2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】まもなくウクライナ敗北、戦争終結へ [323057825]

1 :アメナメビル(ジパング) [ニダ]:2023/03/01(水) 08:34:19.98 ID:ZUx577cp0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
開戦から1年を超えたウクライナ戦争に終末が近づいている兆候がみられる。
ウクライナが敗北する可能性が高まっている。

 その背景を探ると共に今後の推移と影響を分析する。

中略 

結局、宇軍はこれ以上戦争を続けても、領土を回復するどころか、ますます損害が増大し領土を喪失することになるだろう。

 バイデン大統領のキーウ訪問直後の2023年2月24日、ゼレンスキー大統領は、キーウで記者会見し、習近平中国国家主席と会談する用意があると明らかにしている。

 ウクライナ国営通信によると、ゼレンスキー氏は「習氏との会談を計画している。両国と世界の安全保障のために有益だと考えている」と述べた。

 「中国は歴史的に領土の一体性を尊重してきた。ロシアが我々の領土から撤退するためにできることをするべきだ」とも訴え、
ロシアへの武器供与の動きを米国などから指摘される中国を牽制したと報じられている(『読売新聞オンライン』2023年2月25日)。

 このゼレンスキー氏の呼びかけは、ロシアと戦略的な協力的パートナーシップ関係にある中国の影響力を行使して、ロシアとの停戦協議の機会を探ろうとする呼びかけととることもできる。

 その時期が、バイデン大統領のキーウ訪問直後になされたことも、訪問の秘められた目的が、
米軍も他のNATO加盟国もこれ以上ウクライナを支援はできず、ロシアとの停戦交渉に応じるよう説得することにあったことを示唆させる。

ウクライナ軍はまもなく大敗北喫し戦争終結、これだけの証拠
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2cfaabf40d4d7b017ac96bc9e4b00a282a259a3

2 :リトナビル(大阪府) [DE]:2023/03/01(水) 08:34:48.78 ID:086ObfCR0.net
そうか

3 :マラビロク(埼玉県) [LT]:2023/03/01(水) 08:35:21.45 ID:VYbpy5uq0.net
>>1
維新共産大勝利w

4 :エルビテグラビル(兵庫県) [US]:2023/03/01(水) 08:35:24.15 ID:MQPv2SuR0.net
金返せよ

5 :テラプレビル(大阪府) [ニダ]:2023/03/01(水) 08:35:24.50 ID:iRB1PGoo0.net
キシダはどう責任とるの?w

6 :アメナメビル(茸) [US]:2023/03/01(水) 08:35:47.23 ID:aGP5bIMK0.net
やっとかよ
クソ無駄に粘りやがって
おかげで世界が無茶苦茶だよ

7 :ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [CN]:2023/03/01(水) 08:36:30.79 ID:I72zmGIL0.net
とぅーびーこんてにゅー

8 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2023/03/01(水) 08:36:44.44 ID:KajeXbXI0.net
それって

JBプレスの感想ですよね

9 :ホスアンプレナビルカルシウム(北海道) [US]:2023/03/01(水) 08:37:12.47 ID:VWx5iqBC0.net
悪いのはロシアなのに
アメリカの支援が足りないよ

10 :エルビテグラビル(京都府) [ヌコ]:2023/03/01(水) 08:37:13.38 ID:2NXB/G350.net
ウクライナはこんな糞国家

野党は全部解散させられ
野党党首は全員収監
国営放送1局だけの大本営発表体制
ゼレンスキーを批判したら銃殺
国家総動員令で男子は全員徴用徴兵
女子まで徴用

こんな国を必死に擁護してるバカはどうしようもない

11 :ファムシクロビル(兵庫県) [JP]:2023/03/01(水) 08:37:14.26 ID:ZNP+lJS20.net
そういえば何で戦争始めたか忘れたわ

12 :ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [US]:2023/03/01(水) 08:37:26.09 ID:lq0WytRe0.net
日本も核持とうぜ

