りを出すとかソースを焼くとか

あと見てるレシピが不適切だとダメよね
簡単とか健康とか時短とか言ってるのは不味い料理ができやすい

327 ::2023/02/12(日) 02:32:42.66 ID:URe2Jo/k0.net
ドジっ子萌え

328 ::2023/02/12(日) 02:33:04.68 ID:0xrXQOUx0.net
>>322
前に小学生男子が「チャーハンとか料理に入らないやん」とか言ってるの聞いてじゃあキミは作れるんだなと思ったな
作れないなら母ちゃんの料理に味の文句を言うのはともかく料理に入らないとか言うのいくない

329 ::2023/02/12(日) 02:39:24.12 ID:Ub2kQ/3a0.net
レシピがあるけど計量するとは言ってない、ってことやろ?🤔

330 ::2023/02/12(日) 02:41:41.23 ID:hkGIMGid0.net
>>328
シンプルに見える物ってわりと上級者向けなんだよな

331 ::2023/02/12(日) 02:41:42.46 ID:ds1tR9w70.net
レシピも適量とか書いてあるだけの時とか雑に計ってんじゃね

332 ::2023/02/12(日) 02:46:21.20 ID:VuLobEJ70.net
調理道具が違うから
鍋や電子レンジ、オーブンなど色々と違う
材料の分量だけ分かっていても火加減など同じに出来ない

333 ::2023/02/12(日) 02:47:28.16 .net
クッキー作りにはまってたけど
レンジのオーブンで焼くと均一に焼けないし
見た目がいまいちだった
味はいいんだけどね

334 ::2023/02/12(日) 02:59:31.94 ID:zu2bGqVN0.net
失敗する時はだいたい
・火加減書いてない
・調味料の適量表示

335 ::2023/02/12(日) 03:03:17.50 ID:QEMY8APo0.net
鍋の厚みが異なると水分の蒸発が違ってくるからレシピ通り行かないことがある

336 ::2023/02/12(日) 03:08:13.61 ID:5NZTqucO0.net
5g多すぎた~、まぁいいや(・Д・)

337 ::2023/02/12(日) 03:11:55.28 ID:jszfwgg+0.net
アレンジ厨は基地外率高い

338 ::2023/02/12(日) 03:17:11.82 ID:4yNvvzgj0.net
>>279
煮物は上級者用やん
カレーも作れねえのに身の程を知れ

339 ::2023/02/12(日) 03:38:39.78 ID:Zs7Ks+420.net
材料や調味料はだいたい守るのに水の量を計らない
俺はいつもこれで味が薄くなる

340 ::2023/02/12(日) 03:39:57.26 ID:0xrXQOUx0.net
料理初心者の頃はカレーとシチューばかり作ってたな
とりあえず市販のルー使えばなんとかなるし
そのうち母の料理の本見て作れる料理増やしてったけど揚げものだけは大人がいない時に作っちゃダメって禁止されてた

341 ::2023/02/12(日) 03:43:55.98 ID:vJlXN3SD0.net
チャーハンはラードたっぷりで作れば大体美味いぞ

342 ::2023/02/12(日) 03:46:31.29 ID:J/adtfPH0.net
普通貯金1億5000万円あるから外食チェーン店とコンビニおにぎりで困らん。料理一切できないしするつもりもない。

343 ::2023/02/12(日) 03:54:09.60 ID:61U5Wvuy0.net
>>342
なんでもっといいもの食べないの?

344 ::2023/02/12(日) 04:02:32.02 ID:emOLaNu00.net
アレンジするのは3回以上レシピ通り作って基本マスターしてからだぞ

345 ::2023/02/12(日) 04:29:51.90 ID:923Pb9fc0.net
美味しい料理のコツは
恥ずかしがらずに~~の素を使うこと
味の濃さだけ調整

346 ::2023/02/12(日) 04:32:20.74 ID:+FUsw+fZ0.net
そもそものレシピが大して美味しくないレシピだから😂

347 ::2023/02/12(日) 04:53:10.74 ID:Y08Sgv+v0.net
お菓子に関してはレシピが全てだわ
似たようなレシピでも計量しっかりやらんと失敗する確率跳ね上がる
後から足して引いてのリカバリーが難しいから適量表記のは避ける

348 ::2023/02/12(日) 04:57:43.28 ID:N/hlVxN70.net
まぁ、レシピってのは何度も何度も失敗した結果、うまく行った絶妙なラインだからなー
そこをテキトーな理由で踏み外せば転落するのはあたりまえ
それが馬鹿には分からんのです

349 ::2023/02/12(日) 05:01:11.43 ID:QgMOQuTz0.net
レシピ通りに作れる人作ることを推奨してる人ってのは普段からすごい真面目っ子なんだろうなあ

偉いなあ

350 ::2023/02/12(日) 05:06:01.45 ID:hGMqFNCk0.net
SBの調合された中華スパイスを使っても
俺の作った野菜炒めなんてベタベタで他人に食べさせられないからなぁ笑
調理には火加減とか時間色んな要素があるからじゃないかなぁ

351 ::2023/02/12(日) 05:24:26.74 ID:PMOiLyGl0.net
レシピ通りに作っても味覚はそれぞれだから薄かったり濃かったり感じるもんだ。
味を見ながら調整しないとね

352 ::2023/02/12(日) 05:28:13.08 ID:mU4vrsNx0.net
>>336
これ
あと加熱系もレシピの時間守らない

353 ::2023/02/12(日) 05:30:20.20 ID:g3mC0BnQ0.net
お腹空いてる時は勉強するけど我慢できなくて何か食べちゃうしお腹空いてないと料理とか興味ない
何にも作れないよ

