2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽田発、羽田着。国内線で6時間に及ぶロングフライトが実行される。 [896590257]

1 :ゲマティモナス(愛知県) [JP]:2023/02/20(月) 21:14:54.65 ID:ch0YFYeS0●.net ?PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
JAL機、深夜に羽田へUターン 福岡空港の運用時間内に着陸できず
2023年2月20日 11時35分 朝日新聞

羽田発福岡行きの日本航空331便が19日夜、福岡空港で着陸できず、20日未明に羽田空港に引き返した。引き返す途中、燃料補給のために関西空港に着陸した。
同社によると乗客は335人。同社はホテルなどを手配し、希望者向けに20日午前10時20分発の臨時便を運航した。

日本航空によると、同便は19日午後6時半に羽田空港を出発し、午後8時半に到着する予定だったが、出発は午後8時ごろに遅れた。
福岡空港付近の上空に着いたが、午後10時の運用時間内に着陸できず、引き返すことに。燃料補給のために午後11時ごろ関西空港に着陸。
整備などを経て20日午前1時45分ごろ関空を出発し、同午前2時50分に羽田に到着した。遅れた理由は調査中としている。

福岡空港を運営する福岡国際空港によると、同空港は周辺に住宅などが多く、騒音防止のため午後10時以降の飛行機の着陸を原則、認めていない。
悪天候や空港混雑などやむを得ない場合は認めることもあるが、今回はそれには当たらないと判断したという。

https://www.asahi.com/articles/ASR2N3QXQR2NOXIE00G.html

57 :オセアノスピリルム(広島県) [DE]:2023/02/20(月) 21:58:02.73 ID:Yo3m4vtd0.net
でも実際バスもなくなった時間に福岡空港に放置させられても困る

58 :マイコプラズマ(岐阜県) [US]:2023/02/20(月) 21:58:52.72 ID:0ZcuYYCt0.net
>>57
福岡空港は山奥の広島空港とは違うんやで

59 :テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [ヌコ]:2023/02/20(月) 21:58:56.95 ID:QFBiJBUH0.net
https://i.imgur.com/r46mLST.png

60 :ロドスピリルム(大阪府) [JP]:2023/02/20(月) 21:58:59.44 ID:KamRzp280.net
>>48
燃料切れで落ちるまで飛ぶん?

61 :フラボバクテリウム(山口県) [ニダ]:2023/02/20(月) 21:59:07.90 ID:WoYv5a6J0.net
北九州空港に着陸してタクシー手配してくれた方が有り難いよなぁ

62 :パルヴルアーキュラ(大阪府) [DE]:2023/02/20(月) 21:59:12.13 ID:E2pTHQrV0.net
>>54
地上スタッフとか帰っていないから多分無理

63 :シュードノカルディア(埼玉県) [CN]:2023/02/20(月) 22:00:19.81 ID:1xr4iOeQ0.net
>>54
空港で対応してない機体だとかあるらしい
佐賀も北九州もどっちもだめだそうだ

64 :シュードアナベナ(兵庫県) [US]:2023/02/20(月) 22:02:10.94 ID:BR/ZE6Gd0.net
H3ロケット失敗厨に言わせると福岡への着陸失敗という表現になる

65 :クトニオバクター(SB-iPhone) [US]:2023/02/20(月) 22:02:40.56 ID:TWA6Ex6Q0.net
関空で給油したやん

66 :テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [ヌコ]:2023/02/20(月) 22:03:56.67 ID:QFBiJBUH0.net
https://imgur.com/mNas1Kf

67 :アシドチオバチルス(茸) [VE]:2023/02/20(月) 22:04:02.53 ID:P1juE+vh0.net
>>22
スチュワーデスわろた

68 :エルシミクロビウム(福岡県) [IN]:2023/02/20(月) 22:05:01.54 ID:h72aXS+00.net
これは仕方ない
時間見誤って時間外許可取れてなかったからな

69 :マイコプラズマ(岐阜県) [US]:2023/02/20(月) 22:06:18.48 ID:0ZcuYYCt0.net
>>59
22時まであと4分!
なんとかいけるかも!

