2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浜松の海岸に謎の鉄球 直径1.5m 爆発の恐れがあるため近づけず [448218991]

1 :デイノコック(東京都) [CN]:2023/02/21(火) 14:01:50.50 ID:oKC4UQZf0●.net ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
21日午前8時45分ごろ、浜松市西区の遠州浜海岸で直径約1・5メートルの鉄球のようなものが見つかった。
静岡県警災害対策課によると、爆発の恐れがあるため近づけず、詳しい状況は不明という。鉄球のようなものは茶色で、
一部は砂浜に埋まっている。今後、自衛隊や海上保安部とも協力し、特定する。

現場近くに住む男性が数日前に見つけ、妻の30代女性が21日になって「海岸に大きな丸い物がある」と浜松西署に通報した。
https://www.sankei.com/article/20230221-Z7URO32HNVKNBINWT42F3DXTG4/

132 :ニトロスピラ(東京都) [SE]:2023/02/21(火) 15:01:10.14 ID:TWrD4xJu0.net
>>49
虚ろ舟ならもっと大きいな

133 :テルモトガ(埼玉県) [CN]:2023/02/21(火) 15:02:49.89 ID:qzXNSNxS0.net
>>117
検索うまいな
そういうの探してたんだけどヒットしなかったわ

134 :ロドシクルス(埼玉県) [US]:2023/02/21(火) 15:03:00.35 ID:WA+C45q70.net
これはヤシマ作戦を計画立案する必要がある

135 :セレノモナス(京都府) [US]:2023/02/21(火) 15:03:39.66 ID:xE1l5DmK0.net
デカ過ぎワロタ

136 :ネイッセリア(東京都) [CZ]:2023/02/21(火) 15:03:48.80 ID:bCGhSEIP0.net
>>24
こんなんでいちいち通報するのか

137 :セレノモナス(三重県) [PL]:2023/02/21(火) 15:05:23.46 ID:WdYpFPna0.net
オーパーツ

138 :セレノモナス(兵庫県) [US]:2023/02/21(火) 15:05:23.69 ID:KN/4eHVL0.net
色といい形といい
ブイっぽい

139 :ビブリオ(埼玉県) [ニダ]:2023/02/21(火) 15:05:29.27 ID:zjenOMMX0.net
  奇跡のカーニバル

  開  幕  だ
 n  ___  n
 || /___\ ||
 || |(゚) (゚)| ||
「「「| \ ̄ ̄ ̄/ 「「「|
「 ̄|   ̄冂 ̄  「 ̄|
`ヽ |/ ̄| ̄| ̄\| ノ

140 :オピツツス(神奈川県) [EU]:2023/02/21(火) 15:05:31.21 ID:tO9Lv46P0.net
あ、それツァーリ・ボンバだな

141 :スフィンゴバクテリウム(光) [US]:2023/02/21(火) 15:05:51.57 ID:Sc6EfnrE0.net
浅間山荘?

142 :デロビブリオ(大阪府) [US]:2023/02/21(火) 15:05:52.79 ID:mnYBF3MO0.net
https://www.carousell.ph/p/metal-buoy-used-as-diesel-storage-1209499375/
あれ?これじゃね?
鉄製のブイを再利用してるっぽい

143 :カウロバクター(光) [ニダ]:2023/02/21(火) 15:06:45.59 ID:tHAZnSCy0.net
中でヤザンが寝てるんだよな

144 :デロビブリオ(ジパング) [JP]:2023/02/21(火) 15:06:56.27 ID:LHU/8EKQ0.net
ブイブイブイ、ビクトリィー

145 :ビフィドバクテリウム(千葉県) [US]:2023/02/21(火) 15:07:05.14 ID:g/btUMtJ0.net
第壱話

球、襲来

146 :テルムス(奈良県) [US]:2023/02/21(火) 15:07:39.21 ID:vWw/HQGk0.net
謎のなんとかって全部中国のだろ

147 :クラミジア(東京都) [SA]:2023/02/21(火) 15:07:43.17 ID:prLTVf4n0.net
>>24
ただのウキじゃん・・

148 :ロドスピリルム(長崎県) [JP]:2023/02/21(火) 15:08:51.58 ID:VzXAM3Hk0.net
>>74
セルの卵じゃね

149 :プランクトミセス(神奈川県) [FR]:2023/02/21(火) 15:09:02.48 ID:rgHnH3Pz0.net
FF4のあいつらだろ

150 :テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [IT]:2023/02/21(火) 15:10:01.46 ID:Bc8xdCsf0.net
状況開始

