2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買い物帰りの長ネギの邪魔さは異常 [329591784]

1 ::2023/02/13(月) 11:40:44.03 ID:TAIfvzHN0●.net ?PLT(13100)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
再販を待ってた人きっと多い!
2022年9月にターリンカプセルコレクションから発売され、SNSでも話題になった「ねぎ袋」
が、再発売されることになりました。

カプセル自販機専用として発売された本アイテムは、「ねぎ袋」というネーミングのとおり、
ねぎのための専用袋。買ったときにどうやって袋に入れようか迷ってしまいがちな”ねぎ”
を、傷つけずにきれいに持ち帰れるのです。

ラインナップは、束専用袋や1本用袋など全部で4種類もあります。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/2/b2aad_1594_6d6cebf4f504090d9738d85dbe3c3456.jpeg

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/3/c323b_1594_3a21b8f0022e1f01c0a757dbf8b8bbee.jpg

https://news.livedoor.com/article/detail/23699407/

68 ::2023/02/13(月) 12:07:29.51 ID:bSoaDY8C0.net
ネギってわざわざ買ってまで食べる?無くても困らないよな

69 ::2023/02/13(月) 12:08:04.93 ID:ZkvhGUV/0.net
背中に入れてガンダムで帰宅

70 ::2023/02/13(月) 12:08:40.93 ID:Q9/bLJmZ0.net
そんなときでもリードならシート下に入る

71 ::2023/02/13(月) 12:08:49.35 ID:Vi0+KrW90.net
>>68
鍋には必須

72 ::2023/02/13(月) 12:09:15.15 ID:vsj5/Kml0.net
>>68
自分の事しか考えて生きてない人はそりゃそうでしょ

73 ::2023/02/13(月) 12:09:22.78 ID:pJ0SrvAs0.net
曲げる

74 ::2023/02/13(月) 12:09:25.56 ID:utWe2OD20.net
背中に刺さんの?

75 ::2023/02/13(月) 12:09:28.46 ID:5V3tyR5T0.net
>>63
これ持ち歩いてんの?
怖い😨

76 ::2023/02/13(月) 12:09:32.12 ID:n3o2DIno0.net
独り身だとネギを持ち帰るの面倒だわ

77 ::2023/02/13(月) 12:10:06.64 ID:V23TnRgP0.net
カゴからわんとはみ出して

78 ::2023/02/13(月) 12:10:24.65 ID:mOKQ/Vob0.net
そういえばネギ買ったことないわ

79 ::2023/02/13(月) 12:10:29.86 ID:A//NW5KY0.net
>>68
ネギとガーリックは切らせないわ。
その次生姜。

冷奴、うどんとかネギ無しで食えるか?

80 ::2023/02/13(月) 12:10:43.99 ID:bhcu1Q8z0.net
確かに異常に邪魔だ

81 ::2023/02/13(月) 12:10:49.22 ID:wh4yQxWr0.net
いつも電柱にぶつけてしまう

82 ::2023/02/13(月) 12:11:06.09 ID:KR/REPXb0.net
いつも思ってた
半分にして売ったら売れるのに
バカなのか?

83 ::2023/02/13(月) 12:11:17.70 ID:Q9/bLJmZ0.net
https://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/033/1033792_m.jpg

84 ::2023/02/13(月) 12:11:31.94 ID:rSA/mCCm0.net
ぼくのパンツの中の下仁田ネギも異常です

85 ::2023/02/13(月) 12:11:45.84 ID:3dQvQRAj0.net
兼何とかみたいにへし折りゃいいべ

86 ::2023/02/13(月) 12:12:06.65 ID:qLpBRTCi0.net
ネギはあの緑の髪の子を見ていると、両手に1つずつ持ってぶん回すのが正しいようだ

87 ::2023/02/13(月) 12:12:09.81 ID:jYtObUII0.net
買い物カゴからエコバッグに移すとき根のほうにポリ袋を被せてやる。
保存も効く。
使うときは真ん中から切って別のポリ袋に入れとくと無駄なく使える。

88 ::2023/02/13(月) 12:13:38.59 ID:0mLB8l+f0.net
>>75
刃渡り35mmだからセーフ

89 ::2023/02/13(月) 12:14:13.05 ID:qcBKlwmQ0.net
15年前なら、みっくみくスレになってた

90 ::2023/02/13(月) 12:14:15.43 ID:bRfUJ6p+0.net
>>18
新鮮なネギだな

91 ::2023/02/13(月) 12:14:50.35 ID:ZSEnBg/x0.net
>>1
袋に入れても邪魔なんだが

92 ::2023/02/13(月) 12:15:24.45 ID:75iJHzMj0.net
長ネギや言うてるやろ

93 ::2023/02/13(月) 12:15:35.68 ID:A//NW5KY0.net
コレ、西日本と東日本だと、頭でイメージしてるネギが違うんだろな。

94 ::2023/02/13(月) 12:16:24.43 ID:2cTGw1sH0.net
何ともシュールだな

95 ::2023/02/13(月) 12:16:54.21 ID:p8SLlWiT0.net
でもあれ見えてるだけで「あの人買い物帰りだわ」偽装できるよね
何の役に立つか知らんけどw