からの翌午前3時まで拘束地獄w

https://i.imgur.com/rxTnyiL.png

70 :スピロケータ(新日本) [CN]:2023/02/20(月) 22:06:33.89 ID:XMiBZYQR0.net
北九州でも佐賀でも良いと思うんだが、ダメなのかね。

71 :エルシミクロビウム(福岡県) [IN]:2023/02/20(月) 22:08:57.89 ID:h72aXS+00.net
>>70
エマージェンシー宣言が必要だけど、引き返す燃料もあったため出来ない

72 :チオスリックス(東京都) [DE]:2023/02/20(月) 22:16:00.01 ID:aiX1UVGj0.net
6時間のロングフライト成功
機体も無事なので失敗ではありません

73 :チオスリックス(東京都) [DE]:2023/02/20(月) 22:17:22.91 ID:aiX1UVGj0.net
>>64
6時間のロングフライト成功

74 :ロドスピリルム(大阪府) [JP]:2023/02/20(月) 22:17:41.23 ID:KamRzp280.net
>>64
炎、黒煙が上がってるイメージになるなw>着陸失敗

75 :ジオビブリオ(埼玉県) [BE]:2023/02/20(月) 22:21:41.31 ID:Jizbi9dD0.net
こういうのライフタイムマイルはどうなるん?

76 :プロカバクター(茸) [BR]:2023/02/20(月) 22:23:50.28 ID:KdDtTOy40.net
>>22
アメリカで規定労働時間に達して交代要員が来るまで運行停止した事案があったな
鉄道だか航空だか忘れたけど

77 :クトノモナス(東京都) [GB]:2023/02/20(月) 22:24:26.81 ID:j7Z2cEjv0.net
東京から福岡空港まで新幹線で5時間半くらいで行けるじゃんw

78 :オピツツス(光) [CN]:2023/02/20(月) 22:25:42.71 ID:u4V5pWiE0.net
>>69
もうちょっとエンジンふかして飛べば間に合ったのでは

79 :ストレプトミセス(神奈川県) [ID]:2023/02/20(月) 22:26:51.13 ID:S2ZjNehM0.net
返金してもらえるのなら乗りたかった

80 :ヴェルコミクロビウム(長屋) [US]:2023/02/20(月) 22:27:10.25 ID:KuPOJT6T0.net
>>71
燃料なくて関空で給油してるやん

81 :クトニオバクター(神奈川県) [US]:2023/02/20(月) 22:27:47.75 ID:p7HeR1tW0.net
>>53
日付が変わっただけじゃね?
便名は変わってなかった

82 :エルシミクロビウム(福岡県) [IN]:2023/02/20(月) 22:31:06.53 ID:h72aXS+00.net
>>80
うん、だからエマージェンシー宣言ってそんなもんだよ
福岡上空で燃料がなくなったわけじゃない

83 :フソバクテリウム(神奈川県) [US]:2023/02/20(月) 22:31:42.83 ID:07/O9sBg0.net
>>1
20:00過ぎに出発した時点でわかるだろうに…

84 :フソバクテリウム(神奈川県) [US]:2023/02/20(月) 22:33:10.53 ID:07/O9sBg0.net
>>7
24時間空港が関空、セントレア、羽田、成田、札幌のみ

85 :アカントプレウリバクター(やわらか銀行) [ニダ]:2023/02/20(月) 22:34:17.18 ID:XEui3iqa0.net
>>56

https://youtu.be/ILw6oMbGc6k

こういうの末裔や子分や分派が
一秒超えの騒音にヘリパッドな賠償請求してんだろ。


>>1
臨機応変拒否のインフラとか、あり得ません。

このままじゃ、クレーマーが日本を滅ぼす

86 :シトファーガ(神奈川県) [DE]:2023/02/20(月) 22:36:02.11 ID:yW0mMDr00.net
いうほど住民は気にしてないだろ

87 :フラボバクテリウム(滋賀県) [DE]:2023/02/20(月) 22:56:24.57 ID:3BR5spZc0.net
何故飛ばす判断にした

88 :オピツツス(神奈川県) [AU]:2023/02/20(月) 23:00:06.99 ID:MK4QTD5v0.net
近くの空軍基地に降りてバスで向かえよ

89 :ロドバクター(神奈川県) [ニダ]:2023/02/20(月) 23:01:14.58 ID:xI+p90oG0.net
北九とかに降りられないのかしら

90 :ネイッセリア(岩手県) [US]:2023/02/20(月) 23:02:18.82 ID:bnq6Iuox0.net
出発が遅れた理由がなんだよ

91 :ディクチオグロムス(東京都) [JP]:2023/02/20(月) 23:05:06.50 ID:+EVxijWj0.net
ジェットストリーム&リターン 城達也です

