2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

投資で損する人の特徴 [969416932]

1 :カルディオバクテリウム(茸) [US]:2023/02/20(月) 14:52:13.03 ID:oOOv8Gc+0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
投資で資産を失ってしまう人の特徴とは何か。ファンドマネージャーの土屋剛俊さんは「キャベツを10万円で買う人はいない。ところが株になると、適正価格を調べずに『言い値』や感覚で買ってしまう人がいる」という――。

【図表】単純な株価の計算の方法

 ※本稿は、土屋剛俊『お金以前』(日経BP)の一部を再編集したものです。

■「お金」にもルールは存在する

 現代の資本主義社会では、お金はあたりまえにあるものです。

 ところがあたりまえすぎて、いつもの生活の中で「そもそもお金ってなんだ?」というようなことはわざわざ考えないのではないでしょうか? 

 「そもそもお金ってなんだ?」と考えようと言われても、一体何を考えたらいいのかわからないかもしれません。そのくらい、私たちは生まれてからずっと、お金があたりまえの世界に生きています。

 しかしそれは、ルールを知らずにカジノに行くようなものです。

 カジノにそんな状態で行ったら、負けて損するに決まっています。ルールを確認しないでカジノに行く人はいません。

 ところが、現代の資本主義社会ではお金はあたりまえなので、ルールを気にしない人も多いです。それはとてももったいない話です。

■ルールを知らずにカジノに行くと損をするのは当然

いかそ


https://news.yahoo.co.jp/articles/42949b1f3ee3884b53ab63d813c05e06012a77f9

総レス数 164
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200