2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浜松の海岸に謎の鉄球 直径1.5m 爆発の恐れがあるため近づけず [448218991]

233 :ヴィクティヴァリス(東京都) [US]:2023/02/21(火) 16:01:44.56 ID:IB++zlqB0.net
>>49
これ何?kwsk

234 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2023/02/21(火) 16:06:52.89 ID:whVFa1P60.net
いよいよ生命のアップデートか?と思ったがこんなものを海洋投棄しているようではまだまだか

235 :ロドバクター(ジパング) [CA]:2023/02/21(火) 16:07:52.38 ID:tOmc6n4E0.net
しょーもな

236 :ビブリオ(埼玉県) [BR]:2023/02/21(火) 16:08:44.97 ID:itW2XIk+0.net
>>5
筒石だか名立だかその辺だよね

237 :グロエオバクター(愛知県) [NZ]:2023/02/21(火) 16:09:24.61 ID:39m+whX90.net
>>233
虚舟

238 :ミクソコックス(青森県) [FR]:2023/02/21(火) 16:09:27.75 ID:DsJzkVit0.net
近くに面子に拘って謝れないクソ国家がある以上警戒するに越したことないね

239 :フソバクテリウム(雲) [CO]:2023/02/21(火) 16:10:15.64 ID:miIVsruz0.net
鉄球なのに浮くのか

240 :ロドスピリルム(茸) [MX]:2023/02/21(火) 16:10:59.62 ID:6WuJAhqs0.net
>>74
想像したよりはるかにデカかった

241 :クテドノバクター(茸) [ニダ]:2023/02/21(火) 16:11:27.55 ID:pfajnWKo0.net
糞食い嘘次郎

242 :デスルフレラ(茸) [VN]:2023/02/21(火) 16:11:49.89 ID:DlLKttyz0.net
不審物は爆破するに限る

243 :レジオネラ(埼玉県) [US]:2023/02/21(火) 16:12:32.33 ID:4ZlhrYx30.net
>>233
上にいくつかレスがあるけど「うつろ舟」という伝説と同一視された江戸時代の漂着物らしい
1803年の実話と思われるが正体は不明で直径5.5mとかいう巨大なもの

一応、世界初の潜水艇はその少し前にあるんだが(「タートル」)、2mぐらいだし窓もなかったそうな

244 :リゾビウム(会社) [CN]:2023/02/21(火) 16:14:13.43 ID:Gt2ebsb00.net
>>239
本人が鉄だという事に気づいていない

245 :ビブリオ(埼玉県) [BR]:2023/02/21(火) 16:14:19.97 ID:itW2XIk+0.net
てっきりパヨクバスターの鉄球みたいなのかと…
https://i.imgur.com/yKnoizk.jpg

246 :緑色細菌(東京都) [US]:2023/02/21(火) 16:16:04.33 ID:FtNQRHQi0.net
ガンダムの武器じゃん
なんて言うんだアレ

247 :コリネバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/02/21(火) 16:16:30.08 ID:WRsGdUa00.net
>>3
鉄球ってかうつろ舟か

248 :カルディオバクテリウム(東京都) [DE]:2023/02/21(火) 16:16:46.90 ID:rfWFlxEz0.net
>>225
それはコレ
https://www.sbt.co.jp/kaiyo/01kowan/11pa

249 :テルムス(高知県) [JP]:2023/02/21(火) 16:17:15.69 ID:XHgw5INC0.net
>>74
ラディッツ出てくるヤツ

250 :カルディオバクテリウム(東京都) [DE]:2023/02/21(火) 16:17:30.49 ID:rfWFlxEz0.net
>>239
浮く
中は中空だから。無垢ではない

251 :ミクソコックス(青森県) [FR]:2023/02/21(火) 16:18:15.89 ID:DsJzkVit0.net
>>239
タンク津波で浮いてたの見た気がする

252 :キロニエラ(東京都) [US]:2023/02/21(火) 16:19:26.16 ID:bdzlgvrV0.net
浅間山荘ぶっ壊した球のよう

253 :アシドバクテリウム(茸) [RU]:2023/02/21(火) 16:20:09.21 ID:8sqepbOa0.net
あさま山荘白田兄弟の鉄球は1tと1.5tが選べたそうだが
1.5tだと振りかぶった時に基礎ごと倒れる可能性があると
小玉の1t球に変更された

254 :ナトロアナエロビウス(茸) [JP]:2023/02/21(火) 16:20:15.51 ID:KTrJKifT0.net
なんか遠くから中身わかんねーの?

