2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼレンスキー「早く戦車をよこせ。俺たちが死んでしまう」 [896590257]

1 ::2023/02/18(土) 16:21:24.11 ID:zwNC1Ub90●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ミュンヘン安全保障会議 開幕 ウクライナへの早急な武器供与など呼びかけ
2023/2/18 11:00 テレ東biz

ドイツのミュンヘンで17日、世界の外交や国防のトップらが集まるミュンヘン安全保障会議が開幕し、
ロシアの侵攻から1年を前に、ウクライナへの早急な武器の供与などが呼びかけられました。

ドイツのミュンヘンで毎年開かれているミュンヘン安全保障会議が17日、開幕しました。
初日にウクライナのゼレンスキー大統領が、オンラインで演説し、欧米からの武器の供与について
「急ぐ必要がある。スピードに命が左右される」と述べました。

これについてドイツのショルツ首相も、「戦車を供与できる国は今すぐに送るべきだ」と欧米の連携強化を訴えました。
また会議には、アメリカのブリンケン国務長官と中国の外交トップの王毅共産党政治局員も参加していて、
中国の偵察気球の問題で緊張が高まる中、対面での会談が行われるのか注目が集まっています。

https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_268669
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/images/thumbnail/txn/20230218_tn_ns202_631be0d8a0342ec4_9.jpg

2 ::2023/02/18(土) 16:22:04.00 ID:n/FJNKYV0.net
古事記スキー

3 ::2023/02/18(土) 16:23:30.25 ID:5Y//1RH40.net
間違えて洗車機を送ってしまった粗忽者が


4 ::2023/02/18(土) 16:23:38.31 ID:Cf25ZaHE0.net
月末に電気ガスの料金来るたびにどっちも滅びろって思うわ

5 ::2023/02/18(土) 16:23:43.68 ID:Ekkjs0Yb0.net
はよ死んでくれ
ついでに三井住友系企業の社員がウクライナにいたら殺しても構わん

6 ::2023/02/18(土) 16:24:23.89 ID:4YvP0RH60.net
戦車不要論とは何だったのか

7 ::2023/02/18(土) 16:24:46.13 ID:YF066mEy0.net
www

8 ::2023/02/18(土) 16:24:54.24 ID:qKL4gT6R0.net
もう終わりだね…

9 ::2023/02/18(土) 16:24:59.82 ID:52gHupC/0.net
ドラえもんかなんかと勘違いしとらんか?

10 ::2023/02/18(土) 16:25:38.23 ID:/CNNKsQj0.net
え、どうぞ?

11 ::2023/02/18(土) 16:26:13.30 ID:ZHycH8wu0.net
去年9月の時点で間に合っていれば一気に奪還行けたのにね

12 ::2023/02/18(土) 16:26:31.73 ID:bmPl9sHP0.net
何で助けてもらう前提なん?
キモいからさっさとシネよ

13 ::2023/02/18(土) 16:26:43.53 ID:+EUlugar0.net
死ねばいいんじゃね
他人の財布で戦争するのがそもそもおかしいし

14 ::2023/02/18(土) 16:27:28.64 ID:AYzHc3cQ0.net
>>8
ロシアが小さく見える

15 ::2023/02/18(土) 16:28:03.32 ID:PdiqHgDd0.net
死もまた救い

16 ::2023/02/18(土) 16:28:19.27 ID:guk5CNGy0.net
日本の財務省「戦車の時代は終わったよ。これからは増税の時代」

17 ::2023/02/18(土) 16:30:26.32 ID:n/FJNKYV0.net
まぁでも一番悲惨なのは全然関係ないのに岸田からウクライナ支援という名目で増税されるオレらジャップよね

18 ::2023/02/18(土) 16:30:28.40 ID:vQ9YRAtY0.net
ライフラインはなんとかなってるのか
国民も限界にちかいのでは

19 ::2023/02/18(土) 16:31:19.39 ID:WeEmioDe0.net
>>4
わかる

20 :デスルフォビブリオ(兵庫県) [AU]:2023/02/18(土) 16:32:47.90 ID:3WawXZI40.net
既存の戦車はどうしたんだよ ウク軍の圧勝だから無傷で有るんだろ?

