2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

投資で損する人の特徴 [969416932]

1 :カルディオバクテリウム(茸) [US]:2023/02/20(月) 14:52:13.03 ID:oOOv8Gc+0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
投資で資産を失ってしまう人の特徴とは何か。ファンドマネージャーの土屋剛俊さんは「キャベツを10万円で買う人はいない。ところが株になると、適正価格を調べずに『言い値』や感覚で買ってしまう人がいる」という――。

【図表】単純な株価の計算の方法

 ※本稿は、土屋剛俊『お金以前』(日経BP)の一部を再編集したものです。

■「お金」にもルールは存在する

 現代の資本主義社会では、お金はあたりまえにあるものです。

 ところがあたりまえすぎて、いつもの生活の中で「そもそもお金ってなんだ?」というようなことはわざわざ考えないのではないでしょうか? 

 「そもそもお金ってなんだ?」と考えようと言われても、一体何を考えたらいいのかわからないかもしれません。そのくらい、私たちは生まれてからずっと、お金があたりまえの世界に生きています。

 しかしそれは、ルールを知らずにカジノに行くようなものです。

 カジノにそんな状態で行ったら、負けて損するに決まっています。ルールを確認しないでカジノに行く人はいません。

 ところが、現代の資本主義社会ではお金はあたりまえなので、ルールを気にしない人も多いです。それはとてももったいない話です。

■ルールを知らずにカジノに行くと損をするのは当然

いかそ


https://news.yahoo.co.jp/articles/42949b1f3ee3884b53ab63d813c05e06012a77f9

15 ::2023/02/20(月) 15:22:18.90 ID:CqWuDeXK0.net
>>7
ドルコストは勝ちがヌルいが負けもない

16 ::2023/02/20(月) 15:23:08.81 ID:IpisjwIB0.net
配当なしの低位株で好材料出たときに場の空気に煽られて天井で掴んじゃう

17 ::2023/02/20(月) 15:23:28.00 ID:Av6oBgJN0.net
銀行や証券会社の言うことを鵜呑みにする人

銀行 証券会社 保険会社
あいつら殆ど詐欺師です。

18 ::2023/02/20(月) 15:24:29.30 ID:ucAiAwq30.net
コツコツドカーン

19 ::2023/02/20(月) 15:25:05.93 ID:l92k+ehC0.net
一時の負けで二度と戻ってこない人
資金力が脆弱な人

20 ::2023/02/20(月) 15:25:37.15 ID:E90yz/M00.net
>>15
そんなようなことを言ってた気がする
積み立て貯金と思ってくれと

21 ::2023/02/20(月) 15:25:46.04 ID:daMmxpIr0.net
NISAでダブルインバースを買う人

22 ::2023/02/20(月) 15:29:12.71 ID:CqWuDeXK0.net
>>20
まー退職金みたいなもんやな
スマホゲーのガチャに4万消えるよりは全然マシや

23 ::2023/02/20(月) 15:30:40.44 ID:dfrvGZ4V0.net
高値づかみして、ナンピンしまくった挙げ句、損切りする人。

24 ::2023/02/20(月) 15:37:28.91 ID:6IXPtml70.net
舞のお兄ちゃん

25 ::2023/02/20(月) 15:41:09.11 ID:+gqtrcGI0.net
証券会社任せ。

26 ::2023/02/20(月) 15:41:28.78 ID:coy84rOQ0.net
デモ取引では負けない

27 ::2023/02/20(月) 15:44:26.90 ID:vS32Ttb50.net
投資って言葉に勘違いしてる奴の多い事
商売と同じ。

拡げて言えば勤め人として働いて金稼ぐのと同じ
機会=チャンスを増やせば必ず失敗や損する事はある。その上で、損失は最少に、利益は最大に、、、が頭にあるかどうか

一般的に勤め人の給料が天から降って来て当然!と理解してる人は年齢関係なく投資は向いてない。預金や債券がせいぜい。

28 ::2023/02/20(月) 15:46:08.85 ID:NlzDCd/W0.net
GFFみたいな人

29 ::2023/02/20(月) 15:46:41.83 ID:Zl/beAaR0.net
印旛部

30 ::2023/02/20(月) 15:53:04.56 ID:fxrVJAOq0.net
インサイダー情報を得られる人脈がないのに投資に夢見る馬鹿

31 ::2023/02/20(月) 15:56:08.44 ID:/PhSFe+m0.net
俺の5歳上の兄貴も15歳上の兄貴も投資やってた。二人とも死んだけど。
楽して金儲けしようとすんな。額に汗して働け。