255 :リケッチア(東京都) [JP]:2023/02/21(火) 16:20:20.64 ID:wq1VxUp20.net
浅間山荘

256 :パスツーレラ(茸) [AU]:2023/02/21(火) 16:20:39.87 ID:hsjqgp/10.net
フロル星人「このまま引き上げるのも心残りだ。おみやげを残して、帰るとしよう」

257 :ホロファガ(神奈川県) [US]:2023/02/21(火) 16:21:40.42 ID:mcY94obT0.net
ブイかなぁ

258 :テルモトガ(ジパング) [DE]:2023/02/21(火) 16:22:54.21 ID:X2dPOX6j0.net
ガンダムハンマーのトゲトゲと鎖あとでつける

259 :コルディイモナス(東京都) [US]:2023/02/21(火) 16:23:00.09 ID:7A5k5v230.net
ハンマー車のハンマー?

260 :ネイッセリア(茸) [DE]:2023/02/21(火) 16:23:04.86 ID:cddhrJA80.net
毎朝海岸を散歩してるけど
気づかなかったわ

261 :ヴィクティヴァリス(光) [US]:2023/02/21(火) 16:23:58.93 ID:qYjFK3kY0.net
中から小さい宇宙人がたくさん出てきて侵略が始まる

262 :クトノモナス(大阪府) [US]:2023/02/21(火) 16:24:50.64 ID:+D5Dbs3D0.net
可哀想にケンダマン…こんな姿に

263 :チオスリックス(神奈川県) [CN]:2023/02/21(火) 16:25:00.44 ID:SiEFUqfy0.net
花形満の特訓用にしてはデカ過ぎる
ソランのエンゼル号なのでは?
試しに雑巾掛けしたらキャノピーは透明かもよ

264 :セレノモナス(大阪府) [EU]:2023/02/21(火) 16:29:47.36 ID:uXZmf70C0.net
シティハンターで香が獠相手によく使ってたヤツ

265 :カテヌリスポラ(福岡県) [US]:2023/02/21(火) 16:30:17.84 ID:SpgjoAYG0.net
1.5mの鉄球が津波でもないただの波で打ち上げられるもんなの?
子供の頃は漁船の機材であんなの見たことあるけどガラスや樹脂だったな

266 :クロマチウム(茸) [US]:2023/02/21(火) 16:30:18.81 ID:vkE9XRxx0.net
打ち落とされた気球じゃね?

267 :メチロフィルス(高知県) [US]:2023/02/21(火) 16:32:40.57 ID:lx2fouU90.net
すき?

268 :フランキア(福岡県) [US]:2023/02/21(火) 16:33:34.90 ID:pMAkQJbW0.net
反陽子爆弾だな
W3が置いてった

269 :バクテロイデス(大阪府) [US]:2023/02/21(火) 16:34:44.06 ID:MaIhSX880.net
ブイだと思うけど、これ感応型の機雷だった場合どうやって処理するんだろうな。
不発弾なら先端の信管を除去すりゃとりあえずおkやけど。
海で見つかった場合と同様に、その場で爆破処理?

270 :ネイッセリア(ジパング) [US]:2023/02/21(火) 16:35:17.39 ID:A6tGz7iw0.net
嫌いてなんやと思い調べたらそっくりでワロタ
そりゃ近づけんわな

271 :クトニオバクター(東京都) [ニダ]:2023/02/21(火) 16:36:46.47 ID:fwRp3+Ln0.net
てっきゅうてっきょきょかきょくに連絡を!

272 :クロオコックス(栃木県) [ニダ]:2023/02/21(火) 16:37:52.71 ID:KupHxmFn0.net
>>239
純真無垢ではない、穢れているから浮かれてしまう
人と同じだよ

273 :ミクソコックス(茸) [US]:2023/02/21(火) 16:38:05.62 ID:o8RnulFy0.net
もう夕方だけど何だったか判別できたの?