21 :クトノモナス(大阪府) [CZ]:2023/02/18(土) 16:32:49.98 ID:S60Nqdft0.net
ウクライナが圧倒的に勝ってるはずなのに🤔

22 :ユレモ(大阪府) [GB]:2023/02/18(土) 16:33:04.01 ID:+EUlugar0.net
>>6
ジャベリン最強厨は何処に消えたんだろうな
兵器は状況に応じて使い分けるモノってわからん知能のやつがニュー速にいたって事がおそろしいわ

23 :デロビブリオ(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 16:33:28.92 ID:gpvEGFS/0.net
>>18
少し前の記事で85%まで回復してる
致命的状況はだっした
日本もすげー数の発電機送ってる

24 :デロビブリオ(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 16:33:52.96 ID:gpvEGFS/0.net
>>20
おそらく、だけど
春季攻勢のために温存してる

25 :セレノモナス(ジパング) [ニダ]:2023/02/18(土) 16:34:32.51 ID:5Y//1RH40.net
戦車は大隊レベル、歩兵に至っては旅団レベルでロシアの戦力を次々と壊滅させてるのに
何でウクライナはこんなに必死なんだよ、なんかおかしくね?

26 :ストレプトミセス(光) [US]:2023/02/18(土) 16:34:38.41 ID:huZ616Pv0.net
ロシア早く滅ばないかなぁ





そんでロシアの国土は人類共有の財産にしようぜ

27 :デスルフォビブリオ(兵庫県) [AU]:2023/02/18(土) 16:34:50.23 ID:3WawXZI40.net
>>24
春季攻勢?  穴から出てくんのか? ナイナイ

28 :アナエロプラズマ(ジパング) [BR]:2023/02/18(土) 16:35:00.74 ID:vAVSeHxO0.net
>>24
東部より先にクリミア半島に手を付けないとダメだしな

29 :デロビブリオ(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 16:35:53.85 ID:gpvEGFS/0.net
>>27
やるってよ

30 :ナウティリア(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 16:36:08.80 ID:n/FJNKYV0.net
てか戦う武器ないなら降伏しろよw

31 :デロビブリオ(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 16:36:19.51 ID:gpvEGFS/0.net
>>28
予想されてるのはザボリージャ州奪還

32 :カルディセリクム(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 16:36:23.57 ID:0UPwv0FM0.net
千羽鶴送ったやろ😡
https://i.imgur.com/Qy9egeX.jpg

33 :パルヴルアーキュラ(やわらか銀行) [UA]:2023/02/18(土) 16:36:25.67 ID:NTFsLdRc0.net
>>24
バフムト危機状態なんだから今だせよw

34 :デロビブリオ(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 16:36:32.94 ID:gpvEGFS/0.net
>>30
絶対にあり得ない

35 :コリネバクテリウム(神奈川県) [US]:2023/02/18(土) 16:36:41.56 ID:hMiZ9bKb0.net
死ねば

36 :デスルフォビブリオ(兵庫県) [AU]:2023/02/18(土) 16:37:03.78 ID:3WawXZI40.net
>>29
今すぐ送ってくれないと死んじゃう

アホ・・・温存してます  バカなん?