96 ::2023/02/13(月) 12:17:03.22 ID:ZSEnBg/x0.net
>>88
何がセーフだ
さされる方の身にもなれ

97 ::2023/02/13(月) 12:17:12.69 ID:+KQqfjQY0.net
庭先で作れば悩む必要無い。

98 ::2023/02/13(月) 12:19:32.14 ID:R4qS8B2T0.net
え?お前ら車持ってねえの?

99 ::2023/02/13(月) 12:19:38.22 ID:h0liZE700.net
風邪のときは
おしりにネギを入れると良いと聞いた事あるけど
これを最初に発見した人は何を考えてたんだろ

100 ::2023/02/13(月) 12:19:47.17 ID:wjPPwutN0.net
ちょっとおもしろいじゃん

101 ::2023/02/13(月) 12:20:02.43 ID:qNhpnJBi0.net
>>95
引きこもりが久しぶりに外出した時に一人暮らし風を装えるかも

102 ::2023/02/13(月) 12:21:26.73 ID:HvicVkua0.net
>>6
味がおちる

103 ::2023/02/13(月) 12:22:38.45 ID:Zwbugz9m0.net
>>18
まわりは、臭くてたまらんだろ

104 ::2023/02/13(月) 12:23:00.05 ID:OrKaOsyF0.net
短小包茎は善

105 ::2023/02/13(月) 12:23:30.93 ID:39A0Dqxk0.net
ごぼうとネギは腰帯に差すものだろ

106 ::2023/02/13(月) 12:23:53.47 ID:RzHfmOHr0.net
>>68
納豆、味噌汁に必須

107 ::2023/02/13(月) 12:24:31.33 ID:AKEvcL2l0.net
気の利いたスーパーやったら野菜売り場にロールのポリ袋おいてあるやん?
フツーの大きさのもあるけど、キャベツやレタスの玉まるごと入るような
マチ付きの大きな奴とか

長ネギ売り場にも、同じように傘用ポリ袋を置いといて欲しいねんけどなぁ

108 ::2023/02/13(月) 12:24:41.13 ID:0mLB8l+f0.net
>>96
デフのお前には内蔵まで届かない長さ

109 ::2023/02/13(月) 12:25:12.90 ID:NdBibRfK0.net
ロイツマ

110 ::2023/02/13(月) 12:25:14.87 ID:4Sr0JuL20.net
>>45
切った後の帰りならワンチャンネギ取り出して説明出来るな

111 ::2023/02/13(月) 12:25:27.23 ID:YZ+dyqpm0.net
別に邪魔じゃないし
>>1の袋のほうが邪魔

112 ::2023/02/13(月) 12:25:30.79 ID:RzHfmOHr0.net
わたあめも、ぎゅってやればかさばらないで家に持って帰れる

113 ::2023/02/13(月) 12:26:43.33 ID:RzHfmOHr0.net
>>110
ハサミ持って行ったけどめんどくさいから手で折った帰りに職質
さー、あなたはどうする

114 ::2023/02/13(月) 12:27:02.97 ID:RZ5laJvh0.net
西の人って青いとこ使わないってマジなん?

115 ::2023/02/13(月) 12:27:31.19 ID:LkblaEfX0.net
いざとなればネギで戦う事もあるかもしれんからね
買っとくべきだ

116 ::2023/02/13(月) 12:27:59.95 ID:J4mPcuOH0.net
>>97
長ネギは庭先で作らんだろ

117 ::2023/02/13(月) 12:28:59.97 ID:NB38gb3w0.net
ネギって云うあだ名のジジイ最近見ないな

118 ::2023/02/13(月) 12:29:43.03 ID:OI1MVUpf0.net
オッサンがネギを買ってると
独身なんだとバレバレだよなw

119 ::2023/02/13(月) 12:30:04.49 ID:kKEk2dHx0.net
https://i.imgur.com/4as36Zc.jpg
100均のマグネット傘立てを使う

120 ::2023/02/13(月) 12:31:06.56 ID:rAYbxAYK0.net
ランドセルのリコーダー「わかる」

121 ::2023/02/13(月) 12:31:39.29 ID:0A9h3++y0.net
切ってくれる店でしか買わない

122 ::2023/02/13(月) 12:31:40.49 ID:VXS2url00.net
>>119
冷蔵庫に入れなくて良いんすか…

123 ::2023/02/13(月) 12:31:59.29 ID:hy4MutnG0.net
>>54
そうしてる

124 ::2023/02/13(月) 12:34:03.04 ID:RZ5laJvh0.net
>>119
一升瓶ダンボール箱に新聞紙円筒形にして入れてそこに突っ込んでる
あと画像見たくビニールに入れたままネギ置いとくとカビる腐るでましてや冷蔵庫横とか暖かいとこ