274 :ミクソコックス(茸) [US]:2023/02/21(火) 16:38:31.74 ID:o8RnulFy0.net
>>239
パワー

275 :ハロアナエロビウム(茸) [ニダ]:2023/02/21(火) 16:41:00.61 ID:UFTXaTzH0.net
機雷かな
どうせ某国のだろう
注視する

276 :アシドバクテリウム(茸) [RU]:2023/02/21(火) 16:42:44.22 ID:8sqepbOa0.net
回転寿司屋や牛丼屋でバカやってた若者に棒切れ持たせて
浜松の砂浜でこれを叩いて来てもらおうかと

よほど再生数は稼げるぞ

277 :アシドバクテリウム(ジパング) [PL]:2023/02/21(火) 16:43:37.33 ID:iuVJEb7Q0.net
>>205
そんなん叩いてみりゃわかるだろ

278 :クロストリジウム(静岡県) [US]:2023/02/21(火) 16:45:33.98 ID:DdC4VE8H0.net
>>277
よし、頼んだぞ

279 :ミクロモノスポラ(光) [ニダ]:2023/02/21(火) 16:46:47.47 ID:bkKuc53o0.net
なんか歩いててバランス取れないと思ったわ

280 ::2023/02/21(火) 16:52:52.55 ID:svj8QTfk0.net
じゃあそのままで

281 ::2023/02/21(火) 16:53:25.28 ID:nZ3B4YBd0.net
使徒かな?

282 ::2023/02/21(火) 16:54:44.01 ID:8uor9wW60.net
フジテレビに乗っかってる玉じゃねえの

283 ::2023/02/21(火) 16:55:52.00 ID:NzVLM+6v0.net
フロートだろ

284 ::2023/02/21(火) 16:59:47.13 ID:0ROL7u+u0.net
>>74
ていうかほんとの機雷だったらこの程度の防護じゃ無意味
この距離で爆発されたら跡形も残らない
Tシャツでやっても同じ

285 ::2023/02/21(火) 17:02:17.37 ID:hlLzYcna0.net
武威じゃないの?

286 ::2023/02/21(火) 17:06:26.52 ID:/g0S6KVX0.net
>>1
そこら辺に3メートルくらいのピンが10本くらい落ちてないか?

287 ::2023/02/21(火) 17:08:02.87 ID:4ZlhrYx30.net
>>285
何その飛影と戦いそうな名前

288 ::2023/02/21(火) 17:10:28.69 ID:WVXwOWL30.net
機雷か

289 ::2023/02/21(火) 17:14:32.49 ID:Zcuku5h20.net
アメリカの鉄ブイに似てるらしいけど
爆破が無難かなあ

290 ::2023/02/21(火) 17:18:02.98 ID:LgEwVCbJ0.net
>>2
そのうちパカーって開くんか

291 ::2023/02/21(火) 17:20:50.32 ID:LgEwVCbJ0.net
>>24
結構酸化してるよねぇどこにあったもんだろ

292 ::2023/02/21(火) 17:24:16.70 ID:/3VisMEh0.net
中から死体がみたいな展開

293 ::2023/02/21(火) 17:25:47.51 ID:YFcg1EYX0.net
>>250
やべーじゃん! 
地球やべーじゃん!

294 ::2023/02/21(火) 17:28:03.07 ID:LgEwVCbJ0.net
>>239
鉄の船だって浮くぞ

295 ::2023/02/21(火) 17:28:51.57 ID:G/h22mJG0.net
モンゴルの武器か

296 ::2023/02/21(火) 17:37:47.47 ID:lSQyq6GR0.net
ベジータが乗ってんだろ

297 ::2023/02/21(火) 17:38:20.57 ID:hDPlv4jV0.net
>>239
鉄なのに空をとぶんだぞ

どうだ怖いか?

298 ::2023/02/21(火) 17:42:36.62 ID:8y79Dsov0.net
塊魂みたいにまわりのものがくっつくとか

299 ::2023/02/21(火) 17:56:24.32 ID:mIH7HrhG0.net
ブイに見せかけた何かかもしれんね

300 ::2023/02/21(火) 17:56:53.27 ID:tOmc6n4E0.net
>>5
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E7%AB%8B%E6%A9%9F%E9%9B%B7%E7%88%86%E7%99%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
名立機雷爆発事件(なだちきらいばくはつじけん)は、1949年、新潟県西頸城郡名立町[1](現上越市名立区)に漂着した機雷の爆発によって、多くの小中学生を含む63人が死亡した事件である。

301 ::2023/02/21(火) 18:01:33.08 ID:IB++zlqB0.net
>>243
ありがとう

302 ::2023/02/21(火) 18:02:50.39 ID:39m+whX90.net
いまニュースでやってるけど
海保「見たことがない」
だとよ
ホントかよw