37 :デロビブリオ(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 16:37:07.20 ID:gpvEGFS/0.net
>>33
バフムトは落ちても戦略的価値は高くない

38 :コリネバクテリウム(神奈川県) [US]:2023/02/18(土) 16:37:19.65 ID:hMiZ9bKb0.net
>>12
ほんとそれな

39 :デロビブリオ(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 16:37:27.77 ID:gpvEGFS/0.net
>>36
そこらはゼレの駆け引き

40 :デロビブリオ(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 16:37:44.72 ID:gpvEGFS/0.net
>>12
ロシアが悪だからだよ

41 :デスルフォビブリオ(兵庫県) [AU]:2023/02/18(土) 16:38:04.90 ID:3WawXZI40.net
>>39
ハッキリ言って穴からでた途端に撃破だろ

42 :カルディオバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/02/18(土) 16:38:24.30 ID:dqVmPfwK0.net
最近、どっちもたまに大戦果!とか喧伝するけど、ほとんど戦線動かなくなったな
このままなあなあで開戦中だけど、実質停戦みたいな状態まで行くかな

43 :デロビブリオ(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 16:38:31.99 ID:gpvEGFS/0.net
>>41
だから西側戦車が必要

44 :ヴェルコミクロビウム(ジパング) [ニダ]:2023/02/18(土) 16:38:38.25 ID:9qBSHrLh0.net
戦車がないならジャベリンがあるじゃない!
あとドローンもあるじゃない!

45 :パルヴルアーキュラ(やわらか銀行) [UA]:2023/02/18(土) 16:38:43.20 ID:NTFsLdRc0.net
>>37
なら撤退しろよ

46 :ユレモ(大阪府) [GB]:2023/02/18(土) 16:38:43.36 ID:+EUlugar0.net
>>34
あり得ないって思う事があり得ないわ
武器供与はあくまで西側の厚意だって事忘れんなよ頭朝鮮人かよ

47 :デロビブリオ(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 16:38:56.01 ID:gpvEGFS/0.net
>>42
停戦はないな
ウクライナは奪還に燃えてる

48 :セレノモナス(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 16:39:04.43 ID:Cg416Tgz0.net
ロシア弱ってるし本土を一気に叩いてロシア潰すべきだと思うんだけど、そうなるとロシア核撃ってきて人類滅亡する??

49 :ヴェルコミクロビウム(ジパング) [ニダ]:2023/02/18(土) 16:39:15.51 ID:9qBSHrLh0.net
なんだかんだ、もう1年か
長いなあ

50 :デロビブリオ(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 16:39:20.79 ID:gpvEGFS/0.net
>>45
ロシア兵削れてるし
兵力誘引して拘束できるメリットある

51 :デロビブリオ(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 16:39:52.81 ID:gpvEGFS/0.net
>>46
好意じゃない
侵略国家ロシアをのさばらせるわけにいかないから

52 :アコレプラズマ(北海道) [US]:2023/02/18(土) 16:39:55.58 ID:KfezOo7q0.net
ロシアに勝たせるわけにはいかないが
逆にウクライナが勝っても面倒だから
このままダラダラ続くのが一番平和

53 :プニセイコックス(福岡県) [US]:2023/02/18(土) 16:40:27.13 ID:qgxUZtfA0.net
お得意のチンコピアノ芸で寄付を募ったらええやん

54 :クロマチウム(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 16:40:49.05 ID:c5QeZxjW0.net
>>32
この中学は左翼教師に洗脳されてないな、俺の出身中学なら極左教師ばっかだったので無理

55 :キサントモナス(埼玉県) [ニダ]:2023/02/18(土) 16:41:10.95 ID:s2VLtNNc0.net
>>52
ウクライナが侵攻してるわけじゃないから
防衛戦の範囲では勝たせて問題ない

56 :パルヴルアーキュラ(やわらか銀行) [UA]:2023/02/18(土) 16:41:20.25 ID:NTFsLdRc0.net
>>50
攻勢前に拘束する意味ないじゃん

57 :デスルフォビブリオ(兵庫県) [AU]:2023/02/18(土) 16:41:39.34 ID:3WawXZI40.net
>>42
ロシア側は急いでない  としか言ってない。
西側が勝手に、ロシアが大攻勢をw とか言ってるだけ

ウク軍は歩兵メインが穴蔵要塞に籠ってるから火砲で焼いてるイメージだな。
敵兵が溶けるならOKだし。

58 :デロビブリオ(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 16:41:46.27 ID:gpvEGFS/0.net
>>56
多方面の攻勢を抑制できる