13 ::2023/03/01(水) 08:37:54.08 ID:2NXB/G350.net
米軍元大佐ダグラス・マクレガー
「まもなくウクライナで外国人傭兵の粛清が始まる」

14 ::2023/03/01(水) 08:38:02.76 ID:pVi3VutD0.net
 
 
NATO本格始動だな

15 ::2023/03/01(水) 08:38:06.83 ID:T3n8VDa00.net
中国の謂う領土の一体性とはウクライナは古来ロシアの領域だと謂うことなんだよね。読売は反対の意味で記事にしているけどね

16 ::2023/03/01(水) 08:38:10.55 ID:2NXB/G350.net
2014に独立宣言したドネツク、ルガンツクに一方的な攻撃を続けてきたのがウクライナだからね
承認されていようがいまいが、そこにはロシア国籍の人がたくさん住んでいるロシア語圏だ
キエフは「ロシア語話者を皆殺し」というネオナチのポリシーをなし崩しに容認してきた
ロシアが一方的に侵略してきたと見てるなら、お前はウクライナ情勢なんか何も興味がなかったんだよ

17 ::2023/03/01(水) 08:38:21.07 ID:WgE4YCkA0.net
>>10
北に核開発技術を教えたのもウクライナだしな

18 ::2023/03/01(水) 08:38:29.97 ID:2NXB/G350.net
メルケル、オランド、ポロシェンコが白状してるんだよ
ミンスク合意はプーチンをハメるための計略だったことを

未だに「ロシアが一方的に侵略した」と思ってる奴らは、全くのマヌケだぜ?
お前らは50年後の日本人に対して責任取れない、バカで無責任で軽薄な白痴だぜ?

19 ::2023/03/01(水) 08:38:31.05 ID:8IWej7T60.net
願望を語るな

20 ::2023/03/01(水) 08:38:43.30 ID:xEoVX9eT0.net
ウクライナって戦時中なのに汚職で支援物資横流し
日本では考えられない土民国家だよな

21 ::2023/03/01(水) 08:39:01.47 ID:8NnysJLR0.net
>>13
外国人傭兵より強い自国兵がいないだろ

22 ::2023/03/01(水) 08:39:08.46 ID:0ylkXtGl0.net
ロ助マンセーが書いてる記事じゃん

23 ::2023/03/01(水) 08:39:09.24 ID:RvkwRWDX0.net
>>10
ロシアみたいだぁw

24 ::2023/03/01(水) 08:39:16.55 ID:h9Pj1YyC0.net
>>1
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000289072.html

25 ::2023/03/01(水) 08:39:17.25 ID:nOMxL7A00.net
パヨちん大好きJBプレス

26 ::2023/03/01(水) 08:39:30.12 ID:ghcZiZKw0.net
中共とウクライナの軍事協定を守らなかったキンペーを仲介人にするとか頭おかしい

27 ::2023/03/01(水) 08:40:06.71 ID:5We8EkYr0.net
でしょうね

28 ::2023/03/01(水) 08:40:18.62 ID:CTB+t0rP0.net
中国の台湾への力による現状変更の試みに抗議します

29 ::2023/03/01(水) 08:40:20.25 ID:5lLYjuqh0.net
東ウクライナの人たちは助かるわけか

30 ::2023/03/01(水) 08:40:31.08 ID:0XPoqh600.net
>>11
NBAに参加しようとしてたから

31 ::2023/03/01(水) 08:40:43.21 ID:lETwcv5e0.net
>>10
だからこそ戦争を継続するべきでは?