303 ::2023/02/21(火) 18:03:34.69 ID:j55y0ziE0.net
現代版うつろ舟だな。
中から玉手箱持った異星人出てくるから写真に撮って。

304 ::2023/02/21(火) 18:05:26.76 ID:j55y0ziE0.net
河野「どの球体?」「ああ、無害無害」「正体?鉄球に聞いてくれ」

305 ::2023/02/21(火) 18:05:59.85 ID:fSU8oYY60.net
巨人の大腿骨の付け根のトコや、砂の下に本体埋まってるで

306 ::2023/02/21(火) 18:09:12.86 ID:YeTQIvXv0.net
ツアーリボンバーなら日本があぶない

307 ::2023/02/21(火) 18:09:47.21 ID:gk9JTSee0.net
これは、機雷でしょう
警察が立ち入り禁止にしてるんだし海自に画像ぐらい送ってるだろう
海自がただのゴミと判断したなら爆弾処理班まで動かない

308 ::2023/02/21(火) 18:12:31.48 ID:sSomaO/50.net
見た目ブイはフェイクかもしれん

309 ::2023/02/21(火) 18:14:18.74 ID:SpgjoAYG0.net
割ったら出てきた子供は鉄太郎となるんだな

310 ::2023/02/21(火) 18:15:55.24 ID:sgUN3wnv0.net
松本が逝った直後にこれだからな
キャプテンハーロックの展開じゃん
フワフワ浮いてる謎の気球を落としたのがマズかったのでは?

311 ::2023/02/21(火) 18:22:18.89 ID:gDS65Zzx0.net
今ニュースで中身は空洞だと確認されたってさ
ブイかブイを再利用したタンクで間違いなさそう

312 ::2023/02/21(火) 18:22:33.71 ID:iuVJEb7Q0.net
>>291
ロシアなら新品でこれくらいだぞ

313 ::2023/02/21(火) 18:33:13.25 ID:DUiBHrqV0.net
中からヤザンが

314 ::2023/02/21(火) 18:41:21.70 ID:xerXoCsc0.net
スチールボールDa!Da!Da!

315 ::2023/02/21(火) 18:52:47.30 ID:lfKKkCvt0.net
サザビーのカプセルですかね

316 ::2023/02/21(火) 18:53:55.09 ID:vI5KzIvs0.net
たぶん徹子の部屋

317 ::2023/02/21(火) 18:57:28.65 ID:RVIIi9EU0.net
でかい

318 ::2023/02/21(火) 18:58:42.59 ID:BeT4CYrA0.net
マーズの5神体、ラー だろw

319 ::2023/02/21(火) 19:01:24.96 ID:OmiitWxx0.net
中から赤ん坊が出てくる
この赤ん坊が、地底からやってきた恐怖の大王だとは、この時誰も予想さえしていなかったのでした

320 ::2023/02/21(火) 19:03:00.78 ID:5eU86hnK0.net
卍党の乗り物だろ

321 ::2023/02/21(火) 19:11:14.59 ID:3xlX+12C0.net
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/03e7824c726a80382d95ed49fe38221113007d2f.46.2.2.2.jpg

322 ::2023/02/21(火) 19:12:05.54 ID:4ZlhrYx30.net
>>312
表面処理してないとすぐ真っ赤になるものだからねえ

323 ::2023/02/21(火) 19:12:33.17 ID:jBhZ1uiR0.net
>>5
北朝鮮の攻撃じゃん

324 ::2023/02/21(火) 19:15:07.82 ID:xmdsuEK50.net
完全に一致
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m59519192278_1.jpg

325 ::2023/02/21(火) 19:16:43.49 ID:KupHxmFn0.net
>>311
タンクなら穴開いてる
廃ブイが漂着した、シリアルNo刻印なければ特定は無理
これでFA

326 ::2023/02/21(火) 19:17:21.90 ID:ea31k2Ot0.net
>>1
浜岡原子力発電は大丈夫ですか!?

327 ::2023/02/21(火) 19:17:56.00 ID:ea31k2Ot0.net
>>1
浜岡原子力発電は大丈夫ですか!?