32 ::2023/02/20(月) 15:56:52.20 ID:ZOXhwnyX0.net
狼狽売りさえしなければそれなりに増えるよ

33 ::2023/02/20(月) 15:56:52.82 ID:6vxb+VZI0.net
ポジって忘れてしまう気絶投資法が最強

34 ::2023/02/20(月) 15:58:11.72 ID:dJaujk5g0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
損切りができない人自分のルールを守れない人逆張りを狙う人

35 ::2023/02/20(月) 15:58:14.75 ID:p3AuGBfX0.net
株が上がったら買って、下がったら慌てて損切りする人

36 ::2023/02/20(月) 15:59:15.04 ID:VAHCJZvY0.net
話題株なんて放置して大型割安だけ買ってりゃ勝手に増えるだろ

37 ::2023/02/20(月) 15:59:37.48 ID:dJaujk5g0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
>>35 それで正しいんじゃね
それ順張り

38 ::2023/02/20(月) 16:00:31.91 ID:U5d743d70.net
>>14
お前それじゃいつか損する

-5%で損切り+5%で利食いで十分
俺はこの手法で400万を12万にした

39 ::2023/02/20(月) 16:00:44.30 ID:ggFfK4Ig0.net
勉強しない人

40 ::2023/02/20(月) 16:01:00.68 ID:1ToLvgZi0.net
さとうしゅういち(無所属・れいわ推薦/4月広島県議会選挙<安佐南区>立候補予定者/現役介護福祉士)@hiroseto

また、一口5万円でいわゆる「当選債券」も募集する予定です。
これは当選時には利息を付けてお返しします。
また、最悪、一定の得票数で供託金が回収できれば全額お返しします。
こちらもご検討くださいませ。
https://twitter.com/hiroseto/status/1622965350416674816
(deleted an unsolicited ad)

41 ::2023/02/20(月) 16:01:17.06 ID:LCDYaXKj0.net
金だけやっとけばいいよ

42 ::2023/02/20(月) 16:02:18.00 ID:JN2n8gd00.net
投資が儲かると思っている

43 ::2023/02/20(月) 16:02:29.18 ID:OzypHNpd0.net
塩漬ができない人

44 ::2023/02/20(月) 16:03:27.44 ID:tIdOMFtp0.net
株の電話注文がかっこいいと思って1年ほど続けたが資産が半分くらい減った

45 ::2023/02/20(月) 16:03:35.00 ID:Zl/beAaR0.net
ここで日経が暴落すれば大金持ちになれるんだ…

46 ::2023/02/20(月) 16:11:28.09 ID:qAtQTdNC0.net
>>40
なにこの詐欺
選挙でこういうことやっていいのか?

47 ::2023/02/20(月) 16:12:26.43 ID:fTwoJlnt0.net
狼狽売りするやつ

48 ::2023/02/20(月) 16:15:29.15 ID:KeX/Ec2s0.net
うん、親の貯金2000万くらい溶かした。

49 ::2023/02/20(月) 16:21:23.54 ID:ObeM8kXv0.net
無限ナンピンすれば負けることはねえんだ

50 ::2023/02/20(月) 16:22:42.81 ID:H5Lfs/Ir0.net
くっくっく
頭にアルミホイル巻いてるから万全だぜ

51 ::2023/02/20(月) 16:23:34.28 ID:BJ7xBL2V0.net
絶対損したくないなら天災やら戦争やらそれこそコロナやらでズドーン落っこちた時にブッ込めばマジ負けない

52 ::2023/02/20(月) 16:26:01.49 ID:AnLhKr800.net
損切りする奴。
損益確定しなければ永遠に負けないハズ。
お父さんしないのと寿命が先に来ないの前提だけどさ。

53 ::2023/02/20(月) 16:27:32.60 ID:i8n7A97r0.net
投資は素人の8割が損する世界。
偉そうな分析とかちらつかせて
勉強すれば儲かるような幻想を与え、
実際はコネの裏情報がすべての世界

54 ::2023/02/20(月) 16:30:22.31 ID:6DbB1GYs0.net
やったこともないんだけどなんかたまにあるスシロー事件みたいなときにだけ買って塩漬けして上がったら売るみたいなやり方だけでも小遣いになったりしないのかな