32 ::2023/03/01(水) 08:40:57.60 ID:WJUU8XXG0.net
>>26
あの条約も
ウクライナが核で攻撃された場合

に発動になるんでこの程度なら問題外www

33 ::2023/03/01(水) 08:41:04.96 ID:C6VEIm860.net
NATOとアメがヘタレだからな。それなら核放棄させんなよ
持ってたらこんなことになってねーだろが

34 ::2023/03/01(水) 08:41:28.82 ID:kAeToXGl0.net
キシダは早くロシアに行け

35 ::2023/03/01(水) 08:41:29.90 ID:VbYnocy20.net
ゼレンスキーの晒し首が見れるなんて
ワクワクが止まらないよ

36 ::2023/03/01(水) 08:41:39.24 ID:ZxuLanZI0.net
>>17
中国空母も
そしてロシアが売却しなかった艦載機まで売りやがったのも追加で

37 ::2023/03/01(水) 08:41:59.15 ID:OrBmGe0Z0.net
アホな事を
この矢野とか言うの変な事ばっかり書いてるな

38 ::2023/03/01(水) 08:42:02.52 ID:Ms2jrpP60.net
>>11
報道ではウクライナがNATO入りたいって言うのを待てって言ったロシアとの交渉決裂だったなぁ

39 ::2023/03/01(水) 08:42:03.43 ID:Mk6A5BIi0.net
はい賠償金

40 ::2023/03/01(水) 08:42:10.65 ID:j+aAwRZK0.net
やっとか
ウクライナはちゃんと裁かれないとな

41 ::2023/03/01(水) 08:42:12.52 ID:V6pl1MSC0.net
結局は橋下徹の言い分が正しかったみたいだな
無駄に犠牲を払っただけ

42 ::2023/03/01(水) 08:42:33.86 ID:lM9fJ+p/0.net
>>18
ロシアのエージェントの方ですか?

43 ::2023/03/01(水) 08:43:11.77 ID:pMAnVE0l0.net
最初から分かってた事、バカがウクライナが勝つとか言ってただけw

44 ::2023/03/01(水) 08:43:32.81 ID:mUrDUQqZ0.net
必死か

45 ::2023/03/01(水) 08:43:33.14 ID:UGPGPvmH0.net
敗北なら領土全て奪われるよな

46 ::2023/03/01(水) 08:43:41.57 ID:0gWNBMMd0.net
そうかアカンかったか…

47 ::2023/03/01(水) 08:44:00.61 ID:WJUU8XXG0.net
>>37
本格攻勢に出始めたロシア軍と崩壊寸前のウクライナ軍 《矢野 義昭》

去年から言ってからなwww

48 ::2023/03/01(水) 08:44:08.16 ID:NRZlxjOG0.net
JSFに呆れられててワロタ

49 ::2023/03/01(水) 08:44:08.89 ID:5We8EkYr0.net
>>42
事実じゃん

50 ::2023/03/01(水) 08:44:18.78 ID:IYp7HIgF0.net
バフムトは陥落すると言われてるけど
ずっと耐えてるよね

51 ::2023/03/01(水) 08:44:30.61 ID:IW5WE5a60.net
ロシアの勝利を認めれば常任理事国の侵攻はOKということで中国の台湾侵攻も確定するよね

52 ::2023/03/01(水) 08:44:32.33 ID:osIS47TZ0.net
>>23
ロシア以上だわw

53 ::2023/03/01(水) 08:44:34.50 ID:NRZlxjOG0.net
JSF
> 元陸将補の矢野さん、毎回こんな記事を書いては何時も外してるんだよな。
> なお今回の記事は1ページ目にロシアの手先のダグラス・マグレガー米陸軍退役大佐が出て来る。
> 陰謀論での定番だ。

54 ::2023/03/01(水) 08:45:06.13 ID:h9Pj1YyC0.net
>>50
北西側はダムや水路があって防衛しやすい
だからここまで粘ってんだろね

55 ::2023/03/01(水) 08:45:07.98 ID:Zb38aP/20.net
ウクライナが負けないようにもっと支援しないダメだな

56 ::2023/03/01(水) 08:45:45.80 ID:V6pl1MSC0.net
包囲されてるみたいだけどバフムトには何かがあるのかな

57 ::2023/03/01(水) 08:45:51.60 ID:xtz6+fRq0.net
また矢野義昭か
JBpressは媒体としてのスタンスや一貫性がなく、寄せ集めのゴミ寄稿者が好き勝手記事を書いて小遣い稼ぎしてるうんこ媒体
矢野義昭とかプーアノンの急先鋒てみ開戦依頼一貫してウクライナの崩壊は近いと繰り返してるおっさんだ