92 :アコレプラズマ(大阪府) [US]:2023/02/20(月) 23:09:18.81 ID:u6o6jCxH0.net
福岡空港は、罰金で着陸させるべき。
福岡に左遷された、しょーもない小役人が権限振り回したんだろうなぁ。

93 :アコレプラズマ(大阪府) [US]:2023/02/20(月) 23:14:08.53 ID:u6o6jCxH0.net
出発が強風で遅れ、福岡上空で着陸を待たされて旋回90分→時間切れ→関空→羽田。

94 ::2023/02/20(月) 23:16:00.24 ID:jPtG+ZII0.net
なんか融通きかんというか、頭固いかんじするなあ

95 ::2023/02/20(月) 23:19:41.80 ID:tG7JBrqx0.net
>>35
電車でも(直線距離だとして)1時間弱の距離の成田羽田間だと飛行高度1万メートルにも達しないのに、伊丹羽田間で飛ぶようなジャンボジェットが飛べるものなの?

96 ::2023/02/20(月) 23:20:39.66 ID:zwZOrZcu0.net
申請しようがしまいが住民には関係ないだろ

97 ::2023/02/20(月) 23:22:14.87 ID:OPEhgqdR0.net
>>93
FUK近くでは10分程度の旋回でほとんど待機してないぞ

98 ::2023/02/20(月) 23:22:31.47 ID:6NbA9F7D0.net
あんまりにもルールを厳格に適用しようとすると最悪テネリフェだからなあ
ルールと融通のせめぎあいは人類が存在する限り続くんだろうか

99 ::2023/02/20(月) 23:26:01.99 ID:0s1Yuocy0.net
北九州空港は?

100 ::2023/02/20(月) 23:29:44.92 ID:coqtO/cm0.net
>>95
ゴーアラウンドあるからね
着陸寸前で強風に巻き込まれて着陸やり直しとか
クルッと回って同じ空港に着陸する事はよくあるよ

101 ::2023/02/20(月) 23:32:36.94 ID:0J0CeJWF0.net
九州の大都市福岡ですらこれだからな、他の所も…押して知るべしってやつだ

102 ::2023/02/20(月) 23:33:18.33 ID:VXqHTau60.net
>>90
一時間半遅れで出発とか何があったんだろうなあ

103 ::2023/02/20(月) 23:34:28.19 ID:k/+8rT2f0.net
羽田-福岡間なんて2時間もかからんだろ

104 ::2023/02/20(月) 23:34:57.80 ID:dP1oW4AV0.net
>>41
伊丹21時に間に合わず関空に下ろされて、伊丹に置いてる車を取りに行って、南大阪の自宅に帰る悲しさよ。

105 ::2023/02/20(月) 23:40:45.76 ID:evlrsW910.net
関西は不便ですなあ

106 ::2023/02/20(月) 23:44:01.73 ID:F7fQ2Nae0.net
対馬空港の方が近くない?(地獄)

107 ::2023/02/20(月) 23:44:53.70 ID:NHyUHXMR0.net
北九州で1泊→翌朝福岡空港へとかができるようになれば良いんだけどな

108 ::2023/02/20(月) 23:49:16.89 .net
>>7
営業終わっとる時間じゃん

109 ::2023/02/20(月) 23:52:51.08 ID:coqtO/cm0.net
>>41
関空降りればなんとかなるからね
本当関空様様よ
将来神戸空港も24時間運用になるみたいだし

110 ::2023/02/20(月) 23:53:46.81 ID:C6oxdafk0.net
これは飛行失敗になるわけですか

111 ::2023/02/20(月) 23:57:28.30 ID:uKu5Jq2/0.net
>>110
着陸したんで成功です😡

112 ::2023/02/20(月) 23:58:20.82 ID:yEuM8Y4p0.net
>>36
だったら時間緩和しろよ

113 ::2023/02/20(月) 23:59:37.28 ID:tG7JBrqx0.net
>>64
私はロケットの件で「失敗」と騒いでいる輩とはお近付きになりたくないが、今回のこれに関しては「失敗」と呼んでも良いかも。
理由は>>11の通り。

114 ::2023/02/21(火) 00:01:26.05 ID:TnSuF7T60.net
国内線エコノミーで6時間とかキツすぎるだろ
拷問レベル

115 ::2023/02/21(火) 00:01:28.54 ID:20pUfzFd0.net
着陸中止なだけです
失敗ではありません

116 ::2023/02/21(火) 00:11:58.61 ID:5w4Axt050.net
出張帰りの福岡発羽田行きが強風で着陸できずに関空に着陸したことはあったな。その日は全日空ホテルが用意された。LCCだとどうなるんだろう?