125 ::2023/02/13(月) 12:36:15.78 ID:+KQqfjQY0.net
>>122
切ってなければ冷蔵庫じゃなくても結構持つ。
ネギの生命力を舐めてはいけない。

126 ::2023/02/13(月) 12:36:36.52 ID:sWqDUG150.net
セロリは躊躇なく折るよ

127 ::2023/02/13(月) 12:37:27.16 ID:Mj/vDgDm0.net
ネキはいいよまだ
スイカが辛い
でも食いたい

128 ::2023/02/13(月) 12:37:52.76 ID:zJ0Vixb/0.net
>>2
折ると日持ち悪くなるのよね
独り暮らしには折るは無い選択なのよねえ…

129 ::2023/02/13(月) 12:38:06.34 ID:aCeaZiwt0.net
https://i.imgur.com/2EcAGgp.jpg
ネギ以外にも使えるめちゃくちゃ捗るネギカッター
チャーハンに入れるみじん切りとかごぼうのささがきにも使えてくっそ便利

130 ::2023/02/13(月) 12:38:07.44 ID:sin7Qzr50.net
ダンボールに放り込んで車に積み込むだけなんだから全然問題ないでしょ
まさか持って歩いて帰る訳でも無しw

131 ::2023/02/13(月) 12:39:29.38 ID:c4PHuNYF0.net
忍者スタイルか侍スタイル
好きなの選べ

132 ::2023/02/13(月) 12:39:47.83 ID:XC89yfoY0.net
ごぼうを超えるものなし

133 ::2023/02/13(月) 12:41:41.18 ID:RZ5laJvh0.net
一番はフキだと思います!!
長い細い柔い切ったら負け感ある

134 :ジアンゲラ(大阪府) [US]:2023/02/13(月) 12:41:53.25 ID:x84qC45t0.net
買い物にカモ連れてってネギだけ背負わせればいいだろ凄くウケるぞ

135 :ジオビブリオ(茸) [BR]:2023/02/13(月) 12:41:57.60 ID:qxLOejD80.net
ネギ、ニンニク、生姜あれば料理がワンランクアップするからな

136 :キロニエラ(神奈川県) [ニダ]:2023/02/13(月) 12:42:19.83 ID:LXqJb4W/0.net
スーパー行くのにわざわざ車出さんし

137 :カウロバクター(暗号化された島) [TR]:2023/02/13(月) 12:42:48.90 ID:ClXZX3DaO.net
ネギは潔く真ん中からベッキリ折って袋に入れるのが
買い物上級者
…困るのは1本大根

138 :アナエロプラズマ(東京都) [US]:2023/02/13(月) 12:43:07.86 ID:RZ5laJvh0.net
>>134
https://i.imgur.com/JxyN79M.jpg

139 :クトノモナス(ジパング) [US]:2023/02/13(月) 12:43:24.10 ID:Oz1J6QJ40.net
>>60
ついとらんのよ〜買い替えるか

140 :ストレプトスポランギウム(北海道) [AR]:2023/02/13(月) 12:43:28.88 ID:sgTZ8GIh0.net
男のレジ袋からネギ突きだしてるだけで
間抜け野郎になるよね

141 :デスルファルクルス(日本のどこか) [TW]:2023/02/13(月) 12:43:40.74 ID:dUoGZL160.net
青いとこ食えないのになんであんな長いん?

142 :エリシペロスリックス(東京都) [ニダ]:2023/02/13(月) 12:44:31.97 ID:sbw3nUjQ0.net
>>63
中二くせぇ笑笑

143 :ニトロスピラ(大阪府) [US]:2023/02/13(月) 12:46:10.15 ID:TrTbmL6O0.net
店員が半分に切りましょうか?って聞いてくるだろ?

144 :緑色細菌(茸) [JP]:2023/02/13(月) 12:46:44.09 ID:Khsn0XUf0.net
>>118
そんなことないだろ
料理することもあるし嫁に頼まれて買い物することもある
お前が独身だろ

145 :デロビブリオ(千葉県) [US]:2023/02/13(月) 12:46:47.48 ID:hSBfsP+I0.net
半分に切って売ってるのは便利よな
何本もストックするわけにいかないからこまめに買い物する人向きだが

146 :デスルフロモナス(大阪府) [ニダ]:2023/02/13(月) 12:46:48.26 ID:EDuyjr9k0.net
緑の所に鼻水みたいなのが詰まってる時がある

147 :ミクロコックス(栃木県) [AU]:2023/02/13(月) 12:47:35.01 ID:sin7Qzr50.net
サザエさんの買い物じゃないんだからさぁ?
昭和かっ!

