2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

価格が安いと思う「ホームセンター」ランキングTOP10! 3位「コメリ」、2位「コーナン」、1位は? [837857943]

1 ::2023/03/03(金) 06:51:33.88 ID:WsWB5C1W0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
All About編集部は12月5日~11日の期間、全国500人を対象に「ホームセンター」に関するアンケート調査を実施。今回はその中から、
「価格が安いと思うホームセンター」ランキングの結果を紹介します。

第1位:カインズ
1位には、「くらしに、ららら。」でおなじみの「カインズ」が選ばれました。消費者のかゆい所に手が届くようなオリジナルの便利アイテムは
メディアでもたびたび話題になり、それをきっかけに足を運ぶという人も少なくないのではないでしょうか。同社にはそんなオリジナル商品のほかにも、
お買い得な日用品からインテリア家具、家電まで幅広くそろいます。
回答者からは「価格の見直しをよく行っているから」(埼玉県、40代女性)といった声のほか、
「日用品や生活雑貨などが安い」(東京都、20代女性)など日用品・生活用品が安いという声が多く聞かれました。

第2位:コーナン
2位に選ばれたのは、大阪府に本社を置く「コーナン」。「コーナン」「コーナンPRO」「CAMP DEPOT」の3ブランドがあり、「コーナン」では
DIY用品や家庭用品など“住まいと暮らし”に関わる商品が、「コーナンPRO」では建築や塗料、作業用品などプロ向けの工具や資材が、
「CAMP DEPOT」ではキャンプ用品がそろいます。29都府県に502店舗を構えますが、その多くが近畿地方に出店されています。

第3位:コメリ
3位には、国内店舗数No.1のホームセンターをうたう「コメリ」ブランドがランクイン。2022年で創業70年を迎えた、
新潟県に本社を置く老舗ホームセンターです。「コメリパワー」「コメリ ハード&グリーン」「アテーナ」「コメリPRO」の
4ブランドを展開するコメリの中でも、「コメリパワー」は毎日保証された低価格と圧倒的な品ぞろえを誇る店舗と位置付けられています。

https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1200/1072/aa_news/article/2023/03/02/64003cf77fb65.jpg
https://news.allabout.co.jp/articles/o/54421/

290 :バロキサビルマルボキシル(ジパング) [BR]:2023/03/03(金) 13:05:40.07 ID:D8TgkSOR0.net
DCMとコーナンを利用してる

291 :ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [KR]:2023/03/03(金) 13:13:37.70 ID:VW+C8DGo0.net
>>75
洗車だけはユーホー行ってるな

292 :エルビテグラビル(茸) [GB]:2023/03/03(金) 13:15:43.51 ID:oFBWhDI50.net
>>289
ホームセンターなんて車もってなんぼだから距離そんなに関係なくね?

293 :エルビテグラビル(茸) [GB]:2023/03/03(金) 13:16:29.71 ID:oFBWhDI50.net
>>281
AZはまぁまぁ良かった

294 :テノホビル(茸) [GB]:2023/03/03(金) 13:17:47.67 ID:+OnMMeV20.net
>>292
ハンズマンまで1時間かかる
それだったら5分で着くナフコに行くだろ?
ナフコに無くてどうしても要る物があったら尼で買うし

295 :バルガンシクロビル(ジパング) [CN]:2023/03/03(金) 13:18:51.92 ID:iuAMfERF0.net
でもカインズってこんなことやってるし
http://imepic.jp/20230303/477490

296 :エムトリシタビン(大阪府) [US]:2023/03/03(金) 13:19:07.28 ID:vkrxV1100.net
最近コーナンの店舗にダイソーが入るようになって
コーナンは1000円以下の商品が減った印象

297 :エルビテグラビル(茸) [GB]:2023/03/03(金) 13:19:28.48 ID:oFBWhDI50.net
>>294
俺だったら1時間ぐらい分けないかなぁ
全国のホムセン行くことが趣味みたいな所あるのもあるけどさw

298 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [EU]:2023/03/03(金) 13:21:28.64 ID:RP0ReJRC0.net
カインズは品揃えも価格もいいな
あとは欲しいものでコーナン、ムサシ、PLANT、コメリ、ナフコから選ぶ

299 :アシクロビル(埼玉県) [US]:2023/03/03(金) 13:26:02.44 ID:nQEnT49C0.net
ジョイフル本田最強

300 :ダサブビル(茸) [US]:2023/03/03(金) 13:27:11.41 ID:RiKiSeVk0.net
ダイキって昔ディックって名前だったよな!