117 ::2023/02/21(火) 00:12:30.96 ID:QYjToNnw0.net
ぶっ飛びカードの最悪パターンだな

118 ::2023/02/21(火) 00:21:29.42 ID:pDdr7KBw0.net
>>116
ワイドショーで日曜日の強風下の着陸映像を流していて、機体がフラフラしてこれはヤバいのと
違うのかと見ていたら、着陸を止めて再上昇していたな。風に弱いと思った。

119 ::2023/02/21(火) 00:23:23.35 ID:mic8sCei0.net
出発遅れた時点で分かりそうなもんだけどな

120 ::2023/02/21(火) 00:25:57.12 ID:a9982fkk0.net
>>1
どっか近くの農業空港に着陸させて貰えば良かっ谷

121 ::2023/02/21(火) 00:26:37.51 ID:EZU4UoS+0.net
6時間あったらバンコクまで行けるな

122 ::2023/02/21(火) 00:29:01.60 ID:a9982fkk0.net
>>16
他も閉まってたんだろ

123 ::2023/02/21(火) 00:30:06.60 ID:a9982fkk0.net
>>116
LCCだと
済みませんできませんでした
でおしまい

124 ::2023/02/21(火) 00:32:46.94 ID:pDdr7KBw0.net
24時間空港は増えているわけですね。

125 ::2023/02/21(火) 00:32:49.05 ID:uBBlRyY60.net
ちょい足しでハワイ行けるな

126 ::2023/02/21(火) 00:33:49.14 ID:pDdr7KBw0.net
>>123
機内で寝かせてくれるのか。新幹線のように。

127 ::2023/02/21(火) 00:35:34.86 ID:ko2s2AlZ0.net
ぼろっくそに疲れそう
機内発狂する奴いなくてよかったな

128 ::2023/02/21(火) 00:36:40.98 ID:pDdr7KBw0.net
>>127
そこは優しいお姉様が・・・

129 ::2023/02/21(火) 00:36:41.58 ID:+qlN45Kp0.net
むかし風が強くて成田に降りれなくて羽田に降りたけど休日で入国やってなくて成田に引き返したことあるは( ´△`)

130 ::2023/02/21(火) 00:39:27.11 ID:ko2s2AlZ0.net
航空ショーがあるので午後1時台出発予定の便が午後5時出発になったときは軽くイラッとした
んな便予約させんなよタコ

131 ::2023/02/21(火) 00:41:07.36 ID:lXkmpYpf0.net
燃料勿体ね
しかし羽田や伊丹は騒音問題で苦労してるのに福岡は特に何も問題起きてないな
福岡人って我慢強いのか?

132 ::2023/02/21(火) 00:41:20.74 ID:Lc+9RQYl0.net
遅い便は避けた方がいいんね(´・ω・`)

133 ::2023/02/21(火) 00:41:52.30 ID:A5BEe3D60.net
ちょっとくらいマキで飛べよ

134 ::2023/02/21(火) 00:43:53.32 ID:p7d3+ukB0.net
せっかく遅い時間まで着陸できる北九州空港の持ち腐れやん

135 :ロドシクルス(東京都) [US]:2023/02/21(火) 00:58:27.49 ID:5VWUxLzP0.net
悪天候も重なったのか?
間に合わないなら出発するなよ

136 :フラボバクテリウム(兵庫県) [KZ]:2023/02/21(火) 01:01:03.62 ID:TRGp70Cc0.net
24時間のKIXのマクドに籠もったのか