354 ::2023/02/12(日) 05:31:10.36 ID:N/hlVxN70.net
大体少な目に入れて、足りなかったら後で足すんだよ
そういう技術も無い奴がアレンジとかすんなm9(´・ω・`)

355 ::2023/02/12(日) 05:37:43.27 ID:pv54sEoy0.net
理系云々は納得だわ
結局は何のためにする工程なのか理解していないのが原因だから
You Tubeのこうせい校長って人の評価が高いのも頷ける

356 ::2023/02/12(日) 05:48:13.75 ID:wD64ZKjr0.net
フライパンで野菜炒めか生姜焼き、もしくはリュウジとか山本ゆりのレンチンレシピしか作らなくなった

357 ::2023/02/12(日) 05:58:11.40 ID:hJedhoRQ0.net
レシピ改変するのはある程度料理慣れてからにしないとダメです
最初は忠実にやらないとメシマズにしかならない

358 ::2023/02/12(日) 05:58:37.27 ID:/XsFiohk0.net
レシピに書かれていないことが絶望的にセンスがない

359 ::2023/02/12(日) 05:59:08.34 ID:BtLKcx7f0.net
毎回失敗する人間の料理食った事ないな
予想外の調味料とか入れて大発見しそうな気もする

360 ::2023/02/12(日) 05:59:54.00 ID:/XsFiohk0.net
あと
例えばおでんの日に味噌汁とか平気で出すしダメな意味も理解できない

361 ::2023/02/12(日) 06:11:17.63 ID:StZxbMoT0.net
教科書があるのに数学ができない中学生と同じさ

図があるのにプラモデルの組み立てが汚くなるおっさんと同じさ

362 ::2023/02/12(日) 06:12:43.82 ID:tRPP2Zr20.net
おでんにはコンポタが鉄則

363 ::2023/02/12(日) 06:18:33.42 ID:gSc8i54M0.net
何を頼んでもマズイという定食屋があって、
親子丼に細かく刻んだかまぼこが入ってたり、
ちょっと感覚が違ってる。客は酔っ払いばかりで
マズくても平気な連中が中心。
味オンチの俺にふさわしい店。

364 ::2023/02/12(日) 06:20:37.32 ID:tRPP2Zr20.net
>>363
木の葉丼とのハイブリッドかな?

365 ::2023/02/12(日) 06:31:49.43 ID:Qs9JhL3J0.net
チャーハン作るよ!

366 ::2023/02/12(日) 06:33:15.44 ID:EfxQxagE0.net
コロッケがマジで難しい

367 ::2023/02/12(日) 06:41:07.92 ID:9ibQyxsh0.net
最近焼きそばソースの自作に凝ってる
既製品のソースには八角とクミンが少し入ってるよな

368 ::2023/02/12(日) 06:45:12.99 ID:iTIo0s0v0.net
目玉焼き9割くらい失敗するわ

369 ::2023/02/12(日) 06:52:32.42 ID:f0h97COe0.net
だいたい火加減と火の通し具合がまずい

370 ::2023/02/12(日) 07:02:52.32 ID:88qZt6qO0.net
>>363
炒飯にかまぼことか
かまぼこ入れたがる奴っているよな

371 ::2023/02/12(日) 07:03:39.92 ID:KKkfBXmi0.net
レシピを見ている間に焦げてる

372 ::2023/02/12(日) 07:03:58.54 ID:GkK/Fu2x0.net
>>368
高木金属工業の オーブントースター 目玉焼きプレートで9割成功するよ

373 ::2023/02/12(日) 07:05:02.51 ID:G1WDXApC0.net
【妻の手は】【パルプンテ】

374 ::2023/02/12(日) 07:07:49.53 ID:bysKumCp0.net
まあ感覚でやっちゃうんだろ
自分だけの飯ならいいんじゃね

375 ::2023/02/12(日) 07:10:54.23 ID:z32TyaD70.net
>>146
すまん。
寝てて、今起きたよ。

おはよう。

376 ::2023/02/12(日) 07:13:23.64 ID:RAY5TeDU0.net
チャーハンとか無理だろ

377 ::2023/02/12(日) 07:19:00.83 ID:X3ZEJ91b0.net
味見もせずにアレンジを加える初心者

378 ::2023/02/12(日) 07:39:50.05 ID:0ljzvw970.net
想像力の欠如だよ

379 ::2023/02/12(日) 07:47:33.22 ID:NfiPxn6M0.net
調理器具が違うから

380 ::2023/02/12(日) 07:50:00.17 ID:d+BQUu4x0.net
>>4
オカンがそれだわ
今日は辛かったね~とか上手く出来たわ~とか

381 ::2023/02/12(日) 07:50:37.05 ID:7fWceTFI0.net
>>311
誰もがみんな土井善晴のレヴェルに達することができると思うな。

きちんとした基礎を叩き込まれて、その上で感覚を正しく体得した人間と、
基礎も知らない(はなから無視した)素人を同じ土俵で語るのは誤り。

382 ::2023/02/12(日) 07:50:48.06 ID:d+BQUu4x0.net
>>8
無限餃子……!?