301 :リトナビル(ジパング) [MY]:2023/03/03(金) 13:28:51.99 ID:+I23A1dt0.net
コーナン昔は安かったけど今はそうでもないな
すぐいるものとペット用品以外は通販だわ

302 :コビシスタット(北海道) [US]:2023/03/03(金) 13:33:23.32 ID:cjqDyoSd0.net
>>133
DCM統一で看板変えられたし、レシートの印字もDCMなんだが

303 :イドクスウリジン(愛知県) [US]:2023/03/03(金) 13:34:51.58 ID:9+wYfyKd0.net
コメリが一番安いだろ
カインズはPBで安いのがある
他店では取り扱いが無くなったオイルステインとかね
ただ、あって当然の物が置いてない
コーナンは安かろう悪かろうの韓国製品が多い
韓国製品を売りたいが為に競合するメーカー品を置かない

304 :イドクスウリジン(愛知県) [US]:2023/03/03(金) 13:36:23.47 ID:9+wYfyKd0.net
>>15
工具とかの小物もamazonの方が安い
ホームセンターで安いのは量り売りとかのばらし売り

305 :アシクロビル(茨城県) [SE]:2023/03/03(金) 13:51:28.30 ID:Vj4gyOf/0.net
ジョイフル本田とかホームジョイ本田ってうちの方だけなのかな?

306 :ダサブビル(愛知県) [ニダ]:2023/03/03(金) 13:54:02.39 ID:zpW9PCII0.net
>>64
ジャンボエンチョー

307 :ペンシクロビル(北海道) [US]:2023/03/03(金) 14:00:15.47 ID:ONgzZfVK0.net
DCM行っても求めているメーカー・銘柄の商品が殆どないし安くもないので
結局すぐに欲しいもの以外はAmazonやヨドバシで買うことになってしまう

308 :ダルナビルエタノール(千葉県) [CN]:2023/03/03(金) 14:00:57.17 ID:1jpIFAaB0.net
価格は兎も角、アレ欲しいで思いつきで手に入るのはジョイフル本田

何度もヤバいとこを助けられた。。。

309 :インターフェロンβ(京都府) [US]:2023/03/03(金) 14:02:31.60 ID:hjslTB9V0.net
カインズって関東ブランド様やぞって感じで結構吹っ掛けてきてる気がしたが違うんかな?
コーナン行っちゃう

310 :テラプレビル(北海道) [CN]:2023/03/03(金) 14:02:44.15 ID:cMnyb9e90.net
>>21
全店改名済み
そもそも他店並みに安目なのは
トイレットペーパーと洗剤くらいで
価格的にも商品的にも魅力ないからスレ違いだぞ

311 :ファムシクロビル(茸) [US]:2023/03/03(金) 14:07:06.20 ID:wIZ/9CKg0.net
地元のコメリは品揃えがイマイチなのと、店内が雑然としていて探すのが億劫。
ダイユーエイト&カインズで購入している。

312 :ダクラタスビル(京都府) [GB]:2023/03/03(金) 14:07:40.55 ID:LcRSDLfr0.net
>>182
売れ筋はアマのが安いな

313 :ファビピラビル(茸) [ニダ]:2023/03/03(金) 14:18:16.57 ID:vF0qJjkH0.net
豪雪地帯だとコメリばっか見る
長靴はぜったいコメリ

314 :コビシスタット(静岡県) [US]:2023/03/03(金) 14:18:54.70 ID:ZWuqhVA60.net
カインズはオリジナルの品質が低いから駄目だな
安かろう悪かろう

315 :リトナビル(茸) [US]:2023/03/03(金) 14:20:24.88 ID:VIICxyMH0.net
カインズは高いだろw
またステマかよ

316 ::2023/03/03(金) 15:06:58.64 ID:uQULyXd80.net
>>8
風俗嬢やん

317 ::2023/03/03(金) 15:11:41.50 ID:uQULyXd80.net
>>10
これ批判されまくってるけどモノに寄るわな
いくつかの商品はAmazonの方が安いからそっちで買ってる