151 :デロビブリオ(大阪府) [US]:2023/02/21(火) 15:10:38.40 ID:mnYBF3MO0.net
>>133
日本語だとイマイチだから「iron buoy」で検索したら割と近そうなの出てきた
「metal buoy」がかなりニアピンっぽい
スクショも直リンも貼れないんだがなんか規制されてんのか

152 :エリシペロスリックス(茸) [ニダ]:2023/02/21(火) 15:11:31.20 ID:mcfU55FW0.net
>>142
なんか完全にそれだな

153 :オピツツス(神奈川県) [EU]:2023/02/21(火) 15:11:45.12 ID:tO9Lv46P0.net
>>74
後の仙豆である

154 :コルディイモナス(静岡県) [US]:2023/02/21(火) 15:11:56.59 ID:SnN5X8bB0.net
>>74
突起物が2つあるようだな。解体で使用する鉄球とは異なる?

155 :リゾビウム(会社) [CN]:2023/02/21(火) 15:13:06.04 ID:Gt2ebsb00.net
>>142
おっすげえ近い、つうか当たりかも

156 :グロエオバクター(愛知県) [NZ]:2023/02/21(火) 15:13:57.30 ID:39m+whX90.net
>>151
http://の部分削れば書き込める

157 :スピロケータ(茸) [US]:2023/02/21(火) 15:14:27.57 ID:j5Y4juG+0.net
>>142
おお、これじゃん

158 :フラボバクテリウム(千葉県) [CA]:2023/02/21(火) 15:14:53.53 ID:0ROL7u+u0.net
>>108
いや危機感を持ってもらうために公開爆破セレモニーにしたらしい
機雷の危険さは十分伝わったのではないか

159 :レジオネラ(北海道) [IN]:2023/02/21(火) 15:15:15.27 ID:HIJCSxVv0.net
形状的に機雷じゃなさそうだけど万一機雷だったら油断すると大惨事になるからねえ
まあいくら油断しても昔こっちであったみたいに
人集めて爆破処分ショーとかやろうとはしないだろうけど

160 :レンティスファエラ(やわらか銀行) [US]:2023/02/21(火) 15:16:07.47 ID:Ww7ymh+N0.net
>>74
錆っつーか泥とかが沈着して変色しただけに見えるけどな

161 :キサントモナス(岐阜県) [AR]:2023/02/21(火) 15:16:26.23 ID:7WpBKPm30.net
>>24
思ったより爆発しそうなオーラ出てるわ
ウキっぽいけど

162 :エアロモナス(東京都) [UA]:2023/02/21(火) 15:16:56.04 ID:tjp6PwGd0.net
鉄球が砂浜に打ち上げられるってこれ地震の前兆やろ

163 :オピツツス(ジパング) [ES]:2023/02/21(火) 15:17:53.20 ID:Hen+Pj/P0.net
>>74
サイヤ人だろこれ!

164 :エアロモナス(東京都) [UA]:2023/02/21(火) 15:18:27.62 ID:tjp6PwGd0.net
>>74
ブイじゃん

165 :ストレプトミセス(兵庫県) [GB]:2023/02/21(火) 15:19:01.50 ID:ev8m2dA70.net
エルデンリングでみた

166 :グロエオバクター(愛知県) [NZ]:2023/02/21(火) 15:19:22.34 ID:39m+whX90.net
見つけるの早くて笑う

167 :マイコプラズマ(茸) [UZ]:2023/02/21(火) 15:19:52.34 ID:IMAGUE9M0.net
いや爆破せえや

168 :テルモミクロビウム(茸) [ニダ]:2023/02/21(火) 15:21:29.34 ID:z6/plwt90.net
全体攻撃ボカンボカンボカン

169 :デスルフロモナス(茸) [IN]:2023/02/21(火) 15:22:05.79 ID:wRr/fI5s0.net
ハゲた大男が出てきそうだな

170 :クラミジア(大阪府) [CA]:2023/02/21(火) 15:22:15.94 ID:CEBKLWia0.net
機雷は嫌い

171 :テルモトガ(北海道) [US]:2023/02/21(火) 15:22:32.83 ID:REyk2nk90.net
浅間山荘のアレだろ

172 :エリシペロスリックス(茸) [ニダ]:2023/02/21(火) 15:23:07.09 ID:mcfU55FW0.net
https://m.made-in-china.com/product/Factory-Supply-Discount-Price-Wear-Resistant-Spherical-Steel-Mooring-Buoys-1912428731.html
金具形状がほぼ一致
この中国の会社の巨大ブイなんじゃないの?