津波で機雷が流れてきたら危険すぎる

328 ::2023/02/21(火) 19:18:10.72 ID:KupHxmFn0.net
>>321
>>324
お前ら歳いくつなん?
いい加減で漫画から離れろよ
キッショいんじゃハゲ

329 ::2023/02/21(火) 19:19:57.97 ID:Uo+CapWl0.net
メキシコで降ってきたやつか?

330 ::2023/02/21(火) 19:21:13.47 ID:KupHxmFn0.net
>>327
東海道のど真ん中で且つ津波実績ある地域に原発造った時点で陰謀確定
太平洋にむき出しに曝け出して好き勝手やってくれと言わんばかりの好立地

331 ::2023/02/21(火) 19:22:21.77 ID:GMXf23fC0.net
わざわざヘリなんか出さんでも
ドローンで接近取材出来たろ

332 ::2023/02/21(火) 19:23:21.58 ID:KupHxmFn0.net
>>331
ヘリ手当出んねん

333 ::2023/02/21(火) 19:25:28.82 ID:6Dt26sSz0.net
インデペンデンスデイ2の白いあれみたいなの想像してたからがっかりした

334 ::2023/02/21(火) 19:25:35.84 ID:yXKT+ZUT0.net
戦時中にB29が投下した機雷かな?

335 ::2023/02/21(火) 19:26:42.67 ID:klVBFmCa0.net
>>334
何で爆撃機が機雷落とすんだよw
普通船からだろw

336 ::2023/02/21(火) 19:26:51.92 ID:SGO1YwAy0.net
恐竜のたまごの黄身だな

337 ::2023/02/21(火) 19:29:56.88 ID:ZNupYUD70.net
炒飯が入ってるやつ

338 ::2023/02/21(火) 19:30:27.89 ID:yXKT+ZUT0.net
>>335
おまえ何を言ってんだ?
B29による機雷投下で日本中の小さな港までほぼ使用不能になった
戦後その大量の機雷を処理したことで自衛隊の機雷処理スキルが上がった

339 ::2023/02/21(火) 19:31:23.71 ID:d6EDqY4v0.net
海に流されてきた?
上からヘリコプターで落とされた?

340 ::2023/02/21(火) 19:31:32.37 ID:djJlBgjB0.net
ガンダムハンマー

341 ::2023/02/21(火) 19:32:07.31 ID:w/vRC+A20.net
v速特定部は仕事が早いなw

342 ::2023/02/21(火) 19:32:38.66 ID:7sLjc1u50.net
>>330
あれ絶対にわざと日本崩壊の時限装置だよな
時が来たら津波で堤防から水も引かずにメルトダウンして編成風で首都圏を2回目の被曝させる装置にしか思えない
責任者は中国寄りの自民党

343 ::2023/02/21(火) 19:34:28.39 ID:kHbRK/h60.net
>>324
ラディッツ来たと思ってワクワクしたのに実物見てがっかりだわ

344 ::2023/02/21(火) 19:37:21.08 ID:SQ7J1k9o0.net
ナッパが来た...

345 ::2023/02/21(火) 19:40:04.97 ID:OmiitWxx0.net
とりあえず、月刊ムー編集部の見解を聞こうじゃないか

346 ::2023/02/21(火) 19:46:16.98 ID:KupHxmFn0.net
>>342
ふぐすまが恐ろしいほど結果出し過ぎて陰謀側も少し焦ったことだろ
来る100年以内には確実に起こっちゃうであろうM7超え東南海地震においては三重のクソ田舎芦浜が想定外の反発に合い建設断念したものの
より好ましい立地の浜岡原発の安定的永続的な稼働は必須
ふぐすまのような辺境とは比べ物にならんだろうね

347 ::2023/02/21(火) 19:59:31.78 ID:nhBZI0hV0.net
マクデブルクの半球だろ

348 ::2023/02/21(火) 20:26:46.50 ID:am0G36kM0.net
前におれがタイニークラッシュ拾った近くだな

349 ::2023/02/21(火) 20:33:20.69 ID:+nmuzZwR0.net
サイヤ人のポッド過ぎます

350 ::2023/02/21(火) 20:38:08.61 ID:VV1VsF9g0.net
おまわりさんも大変だね
こんな防護服を着ていても爆発したらひとたまりもないだろうに
https://i.imgur.com/YAQEr3m.jpg

351 ::2023/02/21(火) 20:41:03.52 ID:Zkt7vGrK0.net
終戦直後、機雷が流れ着いて見物客が大勢集まったときに大爆発して死傷者多数の悲しい事故あったから
この手の怪しいのは気を付けすぎるくらいでちょうどいい