55 ::2023/02/20(月) 16:35:10.55 ID:TFd4jVH60.net
投資セミナーに行く人

56 ::2023/02/20(月) 16:36:23.69 ID:BORlWgH50.net
去年から始めて
個別株適当に買ってたら
100万が60万に

57 ::2023/02/20(月) 16:38:13.50 ID:mmByZFlR0.net
天井と底値狙いで利確をしない人

58 ::2023/02/20(月) 16:38:29.08 ID:Pl4wQhZr0.net
30年無成長の国に住んでる人

59 ::2023/02/20(月) 16:40:12.25 ID:VQs49EbZ0.net
損切できない、無限ナンピン

60 ::2023/02/20(月) 16:41:03.53 ID:aIoqt72S0.net
>>40
これって買収にあたるんじゃねえのか?
本当にこれをやったら、売るほうも買うほうも逮捕だろ。

61 ::2023/02/20(月) 16:42:58.21 ID:mmByZFlR0.net
>>59
ナンピンに走る時って大抵底無し沼だよな

62 ::2023/02/20(月) 16:45:07.16 ID:MHgp7tpu0.net
>>20
で利益はどれくらいなの?

63 ::2023/02/20(月) 16:48:05.41 ID:9zAGwyXO0.net
物事を自力で理解しない

64 ::2023/02/20(月) 16:48:56.16 ID:XICa0hRl0.net
ゼロサムゲームやってるやつは長くやると必ず負ける
逆に投資がプラスサムだと理解できれば長くやれば必ず勝てる

65 ::2023/02/20(月) 16:57:00.59 ID:Kr2rfpnW0.net
バグウヨの口車に乗せられて
「資本主義は終わるから計画倒産した方が便利ですよ」とか
「米中戦争やって中国中心の世界に移行しましょう」とか
とにかく騙される人達

66 ::2023/02/20(月) 16:57:01.18 ID:hGSk7K/y0.net
みずほの言うままに投資信託買ったら30万損した

67 ::2023/02/20(月) 16:57:36.48 ID:EDZSBwuA0.net
トータルで2000万円オーバー負けてるわ。
勉強が出来たり仕事が出来たりする人でも株やギャンブルは勝てないって人結構いるよな。
常識や「こうあるべき」って考えにとらわれすぎなんだろうかね。

68 ::2023/02/20(月) 16:58:48.40 ID:H5Lfs/Ir0.net
>>64
株板のハメコミ馬鹿どもに言ってやってくだせえ

69 ::2023/02/20(月) 16:59:28.20 ID:7mIT45Sh0.net
俺の事か? (`・ω・´)

なんで買った途端に下がるんだよ
なんで売った途端に上がるんだよw

70 ::2023/02/20(月) 17:02:15.73 ID:MHgp7tpu0.net
>>67
変に売り買いを繰り返してる?
投資信託で積み立てなら大抵利益が出そうに思うけど

71 ::2023/02/20(月) 17:03:32.29 ID:46A2w2md0.net
3年前に150万元手で始めて3年で90万くらい儲けたかな?、でもほとんど再投資してて純粋な儲けは40万くらいだわ

72 ::2023/02/20(月) 17:04:04.45 ID:F9mOd72F0.net
レバ100倍で暴落中に損切できなくて幽体離脱しちゃうやつ

73 ::2023/02/20(月) 17:06:11.39 ID:X89XtrzF0.net
>>61
ナンピンは最初から回数を決めておく
それでダメなら負けを認める、これは鉄則

最初に1枚切ってからナンピンしていくと心理的に楽

74 ::2023/02/20(月) 17:07:11.86 ID:H5Lfs/Ir0.net
>>69
つアルミホイル

75 ::2023/02/20(月) 17:17:03.14 ID:b4Ac4/Jf0.net
下がったら売って上がったら買うひと

76 ::2023/02/20(月) 17:17:29.76 ID:Ocd+iV4c0.net
>>48
次買ったら2億になるかもよ?
ささ、倍プッシュの時間ですよ?