173 :バクテロイデス(埼玉県) [US]:2023/02/21(火) 15:24:01.75 ID:TKlsf8pE0.net
クッションか浮きっぽいな海の男に聞けば簡単に分かりそうなのに何故聞かない

174 :シネルギステス(埼玉県) [US]:2023/02/21(火) 15:24:54.20 ID:OTY+9ZQu0.net
空の次は海か
有川浩みたいだな

175 :エントモプラズマ(光) [US]:2023/02/21(火) 15:25:14.95 ID:ceW+MV/10.net
ああ俺が惑星ベジータから脱出する時に乗って来たやつついに見つかったんかw

176 :ニトロスピラ(静岡県) [EG]:2023/02/21(火) 15:26:27.71 ID:FIZLYyrU0.net
>>75
鉄球なら資源ゴミなのに捨てる意味あるか
換金出来るだろよw

177 :ビフィドバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/02/21(火) 15:27:50.15 ID:UodHJVJ90.net
>>74
ただのブイだろこれ笑

178 :ホロファガ(ジパング) [CA]:2023/02/21(火) 15:28:27.77 ID:duLhdg/y0.net
>>24
ガンダムハンマーかよw

179 :ロドシクルス(鹿児島県) [CN]:2023/02/21(火) 15:30:11.75 ID:PErxR/FF0.net
これで間違いない
大きさ形状溶接痕もほぼ一致する
https://www.savonaequipment.com/en/steel-66-inch-buoys-p62728

180 :ジアンゲラ(茸) [ニダ]:2023/02/21(火) 15:30:50.01 ID:AsOzcg/E0.net
どこか太平洋を航行している船舶から落ちたのが、
たまたま流れ着いただけではないか?

181 :ナトロアナエロビウス(茸) [JP]:2023/02/21(火) 15:30:55.76 ID:KTrJKifT0.net
なんだよこれ

182 :ニトロスピラ(静岡県) [EG]:2023/02/21(火) 15:31:03.66 ID:FIZLYyrU0.net
>>74
昔北海道で機雷移動作業中に見物人ごとミンチになった事件あった

183 :メチロフィルス(愛知県) [GB]:2023/02/21(火) 15:31:23.79 ID:q4XZXpZa0.net
デデンデンデデン

184 :コルディイモナス(茸) [US]:2023/02/21(火) 15:31:50.73 ID:7rOSI9nQ0.net
>>176
それな
鉄くずでも最近値が上がってるらしいし小遣いにはなるな

185 :ナトロアナエロビウス(茸) [JP]:2023/02/21(火) 15:32:01.85 ID:KTrJKifT0.net
これどうやってここまで来んの?
浮くの?これ

186 :バクテロイデス(埼玉県) [US]:2023/02/21(火) 15:32:14.41 ID:TKlsf8pE0.net
>>24
警察もこんな事をやっていないで
意地を張らずに素直に海自に聞けば一発で分りそうなのに何やってるの?w

187 :グロエオバクター(愛知県) [NZ]:2023/02/21(火) 15:32:14.77 ID:39m+whX90.net
>>179の画像
https://i.imgur.com/EDWvIb2.jpg

188 :ナトロアナエロビウス(茸) [JP]:2023/02/21(火) 15:33:03.71 ID:KTrJKifT0.net
中身なんなん?これ

189 :ハロプラズマ(茸) [EU]:2023/02/21(火) 15:33:41.02 ID:ChNxkSgQ0.net
板鉛貼ればゆっくり沈んで行くよ

190 :ホロファガ(新潟県) [US]:2023/02/21(火) 15:34:31.89 ID:5YDa6mpj0.net
似たようなの沢山あってワロタ
https://www.google.com/search?q=Steel+Mooring+Buoys&tbm=isch&ved=2ahUKEwjLo6ag_6X9AhVDAt4KHWYDDY8Q2-cCegQIABAA&oq=Steel+Mooring+Buoys&gs_lcp=CgNpbWcQDFAAWABgAGgAcAB4AIABAIgBAJIBAJgBAKoBC2d3cy13aXotaW1n&sclient=img&ei=pmX0Y8u4BcOE-AbmhrT4CA&bih=841&biw=1768&hl=ja