383 ::2023/02/12(日) 07:53:08.79 ID:7fWceTFI0.net
>>370
入れすぎず適度な量なら、チャーハンにかまぼこもありだろ。

チャーハンにかまぼこ入れて失敗する奴は、大抵は入れすぎでかまぼこの味が強くなりすぎて
チャーハン本来の味を殺しているだけ。

384 ::2023/02/12(日) 07:58:09.55 ID:CIo7LObM0.net
手際が悪い、作業全般に言えるけど、手順書あっても手際や準備は大事

385 ::2023/02/12(日) 08:08:00.14 ID:+qEL7w3x0.net
レシピ通りにやった
って言うのが嘘だから
見ちゃいないし、良く分からん解釈してる

386 ::2023/02/12(日) 08:09:04.17 ID:YMSBgDdC0.net
大さじ小さじよりデジタルスケールでやりだしたら無茶苦茶楽になった

387 ::2023/02/12(日) 08:09:14.80 ID:+qEL7w3x0.net
>>144
おまえ、ずれてるって早く気がつけ
レシピ読まない(読んでると言いつつ)馬鹿と同じレベル

388 ::2023/02/12(日) 08:10:08.62 ID:X5RS2aET0.net
家庭環境だと思う 食事を餌のように提供されてた子は食べる喜びも作る楽しさも知らない 総じてテーブルマナーも悪いし

389 ::2023/02/12(日) 08:14:26.53 ID:Qg0hTKCW0.net
電子レンジで◯分と書いててもW数合わないからね

390 ::2023/02/12(日) 08:19:14.93 ID:DFz7gvPn0.net
レシピとおりにやったのに上手く出来ない!=何もしてないのにPCが壊れた!

391 ::2023/02/12(日) 08:20:59.97 ID:GGV5gUjr0.net
クックパッドに載ってるのを全部美味しいと思ってる
嫁が昔そんな感じだった

392 ::2023/02/12(日) 08:24:53.38 ID:DFz7gvPn0.net
そういや外食で食べた料理に使われてる調味料がだいたいわかる人とわからない人の差って何なんだろう?
美味しかったものを家で再現すると母親が不思議がるんだよね
特にメシマズな母親ではないんだけど

393 ::2023/02/12(日) 08:26:49.89 ID:o3nP4don0.net
   火 加 減

394 ::2023/02/12(日) 08:31:20.53 ID:CqKEoGf50.net
「卵1/2個分」とか書いてあると勿体無いんで全部入れてしまうわ

395 ::2023/02/12(日) 08:33:31.65 ID:zk/VSI5M0.net
お菓子系は計量と温度を間違うと確実に失敗する。

396 ::2023/02/12(日) 08:36:42.18 ID:ukrd+UMG0.net
火加減を分かっていない

397 ::2023/02/12(日) 08:36:43.20 ID:0iz2AszI0.net
これ家庭での話してるけど
一応プロなお店でも人によって差が出るからな

398 ::2023/02/12(日) 08:38:19.02 ID:dwIzeYxM0.net
ちゃんとレシピ通りにやってない

399 ::2023/02/12(日) 08:38:36.80 ID:cgybUoBkO.net
栗の渋皮煮は材料自体は栗と砂糖と水と重曹だからシンプルだが、
渋皮を傷つけないように剥いて茹でてアク取って渋皮の筋取って砂糖を2回に分けて入れて煮て…と面倒臭い
調理自体が趣味な人がやるレベル

400 ::2023/02/12(日) 08:53:43.12 ID:hiR7KECA0.net
>>7
三ツ星シェフなんか味見しかしないが

401 ::2023/02/12(日) 08:55:42.16 ID:AHwtKiMk0.net
材料の温度とか器具の温度
洗って付いた水滴を拭いたか
本当に人間の性格が出るわ

402 ::2023/02/12(日) 08:56:15.48 ID:hiR7KECA0.net
>>88
やっぱ料理人とかチンピラ予備軍なんだな

403 ::2023/02/12(日) 08:56:39.44 ID:Tm1bE8Dw0.net
本当にレシピ通りやってて不味い人の調理を見ると前処理や下処理をすっ飛ばしてる場合が多いかな。
肉を柔らかくしたり、寝かせて熟成したりする行程を省いていきなり調理に入ってる。

404 ::2023/02/12(日) 09:05:49.11 ID:N/hlVxN70.net
料理は愛情というが、実際は料理は人格である

405 ::2023/02/12(日) 09:06:54.89 ID:3ap8VIVh0.net
>>162
母が一時期カレーに隠し味入れるのに嵌ってチョコレートとかすりおろしたりんごをカレーに入れてた。まだりんごは許せたがチョコレートは駄目だった。独立して独り暮らしするようになったら隠し味とか変なアレンジはやらずに料理してるわ

406 ::2023/02/12(日) 09:13:43.26 ID:euSrcYKs0.net
本当にレシピ通りか?

407 ::2023/02/12(日) 09:16:20.51 ID:kMbVPv7c0.net
基本が出来てないくせにテレビを見てはでたらめアレンジを繰り返すバカが多すぎるんだよ

408 ::2023/02/12(日) 09:19:17.32 ID:kMbVPv7c0.net
素材の持ち味を殺すようなでたらめな組み合わせを平気でするようなバカに限って
あの食材は安物で質が悪いだの古いだの文句を言うもんだ
言い訳をする奴は全員料理はヘタだ

409 ::2023/02/12(日) 09:26:59.94 ID:kMbVPv7c0.net
塩加減はポテトチップスの塩とおなじなんだから、全体に適度にまぶすくらいの分量をイメージすればそうそう失敗しない
火加減は投入する野菜の量でどれだけフライパンが冷えるかを音で覚えて
分けて炒めて最後に合わせるなどの工夫をすることで家庭のガスコンロでも香り高い料理ができる