58 ::2023/03/01(水) 08:46:00.48 ID:NRZlxjOG0.net
戦争開始時には早期決着論で外してるな

59 ::2023/03/01(水) 08:46:10.33 ID:kEinXhbR0.net
>>33
これぞ馬鹿の見本

60 ::2023/03/01(水) 08:46:14.63 ID:RvkwRWDX0.net
>>42
ド深夜からお盛んに書き込み続けてるしただのニートでしょ

61 ::2023/03/01(水) 08:46:26.55 ID:sEmuY9vN0.net
ウケる~w

62 ::2023/03/01(水) 08:46:46.80 ID:MRSgVm6R0.net
大本営発表?

63 ::2023/03/01(水) 08:47:05.71 ID:whH46p6Y0.net
なんでもいいから早く終わらせろ

64 ::2023/03/01(水) 08:47:13.45 ID:V6pl1MSC0.net
>>57
スターリンク提供してるイーロンマスクもロシアには絶対に勝てないって言ってるがな

65 ::2023/03/01(水) 08:47:23.33 ID:PaWmdHIU0.net
ウクライナ負けたら中国勢い付くな

66 ::2023/03/01(水) 08:47:25.06 ID:HANCDHa60.net
>>16
2014年に一方的に武力でもって占領して分離したのが親露派武装組織な

67 ::2023/03/01(水) 08:47:31.76 ID:8NnysJLR0.net
>>51
全く無関係だけど?
北朝鮮がアメリカに日和って
北朝鮮「ウリも西側に入るニダ!」
と言いだしたら中国が怒って北朝鮮を攻撃!と変わらないだろ

68 ::2023/03/01(水) 08:47:44.34 ID:bfF6YbqX0.net
原材料高騰で値上げした企業は値下げしろよ

69 ::2023/03/01(水) 08:47:57.83 ID:houMyyxR0.net
ウク信てただ中国が怖いだけのチキンやろ?
発想がゴミなんよ

70 ::2023/03/01(水) 08:48:00.90 ID:iYkIeq8S0.net
裁判処刑とかなん?

71 ::2023/03/01(水) 08:48:01.30 ID:M7/YQJNr0.net
ウクライナに勝ってロシアが得るのってなんだろうな
ロシアアレルギーの各国が核武装しだすだろうな

72 ::2023/03/01(水) 08:48:32.14 ID:h9Pj1YyC0.net
>>56
戦略的価値は低下してる
目立った戦果が欲しいロシアが固執してて
政治目標化してるだけ

73 ::2023/03/01(水) 08:48:36.78 ID:+FRAHYgF0.net
スレタイだけで矢野義昭って分かったわ

74 ::2023/03/01(水) 08:48:36.85 ID:OqfSZhCa0.net
クリミア半島とそこに繋がる4州の陸路確保が落としどころなのは察してるだろ

75 ::2023/03/01(水) 08:48:47.82 ID:IIjjU7wa0.net
日本は全然関係無いのに変にウクライナに肩入れしたから
もしウクライナが負けたらロシアからの資源の輸入で不利になる可能性あるよな

76 ::2023/03/01(水) 08:49:31.01 ID:HANCDHa60.net
>>69
中国の侵略を抑制するにはロシアの侵略が失敗しなければならないということはわかってるんだなw

77 ::2023/03/01(水) 08:49:37.04 ID:lM9fJ+p/0.net
>>49
ちなみにウクライナ行った事ある?
ロシアは?