191 :キサントモナス(茸) [US]:2023/02/21(火) 15:34:36.28 ID:zab1LNcU0.net
ブイってBuoysって綴るんだな

192 :アシドチオバチルス(東京都) [GB]:2023/02/21(火) 15:35:03.25 ID:TxKycQq60.net
>>117
あーこれじゃんw
教えてやれよ

193 :ミクロコックス(神奈川県) [ニダ]:2023/02/21(火) 15:35:28.68 ID:fuArsOUB0.net
地雷だなこれは

194 :ミクロコックス(神奈川県) [ニダ]:2023/02/21(火) 15:35:52.43 ID:fuArsOUB0.net
ブイに似せた地雷でしょきっと

195 :ビフィドバクテリウム(千葉県) [US]:2023/02/21(火) 15:37:17.91 ID:bHkeaNY80.net
>>74
でっか!

196 :クラミジア(東京都) [SA]:2023/02/21(火) 15:37:56.04 ID:prLTVf4n0.net
爆弾かもとか言い出した奴誰だよ
しかもそれを真に受けるなよ
写真見りゃブイだって分かる奴いくらでもいるだろ

197 :ナトロアナエロビウス(茸) [JP]:2023/02/21(火) 15:38:01.82 ID:KTrJKifT0.net
>>191
俺も初めて知った
ブイブイ浮いてくるからだと思ってた

198 :デロビブリオ(大阪府) [US]:2023/02/21(火) 15:38:44.72 ID:mnYBF3MO0.net
https://i.imgur.com/ad8wZya.jpg
https://i.imgur.com/smM62YC.jpg
これでどうだ

199 :クロマチウム(鳥取県) [US]:2023/02/21(火) 15:38:47.35 ID:qaRV3sGe0.net
>>142
[ ::━◎]ノ 完全にこれ.

200 :キロニエラ(光) [US]:2023/02/21(火) 15:39:08.25 ID:iTcm+/rb0.net
北朝鮮かね

201 :ロドシクルス(東京都) [ニダ]:2023/02/21(火) 15:39:58.72 ID:3giH0cQB0.net
普通に考えたらブイだけど機雷の可能性もゼロじゃ無さそうな形状なのよ

202 :エリシペロスリックス(茸) [ニダ]:2023/02/21(火) 15:40:11.33 ID:mcfU55FW0.net
ちなみにアメリカではピザを焼いていた
://magazine.wsu.edu/2021/04/28/buoy-what-a-life/

203 :ヒドロゲノフィルス(長崎県) [JP]:2023/02/21(火) 15:40:20.62 ID:oRmH05b+0.net
転がってる後があるから鉄製じゃなさそう
運動会で転がす球じゃない?

204 :アルマティモナス(茸) [IN]:2023/02/21(火) 15:41:40.19 ID:rtIE7uyV0.net
同じ市販のブイがあるとわかっても
偽装された機雷とかウィルス拡散装置である可能性が捨てきれないと処理できんわな

205 :リゾビウム(会社) [CN]:2023/02/21(火) 15:42:09.18 ID:Gt2ebsb00.net
>>198>>187でFAかな。
パンツみたいな溶接跡が決め手だろ。
跡は本当に中身が空かどうか調べる必要はあるだろうけど。

206 :レジオネラ(埼玉県) [US]:2023/02/21(火) 15:43:23.37 ID:4ZlhrYx30.net
>>205
ブイに偽装した機雷とかないでもないからなあ
何はともあれ安全第一よ

207 :グロエオバクター(愛知県) [NZ]:2023/02/21(火) 15:43:57.27 ID:39m+whX90.net
>>198
確定だな

208 :ニトロソモナス(北海道) [US]:2023/02/21(火) 15:46:30.69 ID:jGDXDnzf0.net
ビビってて草

209 :クトノモナス(茸) [KR]:2023/02/21(火) 15:46:49.47 ID:ZjcPh2qo0.net
>>198
すごい、よく見つけられるね

210 :カルディセリクム(ジパング) [JP]:2023/02/21(火) 15:47:42.43 ID:JR+QuZZZ0.net
大地震くるー\(^o^)/

211 :グロエオバクター(愛知県) [NZ]:2023/02/21(火) 15:49:46.03 ID:39m+whX90.net
>>208
ブイ相手にめっちゃ警戒してるの笑えるけど
一応中身は警戒した方がいいわな