410 ::2023/02/12(日) 09:42:49.19 ID:Xw7RNkCX0.net
料理に興味湧いていろいろ揃え出したらめちゃくちゃ金かかるのな
温度計とか軽量カップとか皮剥き器とかおろし器とか鍋やら包丁やらフライパンやら凝り出したらキリが無い

一通り揃えた所で急激に冷めた

411 ::2023/02/12(日) 09:44:16.25 ID:UJVncBDW0.net
>>352
加熱系のレシピは素材の温度とか室温の影響で時間だけ守っても同じ仕上がりにはならないことが意外と多い
もちろんそれが味に影響しない料理もあれば大きく影響する料理もある
卵とか肉をギリギリの加熱加減で完成させるのは時間だけ守ってても難しい

412 ::2023/02/12(日) 09:52:59.15 ID:nU0uzsSH0.net
レシピも人も完璧ではない
だが人は学習する
経験豊富な料理人はまだ重宝される

413 ::2023/02/12(日) 09:53:35.86 ID:nU0uzsSH0.net
>>410
元を取るまで使えよw

414 ::2023/02/12(日) 10:05:00.88 ID:Ce3xtinP0.net
大体レシピが糞なことも多いよな、抽象的すぎて???になることも…

理系な料理本は為になる
https://honcierge.jp/articles/shelf_story/3016

415 ::2023/02/12(日) 10:06:27.58 ID:0xrXQOUx0.net
>>400
慣れて目で出来不出来判断できる人と素人一緒にしちゃダメだろ

416 ::2023/02/12(日) 10:16:39.57 ID:CNti5T7i0.net
分量か火加減か手順のどれかが間違ってる

417 ::2023/02/12(日) 10:17:20.26 ID:8xsHhcc/0.net
逆にレシピ通りやるだけのものを「俺、料理が一応出来る(キリッ」
と言ってよいものだろうか

418 ::2023/02/12(日) 10:21:55.35 ID:gtN8v1jy0.net
なんだろな
多分行間に大事なことが書いてないからだろな(´・ω・`)

419 ::2023/02/12(日) 10:24:47.32 ID:sOraJcYq0.net
レシピを守らない
余計なアレンジを入れる
味見をしない
この3つ

420 ::2023/02/12(日) 10:36:01.80 ID:0xrXQOUx0.net
>>417
いいんじゃないの誰でも最初はそこからでしょ
「俺料理できる」って得意料理カレー(市販のルー使用)とか微笑ましいやん

421 ::2023/02/12(日) 10:46:43.84 ID:G+5suMSx0.net
火力のこまめな調整が結構大事

422 ::2023/02/12(日) 10:48:49.05 ID:56rYS1w/0.net
【隠しきれない】【隠し味】

423 ::2023/02/12(日) 10:54:30.98 ID:8xsHhcc/0.net
>>420
俺的にはレシピ通りの調理より包丁さばきとか手際の良さとかのテクニック面を重視したい

424 ::2023/02/12(日) 10:57:08.62 ID:B89rWTc00.net
一回目で上手く行く事は稀かな
手直しして3回目でやっとこんなもんかなってのが出来上がる

425 ::2023/02/12(日) 11:18:04.30 ID:0xrXQOUx0.net
>>423
できるであって得意だとかふかしてる訳じゃないし自分や家族が美味しいと思うものができてればできるでいいんじゃないかね?
得意とまで言うなら包丁さばきとか手際の良さは重要だと思うけど

426 ::2023/02/12(日) 11:25:29.31 ID:rgbL8Mi00.net
書かれていることすら理解できないヤッベェ奴なんだろ

427 ::2023/02/12(日) 11:27:10.69 ID:mzj6A2UL0.net
家庭で作るような料理にテクニックはほとんど不要
丁寧さは味に大きく影響すると言えるけど

428 :コルディイモナス(北海道) [US]:2023/02/12(日) 11:36:01.25 ID:+0VhG6/W0.net
>>268これだった、だし汁の作り方がわからん

429 :デスルフレラ(東京都) [AR]:2023/02/12(日) 11:39:18.99 ID:VOwis4Pa0.net
「大さじ小さじ?1カップ?…この位でいいや、」で失敗。そもそも計量道具の存在をしらなかった。

430 :クロロフレクサス(大分県) [US]:2023/02/12(日) 11:40:13.03 ID:0xrXQOUx0.net
>>428
本格的じゃなくていいなら分量の水に顆粒出汁でも出汁パックでも水の分量に見あっただけ入れて作ればいいよ
醤油で味付けする料理ならぼくはだし醤油使うわ

431 :スファエロバクター(光) [TR]:2023/02/12(日) 12:22:41.82 ID:Y7RovwKj0.net
近所のスーパーに
計量スプーン大小セットが半額処分で200円で売ってるけど
多分100均に行けばあるよな?

