2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石油や石炭などの先物価格、アホみたいな安値に、なぜか日本の電気料金だけは下がらないけどね [422186189]

1 :ラミブジン(茸) [CA]:2023/03/02(木) 12:00:45.32 ID:ysiFhAlj0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
発電用燃料に使う石炭(一般炭)の国際価格が急落している。日本が主に使うオーストラリア産は2月下旬に1トン200ドルを下回り、ウクライナ侵攻前の水準に戻った。欧州の天然ガス不足への懸念が後退し需給が緩んだことが背景にある。電力各社が申請した電力料金の値上げ幅の圧縮につながる可能性がある。

指標となる豪州ニューカッスル港積みの高品位石炭のスポット価格(週次)は、2月末時点で1トン179.57ドル台と...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB253MD0V20C23A2000000/

2 :イドクスウリジン(北海道) [US]:2023/03/02(木) 12:01:03.54 ID:78XMc2ep0.net
下げるどころか値上げw

3 :エトラビリン(茸) [US]:2023/03/02(木) 12:01:12.03 ID:q4oxxIwm0.net
再エネ賦課金と燃料調整費がね

4 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [GB]:2023/03/02(木) 12:01:39.48 ID:nCS1dxd40.net
どんなに下がっても、せいぜい据え置きだろうな

5 :レムデシビル(茸) [ニダ]:2023/03/02(木) 12:02:09.02 ID:HN/6RLeN0.net
去年末からどれも安値なのにね。

6 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [EU]:2023/03/02(木) 12:02:22.11 ID:/FY5ppxR0.net
税金も下がることもないもんな

7 :エファビレンツ(茸) [ニダ]:2023/03/02(木) 12:02:54.80 ID:1b1r0yJU0.net
ロシア!ロシア!ロシア!
石油下げてくれてありがたい

さっさと電気とガソリン値下げしろや糞自民

8 :ピマリシン(茨城県) [ニダ]:2023/03/02(木) 12:02:58.23 ID:odfq46pG0.net
コストプッシュ型インフレのコストって何のこと?

9 :ダルナビルエタノール(茸) [GB]:2023/03/02(木) 12:02:58.50 ID:3ftlhoTK0.net
天然ガスなんて半年前から激安なのにプロパンは値上げラッシュ継続だからなw

10 :ピマリシン(茸) [US]:2023/03/02(木) 12:03:24.09 ID:Jp6a5wuX0.net
一度上げたら下げません

11 :アマンタジン(茸) [ニダ]:2023/03/02(木) 12:03:55.58 ID:6oE+6rc90.net
これもう上げっぱなしだろ…

12 :イドクスウリジン(茸) [VN]:2023/03/02(木) 12:04:05.64 ID:xe5Y/ZoE0.net
先物の意味分かってる?

13 :ラミブジン(茸) [ニダ]:2023/03/02(木) 12:04:25.77 ID:8IgTCYVN0.net
原油もめっちゃ安いのにガソリンめっちゃ高いよね

14 :ペンシクロビル(大阪府) [DE]:2023/03/02(木) 12:04:30.72 ID:9VwB9sw+0.net
>>2
元々大幅赤字だったからなあ

15 :アタザナビル(大阪府) [CA]:2023/03/02(木) 12:05:00.24 ID:FuwvLlZh0.net
ガソリンもな

16 :ソリブジン(東京都) [US]:2023/03/02(木) 12:05:08.59 ID:m6Zt1UZU0.net
あー仕入れ値下がりまくったなぁ…せや!売値上げたろw

舐めてんのか

17 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [JP]:2023/03/02(木) 12:05:11.98 ID:4st7fBnX0.net
>>12
先物は半年前から安値だぞ
どんどん下がってる

18 :ラミブジン(茸) [ニダ]:2023/03/02(木) 12:06:00.12 ID:zngJOaIW0.net
年末時点でウクライナ侵攻前の価格に戻ってたのにね

19 :ソリブジン(東京都) [GB]:2023/03/02(木) 12:06:08.84 ID:YScx9tls0.net
最初からロシアなんていらなかったんや

20 :レムデシビル(茸) [CA]:2023/03/02(木) 12:06:27.05 ID:OV5phGB90.net
過去最高益だぞ

21 :リバビリン(ジパング) [CN]:2023/03/02(木) 12:07:19.39 ID:SXWPaQSp0.net
だってスポット市場から調達するのってどのくらいよ?
殆どがジャパンプレミアムって呼ばれる日本に不利な長期契約(ただでさえ市場価格より割高な設定なのにスポットが上昇するとそれに併せて上昇、しかしスポットが暴落しても当初の設定価格のまま)やろ

22 :インターフェロンα(茸) [ID]:2023/03/02(木) 12:07:21.51 ID:6cXbIkQI0.net
雰囲気での資源高による価格改定って感じだもんな

23 :ペンシクロビル(大阪府) [DE]:2023/03/02(木) 12:07:24.68 ID:9VwB9sw+0.net
>>20
電気会社はだいたい赤字だが

24 :ビダラビン(福井県) [GB]:2023/03/02(木) 12:08:05.45 ID:ujeAnsKx0.net
石炭めっちゃ安くなったやん
ちょっと掘りすぎて安くなってもうたんやろか?