318 ::2023/03/03(金) 15:26:01.10 ID:Spfdqb7z0.net
ジョイフル本田

319 ::2023/03/03(金) 15:37:08.67 ID:6FzSL3EJ0.net
>>300
西日本民乙

320 ::2023/03/03(金) 15:42:10.70 ID:W2QSpuWn0.net
木材はバローかDCM(旧カーマ)を利用してる
バローは木材カットがポイントカード提示で10カットまで無料なので助かる

321 ::2023/03/03(金) 15:49:31.43 ID:OYVpfcuf0.net
カインズのPBはいまいちの印象

322 ::2023/03/03(金) 15:50:01.72 ID:FseZiuXt0.net
ダイレックス

323 ::2023/03/03(金) 16:28:44.12 ID:i8WWDFAU0.net
千葉真一主演 影の軍団 YouTube東映公式チャンネルで公開中

https://youtu.be/nnKz-VoGPzw

324 ::2023/03/03(金) 16:36:45.76 ID:6Qg8H0T40.net
なんばのダイキは高い

325 ::2023/03/03(金) 16:40:49.70 ID:qNwClkX80.net
コーナンは税抜きだから高い、価格提示の場所からズレて置いてる場合があるからレジで、えっ?てなった事あった、勿論買わなかったが、レジのババアが値段見て下さいね、IQ70程度のパートが偉そうに言ってきた、違法行為してる店が悪いのにな、コーナンは整理してない店舗多いからね
商品一つ一つに貼らない代わりに棚の一番前に提示を許されてるのにそれすら分かってない、バカなバイトとパートにも教育しとけ

326 ::2023/03/03(金) 16:44:28.97 ID:mWy1oZO40.net
カインズは安いなりの品物という感じだな

327 ::2023/03/03(金) 16:51:56.34 ID:6FzSL3EJ0.net
どこも昔よりPB品の質が上がった

328 ::2023/03/03(金) 16:53:18.50 ID:BunZkjWj0.net
※トップバリュを除く

329 ::2023/03/03(金) 17:24:50.85 ID:0u6Xmoly0.net
ジョイフル本田のほうがいいけどな

330 ::2023/03/03(金) 17:27:40.86 ID:zclIZled0.net
>>219
MA-1ライクなブルゾン

331 ::2023/03/03(金) 17:48:28.55 ID:V7m7j5Mf0.net
コメリは安くないよ
ジョイフル本田のほうが安い

332 ::2023/03/03(金) 17:54:06.16 ID:DoQxKgSJ0.net
どこも安くないよホムセンなんて
むしろ7時から部分的にやってるとかが重要
仕事道具って忘れるのよ
現場かけもちとかしてると
10時まで待つか1時間かけて戻るか
ホムセンで買うか
選択肢なんて1択になる

333 ::2023/03/03(金) 17:58:24.83 ID:VigXX6A30.net
すべての商品が安いというわけではないから勘違いしないように

334 ::2023/03/03(金) 17:59:50.33 ID:VigXX6A30.net
オンラインショップで注文して店頭受け取りにしたら
同じ店の店頭販売価格よりもずいぶん安かったものがあったよ。

335 ::2023/03/03(金) 18:00:14.57 ID:pcGM3yxl0.net
近所にホームセンターあるやつが羨ましい

336 ::2023/03/03(金) 18:02:11.79 ID:d/LnO7yK0.net
コメリは安くはないが、変なものは置いてない安心感はある。

337 ::2023/03/03(金) 18:03:32.20 ID:eCCMIa3v0.net
ジョイフル本田に決まってる

338 ::2023/03/03(金) 18:05:15.93 ID:PkGPriav0.net
多少は高くてもいいからメイドイン「アジアのどこか」のすぐ壊れるもんを売らないでほしい

339 ::2023/03/03(金) 18:06:19.54 ID:eCCMIa3v0.net
ちなみに安い高いは特定の区分、商品によって強い弱いが必ずある
アレはココでソレはソコでってなるけど
何もかも安いって店はない
あるとしたらそれはこの業界じゃなくて
総合的に通販かもしれない