432 :クラミジア(愛媛県) [US]:2023/02/12(日) 12:23:58.53 ID:TAfa+IV30.net
本人はめちゃ美味いと言うが、他人が食べると不味いパターンもある

433 :キロニエラ(東京都) [ニダ]:2023/02/12(日) 12:29:27.24 ID:6LtZQRVD0.net
>>1
ただ譜面だけ見ていきなり弾いてみても良い演奏にならないのと一緒
楽譜を読み解く力や書いて無い部分を想像出来る事が重要

434 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/12(日) 12:31:02.16 ID:r9LetUFa0.net
そもそもレシピを理解できないんだろ

435 :クトノモナス(福井県) [GB]:2023/02/12(日) 12:33:01.78 ID:+Bqc/pRZ0.net
つべで見て作ったけど失敗するとかは
材料じゃなくて焼き方とかそう言うので失敗するんだよな(´・ω・`)

436 :ビフィドバクテリウム(茸) [GR]:2023/02/12(日) 12:35:35.00 ID:yo6CF5uM0.net
味見してないアピールした料理はたいてい不味い

437 :ラクトバチルス(ジパング) [US]:2023/02/12(日) 12:38:37.79 ID:b4JAiPw80.net
>>431
あるよ
計量カップも売ってるよ
なくても大さじはカレースプーン、小さじはティースプーンで代用できるけどまあ正確なのあった方がいいしね

438 :アカントプレウリバクター(愛知県) [CN]:2023/02/12(日) 12:39:53.65 ID:eHTp9Rn30.net
>>268
その分の水にほんだし入れりゃいいだけ

439 :テルモアナエロバクター(東京都) [GB]:2023/02/12(日) 13:14:35.64 ID:u5RwW4sI0.net
「ブイヨン」と「コンソメ」でぶれがある表記いつも困る
ブイヨンに塩気とか色々足したものをコンソメっていうみたいだけど
「ブイヨン」と表記してあるけど実際はコンソメをさしてるレシピが多すぎる
逆はほとんど見ないけどもね

440 :ラクトバチルス(東京都) [US]:2023/02/12(日) 13:26:17.60 ID:XM4RLLcp0.net
テクニックがいる
慣れ

かき揚げ食べたい…

441 :カルディオバクテリウム(愛知県) [US]:2023/02/12(日) 13:28:20.12 ID:AKlkLWf10.net
創価学会の実態はカ〇トでテ〇組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiwoterasu/n/n2f955589964a

>>1
菓子は作らんからわからん

442 :ストレプトスポランギウム(ジパング) [US]:2023/02/12(日) 13:30:28.61 ID:XGKBNvhP0.net
>>439
家で食うだけならそのへんは厳密に考えなくてもいいだろ
マギーブイヨンでも味の素コンソメでもいい
ダシも顆粒ほんだし、白だしとか好きなので
そこまで極端に変わらん

443 :テルモミクロビウム(愛知県) [US]:2023/02/12(日) 13:38:44.86 ID:X1p0lmwC0.net
チャーハンだけは何回やっても無理ゲー

割と攻略法出てるけど全く攻略出来ない

多分中華鍋と振り回す腕力と火力の出る五徳という装備とステータスが無いからだな

中華は基礎が出来てないとレシピあってもダメだわ

444 :テルモアナエロバクター(東京都) [GB]:2023/02/12(日) 13:40:10.33 ID:u5RwW4sI0.net
>>442
塩気がどっちの想定なのかわからんから困るのよ
最悪後から足せるとはいえ、本来この味の想定のレシピなのか?って悩む

445 :キロニエラ(東京都) [ニダ]:2023/02/12(日) 13:41:29.90 ID:6LtZQRVD0.net
>>443
レシピはどんなに細かくてもそこに必要なコツとか技術については書いて無いんだよな
そしてその書いてない部分がキモなんだよな実は

446 :エンテロバクター(宮城県) [CN]:2023/02/12(日) 13:42:17.09 ID:mtTR0vEQ0.net
>>443
テフロンフライパンの強火と日本米で出来るしっとりチャーハンを目指しなされ

447 :カルディオバクテリウム(愛知県) [US]:2023/02/12(日) 13:42:47.01 ID:AKlkLWf10.net
創価学会がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiwoterasu/n/n0f210c08c15d

>>2
かっこいい!

448 :シントロフォバクター(福島県) [US]:2023/02/12(日) 13:43:01.31 ID:3QDwc5AW0.net
調理器具の差は大きい
特に焼き系
それとレシピを忠実になぞっても
下手くそとうまい人じゃ差が出るし
野菜や肉の切り方でも変わる
レシピ通りやればって簡単に言うけど作る人と調理環境で全く別の出来上がりに

449 :エンテロバクター(青森県) [FR]:2023/02/12(日) 13:43:08.59 ID:+XPMfLmx0.net
出来ないくせに余計な事をする

450 :シントロフォバクター(福島県) [US]:2023/02/12(日) 13:46:53.19 ID:3QDwc5AW0.net
お菓子系は記事に書いてあるが
温度管理で何度か失敗した
チーズケーキのゼラチンとか
それと湿度
同じ分量同じ機材で焼いたラングドシャがいいサクサク具合だったり
余熱しても湿気が抜けなかったり
今は厳密な計量が必要ないものしか作らんな
スイートポテトとかプリンとかそんなのばかり

451 :ネイッセリア(ジパング) [US]:2023/02/12(日) 13:58:23.73 ID:VsBpeswZ0.net
>>443
YouTubeに一流シェフが家庭用の普通の道具でチャーハン作ってる動画けっこうあるから真似してみればいい
ただ家庭用テクニックは大体同じだけど

https://youtu.be/odR9rAFEacA

452 :放線菌(東京都) [RO]:2023/02/12(日) 14:06:02.49 ID:Q4pJ4vvT0.net
>>268
そもそも頭が悪いってことかー
そりゃ料理は難しいわな

453 :パスツーレラ(東京都) [ニダ]:2023/02/12(日) 14:14:40.52 ID:sJtsR8NJ0.net
牛乳と間違えて低脂肪乳買ってるんだろ

454 :ハロプラズマ(神奈川県) [ニダ]:2023/02/12(日) 14:18:12.29 ID:Yzn1I3ba0.net
ウメミヤを3回作ったけど1回目しっぱい

455 :プロカバクター(佐賀県) [US]:2023/02/12(日) 14:19:26.99 ID:o3nP4don0.net
>>404
むしろ化学
実験に近いのでは?