77 ::2023/02/20(月) 17:19:57.03 ID:woibYCpz0.net
調べもしないで知人とやらの薦めるままに買ったりするやつ

78 ::2023/02/20(月) 17:22:09.27 ID:h6vAM5T/0.net
日経新聞と四季報読んでる

79 ::2023/02/20(月) 17:25:00.13 ID:9XGzyF0o0.net
利確翌年のえげつない社保料徴収額を見ると、
株買ってそわそわするより集中して働いてた方がいいなと思ってしまう

80 ::2023/02/20(月) 17:27:54.83 ID:Of/bNd/W0.net
キヤノン株とシャープ株で1000万円の損失が出たけど
任天堂株で1000万円の含み益があるから実質0円

81 ::2023/02/20(月) 17:30:16.33 ID:XRT5rRoa0.net
投資で損する人の特徴→投資をする人w

理由は貧乏人はカモにされるから

82 ::2023/02/20(月) 17:32:40.44 ID:zVQKKXrw0.net
年末からビットコインやって億り人なった 一度やってみなよ
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃチャート見てればいいだけ。暇つぶしになる。
イーサとかリップルとか色々あるのでマジでお勧め

83 ::2023/02/20(月) 17:34:31.18 ID:GKIFOJmu0.net
働いてるやつは普段ノーポジで
暴落時だけ仕込んで少し戻したら売る
これ繰り返すだけでよほど運悪くなければ資産増えてく 
底と天井にはこだわるな

専業投資家はムズい

84 :テルモデスルフォバクテリウム(岐阜県) [DE]:2023/02/20(月) 17:34:47.01 ID:cTxcMJiZ0.net
投資←博打

85 :ナトロアナエロビウス(京都府) [ヌコ]:2023/02/20(月) 17:38:52.53 ID:i8n7A97r0.net
町医者とかが典型的なカモだな。
医学以外のことは大して知らんくせに
自分はなんでも知ってる偉人だと
自惚れてるアホが多いんで、
証券会社に簡単にはめられる

破産する医者ってのは案外めずらしくないらしい

86 :コルディイモナス(神奈川県) [KR]:2023/02/20(月) 17:40:34.98 ID:7mIT45Sh0.net
>>83
それそれ
見てると余計な事をしてしまう (´・ω・`) 我慢できんのよね

87 :フラボバクテリウム(神奈川県) [ニダ]:2023/02/20(月) 17:41:55.28 ID:AXQoVhN20.net
何故か知らんけど全ツッパ

88 :バークホルデリア(茸) [US]:2023/02/20(月) 17:42:24.69 ID:Sty8wr510.net
>>45
印旛かよ(´・ω・`)
俺も印旛で捕まってる

89 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/20(月) 17:42:36.25 ID:WMzbJfeK0.net
予想屋が推す時価総額の小さい銘柄は旬を過ぎると急落する
そんなのを長期保有なんかしてたらエライことになる

90 :ミクロコックス(光) [RU]:2023/02/20(月) 17:43:36.94 ID:BEezVpwc0.net
損切りする人

まあ俺なんですけどね

91 :デロビブリオ(福岡県) [CN]:2023/02/20(月) 17:44:13.00 ID:4goWan8K.net
たい焼きを一人で全部食べようとする池沼かな

92 :クロストリジウム(栃木県) [GB]:2023/02/20(月) 17:44:35.90 ID:X89XtrzF0.net
>>85
開業医は今や本業で倒産するのも珍しくない時代
歯科医院と変わらなくなりそう

93 :バチルス(成層圏) [CN]:2023/02/20(月) 17:45:36.71 ID:mQ/0SsXV0.net
コロナ初期に買ったANAの株に全ツッパ1000万したよ。
今のところ250万くらいの儲けだけど。
300万くらいになったら売ろうかな

94 :クトニオバクター(千葉県) [DE]:2023/02/20(月) 17:52:05.81 ID:e/8zdCFq0.net
利益確定ができない人
ソースは俺

95 :ミクソコックス(熊本県) [US]:2023/02/20(月) 17:54:38.18 ID:/3NT48n60.net
死人の口座は資産が増えている
これが答え

96 :マイコプラズマ(東京都) [US]:2023/02/20(月) 17:56:20.47 ID:ue2KucYp0.net
田舎の一人暮らしの母親が 日報証券にいいように投資信託とか買わされて
数千万円損させられた とんでもない企業 ぶち殺してやりたい

97 :クトノモナス(東京都) [US]:2023/02/20(月) 17:56:39.78 ID:ubXufEYs0.net
パチンコやらせればその人に投資の才能あるかわかるよ
プログラム通りに動くだけの機械相手に利益出せない人は相場の世界で利益出せるようにはならない

98 :スファエロバクター(茸) [US]:2023/02/20(月) 17:57:55.02 ID:jWlu7nfS0.net
行動力が無い人
こだわりが弱い人
ネットでエアプかます人