340 ::2023/03/03(金) 18:11:01.96 ID:6FzSL3EJ0.net
>>335
設定上はハンズもドンキもホームセンターだぞ

341 ::2023/03/03(金) 18:14:04.17 ID:gllo0FC+0.net
ニシムタしかない

342 ::2023/03/03(金) 18:15:50.26 ID:QbdJcORE0.net
ジョイフル本田って言って通用するのは北関東だけ。

343 ::2023/03/03(金) 18:17:32.78 ID:/moIPbD70.net
ウーバマン!のコメリ

344 ::2023/03/03(金) 18:18:18.00 ID:pcGM3yxl0.net
>>340
ハンズとドンキは何件かあるが
自分が欲してるのは木材とかカットしてくれるあのホームセンターなんだ

345 ::2023/03/03(金) 18:18:36.89 ID:UseywR6K0.net
カインズって都心部には無いよな
近在だと島忠しかない
買収されたハンズが安くなる訳でもないが、品揃えが面白いのでハンズへ行き勝ちかな

346 ::2023/03/03(金) 18:19:50.85 ID:lVVLn8d60.net
コメリは狭い店舗ばかりだから全く行かない
一番行くのはムサシだな時点でデーツー

347 ::2023/03/03(金) 18:21:39.88 ID:Ly8ltqx20.net
カインズちょっと遠くにしかないからコーナンばっかりだな

348 ::2023/03/03(金) 18:22:15.32 ID:pFYcsd7G0.net
ムサシはかつやがあるしな
うちの近くのムサシの敷地内にかつやあるw
かつやで使う設備備品はムサシからの供給なんだろうなあ

349 ::2023/03/03(金) 18:24:48.05 ID:V7m7j5Mf0.net
>>332
東京なら建デポあるだろ

350 ::2023/03/03(金) 18:27:53.11 ID:biySo/iU0.net
コメリはクッソ田舎にあるけど
ツーリング中にトラブったりすると
オアシスみたいに見える時がある

351 ::2023/03/03(金) 18:31:03.05 ID:3jheIqDr0.net
ニシムタも結構好きだけど最近は食料メインになってきてるし
楽しいのはハンズマンかな
ナフコは高い、コメリは品揃えが悪い
トアイアルとAZが近くにあるけどハンズマンには敵わない

352 ::2023/03/03(金) 18:32:02.77 ID:eCCMIa3v0.net
なんだっけコメリ、コーナン、カインズ、D2、ジョイフル本田、ビバホーム、ホーマック、
あとえっとついこの前仕事帰りに行ったのはムサシだったかな
一応関東の俺でも思い出せばこのぐらいのホムセン出てくる
なんか他にもあった気がしないでもないが今は思い出せん
ググるつもりもないw

353 ::2023/03/03(金) 18:34:51.99 ID:eCCMIa3v0.net
何か欠けてると思ったのはナフコだ
今、他は思い出せんしググらない。

354 ::2023/03/03(金) 18:40:20.43 ID:Ut+QmzHA0.net
物によるとしか言えない

355 ::2023/03/03(金) 18:41:54.67 ID:3jheIqDr0.net
バイクのパーツはやっぱアマゾンだよな

356 ::2023/03/03(金) 18:59:57.22 ID:hpgUj2gt0.net
コメリの最低価格保証で
パナソニックの電動アシスト自転車を
めちゃくちゃ安く買った

357 ::2023/03/03(金) 19:02:48.06 ID:DoQxKgSJ0.net
北海道行くとホーマックしかないという絶望感
開店10時30分とかだよな
本土では勝負にすらならないけど
なんであれだけなん?

358 ::2023/03/03(金) 19:10:40.66 ID:V6kLTaTr0.net
ロイヤルホームセンターやろ

359 ::2023/03/03(金) 19:12:41.95 ID:VSKBuKwm0.net
>>5
グッデイの方が安くね?

360 ::2023/03/03(金) 19:13:15.50 ID:aH43kM+y0.net
ナフコは?