59 :プランクトミセス(茸) [HR]:2023/02/18(土) 16:42:04.06 ID:YSzhRYbd0.net
>>46
覚書のこと忘れんなボケ。西側は支援しなきゃいけない立場だろ。

60 :シュードノカルディア(大阪府) [GB]:2023/02/18(土) 16:42:25.07 ID:1Q5K6onr0.net
ブッシュがいれば

61 :デスルフォビブリオ(兵庫県) [AU]:2023/02/18(土) 16:42:40.23 ID:3WawXZI40.net
>>43
西側戦車なんて重くて舗装路以外、使えねーぞ

62 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]:2023/02/18(土) 16:43:43.25 ID:kZx8n9/70.net
欧米が思った以上にロシアの兵力を削れてるから、まだしばらくはこの状態でもいいやって考えなのか。

63 :シトファーガ(茸) [KR]:2023/02/18(土) 16:44:08.55 ID:LuK0BD+Y0.net
旧ソ連構成国同士でずっとやってりゃいい

64 :デロビブリオ(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 16:44:21.94 ID:gpvEGFS/0.net
>>61
春季攻勢だよ

65 :デスルフォビブリオ(兵庫県) [AU]:2023/02/18(土) 16:44:29.14 ID:3WawXZI40.net
地面が固い冬に大攻勢をww  なら分かるけど
なんで泥沼のヌタヌタな春に大攻勢なんだよー

66 :パルヴルアーキュラ(やわらか銀行) [UA]:2023/02/18(土) 16:44:44.55 ID:NTFsLdRc0.net
>>58
つまりバフムトは戦略的価値が高いと?

67 :デロビブリオ(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 16:45:00.98 ID:gpvEGFS/0.net
>>65
泥濘期は早春と晩秋だよ

68 :ビフィドバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/02/18(土) 16:45:09.11 ID:U2xkZFs90.net
アメリカは戦争終らせたくないやろし

69 :デロビブリオ(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 16:45:37.57 ID:gpvEGFS/0.net
>>66
バフムトそのものは今は高くない
ここに誘引してる戦力が各地に振り向けれられないだろ

70 :スフィンゴモナス(千葉県) [ニダ]:2023/02/18(土) 16:46:00.41 ID:dZYsSvii0.net
西的にはロシアがさっさとやめやめされるのも面白くないだろからな
ウク潰れない程度ロシアが諦めない程度でロシア悪い子状態で国力疲弊してくれるのが西にしても中国にしても一番美味いだろ
正直ウク潰れたとこで元ロシアでしったこっちゃねえが代理戦争やってくれてありがたや状態なんだし

71 :デスルフォビブリオ(兵庫県) [AU]:2023/02/18(土) 16:46:07.10 ID:3WawXZI40.net
>>66
なんか知らんけど徹底抗戦してる  防衛には不向きなのにな。
見られたくないモンでも有るんじゃねーの?

72 :ビフィドバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/02/18(土) 16:47:14.87 ID:HG36Z8Oo0.net
ウクライナって国なの?(-_-)

73 :パルヴルアーキュラ(やわらか銀行) [UA]:2023/02/18(土) 16:47:22.55 ID:NTFsLdRc0.net
>>69
なら大量にある戦車だせよw

74 :ハロアナエロビウム(東京都) [GB]:2023/02/18(土) 16:47:51.77 ID:IFJfu/CN0.net
って事は
ウクライナは劣勢なんだな

75 :クテドノバクター(光) [JP]:2023/02/18(土) 16:48:28.67 ID:Uo4UJULJ0.net
さっさと終わらせろ
いつまでダラダラやっとんねん

76 :オセアノスピリルム(東京都) [US]:2023/02/18(土) 16:48:29.32 ID:pQxnO3mY0.net
>>68
ロシアも程々に弱くなってきてるし
そろそろ終わらせたいとは思ってると思うぞ
国内世論を抑えれなくなってるだけで

77 :デスルフォビブリオ(兵庫県) [AU]:2023/02/18(土) 16:48:46.63 ID:3WawXZI40.net
アメリカが供与した野砲とか有るんだろ? 溶けちゃったか?