25 :ロピナビル(熊本県) [CA]:2023/03/02(木) 12:09:14.59 ID:dcByuNNp0.net
>>13
240日分備蓄してるから

26 :オムビタスビル(茸) [US]:2023/03/02(木) 12:09:33.46 ID:KQJka3IW0.net
ENEOS「さーせんwwwww」

27 :エンテカビル(広島県) [IT]:2023/03/02(木) 12:09:35.11 ID:VGTYutTc0.net
中国がLPGに移行したから余ってる

28 :アシクロビル(東京都) [US]:2023/03/02(木) 12:10:10.70 ID:H9PZq/JM0.net
備蓄が70日以上あるからじゃねーの

29 :ロピナビル(茸) [US]:2023/03/02(木) 12:10:23.47 ID:7SWlFjL20.net
また円安に‥

30 :マラビロク(大阪府) [US]:2023/03/02(木) 12:10:23.71 ID:CStTGz0I0.net
石炭価格ナイアガラで草

31 :ダルナビルエタノール(神奈川県) [EU]:2023/03/02(木) 12:10:36.17 ID:YFewZRAX0.net
>>12
3.6限月の現物価格じゃないの?

32 :インターフェロンβ(大阪府) [DE]:2023/03/02(木) 12:11:00.31 ID:B5WIekZ80.net
品薄商法取り締まれや

33 :アタザナビル(東京都) [US]:2023/03/02(木) 12:11:04.57 ID:vxdVrMn80.net
高いときに買ってるからな

34 :ピマリシン(千葉県) [RU]:2023/03/02(木) 12:11:07.49 ID:hsCP0PpK0.net
夏には下がるよ

35 :ダルナビルエタノール(神奈川県) [EU]:2023/03/02(木) 12:11:29.72 ID:YFewZRAX0.net
>>17
とはいえ、天然ガスは過去1円時代があったので3円はまだ高いきがする

36 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]:2023/03/02(木) 12:12:35.66 ID:JRJhqQTs0.net
3年ぐらい前に原油がマイナス価格になってたよな
あのとき原油ETF買ってけっこう儲けた

37 :ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [KR]:2023/03/02(木) 12:13:09.03 ID:eUvfjAmz0.net
政府がスポットでどんどん輸入すれば貿易統計の値も下がるんじゃ

38 :ロピナビル(大阪府) [US]:2023/03/02(木) 12:14:07.99 ID:j+CSY4fa0.net
>>8
そのままだろ

39 :アマンタジン(徳島県) [UA]:2023/03/02(木) 12:14:44.76 ID:jWBzvrbN0.net
4月値上げをブロックしたのは当然だとは思う
資源価格と為替の見通しが電力会社に都合よい方へ盛り過ぎ

40 :ミルテホシン(茸) [US]:2023/03/02(木) 12:20:46.43 ID:/K6+I4sQ0.net
電力会社も賃上げしないといけないんだから当然だろ
慈善事業でやってるんじゃないんだぞ

41 :レムデシビル(埼玉県) [ID]:2023/03/02(木) 12:25:31.30 ID:Poi7o2KZ0.net
>>33
その逆は絶対ないのにな。
原油価格があがると物凄い早さでガソリン価格に反映する

42 :リルピビリン(ジパング) [ニダ]:2023/03/02(木) 12:28:21.47 ID:woKmI/Ov0.net
先入れ先出しじゃけん待とっけやwww

なお時間が経過しても放置の予定

43 :アシクロビル(大阪府) [US]:2023/03/02(木) 12:29:17.51 ID:k3H9V9gi0.net
半年は下がらんだろ
まあ夏頃にようやく反映開始

44 :ソホスブビル(ジパング) [ニダ]:2023/03/02(木) 12:29:19.65 ID:9gpqey9t0.net
>>1
そら国が補助してたからなあ

45 :エルビテグラビル(茸) [US]:2023/03/02(木) 12:30:02.95 ID:B9syOLZR0.net
つか日本は8割がた先物で資源入手してるが?
馬鹿欧州みたいにガスプロムからスポット買いする真似は流石にないわ

46 :ネビラピン(光) [ID]:2023/03/02(木) 12:32:42.56 ID:XfbQIk270.net
市場原理に基づいて各家庭に反映されるまでのタイムラグは考慮してあげて
便乗値上げはくたばれ

47 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/03/02(木) 12:35:05.80 ID:tqGXIyB90.net
まだ高いじゃん

48 :アバカビル(栄光への開拓地) [US]:2023/03/02(木) 12:37:16.32 ID:7KxT7wfH0.net
産油国は大慌てで減産決めた様だが

49 :ロピナビル(東京都) [US]:2023/03/02(木) 12:38:18.26 ID:WfXWENlb0.net
でも電力会社は過去最高益
舐めてんな

50 :リバビリン(茸) [EU]:2023/03/02(木) 12:40:15.69 ID:2gw6vujf0.net
>>49
ごく一部だけだよ
大手は軒並み赤字

51 :イスラトラビル(滋賀県) [ヌコ]:2023/03/02(木) 12:41:32.30 ID:lDMp32L20.net
>>2
マジこれから本格的な値上げだもんな 今度は冷房直撃熱中症で老人日本\(^o^)/オワタ

52 :アマンタジン(千葉県) [US]:2023/03/02(木) 12:42:26.96 ID:CTF69PTV0.net
>欧州の天然ガス不足への懸念が後退し

これってどういうこと?
どっかで天然ガス湧いた?

53 :ラミブジン(京都府) [ニダ]:2023/03/02(木) 12:42:44.49 ID:IcSxOq++0.net
いままで恨みで値上げ=正義みたいな感じになってる
これまでデフレマインドがきつすぎて人件費も上がらなかったからな この値上げしてもいいという世の中になって
値上げしなきゃバカを見るからな

54 :イスラトラビル(滋賀県) [ヌコ]:2023/03/02(木) 12:43:48.07 ID:lDMp32L20.net
>>8
今は低金利政策での円安だな 日本国に市場経済は無理だった民主共産制度でやるしかない

総レス数 83
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200