361 ::2023/03/03(金) 19:15:10.72 ID:V6kLTaTr0.net
>>359
品揃えは良いが、外税表記で安くない

362 ::2023/03/03(金) 19:21:49.74 ID:xujFHk9d0.net
田舎のコメリパワーの威圧感

363 ::2023/03/03(金) 19:26:35.69 ID:V/etcSAE0.net
>>360
東に存在しない

364 ::2023/03/03(金) 19:30:22.30 ID:LkxbBIIm0.net
>>174
DMCったらケーヨーもだからそれなりに広域だよな

365 ::2023/03/03(金) 19:30:45.03 ID:V6kLTaTr0.net
ナフコはツーワンスタイルが盛大にコケたからなあ

366 ::2023/03/03(金) 19:32:09.64 ID:LkxbBIIm0.net
>>199
天下御免の収穫期払い

367 ::2023/03/03(金) 19:34:00.41 ID:TxCN+5nQ0.net
ユニティサイコー

368 ::2023/03/03(金) 19:36:53.00 ID:6TTxRmDu0.net
ミスタージョン
ミスタートンカチ

369 ::2023/03/03(金) 19:37:11.94 ID:BkHNUNKd0.net
ホームジョイ本田

370 ::2023/03/03(金) 19:42:34.48 ID:XyE0dEiZ0.net
ここまでプラスワン無しと思ったけど長野限定なのか

371 ::2023/03/03(金) 19:43:43.67 ID:AekL6hvT0.net
カインズ安いか?

372 ::2023/03/03(金) 19:56:08.05 ID:Ce78osM+0.net
コメリは車で出掛ける初見の地方でトイレ休憩に利用してる
どこでもあるしナビで探しやすくて駐車場が付いてて入り易い

373 ::2023/03/03(金) 19:58:20.79 ID:8iEffJkQ0.net
>>371
ペンキとか安いと思う
サイズも種類も多い
素人がちょっと使うのに便利

374 ::2023/03/03(金) 20:07:11.30 ID:GVNWuaIH0.net
>>360
フレッシュフーズの?

375 ::2023/03/03(金) 20:08:42.75 ID:V7m7j5Mf0.net
>>369
石下と潮来にしか無いのによく知ってんなw
サーキットの客がけっこういるから笑える

376 ::2023/03/03(金) 20:14:01.85 ID:DoQxKgSJ0.net
ニシムタはテンション上がるわ
バイク乗りなんで
冗談じゃなく3倍ぐらいバイク商品充実してる
鹿児島に2輪専門すらあるからね

377 ::2023/03/03(金) 20:16:01.43 ID:3bmfR5T00.net
順天堂とか

378 ::2023/03/03(金) 20:18:01.70 ID:+OnMMeV20.net
鹿児島の出水市ってやたらホムセン充実してないか?

379 ::2023/03/03(金) 20:38:03.05 ID:ioF6M+bk0.net
近所のD2で灯油99円/㍑で売ってる安いよな。

380 ::2023/03/03(金) 20:49:43.59 ID:dZZViCGE0.net
ミスタージョン

381 ::2023/03/03(金) 21:18:59.40 ID:uNr6sbnc0.net
>>189
ワークマンもいっしょやで

382 ::2023/03/03(金) 21:20:34.19 ID:uNr6sbnc0.net
>>200
どこのカインズにスイスツール置いてんだよ

383 ::2023/03/03(金) 21:25:02.32 ID:uNr6sbnc0.net
>>352
セキチューってなくなっちゃったんだっけ?

384 ::2023/03/03(金) 21:33:32.97 ID:SZcEqjO90.net
ダイクス

385 ::2023/03/03(金) 21:46:22.88 ID:myhjpnkf0.net
DCMの安かろう悪かろう感はすごい

386 ::2023/03/03(金) 21:59:34.11 ID:2PJ1MJOF0.net
愛知「カーマにあらずんばホムセンにあらず」
道民「ホーマックにあらずんば・・・」
群馬「カインズにあらずんば・・・」
新潟「コメリにあらずんば・・・」
福岡「ナフコにあらずんば・・・」

387 ::2023/03/03(金) 22:02:10.70 ID:27APCYw40.net
カインズ?
ないない、ウソ付くな

388 ::2023/03/03(金) 22:07:10.45 ID:sLfOJsW30.net
ダイユーエイト

389 ::2023/03/03(金) 22:10:37.98 ID:XZOQWHUb0.net
コーナン
ビーバートザン
くろがねや

近くにこの3店しか ない (´・ω・`)

総レス数 483
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200