78 ::2023/03/01(水) 08:49:40.16 ID:11V7Jxuw0.net
もうすぐ反転攻勢で一気に露助追い出されるってのに何言ってんだ

79 ::2023/03/01(水) 08:49:42.98 ID:0S0Y3Cri0.net
>>38
クリミアとられたからな
そりゃNATOに入りたくなるだろ

80 ::2023/03/01(水) 08:49:49.85 ID:NRZlxjOG0.net
>>72
それがウクライナも固執してるフシがあるんだよ

81 ::2023/03/01(水) 08:49:50.98 ID:KajeXbXI0.net
>>10
全滅するまで頑張って貰おうや 対消滅な

82 ::2023/03/01(水) 08:50:11.64 ID:Es35lZdS0.net
もうちょっと戦時中気分を味わいたいから続けろ
電気も減らしてストーブ切って戦争っぽくて楽しい
無職だしな

83 ::2023/03/01(水) 08:50:16.36 ID:WJUU8XXG0.net
>>74
要するにマリウポリだけしか取れないで終わるってこと
トランプ時代からずっと言われてた和平案

84 ::2023/03/01(水) 08:50:16.58 ID:NhOs5fq10.net
もう少しロシアを疲弊させてもいいかもな。

85 ::2023/03/01(水) 08:50:22.11 ID:BdqSIIG00.net
ウクライナ戦争見ても何も学ばない無能岸田が日本のトップという現実が怖い

86 ::2023/03/01(水) 08:50:37.76 ID:lycnVZ570.net
あんだけ支援してるのに負けるの
イギリスの支援で勝った日本は

87 ::2023/03/01(水) 08:50:50.61 ID:8NnysJLR0.net
>>71
自力で核開発出来る国がドレだけあるんだよ
作ったら常には整備して厳重に保管しなきゃならんからそのぶん使える軍事費減るんだぞ
まさかミサイル基地を夜間ワンオペ警備とか出来ないだろ

88 ::2023/03/01(水) 08:50:55.28 ID:jShRV1r/0.net
ようやく平穏が戻ってきそうだな
まぁすぐに中国が台湾侵略始めてゴタゴタしそうだけど

89 ::2023/03/01(水) 08:50:55.97 ID:6XGV7dq20.net
なんだIDコロコロのパヨスレか

90 ::2023/03/01(水) 08:51:08.11 ID:ISG6O/oX0.net
バフムトに拘りすぎて取ったはいいがガタガタになりそうだがな
相当戦力削られてるだろ

91 ::2023/03/01(水) 08:51:13.46 ID:HANCDHa60.net
日本の安全保障の観点から考えれば「停戦による先送りとロシアの侵略の成功」は中国の侵略を早めるだけなので最悪の選択だ

92 ::2023/03/01(水) 08:51:14.26 ID:h9Pj1YyC0.net
>>80
ウクライナもまたロシアに政治目標を達成させたくない
スターリングラード化してる

93 ::2023/03/01(水) 08:51:17.85 ID:5We8EkYr0.net
>>77
何の関係があるの?

94 ::2023/03/01(水) 08:51:24.11 ID:KajeXbXI0.net
レオパレスに挽肉されるロシア軍がみたいじゃないか

95 ::2023/03/01(水) 08:51:25.76 ID:lM9fJ+p/0.net
>>64
マスクって、そんな事言ってたんだ
ソースよろ

96 ::2023/03/01(水) 08:51:31.15 ID:0S0Y3Cri0.net
やっと戦車とか提供はじまったのに
あと30万は双方で死ぬだろ

97 ::2023/03/01(水) 08:51:40.76 ID:Evf0/kMR0.net
1年戦争やってる時点でロシアの負けだろな
いまはもうメンツでやってるだけ

98 ::2023/03/01(水) 08:51:42.16 ID:ZEMDsBWZ0.net
弱ったアル中に日本も攻め込め
核でも落としてもらえ

99 ::2023/03/01(水) 08:51:56.45 ID:h9Pj1YyC0.net
>>85
イミフ
防衛費大幅増額を決断したやん

100 ::2023/03/01(水) 08:51:59.85 ID:5TgskLY30.net
書いた矢野って人はずっとウクライナ負ける負ける言ってた感じの人か

総レス数 1007
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200