456 :ハロプラズマ(神奈川県) [ニダ]:2023/02/12(日) 14:21:25.40 ID:Yzn1I3ba0.net
>>454
1回目失敗2回目大成功3回目いまいち

457 ::2023/02/12(日) 14:41:09.53 ID:OReGrJaQ0.net
クックパッドは見ないようにしている

458 ::2023/02/12(日) 14:49:06.62 ID:CeZpcDdt0.net
>>208
ほしい

459 ::2023/02/12(日) 15:22:07.17 ID:X7tz1stw0.net
フライパンとかオーブンなどの性能に差があるんじゃね

460 ::2023/02/12(日) 16:09:41.46 ID:0l0QEBRQ0.net
>>459
ケーキのスポンジは家庭用のオーブンだとケーキ屋さんみたいにふっくらとならないな。

461 ::2023/02/12(日) 16:10:32.82 ID:gR9C2KFy0.net
>>450
ゼラチンは固まりにくい材料もあるから知らないとなんで?って思うよね
昔キウイ入れたらゆるゆるになったわw

462 ::2023/02/12(日) 16:11:37.90 ID:MUvzw5Eh0.net
適量とかしばらく煮るとか火加減書いてないとかあいまいに書かれると困る

463 ::2023/02/12(日) 16:17:08.47 ID:7fWceTFI0.net
>>462
「適量」は食う人間により、体調により、食材により違う。
「しばらく」も食材により、温度湿度により違ってくる。

もうこればっかりは経験積んで体得するしかない。
ちょうど漁師が魚群探知機に映る魚影から獲りたい魚を見つけるように。

464 ::2023/02/12(日) 16:36:19.35 ID:hiR7KECA0.net
>>415
は?スーシェフが下っぱが作るんだよメクラ

465 ::2023/02/12(日) 16:38:22.70 ID:pO2u+KBl0.net
>>450
製パン製菓はしっかり計量、温度、温度管理しないと大変なことに…は結構有名

>>461
キウイやパインは酵素の関係でNGだな

466 ::2023/02/12(日) 18:04:11.20 ID:3QDwc5AW0.net
>>461
酵素でやらかしたことはないけど温度でやらかした
常温まで戻した材料を混ぜ合わすだけの単純な仕事なんだけど(レシピ通り
冬場の我が家のキッチンの常温が低すぎた
レアチーズ生地に溶かしたゼラチンを入れた瞬間チンカスみたいな
固形状のチンカスが精製されチンカス入りレアチーズになった
濾しても無駄
冬以外にはありえない失敗

467 :シントロフォバクター(福島県) [US]:2023/02/12(日) 18:16:01.47 ID:3QDwc5AW0.net
レシピ通りにやればうまいこといくみたいな万能感丸出しレス多いけど
そういう人って料理あまりしてないんじゃないかと思う
料理スキルの差は大きい

468 ::2023/02/13(月) 00:49:38.75 ID:bP68/Kpq0.net
>>467
確かにゆで玉子を作る程度でも雲泥の差が付くしな

469 ::2023/02/13(月) 01:50:03.62 ID:W4ol2GWC0.net
火加減でしょ

470 :ビブリオ(大阪府) [NL]:2023/02/13(月) 02:32:57.47 ID:qPh8JVBD0.net
>>467
経験や知識で違うわな
レシピ無くても調味料分かるような料理もあるしな

471 :ディクチオグロムス(兵庫県) [US]:2023/02/13(月) 02:37:18.55 ID:oTdkpuYF0.net
料理で失敗する人はそもそも食べ物に興味が無いんだろう
完成形というかゴール地点を決めないままに作ってる感じ

472 :放線菌(東京都) [CN]:2023/02/13(月) 02:44:10.74 ID:qSqGNAgn0.net
やっぱ理解と想像力の欠如が問題みたいだな
完成形を想像できずに
何しているのか理解せずに手を動かすから
途中で間違っても気づけない

ソースは、若い奥様向けに
家で料理と裁縫教えてたうちの母ちゃん

最初は、なんでわからないのかわからない
と言っていたな

473 :シュードアナベナ(長屋) [ニダ]:2023/02/13(月) 02:45:59.33 ID:3jBCAJkZ0.net
たまご料理だけは難しい
火の通し方が絶妙すぎてレシピ通りいかんわ

474 :ニトロソモナス(東京都) [BR]:2023/02/13(月) 02:47:50.55 ID:AFVtwnwy0.net
>>443
鍋と作る量があってないだけだよ

スーパーで売ってるフライパンと
カセットコンロくらいの火で全く問題ないよ

頑張って

475 :テルムス(東京都) [ニダ]:2023/02/13(月) 02:49:09.84 ID:lb1/Ov/b0.net
>>473
焼くって調理法自体が難易度高い方だし
卵なんて火の通り早いから難しいよね

何度か失敗して
程よい手早さを身につけるしかない気がする

476 :エンテロバクター(東京都) [ニダ]:2023/02/13(月) 02:49:18.41 ID:+Gykk4xF0.net
弱火で5分?なら強火で1分だ!