352 ::2023/02/21(火) 21:06:26.03 ID:Obcx3Mgt0.net
うちの近所だった。ちょっと見てこようかな

353 ::2023/02/21(火) 21:13:33.35 ID:flIZD46J0.net
>>5
じじいだな

354 ::2023/02/21(火) 21:15:34.88 ID:r76bN4XR0.net
鉄球とか島田荘司かよ

355 ::2023/02/21(火) 21:21:25.26 ID:3yq+VyPi0.net
俺の使用済みコンドームかも

356 ::2023/02/21(火) 21:42:59.83 ID:POoGuvs30.net
ボウリングの球じゃね、こないだ焼却場持って行ったら引き取ってくれなかった。おっちゃんが畑に埋めろいうてたw

357 ::2023/02/21(火) 22:04:52.81 ID:bWZQ+M+90.net
静岡県前に来たが21時以降は店閉まり過ぎ

358 ::2023/02/21(火) 22:11:39.68 ID:2Oo/wF8A0.net
ラディッツ乗ってるだろ

359 ::2023/02/21(火) 22:41:20.53 ID:SVdv+aB30.net
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \

360 ::2023/02/21(火) 22:45:03.70 ID:EOFeZI8j0.net
地球のものに適当に偽装した宇宙船の可能性もまだワンチャンある

361 ::2023/02/21(火) 22:51:36.46 ID:JwQFuDEL0.net
松本零士のキャプテンハーロックで見た
マゾーンのあれ

362 ::2023/02/21(火) 23:07:43.95 ID:MjL29LCJ0.net
ただのオーパーツでワロタ

363 ::2023/02/21(火) 23:42:56.35 ID:wU6laCpE0.net
以前に日本一周した中国ロシア軍艦の置き土産かな?

364 ::2023/02/21(火) 23:48:15.12 ID:qQzv13Vk0.net
1.5mはデカすぎだろ

365 ::2023/02/21(火) 23:50:21.18 ID:olmi6fsJ0.net
しんでくだちい

366 ::2023/02/21(火) 23:53:48.09 ID:of2BaElz0.net
>>350
これ鉄なの?
レンコンじゃないかな

367 ::2023/02/22(水) 00:08:46.64 ID:t0vATFUO0.net
でーたらぼっちの金玉だがね

368 ::2023/02/22(水) 00:27:46.57 ID:qgS/qPzO0.net
機雷ならトゲトゲみたいなんついとるやろ?

369 ::2023/02/22(水) 00:31:19.54 ID:WqGZsFq20.net
チョイボンゲが足につけてるアレだろ

370 ::2023/02/22(水) 01:04:00.62 ID:/rS2MtT90.net
鉄なら金になるから回収したら得やん。

371 ::2023/02/22(水) 01:40:01.56 ID:WNNq2huc0.net
嫌いだよ

372 ::2023/02/22(水) 01:48:51.27 ID:kSXaOa2V0.net
非破壊検査とかで判らんの?

373 ::2023/02/22(水) 01:50:52.91 ID:NvLljcPF0.net
>>372
わかるで
そして空洞と判明してお開き

374 ::2023/02/22(水) 02:20:06.28 ID:31xsblgn0.net
>>370は錬金術師か

375 ::2023/02/22(水) 03:54:36.74 ID:p+rlx7md0.net
最初見た時、雀のたまごかと思った

376 ::2023/02/22(水) 04:13:40.20 ID:455UqaNb0.net
>>328
肩の力抜けよ

ABEMAで放送してるよ

377 :テルモアナエロバクター(愛知県) [US]:2023/02/22(水) 05:18:50.40 ID:j057Z36T0.net
>>74
東南アジアから流れ着いた果物でしょ

378 :キネオスポリア(長崎県) [US]:2023/02/22(水) 05:40:37.72 ID:gBEblnoE0.net
>>2
いつかお前みたいな2GETしたい、、

379 :アクチノポリスポラ(東京都) [EU]:2023/02/22(水) 06:20:27.48 ID:VxT1H+f90.net
>>63
今、そんなの使わない

380 :ネンジュモ(SB-iPhone) [US]:2023/02/22(水) 07:29:39.33 ID:M9ouyhoF0.net
スチールブイです
終了