137 ::2023/02/21(火) 02:02:47.25 ID:Voj7HEHL0.net
羽田から羽田ということは4万キロ以上飛んだのか

138 ::2023/02/21(火) 02:05:17.37 ID:KGjPblgT0.net
北九州空港は孤島だからな

139 ::2023/02/21(火) 02:08:14.91 ID:W5aEgb6W0.net
>>92
伊丹なんか1分でも遅れたが着陸させないだろーが

140 ::2023/02/21(火) 02:09:52.35 ID:W5aEgb6W0.net
>>94
運用ルールなんだから普通だ
伊丹なんか安全に関わらない限り時間外は絶対に着陸させない

141 ::2023/02/21(火) 02:11:32.22 ID:H0YjcDX70.net
元々18時30の便なんだし
お腹へってたまらんやろ

142 ::2023/02/21(火) 02:12:29.46 ID:W5aEgb6W0.net
>>10
伊丹もな
住宅街に近いんだからしょうがない
糞田舎の空港とは違うんだよ

143 ::2023/02/21(火) 02:14:21.63 ID:W5aEgb6W0.net
>>104
お前は俺かwwww
俺はそれ以来伊丹には車では行かないようにしたw

144 ::2023/02/21(火) 02:36:49.68 ID:rdil/ktE0.net
貧乏人
飛行機に6時間乗れて宿まで無料
やったーーー

145 ::2023/02/21(火) 02:39:46.21 ID:YfKdhkE60.net
エコノミーじゃあ機内食出ないんだろ

146 ::2023/02/21(火) 02:54:11.13 ID:nuc3B6hq0.net
>>1
未だにJALに乗る奴がいるのか

147 :コリネバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/21(火) 03:31:16.31 ID:/lYI/1DV0.net
コロナ前は羽田を夜の11時に出て北九州につくの日をまたいだ一時前ていうそれが羽田空港を最後に出る飛行機のスターフライヤーの便があった
NHKの72時間でそれに乗る人達の模様をやってたが遠距離恋愛のカップルが熱い抱擁かわしてるのみて爆ぜろって思いました

148 ::2023/02/21(火) 04:47:24.38 ID:tJI4BcW40.net
マニュアル日本人の融通の効かなさは異常w

149 :テルモミクロビウム(神奈川県) [ニダ]:2023/02/21(火) 05:08:28.84 ID:k1Amwskw0.net
>>136
なんで金浦空港が出てくんだよ、と思ったらKIXって関空のことなのね

>>21
23日の便が今からCanceledってどういう意味だろう?

150 :レジオネラ(東京都) [DE]:2023/02/21(火) 06:00:39.88 ID:GWhOn2Ax0.net
>>113
打ち上げできるかどうかって打ち上げ前に確認せんのか

151 :ネンジュモ(埼玉県) [US]:2023/02/21(火) 06:02:34.16 ID:BRDdAbXe0.net
19日羽田から関空に乗ったけど自分の含めて軒並み出発遅れてたな50分で着くのに1時間40分遅れてた

152 :ヒドロゲノフィルス(京都府) [FR]:2023/02/21(火) 06:15:26.03 ID:7RvRUUTK0.net
海上空港で対岸も自衛隊用の空港になってる長崎なら24時間化のハードルは高くない筈だしこの際お金出し合ってでも整備すれば良いのに

153 :クリシオゲネス(東京都) [IT]:2023/02/21(火) 06:42:40.75 ID:BKSC/ajw0.net
まぁスタフラメインの北九州空港に着陸させて小倉駅までバスチャーターさせて
最終の新幹線で博多駅に届けるのが最適解だな
小倉駅までバスで40分、新幹線が20分だから24時までには博多駅に着く計算

154 :シネココックス(神奈川県) [ニダ]:2023/02/21(火) 07:20:55.61 ID:HjeedHCV0.net
>>7
北九州は時間的には着陸できるけど、地上スタッフや設備がA350に対応できないんじゃない?

155 ::2023/02/21(火) 07:26:38.64 ID:HjeedHCV0.net
>>42
で、優先搭乗が大勢いて優先搭乗の意味がないと
サクララウンジも大混雑w

156 ::2023/02/21(火) 07:32:20.54 ID:pTvIg/0U0.net
>>84
那覇空港も24時間運用
コロナ前、ANAの夏ダイヤでは羽田を23時頃出発して那覇に2時頃着いて折り返し、羽田に6時頃到着の深夜便を大型機で運行してた
コロナ中も国際貨物便がわんさか飛んでる

総レス数 193
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200