477 :プロピオニバクテリウム(大阪府) [US]:2023/02/13(月) 02:49:19.31 ID:pVWorEvA0.net
>>1
失敗したのでケーキ屋さんに注文したら全て解決しました。
もちろん、2度と作りません。

478 :放線菌(兵庫県) [RU]:2023/02/13(月) 03:01:30.66 ID:T6v0EPFX0.net
妥協が最高の調味料

479 :ヘルペトシフォン(東京都) [ニダ]:2023/02/13(月) 03:04:23.36 ID:W4rDHqGC0.net
>>440
そこまで難しくもないような

揚げるのは
焼く、炒めるより簡単だと思ってる

480 :ホロファガ(東京都) [US]:2023/02/13(月) 03:06:01.84 ID:s/6I6WuA0.net
レシピ通りの食材が家に無い

481 :ロドシクルス(茸) [DE]:2023/02/13(月) 03:17:37.70 ID:flw/GGKB0.net
大抵のレシピが素人に分かる書き方をしていないからだろ

482 :コリネバクテリウム(新潟県) [KR]:2023/02/13(月) 03:18:28.10 ID:Sj22eOUB0.net
お菓子は温度と程度問題がなかなかむずかしい

483 ::2023/02/13(月) 06:16:44.95 ID:7YJEpFAf0.net
料理下手な人の特徴
兎に角アレンジする
定番以外の材料を加える事

484 ::2023/02/13(月) 07:25:24.73 ID:lj7NPXsg0.net
>>483
それよく言うけど、作る人が予算や時間をやりくりした結果である確率が高いと思う
あと例外で食べる側が自閉症、老化w

485 ::2023/02/13(月) 08:31:10.00 ID:A73+wBrI0.net
>>481
大袈裟な

486 ::2023/02/13(月) 08:31:34.91 ID:A73+wBrI0.net
>>483
何万人くらいの下手な人に出会ったのん?

487 ::2023/02/13(月) 10:19:58.74 ID:EXREymlW0.net
>>443
チャーハンは土井先生のレシピで作るといい
卵液にご飯ぶち込むのはダメ

488 ::2023/02/13(月) 10:24:51.72 ID:54PNoC1M0.net
>>481
じゃあそれ見て上手に作ってる素人はなんなんだ?
そもそも何がわからないんだよ
少々やひとつまみが何gかわからないとかいう話なら病気っぽい

489 ::2023/02/13(月) 10:25:19.69 ID:Q9/bLJmZ0.net
いくらでも動画がある時代に料理の素人がレシピ見て料理作るというのがおかしい

490 ::2023/02/13(月) 10:40:28.55 ID:LJGlaKO50.net
適量という罠

491 ::2023/02/13(月) 10:41:16.41 ID:pVWorEvA0.net
>>443
>>487
バーミヤンや王将に行けばそんな苦労はいらない。

492 ::2023/02/13(月) 11:48:40.27 ID:yPZGQqie0.net
最初から上手く出来る人はいないから下手なら諦めないで料理教室に通えばいいのに

493 ::2023/02/13(月) 11:56:32.35 ID:oZGzI2nP0.net
レシピの通りに作らないから失敗するんだよ

494 ::2023/02/13(月) 12:29:14.56 ID:QHnaD63i0.net
>>2
カーナビで迷う人もこんな感じだった

495 ::2023/02/13(月) 12:31:33.28 ID:MjACVQgP0.net
リュウジもTwitterでよく「まずは1回レシピ通りに作れ」って書いてるね

496 ::2023/02/13(月) 12:38:49.84 ID:4NtXsNjM0.net
>>488
設計図に書ききれていない部分やあえて書いて無い部分があるんだよ
そこを読み取ったり補ったり出来る人は上手く作れる
そこが分からない人が作ると上手くいかない
あとは調理環境の違い等を微調整出来るスキルも大事

素人でも経験ある人はその辺の解釈が出来て柔軟に対応できてるから上手く行く
結局は料理慣れしてるかどうかがカギ

497 ::2023/02/13(月) 12:43:03.81 ID:o7Ku2NuP0.net
>>443
単純にご飯に比べて卵が多いか油が少ないんだろ

498 ::2023/02/13(月) 12:46:46.76 ID:vsj5/Kml0.net
レシピ通りにやりながらも自分の頭で問答しろや
出来ないことがダメなんじゃなくて考えないのがダメなんでしょ

499 ::2023/02/13(月) 13:00:15.41 ID:MjACVQgP0.net
まあなんでこの工程なのかとか材料、調味料などなんでそうなのか理由が考えられれば応用できるけど理由わからないままアレンジするとまあうまくいく可能性は下がるよね

500 ::2023/02/13(月) 13:10:13.64 ID:RXP5Nmhz0.net
シェフの動画とか見てると大さじ1とか言って慣れた手つきで塩ふってるけど
明らかに大さじ2くらいふってるよねってものがある

501 ::2023/02/13(月) 13:17:16.56 ID:GUelvG7c0.net
>>391
あれ酷いわ
料理初心者の頃に参考にしたら失敗しまくった思い出
不味いのは自分の腕のせいだと思ってたけどクックパッドじゃなくて料理人のレシピ見るようになったら普通に美味くなった

502 ::2023/02/13(月) 13:17:39.85 ID:4H53Thuk0.net
レシピ通りとか言ってるけどその通りにやろうとすると「おや?ここはどうすんの?」って場所が何ヶ所かある
あらかた作れるのを前提の書き方してるってこと
できない奴の無能は確かだけど、そいつを誘導できないってことはレシピも未完ってことだよ

503 ::2023/02/13(月) 13:31:46.12 ID:4NtXsNjM0.net
>>502
細かく細かく書いても結局はレシピ書いてる人の腕や環境を克明に文章化してるだけであって全て含めて再現出来ない限り同じ料理にはならない
だから最大公約数的と言うか個々人で融通が利かせられる様にあえて不完全に書いてある