381 ::2023/02/22(水) 08:51:37.83 ID:MP/w34/s0.net
昨日ニュースみて
Large Size Steel Buoy って検索したら見た目一緒の写真がでてきたよ
ttps://i.imgur.com/T66oyI7.jpg
ttps://i.imgur.com/vTOy4VH.jpg
ttps://i.imgur.com/U0mYYbH.jpg

通報前に/受けて現物見て ・・ぐぐらないのかな?どーなんだろ

382 ::2023/02/22(水) 09:01:00.96 ID:NueUqGbd0.net
おらZ世代出番やぞ

383 ::2023/02/22(水) 09:04:45.06 ID:MP/w34/s0.net
こういう時は英語にしてググると結果出たりするよね このひと手間が大事

で何に使うのかはもういいやw

384 ::2023/02/22(水) 09:06:25.93 ID:vYd6P/9uO.net
浜の漂着物は基本的にソレの第一発見者が取得する
権利を主張できるらしいけど
さすがに大き過ぎるのと正体不明で不気味だから
「コレはわしの物じゃ」なんて言うヤツは現れないな

385 ::2023/02/22(水) 09:13:32.28 ID:qmm3n8Q90.net
ちぃたんやぞ?

https://i.imgur.com/oSr5Qa1.jpg

386 ::2023/02/22(水) 09:14:23.49 ID:g0OSokuP0.net
https://i.imgur.com/ytpHRSV.jpg

こう展開する。

387 ::2023/02/22(水) 09:16:07.42 ID:93300J/g0.net
>>65
だな

388 ::2023/02/22(水) 09:55:51.16 ID:XEfHs6of0.net
安全でした、ということでブイで正解だったのかな
https://www.fnn.jp/articles/-/489486

389 ::2023/02/22(水) 10:13:25.78 ID:/gxjTq3c0.net
>>381
グーグルレンズ使えば一発だよね

390 ::2023/02/22(水) 14:11:05.33 ID:YM2fV8vs0.net
>>381
念の為という事もあるからな
九分九厘安全でも犠牲者が出る前にきちんと確認しておくのが大事
過去に機雷で事故になった事もあるからな

391 ::2023/02/22(水) 14:52:18.32 ID:+OFxb4LO0.net
これからゴゴスマで取り上げる

392 ::2023/02/22(水) 15:17:33.80 ID:Xnwd2Iug0.net
キンペー怒りの機雷設置

393 ::2023/02/23(木) 03:07:55.11 ID:zGHYC6MW0.net
気球と同じて
どこのモノかだれも触れたがらない

警察も不法投棄とかで捜査しない
中国語が彫ってあっても見て見ぬふり

394 :ハロプラズマ(関東地方) [US]:2023/02/23(木) 05:12:51.62 ID:pp0LrYFg0.net
ウキじゃないのか

395 :テルムス(光) [PK]:2023/02/23(木) 06:41:17.59 ID:oOSTCdne0.net
パヤオでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/302a29a6efb516a8bfa21096a1ef6de0c28064b1

<東海大学海洋学部 教授>
「おそらく、沖合漁礁を設置するための『ブイ』だと考える。この形のものというのは、実際に鹿児島以南の洋上で一般的に『パヤオ』と呼ばれるものを設置するときに使う」
山田教授によりますと、これは漁礁に使う「ブイ」だというのです。この漁礁は「パヤオ」と呼ばれ、魚が流木に集まる習性を生かし、ブイの下にロープなどを取り付けて魚をおびき寄せる仕組みです。

396 :シトファーガ(茸) [BR]:2023/02/23(木) 07:08:08.58 ID:bRhk2Kt50.net
パヤオのブイにしては小さいだろうとw
昔アメリカ軍等が潜水艦対策としてネット張ってたんだがそのブイにこうした大型金属ブイが使われてたんだってさ

397 ::2023/02/23(木) 17:25:52.93 ID:gAv/Kpe10.net
ロリコンだったのか...

398 :ヒドロゲノフィルス(茸) [FR]:2023/02/23(木) 20:46:37.36 ID:sStJVUrs0.net
巨大“謎の鉄球”正体判明? ハワイで「心当たりある」…中国製か
https://news.yahoo.co.jp/articles/c59ca0d6f58ff78412978c7df415e265418ad430

399 ::2023/02/24(金) 07:59:12.36 ID:6hX5FsSY0.net
おれは鉄球

総レス数 399
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200