99 :レジオネラ(大阪府) [DE]:2023/02/20(月) 17:58:17.29 ID:25cXlPhA0.net
常に全つっぱ

100 :クトニオバクター(ジパング) [PK]:2023/02/20(月) 17:58:37.57 ID:DXARsNy60.net
要点を述べると、素人は株を買って値上がりしたら売ろうと思うだろうが、売ろうと思って買っている時点でそれは始めから「要らない株」を自分で買っていると言う事に気が付いていない

いくらになろうが手放す気が無い株を買って持っていれば後は自然と増える

https://i.imgur.com/Wf4bvEs.jpg

101 :テルムス(鹿児島県) [AU]:2023/02/20(月) 17:58:41.08 ID:yzdFMxO70.net
>>97
倍プッシュしたくなる俺は触らないと決めてて正解なようだな
掛け金増やせるギャンブルはしないと決めている

102 :プニセイコックス(東京都) [US]:2023/02/20(月) 18:00:07.41 ID:060su4B/0.net
投資?投資ってなんだ?

103 :ネンジュモ(愛知県) [US]:2023/02/20(月) 18:01:31.48 ID:3FKw5zov0.net
俺だな数年前にテスラの株1株1000ドル位で買って放置しといたら100ドル位に暴落してたわ、もう10年気絶したつもりでアプリ消した

FXは初めて直ぐに調子こいて50万円溶かして辞めた


センス無さすぎて結局稼いだ金は貯金が1番と原点回帰

104 :フラボバクテリウム(神奈川県) [ニダ]:2023/02/20(月) 18:06:39.60 ID:AXQoVhN20.net
>>102
ふりむかないことさ

105 :マイコプラズマ(鹿児島県) [US]:2023/02/20(月) 18:07:37.88 ID:YcQLE0RV0.net
>>17
あいつらがお勧めするのは銀行や証券会社か儲かる商品だけだからな。

顧客の儲けは二の次。

106 :マイコプラズマ(鹿児島県) [US]:2023/02/20(月) 18:09:24.31 ID:YcQLE0RV0.net
>>26
実戦は値動きに釣られやすいからな。
負けた取り戻さなきゃになりがち

デモなら今日は辞めとこ、仕切り直しの判断もしやすい

107 :エリシペロスリックス(愛知県) [DK]:2023/02/20(月) 18:11:16.85 ID:SPtrH9ZY0.net
ちょっと下がったくらいでビビって売る

108 :スフィンゴモナス(大阪府) [CN]:2023/02/20(月) 18:11:43.93 ID:tIdOMFtp0.net
手数料分があるから投資を繰り返せば繰り返すほど減るのは自明の理なんだよな
反省してます

109 :マイコプラズマ(鹿児島県) [US]:2023/02/20(月) 18:11:48.41 ID:YcQLE0RV0.net
>>54
レバかけないなら小遣い程度にはなるかもな。年1、2万程度

110 :スピロケータ(東京都) [GB]:2023/02/20(月) 18:14:25.77 ID:GDCZ/nSu0.net
安牌言われてたS&P500?
あれにつぎ込んだやつ地獄を見ているらしい

これだから投資に手は出せない

111 :クトニオバクター(光) [US]:2023/02/20(月) 18:15:11.50 ID:AhbnqXWO0.net
高い時期に買い、空売りで大幅に下げられてから狼狽売りをする。
誰かの儲けになるボランティアで投資の真似事をした。

112 :マイコプラズマ(鹿児島県) [US]:2023/02/20(月) 18:15:16.40 ID:YcQLE0RV0.net
>>67
心理状態で売買されるがちたが、突然ノイズが入りトレンドが逆転する。

これの繰り返し。だから損切りで被害を最小にするのが重要になる。

113 :エンテロバクター(神奈川県) [ニダ]:2023/02/20(月) 18:25:26.17 ID:dkufSMvT0.net
コロナ前年終わりから始めて2019微勝ち、2020爆負け、2021年中負け、2022年中勝ち、今年4年目で目標は損益+に持って行きたいスライムオブスライムです。

114 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/20(月) 18:30:34.47 ID:WMzbJfeK0.net
指標を真に受けると粉飾で痛い目に遭うことがある
そこで判断材料に従業員の勤続年数を採り入れた
6541で大損こいたおれがソース

総レス数 164
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200