148 :スフィンゴバクテリウム(SB-iPhone) [US]:2023/02/13(月) 12:49:33.74 ID:c+rq/Hm+0.net
>>18
ワロタ

149 :ミクロコックス(ジパング) [GB]:2023/02/13(月) 12:50:22.12 ID:qNhpnJBi0.net
>>118
独り身じゃないが、自宅仕事なので俺が買い物班だわ
そんなん今は普通に多いぞ

150 :アコレプラズマ(ジパング) [ニダ]:2023/02/13(月) 12:51:30.69 ID:sSx1I3oe0.net
長ネギって何で裸のまま陳列されてんだよ
袋に入れろよ汚いだろ

151 :アシドバクテリウム(茸) [US]:2023/02/13(月) 12:53:00.78 ID:t+18PkYY0.net
刀の鞘みたいにして腰にぶら下げたいな

152 :アルテロモナス(茸) [CN]:2023/02/13(月) 12:53:33.20 ID:V00fDBjY0.net
>>18
コレは許した

153 :アクチノポリスポラ(千葉県) [JP]:2023/02/13(月) 12:55:13.97 ID:2db2n+RV0.net
忍者の刀みたいにすればいい

154 :プニセイコックス(茸) [CN]:2023/02/13(月) 12:57:27.13 ID:vEcjdHDr0.net
車に置き忘れると車が臭くなるんだよなw

155 :デロビブリオ(千葉県) [US]:2023/02/13(月) 12:58:59.00 ID:hSBfsP+I0.net
>>150
使う時に外の皮一枚捨てるしかないってなるよな

156 :シネココックス(兵庫県) [MX]:2023/02/13(月) 12:59:48.50 ID:39sEAkyv0.net
ゴボウかったらスーパーのレジで「ゴボウ・・・・しますか?」
ってよく聞こえなかったけど「はい」って言ったら
なんかはさみみたいなので半分に折ってくれた
しかも袋は破れてない・・・
とんでもない物を見てしまった

157 :テルモアナエロバクター(神奈川県) [ニダ]:2023/02/13(月) 13:00:56.36 ID:QXMpKffM0.net
同じ長くてもこれならはみ出ていても良いとか
なんかそういうイメージないか?おれだけか?
https://i.imgur.com/dsQ2eYE.jpg

158 :カルディオバクテリウム(SB-iPhone) [US]:2023/02/13(月) 13:01:13.64 ID:TrGSFLnL0.net
専用袋
https://tarlin-capsule.jp/product/203

159 :テルモミクロビウム(新潟県) [ニダ]:2023/02/13(月) 13:02:02.63 ID:Q1rAxq5D0.net
車に積んどくとなぜか車がラーメン臭くなる

160 :シネココックス(茸) [BR]:2023/02/13(月) 13:02:53.65 ID:/9PlCPG10.net
長ねぎを入れる半透明の袋を置いてほしい

161 :アシドバクテリウム(愛知県) [MX]:2023/02/13(月) 13:03:43.70 ID:8xULnZab0.net
その料理に必要な野菜を適量カットして真空パックして売ってほしい
料理は切ったり捨てたりが一番面倒だから

162 :クロオコックス(宮崎県) [US]:2023/02/13(月) 13:04:01.36 ID:vsj5/Kml0.net
マイネギバッグ(ごぼうも可)が要るな

163 :クテドノバクター(東京都) [MX]:2023/02/13(月) 13:04:12.33 ID:Joe/G7YP0.net
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z176894318

ハンドメイドねぎ袋ええな

164 :アクチノポリスポラ(ジパング) [CZ]:2023/02/13(月) 13:05:06.32 ID:RzHfmOHr0.net
>>150
高くなりまっせ
そもそも長ネギ高いのに

165 :テルモミクロビウム(新潟県) [ニダ]:2023/02/13(月) 13:05:08.06 ID:Q1rAxq5D0.net
無責任シリーズの映画BSで前に見たけど
無責任というか犯罪みたい行為ばっかで昔の映画だなーと思った

166 :エリシペロスリックス(京都府) [US]:2023/02/13(月) 13:05:19.11 ID:kKEk2dHx0.net
>>161
ミールキット

167 :ユレモ(秋田県) [CA]:2023/02/13(月) 13:08:55.32 ID:bvMDui960.net
折れば良いじゃない

168 :アルマティモナス(埼玉県) [KR]:2023/02/13(月) 13:09:28.85 ID:WVAV/C550.net
普通にヤオコーで売ってください。

総レス数 367
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200