212 :テルモミクロビウム(ジパング) [US]:2023/02/21(火) 15:50:34.60 ID:LCMpAwp80.net
これで機雷だったら防護服着ても即死だろ
それで手当は雀の涙
公務員搾取の典型だな
生活保護費削って命削ってる人に還元しろよ

213 :チオスリックス(茸) [US]:2023/02/21(火) 15:51:48.20 ID:4E4VYkBI0.net
ぱっと見はブイに見えるんだが海保が知らんと言うならブイじゃないんやろな

214 :メチロフィルス(茸) [CN]:2023/02/21(火) 15:53:46.92 ID:4S1O98BX0.net
>>1
画像だせ無能

215 :ネンジュモ(愛知県) [ニダ]:2023/02/21(火) 15:53:48.13 ID:enTzCbtl0.net
やばい動いた跡がついてるじゃん。
ウチの近くだから見てくるか。

216 :オピツツス(長屋) [US]:2023/02/21(火) 15:54:15.69 ID:FQec4E9m0.net
静岡県警ってむかし山に捨ててあったラブドールを司法解剖したよな。
今度はブイを機雷除去作業かw

217 :ゲマティモナス(東京都) [DE]:2023/02/21(火) 15:54:34.46 ID:F8lIoYbf0.net
なんで鉄だとわかったんだろう

218 :ロドシクルス(青森県) [US]:2023/02/21(火) 15:54:44.93 ID:yEODDwY90.net
>>215
南無

219 :アクチノポリスポラ(兵庫県) [US]:2023/02/21(火) 15:55:09.26 ID:paq9VopT0.net
中から転生したオジサン出てくるで

220 :シトファーガ(神奈川県) [US]:2023/02/21(火) 15:55:10.04 ID:4z9FD5qo0.net
桃太郎?

221 :メチロフィルス(茸) [CN]:2023/02/21(火) 15:55:18.04 ID:4S1O98BX0.net
>>74
鉄なの?じゃがいもでは?

222 :カルディオバクテリウム(東京都) [DE]:2023/02/21(火) 15:55:32.04 ID:rfWFlxEz0.net
>>24
ブイです
Buoy

耳がついてる。
鉄製もある。ブイ

223 :アキフェックス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/02/21(火) 15:56:49.87 ID:y3PjAYdM0.net
撃てばいいだろ

224 :チオスリックス(茸) [ニダ]:2023/02/21(火) 15:57:02.00 ID:YFcg1EYX0.net
パヨさん浅間山荘思い出してガクブル

225 :フランキア(東京都) [ニダ]:2023/02/21(火) 15:57:36.13 ID:oyevy5OA0.net
>>74
記事読んだときは機雷かと思ったけど
画像見ると空母とかタンカーの大型艦が接岸するときに堤防との間に挟むクッションじゃね?

226 :アクチノポリスポラ(ジパング) [US]:2023/02/21(火) 15:57:41.72 ID:sPuJokyi0.net
ガンツ

227 :ホロファガ(新潟県) [US]:2023/02/21(火) 15:58:00.38 ID:5YDa6mpj0.net
北米辺りで使われてる鉄製のブイだな
https://www.google.com/search?q=Steel%20%20Buoys&tbm=isch&hl=ja&tbs=rimg:CeSHzX24pdLGYQWN7iADnkIMsgIQCgIIABAAKAE6BAgBEAFAAQ&sa=X&ved=0CBoQuIIBahcKEwjg5M_T_6X9AhUAAAAAHQAAAAAQCg&biw=1751&bih=841#imgrc=CHAP8evcYBONTM

228 :バチルス(秋) [US]:2023/02/21(火) 15:58:00.61 ID:YqkmaweT0.net
>>74
いや怖いぞこれは

229 :エアロモナス(東京都) [UA]:2023/02/21(火) 15:58:17.21 ID:tjp6PwGd0.net
>>225
鉄球を挟んだら船が傷つくだろwww

230 :プロカバクター(愛知県) [US]:2023/02/21(火) 15:58:22.09 ID:xtPwVRAs0.net
>>198
結局これなんだい?

231 :テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [ニダ]:2023/02/21(火) 15:59:46.20 ID:ZAErVZ/j0.net
中から地球外知的生命体出てくるよ

開けたら終わりです、ありがとうございました

232 :ホロファガ(新潟県) [US]:2023/02/21(火) 16:00:25.06 ID:5YDa6mpj0.net
>>230
鉄製のブイを再利用した燃料タンク

総レス数 399
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200