78 :キサントモナス(静岡県) [BR]:2023/02/18(土) 16:48:54.76 ID:YNkC304T0.net
>>4
σ(゚∀゚ )オレモ

79 :ユレモ(大阪府) [GB]:2023/02/18(土) 16:49:24.80 ID:+EUlugar0.net
なんつーか正義()に酔った馬鹿はどうにもならんな
まずお前の財産全部ウクライナに寄付でもしろよ

80 :クトノモナス(大阪府) [CZ]:2023/02/18(土) 16:49:36.11 ID:S60Nqdft0.net
>>42
長引けば長引くほどロシアの勝ちなんだよね
どんどん支配地域の領土化が進む

81 ::2023/02/18(土) 16:49:52.41 ID:ZfAgtubh0.net
>>74
優勢なら領土制圧されてなくない?

82 ::2023/02/18(土) 16:50:19.39 ID:S/JZ2O6M0.net
ミサイルもやれよ

83 ::2023/02/18(土) 16:51:44.73 ID:s3v2qvf+0.net
ゼレンスキー「ロシアが理解する言葉は武器だけだ」

↑かっこよすぎないか

84 ::2023/02/18(土) 16:52:32.88 ID:cOPRLy9a0.net
イナゴの佃煮を贈って差し上げろ

85 ::2023/02/18(土) 16:53:46.58 ID:6appeWXO0.net
いつまで続くゼレンスキー大恐慌

86 ::2023/02/18(土) 16:53:48.56 ID:NKZ0neT50.net
戦車てそんなにすごいの

87 ::2023/02/18(土) 16:54:50.81 ID:y97jtAkI0.net
ウクライナの戦争祈願で千羽鶴を送ろう☺

88 ::2023/02/18(土) 16:56:12.43 ID:+69shnW90.net
死んで、どうぞ

89 ::2023/02/18(土) 16:59:56.80 ID:S2A5Uben0.net
>>86
自分が歩兵になって想像するんだ

90 ::2023/02/18(土) 17:03:53.66 ID:FuxbKJQc0.net
>>22
罪務省工作員

91 ::2023/02/18(土) 17:05:16.29 ID:JGsUL1vm0.net
>>86
戦車は基本だろ
空からの攻撃なんてたかが知れてる

92 ::2023/02/18(土) 17:05:48.48 ID:taUqGyjp0.net
結局普段の2倍以上の電気代払ってまでウクライナ応援するメリットがわからん

93 ::2023/02/18(土) 17:10:09.26 ID:zuEKPxpM0.net
一軒家一人暮らしで電気代3万近いんだけど
みんなはどんな感じ?

94 ::2023/02/18(土) 17:10:40.49 ID:LpO5I6om0.net
とっくに渡されてるんじゃないのかよw

95 ::2023/02/18(土) 17:12:18.27 ID:RDvBCS5m0.net
死んでどうぞ

96 ::2023/02/18(土) 17:13:58.92 ID:oSna6oJf0.net
何なのこのわがままジュリエット

97 ::2023/02/18(土) 17:14:42.82 ID:Ig/xBlmF0.net
>>48
いやあまりにも国土が広大すぎる
管理も大変
まだまだ冬は続くし

98 ::2023/02/18(土) 17:14:56.62 ID:GAuItOsl0.net
>>86
どっちも制空取れないから戦車が必要になる
もともとNATOが航空支援すればいいだけの話

99 ::2023/02/18(土) 17:17:42.97 ID:GAuItOsl0.net
>>92
これまで国策で天然ガス価格釣り上げてたロシアが戦争負けて潰れれば一気に安くなるからな
今までの半額もあるw

100 ::2023/02/18(土) 17:18:04.76 ID:ETLw+tHb0.net
悟空はやくきてくれー!

総レス数 278
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200