あと本当に重要且つ必要なテクニックについては教えない
プロ様だけの秘密だから

504 ::2023/02/13(月) 13:31:56.37 ID:g3ArEN8U0.net
レシピに明確に書いてないところがある
or
オリジナリティを出そうとしてしまう
or
分量を自分の解釈で変えてしまう(4人前のものを2人前になど)

505 ::2023/02/13(月) 13:32:11.18 ID:EXREymlW0.net
腕もあるけどそもそものレシピがダメが8割だろ

506 ::2023/02/13(月) 13:42:00.49 ID:KeBiCmbd0.net
YouTubeでもたまに見かけるけど
チャーハンが上手く作れないのがわからない

でっかいフライパンを熱々にして
油ドボドボして
溶き卵とごはんいれて
ひたすらほぐしていけばいいだけなのに

むしろ失敗する方が難しい気さえする

507 :イグナヴィバクテリウム(東京都) [GB]:2023/02/13(月) 13:45:29.39 ID:hgj9rNpg0.net
カステラがお店のカステラみたいな
綺麗な焼き色にならなくて
諦めたことある

508 :バークホルデリア(東京都) [ニダ]:2023/02/13(月) 13:46:14.73 ID:4NtXsNjM0.net
>>505
料理人だ研究家だか忘れたが本当に美味しく作れる系のレシピ本を100冊くらい試してみたけど本当に美味しく作れる本は数冊しかなくて殆どの本は結局捨てたみたいな事を最近Twitterで呟いてたなw

509 :アクチノポリスポラ(長野県) [US]:2023/02/13(月) 13:47:32.81 ID:cOFuB/RZ0.net
レシピが正しいと思い込む事が間違い

510 :バクテロイデス(茸) [CN]:2023/02/13(月) 13:47:57.85 ID:Mj/vDgDm0.net
チキンかよ

511 :プロピオニバクテリウム(大阪府) [US]:2023/02/13(月) 13:52:29.61 ID:pVWorEvA0.net
>>506
バーミヤンのサイトで宅配の注文すればそんな面倒なことしなくても済むのに

512 :ユレモ(神奈川県) [BR]:2023/02/13(月) 13:53:34.23 ID:3tnHBg9M0.net
材料の分量だけ書いてある通りにしてもそれはレシピ通りとは言わない
ダマがなくなるまで丁寧に混ぜろ、とか180度のオーブンで、とか
そういう調理のキモになる部分をカンが悪いくせにカンだけでやろうとするからだろ

513 :キロニエラ(鳥取県) [US]:2023/02/13(月) 13:54:47.38 ID:qdkfVxOz0.net
[ ::━◎]ノ 料理が下手なやつは料理やる気がないやつ.

514 :デスルファルクルス(大阪府) [US]:2023/02/13(月) 14:03:58.05 ID:ILDPuoar0.net
ラングドシャは簡単に作れるし美味い

515 ::2023/02/13(月) 18:03:45.64 ID:gAsaPHSV0.net
小学生の頃に一度だけプラモデルの姫路城を無彩色で作ったことがある僕と
ガンプラを何体も作ってきたお前らが設計図(レシピ)通りに作れば
同じものが出来上がる事がありえるのかって話
でも今は動画があるのがすごいね
やったり見たことのない作業でもイメージが掴める

516 ::2023/02/13(月) 18:17:21.47 ID:rpKT003Q0.net
>>515
説明書通りに姫路城初めて作っても、10回目でも
大して変わらんだろう

517 ::2023/02/13(月) 18:19:58.40 ID:4NtXsNjM0.net
>>516
そうなw
説明書通りなら接着剤の使い方やゲート跡の処理くらいしか差が出るとこないよな

518 ::2023/02/13(月) 18:24:34.67 ID:V/1g0FBy0.net
エバラの調味料渡しても不味いの作ってきそうだな(´・ω・)

519 ::2023/02/13(月) 18:27:47.35 ID:gAsaPHSV0.net
>>516
>>517
そんなものなのか
恥かいた(´・ω・`)

520 ::2023/02/14(火) 08:33:09.16 ID:E42guE7Z0.net
>>519
なんかごめん
そんなつもりはなかった
ほんとごめん

521 :シュードアナベナ(茸) [EC]:2023/02/14(火) 11:47:28.14 ID:GqzgxzcT0.net
寿司なんかはYouTubeで勉強すれば店が出せるんだろ?

522 ::2023/02/14(火) 12:44:20.82 ID:+G7FBYlR0.net
出すだけなら見なくてもええじゃろ

523 :クロロフレクサス(大阪府) [TR]:2023/02/14(火) 16:38:33.57 ID:onIp2AWy0.net
そもそも小学校の家庭科の時間に習ってるんだから、食えるレベルのものが作れて当たり前なんだよ。

524 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/14(火) 18:29:03.69 ID:RVQ8gxn30.net
>>521
寿司屋は、翔太の寿司で誤解されてる気がする

寿司の作り方自体は
寿司屋に入店する前に専門学校とかで覚えてくるもので
わりと誰でもできる

修行10年とかいうのも誤解で
開業に必要な資金、顧客、仕入れルート、従業員
などなどを働きながら用意するのには
だいたい10年くらいかかっちゃうっつー話

その辺がクリアできれば
誰でもわりとすぐに店は出せると思う

525 :クロオコックス(おにぎり) [US]:2023/02/14(火) 18:29:29.31 ID:ZwnG9Dwy0.net
火の通し方を舐めるな

総レス数 525
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★